パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5788714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信22

お気に入りに追加

標準

細い線がプリントされる

2017/06/25 17:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

クチコミ投稿数:48件

写真をよく見ると青いラインが等間隔で入っていたので、購入店で初期不良として交換してもらったが、交換品も同じ結果となりました。強力クリーニングを2度やっても改善されません。50枚ほど写真をプリントしましたがすべて線が確認できました。2台とも同じような結果となりましたが、製品のクオリティなのか不良なのかと迷っております。このような症状はなかったでしょうか?ヘッドの詰まりで1ドット抜けているような感じです。別のプリンターでは綺麗に印刷されている画像なので明らかに不良だと思っています。安い商品はクオリティが悪いことがわかりました。悲しいかな写真プリントは無理です。写真をルーペで拡大するとラインが全体にはっきりと見えていました。我慢して使える内容でありません。

書込番号:20995152

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に2件の返信があります。


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/06/26 12:13(1年以上前)

デジ犬ワンさん、こんにちは。

本来このプリンターは、写真を綺麗に印刷できますので、それが細い線が入ってしまうのでしたら、それは個体の不良が原因だと思います。

なので、これが2回目だということを伝えて、もう一度交換してもらうか、返金してもらうかしてもらうのがいいと思います。

書込番号:20997104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2017/06/26 14:20(1年以上前)

>DHMOさん
PIXUS 写真用紙 L判 光沢 プロ プラチナグレード です。
同じく A4 写真用紙  プラチナグレード です。
>secondfloorさん
お店の対応は3度目の交換も可能と言われましたが、
もう、手間なので、返品対応してもらいました。
生産ロットが悪いのかもしれません。ロットが同じなら同じ結果。
メーカにはプリント資料を添付して返送するそうです。
この製品はネットで買わなかったので、良かったと思いました。

書込番号:20997304

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/06/26 18:55(1年以上前)

デジ犬ワンさんへ

> 生産ロットが悪いのかもしれません。ロットが同じなら同じ結果。

最近のプリンターの生産は、需要に合わせて、こまめに生産するのではなく、あらかじめ需要を想定して、まとまった生産をすることが多いようです。

そのためロットが同じプリンターは、相当数存在するはずなのですが、細い線が入ってしまうという不具合は、ほとんど聞こえてきませんので、おそらくロット全体の不具合というより、個体差による初期不良なのだと思います。

> お店の対応は3度目の交換も可能と言われましたが、
> もう、手間なので、返品対応してもらいました。

とはいえ、同じような初期不良に、続けて二回も当たってしまえば、それは大変だと思いますし、デジ犬ワンさんの場合、どうしても新しいプリンターが必要ということでもないようですので、、、
返品してスッキリしてしまうのも、良い選択だったと思います。

書込番号:20997776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2017/06/26 19:13(1年以上前)

>secondfloorさん
こんばんは。ご丁寧にありがとうございます。
この機種はプリンタ 人気売れ筋ランキングNo.1で
写真が綺麗という評価が多かったので買いました。
その店では売れ筋商品で10台ほど積み上げていました。
今でも、本当に皆様は出ていないのか疑問が残っております。
写真の構図により、すぐわかる場合があります。
山の風景でバックが青空の時、初めて気が付きました。
私と同じ症状が無いということであれば、
再度、時間をおいて購入を考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20997829

ナイスクチコミ!2


D.M.Zさん
クチコミ投稿数:18件 PIXUS TS8030のオーナーPIXUS TS8030の満足度4

2017/06/27 19:23(1年以上前)

私のも、線が入りました。
等間隔に横筋です。L判光沢紙に旅行のスナップ写真を印刷。確かに青空だとよく見えますね。

むかーし、熱転写プリンタで、イラストとか印刷したらこうなってたよなぁ(幅は全然違いますが)とちょっと懐かしく…

その時の設定が「用紙のこすれ改善:ON」にしていたので、これをOFFにして(デフォルトではOFFですが)、「夜間利用モード」にしたら、消えました。

同時にやったので、どっちが効いたのかは分かりません。実はどっちも効いてないのかも知れませんが。

店頭で、試し印刷をした時に、まだ横筋が出ていたら、試してみていただければなと。あ、空だけでなく山肌とかにも青い線が出るなら、違う症状かもですが。

ちなみに、注文は2017/6/26で、27日に届いたので、直近ロットと思いますが、どのくらい倉庫で寝ていたのかは不明です(ひかりTVショッピングでネット購入)

書込番号:21000379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2017/06/27 21:26(1年以上前)

>D.M.Zさん
こんばんは。
情報をありがとうございます。
購入日は6月24日です。(1台目)
交換日は6月25日です。(2台目)
返品日は6月26日です。なので、ロットは近いと思います。

残念ながら、店頭での試し印刷は出来ません。展示のみです。
設定で直るのなら、キャノンは返品を受け付けないと思います。
キャノンは純正のインクと用紙を使っているかを確認しただけです。

症状から用紙のこすれ改善は関係あると思っています。
L判、KG判は全画面に、A4用紙の場合は用紙の上の方だけ線が出ていました。
ルーペで見れば全部線が見えるので仕様のような気もします。

線さえ消えれば何の問題もありませんね。
線か消えて良かったですね。
ありがとうございました。



書込番号:21000730

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2017/06/29 05:34(1年以上前)

もしかしたら、印刷品質をきれいにしているのか、標準にしているのかで、結果が変わってくるということはないだろうか。

書込番号:21004081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2017/06/29 10:10(1年以上前)

>DHMOさん おはようございます。
>もしかしたら、印刷品質をきれいにしているのか、標準にしているのかで、結果が変わってくるということはないだろうか。

 通常、写真用なのできれいを選びます。デフォルトは標準になっています。
現在、実機を持っておりませんが、前述のとおりすべて試しておりました。
青空バックの山の写真を3枚づづ、きれいでプリントしても2台とも同じ結果でした。

実機を持っておられる方から、的確な答えが見つかればありがたいです。


書込番号:21004450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2017/07/03 06:33(1年以上前)

気になる口コミですね。
最近、購入し、L版を1枚だけ印刷してみましたが、線らしきものは見当たりません。十分に綺麗な写真印刷でした。
背景が青空の写真の印刷ではなく、ルーペでも見ていないので、次回の印刷ではそのあたりを注意しておきます。

ところで、クリーニングをされてから直後のA4用紙での試し刷りでは、どのような印刷結果だったのでしょうか?
それは異常ありませんでしたか?写真に異常が出るのに、試し印刷で異常がないのはおかしい気もします。

2台も続けて同じ異常があるとなると何があるのだろうと思ってしまいますが、今のところリコールのような情報はないようですね。
コストを抑えて安上がりに生産しているようなので、欠陥がないか心配になりますね。

書込番号:21015097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2017/07/03 08:52(1年以上前)

驚きました。ダメです。
室内で見ていると気づかなかったのですが、直射日光下で見ると一目瞭然でした。
その後、複数印刷し、さらにいろいろなパターン(濃い帯状の線、色が異なる帯状の線など)が出てきて、これはダメです。
どうしようか思案中です。おそらく、よく見るとすべての製品で何らかの異常があるものと推察します。

書込番号:21015284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2017/07/03 10:46(1年以上前)

>kuremaporonさん
 おはようございます。

>クリーニングをされてから直後のA4用紙での試し刷りでは、どのような印刷結果だったのでしょうか?
>それは異常ありませんでしたか?
 2台共、正常見本と同じ結果と思います。

 私は視力が良かったので、KG判の青空の写真で気づいてからは線が見えるようになりました。
L判の写真だけを見ていたら気が付かないかもわかりません。
ルーペではL判で確実に確認できます。
A4普通紙用紙で写真を印刷したら全体に肉眼で線が見えていました。

私がこの製品で知りたいのは故障なのか、仕様なのかを知りたいと思います。
実機を持っておられる方から、的確な答えが見つかればありがたいです。


書込番号:21015464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2017/07/03 11:04(1年以上前)

>どうしようか思案中です。おそらく、よく見るとすべての製品で何らかの異常があるものと推察します。

 私の場合、1台目で購入直後店舗に相談したら、初期不良で交換対応でした。
出来れば修理対応でちゃんと直してほしいとお願いしましたが、メーカーに
問い合わせた結果、交換でした。2台目も同じです。3台目も交換出来ると
言われましたが、とりあえず返品となりました。

kuremaporonさんはメーカーに修理をしてもらったほうが良いと思います。

書込番号:21015491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2017/07/03 12:48(1年以上前)

>デジ犬ワンさん

助言ありがとうございます。
先ほどまで、ノズルのクリーニングとヘッド位置の調整を繰り返したり、印刷ソフトを変えてみたり、設定を変えてみたりといろいろやって、今は大分改善しました。
しかし、何というか危なっかしい状態です。次は上手く印刷できるのかどうか分かりません。
やはり、エントリーモデルの仕様というか、信頼して使える物ではないという気がします。
今日はもう疲れたので、今後のことは時間をおいてまた取り組もうと思います。
パッと見は全く分からないので、おそらくこのことに気付いていない人が多いのではないかと、危惧します。
直射日光下で見れば分かるので、他の方にもよく調べてほしいと思います。人や物が複雑に入り乱れて写っているような場合は気が付きにくいので、青空とか、壁とか、そういう均質な色の背景を調べてみるといいと思います。

書込番号:21015732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2017/07/03 13:08(1年以上前)

>kuremaporonさん
>直射日光下で見れば分かるので、他の方にもよく調べてほしいと思います。

  貴重な情報をありがとうございます。
 確かに、直射日光下では全部見えてしまいます。
 70枚ほど写真が残っていますのですぐ確認できました。
 要は明るいと目の焦点が合いやすいので見えると思います。
 線も色々な色があってコントラストによって白、黒、青、茶など等間隔です。
 私もこの製品の検証には疲れました。
 なので、改善された場合はご報告をお願いいたします。
 私は症状が出る場合、メーカーに修理をお願いするのが最善の策と思います。

書込番号:21015783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2017/07/03 16:25(1年以上前)

>デジ犬ワンさん

解決しました。
結論から申しますが、ヘッド位置の自動設定がうまくいっていなかったということになります。
つまり、ヘッド位置の設定を自動ではなく手動で行えば、きちんと印刷されました。直射日光下で確認しました。

手動設定はパソコンからしか行えません。以下のキャノンのURLを参照してください。この内容は添付のマニュアル小冊子にはありませんので、ここで確認する必要があります。
と言ってもこれは、以前のプリンターでは普通に行っていたように思うのですが、この機種の自動設定がうまくいかなかったという結論になりそうです。

http://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Manual/All/TS8000%20series/JP/UG/UG-pd_alignment.html

夜は直射日光下で見られませんので、LEDなどで照らして確認できると思います。
デジ犬ワンさんは返品されたとのことですが、この手動設定についてキャノンのサポートなり、電気屋なりが教えてくれなかったことはちょっと情けないですね。
これで、安心して使えます。
取り急ぎ、ご連絡まで。

書込番号:21016154

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件

2017/07/03 16:47(1年以上前)

>kuremaporonさん
>結論から申しますが、ヘッド位置の自動設定がうまくいっていなかったということになります。

 ご連絡ありがとうございました。解決してよかったです。

>この機種の自動設定がうまくいかなかったという結論になりそうです。

 私も手動設定をやろうかと思ったのですが、自動設定を信じていました。
 強力クリーニングを2度やった時点でインク残量が半分になったので諦めました。
 6Dで撮った解像度の良い写真をプリントしたかったので再度検討します。
 線の不具合が無くて、そこそこのクオリティならお手軽な製品ですね。
 気が付かずに使っている人達が心配です。FAQに入れてほしいです。
 ありがとうございました。


書込番号:21016198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2017/07/03 17:03(1年以上前)

自動設定が実用レベルでないことは、やはり製品として問題はあると思います。どこまでを実用レベルとするかは難しい問題ですが、私的には今後、自動設定で印刷しようとは思いません。
まあ、安く作ってくれており、カラーバランスや色のりは合格点なので、当分はこれを使いこなしたいと思います。

デジ犬ワンさんが手動設定をされるようでしたら、再購入されるのもありだとは思います。
このことは、何かの機会にキャノンに言っておく方が良いと思っています。不完全な印刷結果に、安いからこんなものかと思ってしまったり、失望したりしている人が少なからずいるのではないかと思います。もしかしたら、プリンターエンジンのアップデートとかがあるかもしれませんし…。

では、どこかでまた。

書込番号:21016223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2017/07/03 17:22(1年以上前)

>kuremaporonさん

  どうもご丁寧にありがとうございました。
 最新ファームがあるようですが、ファームアップされましたか?
 その時ファームアップしましたが、今回の件とは関係ないようです。
 本当に貴重な時間をかけて、解決していただきありがとうございました。

書込番号:21016256

ナイスクチコミ!3


D.M.Zさん
クチコミ投稿数:18件 PIXUS TS8030のオーナーPIXUS TS8030の満足度4

2017/07/05 01:19(1年以上前)

kuremaporonさん紹介のリンク先を見て気がつきました。

私、位置調整シート、逆に乗せて、セットアップしてたわ!
さすがに印刷面は下にしてますが、調整シート印刷面右下の位置合わせ用の▼マークが、左上の矢印のとこで無く、台の右側に来るように乗ってました。

てことは、自動調整…反転バグが?いや、最初の一枚は横線入ったんだよなぁ…
夜間静音モードを良いことに今一枚印刷してみましたが、特に横線は見えず(LED全灯にして確認)

まぁ、視力は良い方ですが、写真が趣味ではないので、見落としているだけかも知れませんけども。

書込番号:21019778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2017/07/05 08:47(1年以上前)

>D.M.Zさん
 おはようございます。

>てことは、自動調整…反転バグが?いや、最初の一枚は横線入ったんだよなぁ…

 私の場合は取説に従い、正しくセットして自動調整を2台で2回づつやりましたが、
印刷結果に反映されず、変化はありませんでした。
なので、自動調整は全く出来ていなかったと思っております。

書込番号:21020156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特定のキーが反応しなくなりました。。。

2017/06/25 14:23(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > YOGA BOOK with Windows ZA150019JP

クチコミ投稿数:11件

購入して2週間です。昨日、突然、特定のキー(”4”、”R”、”F”、”C”等)が反応しなくなってしまいました。工場出荷時に初期化やBIOSのアップデートをしてみましたが、改善しません。同じような症状を克服した方はいらっしゃいませんか?(今日はレノボのサポートはお休みのようなので、投稿させていただきました。)

書込番号:20994771

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2017/06/25 14:52(1年以上前)

>>購入して2週間です。

2週間が微妙ですが、購入先へ初期不良で交換でしょう。
ショップによっては、レノボーサポートへ修理送りになり、悪夢を見る場合が有ります。

書込番号:20994833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/06/26 07:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。アマゾンでの購入ですが、返品・交換メニューを進むと、返品(返金)しか選択肢がなく、交換ができないのではないかと推察しています。修理が”悪夢”なのであれば、返品してどこからか再購入したほうが良さそうですね。(ちなみにアマゾンは購入時4.4万→現在5万となっていいるので、他からの購入となりそうです)

書込番号:20996527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料

2017/06/25 11:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター > LUV MACHINES LM-AR352E-P22W AMD A4/8GBメモリ/1TB HDD/21.5型液晶セットモデル

スレ主 wallkunさん
クチコミ投稿数:1件

本体送料3000円 ディスプレイ送料3000円 合計6000円 高くないですか?
楽天モールからだと ポイント付いて 送料無料

書込番号:20994373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

点灯しないファンがある

2017/06/25 11:32(1年以上前)


ケースファン > Corsair > HD120 RGB LED Three Pack CO-9050067-WW

スレ主 capariさん
クチコミ投稿数:11件

ハブは6個まで接続可能なので、ファン6基接続しましたが、2個しか点灯しませんでした。別ポートに繋ぐと点灯するのですが、何がいけないのか分かりません。どなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:20994334

ナイスクチコミ!2


返信する
3930Kさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:14件

2017/06/25 12:28(1年以上前)

>capariさん

私もこのファンを使っています120m×3 140m×2計5個繋いでいますが
綺麗に点灯しています。

確認ですが2個のファンはどのポートに繋いでも点灯しますか?

点灯するので有ればハブの故障では有りません12Vの容量不足

だと思います。

書込番号:20994491

ナイスクチコミ!0


3930Kさん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:14件

2017/06/26 20:25(1年以上前)

>capariさん

その後の経緯は書き込みしないのですか?

書込番号:20998027

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2017/07/01 01:11(1年以上前)

自作パーツには結構な数の不良品があるので、購入店と相談してください。
場合によっては代理店等に連絡を取り不具合を確定させる必要がある場合もありますが、不良があれば交換してくれるでしょう。
店舗の交換期間を過ぎると修理扱いになると思われます。

書込番号:21009184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

障害続き

2017/06/24 20:01(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo YOGA 710 80V6000XJP

スレ主 yoshisoさん
クチコミ投稿数:5件

こちらの商品を4月に注文し、1か月待って納品されました。
1か月ほど使用して画面が真っ暗になり、電源ランプだけはつきますが、起動しない状態となりました。
リペアセンターに修理に出して1週間して戻ってきました。
使用再開して30分後に全く同じ状態になりました。
(どちらもシステムボードの故障とのことでシステムボードを交換)

昨日やっと修理から戻ってきて使用していると(1日使用)先ほどまたもや真っ暗に今度は電源ランプさえも点灯しない状況です。
このようなことって頻繁にあるのでしょうか?
それとも私の使い方が悪いのでしょうか?

いままでプライベートのPCは日本メーカーばかりでしたが、こんなことはありませんでした。
この商品自体は軽くて気に入ってますので何か改善する方法はないですかね?

愚痴みたいになっていますが、どなたか良い方法があれば教えてください。

書込番号:20992821

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/06/25 00:23(1年以上前)

すぐに返さずに1週間くらいセンターで連続通電テストしてください とお願いすれば?

まぁそんなことしなくても しっかりテストして返却されるのがユーザーから見れば当たり前ですが。

書込番号:20993471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/26 07:14(1年以上前)

>yoshisoさん

そこまでの故障に当たってしまう確率は相当低いのでは?
ご自宅電源に問題はないのでしょうか?
次に修理から帰ってきたら違うブレーカーからきているコンセント「回路」に挿して使ってみてはどうでしょうか?

>いままでプライベートのPCは日本メーカーばかりでしたが、こんなことはありませんでした。

今は日本製とは名ばかりの海外傘下のPCばかりですよ

書込番号:20996542

ナイスクチコミ!1


yuutaponさん
クチコミ投稿数:1件

2018/04/13 09:51(1年以上前)

私のPCでも同様な現象が起こっております。
昨年10月に1回、11月に1回、両方とも基盤交換で、しばらく使えるようになっておりましたが、
最近また同じ現象の、電源ボタンのランプは点くが画面真っ暗という現象が
再発しました。
こう何度も同じ故障を繰り返すというものは買い替えも検討し始めております。
yoshisoさんのPC、その後は故障が発生していないのでしょうか?

書込番号:21747800

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshisoさん
クチコミ投稿数:5件

2018/04/15 20:18(1年以上前)

>yuutaponさん

こんばんは。

幸いなことに3回目の修理後からは問題なく使用できております。

3回目の故障修理の際にサポートセンター(最終的には本部)とかなりやり取りをして、
もし次故障したら返品返金されることになっていました。が故障せずに今まで来ております。

yuutaponさんのPCが問題なく使えるようになればいいですね。

書込番号:21754489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

保護フィルムについて教えてください

2017/06/24 17:04(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000

クチコミ投稿数:4件

本日PSVR(カメラなし)購入したのですが保護フィルムがまったく付いてませんでした。YOUTUBEのPSVR開封動画では保護フィルムがグラス部分とPSロゴとsonyロゴについてました。サポセンに電話したところ今現在出荷しているPSVRにはフィルムはついていないとのことですが納得できません。そこでほかに最近買ったかたで情報があったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:20992351

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:26件

2017/06/24 17:41(1年以上前)

去年買いましたが、保護フィルムはついていませんでしたよ。

書込番号:20992430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/24 22:05(1年以上前)

今月の始めに購入しましたが、フィルムはついていませんでしたよ。
出荷時についていたフィルムってスマホ等に後から貼るような恒久的な保護フィルムではなく
スマホ購入時に最初から貼り付いている「ご使用時にははがしてね。」的なフィルムではないですか?
なので、現在出荷しているものにはつけていないのかと。
VRの覗くところはグラス部分というよりも光学レンズだと思いますのでフィルム等を貼り付けて使うものではないでしょう。。
(メガネやカメラの接眼部なんかにフィルムなんてはらないですよね。見え方に影響でるでしょうし))
フィルムがついていたらはがして使うものでしょうから、あまり気にしないほうが良いかと思います。

書込番号:20993122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2017/06/24 23:21(1年以上前)

確かに初期ロットには付いていました。
ただ、それが付いてなくて、納得出来ないなんてこと有るのですか?
所詮、開封時に剥がしてゴミとなるだけですし、正直無駄な経費だと思います。
使用してたら、すぐ擦れ傷が付きますので、私にとってはゴミ以外の何物でもないです。

仮に、開封時に保護フィルムが無くて、傷でも付いていたのでしょうか?
それならスレヌシさんが納得出来ないのも分かるのですけどね。
この情報を募って、どうされるおつもりなんでしょうか?

書込番号:20993324

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)