
このページのスレッド一覧(全8179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2017年6月16日 14:56 |
![]() |
28 | 5 | 2017年12月14日 02:44 |
![]() |
4 | 1 | 2017年6月15日 19:44 |
![]() |
26 | 7 | 2017年7月4日 11:46 |
![]() |
12 | 3 | 2017年6月18日 09:10 |
![]() |
5 | 0 | 2017年6月14日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > OCZ > Trion 100 TRN100-25SAT3-480G
再入荷のお知らせ。
http://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000007645/
今どき480GBでこの値段。
必要なくても絶対に買ってたわ。
すでに品切れ。 やっぱり誰か見てる人居るんだね。
2点

おは〜!
チャンスはまたくる。
欲しいものは常にチェックね。あなた
目敏いお方は必ずおられます(笑)
私め常に欲しいものチェックしとりますよ。
時計など現在13,000円のがセールで2,200円でGetでありました。
2個買って5,000円切りはGoodでありました。
ガンバ!あなた∠(^_^)
書込番号:20971618
1点

ポイントで時計とか言っていたので、
毎月5000ポイント近く稼いでいると。
φ(._.)メモメモ
ってほぼマックスだ。
どう?目敏いでしょ?(笑)
>あずたろうさん
セカンドドライブ以降によさそうですよね。
その値段なら自分もゲームインストール用に欲しかった。^_^;
書込番号:20971678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


光物好きなあなたへ追い討ちかけるようにご紹介。
お安く出てますぜ。^^
http://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000040302/pc-memory/page1/order/
書込番号:20971849
1点

もう これ以上はいりまへん(^_^) あなた
書込番号:20971932
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i7(2.9GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル
やっと届いた Mac ^_^ Apple ストアでカスタマイズ
初期セットアップ中の wifi 設定
パスワードを何度か入れ直しても設定できなかった
とりあえず、スキップ
起動後に、wifi 設定をやり直す
また、パスワードを何度か入れ直してもダメだった
パスワードを表示させて、よく見る
じっくり見る
"h" が、抜けていた
ターミナルで、a から z まで入れてみた
"h" が無い
連打すると、押した数より少ない "h"
0120-993-993 に電話した
番号 1 を押す。ココにつながるのは、アップケア テクニカルサポート
修理を受け付ける窓口
電話で症状を確認して、初期不良ということでした
こちらの対応は、修理なので
アップルストアなら、商品交換できるか確認するといわれた
しばらく待つ
結果は、交換できる・・・・が!
Mac を送り返して、届いたのが確認できてから新しい Mac の手配となる
1ヶ月位かかります
酷すぎる。返品して、新たにオーダーした方が早い
テクニカルサポートの担当者は、申し訳なさそう
修理対応の場合もあまり変わらないと言っていた
テクニカルサポートを責めても意味がないので
アップルストアにつないでもらう事にした
しばらく待つ
電話に出たのは、さっきから話をしていたテクニカルサポート
アップルストアが言う事は、1ヶ月掛かる事がのめなければ、こちらでは受けれないとのこと
アップルストアに、直接連絡する事にした
アップルストアの連絡先を聞くと
0120-993-993
それって、今掛けている番号ですけど!
掛けた後に選択する番号で変わるのでした
1 : テクニカルサポート
4 : アップルストア
ここから、アップルストアとのやりとり
交換は、10日から14日ほど掛かる (日数はうろ覚え) と言われた
以前、ipad を交換した時のことを伝えた。
クレジットカード番号を伝えておいて、新しい ipad が届いた時に、古い ipad をヤマトさんに渡す
アップルストアの担当者は、確認すると言った
しばらく待つ
結果は、アップルストアとして物々交換のやり方を対応出来るものと出来ないものがある
お客様の商品は、対応出来ないものです
そこで、なぜ対応出来ないか理由を聞いてみた
アップルでは、そうなっています
現在、交渉中です
3点

文章長いだけで読みにくく中身がない。
やりなおし。
書込番号:20971636 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

内容がないのも アレだけど、レポート社会から脱落してますね。この内容と書き方では、マネージャー以上には、なれそうにないですね。
レポートは、ある意味 実力もよみとれますので。。。
もう少し端的に書けないものかと!?
書込番号:20971668 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップルケアより電話があり
やりとりは、省略
今回限りの限定で、物々交換の対応をしてもらえることになりました。
テクニカルサポートからも電話あり
アップルストアに連絡した結果を聞かれました。
アップルストアとテクニカルサポート間で、個人情報保護のため情報の共有が出来ないそうです
アップルストアでのカスタマイズは、怖いですねと言われたので、今後の改善に期待します
書込番号:20971685
2点

この問題、購入直後ならまだマシかもしれません。
2016、2017はキーボードの構造欠陥を抱えており、購入後使っているうちに塵埃が内部に入り込みそれが詰まって故障というケースが数多く起こり続けているようです。
他の掲示板でもこの症状を訴えてる人が非常に多いです。
問題はこういう構造欠陥でありながら保証が切れた後は有償修理。
しかもその金額が異常...
今のままだと欠陥商品といわれても仕方ないきがしますね。
■マックファン2018年1月号
MacBookのキーが動作しない!高い修理費用に悩むユーザの悲鳴
「構造的欠陥か、弱点か」
http://amzn.asia/2J0lJU6
■MacBook Proのキーボード、一部が反応しない問題が多発
https://iphone-mania.jp/news-189926/
↓
2016年以降のMacBook Proのユーザーから、「キーボードがうまく動作しない」「キーが反応しない」といった問題が数多く指摘されている模様です。
ブログメディアThe Outlineのケーシー・ジョンストロン氏はApple StoreのGenius Barに持ち込んだところ、「キーの下にゴミが入り込んでいる」と指摘されたそうです。
しかも、キーボードを分解できないため、トップケースごと交換する必要があるとして、もし保証期間外なら700ドル(約78,000円)の修理費用がかかると告げられました。
書込番号:21430333 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ノートパソコン > Lenovo > YOGA BOOK with Windows ZA150019JP
製品には満足していますが、型番やDOLBY、ATMOSといった機能を記したシールが、ひどく斜めに貼られていました。
やっつけ仕事的な印象を受け、製品を使う度に残念な気持ちになります。
世界的な企業であるのですから、商品に誇りを持っていただきたいです。
0点

それは、几帳面すぎる日本的な考え方です。 中国企業に要求しても....
この値段で、10inchのPCが買えることの方がユーザメリットが大きいでしょう。
レノボの場合は、アフターサービスにどれほどコストをかけているかとか、そっちの方に注目しましょう。
ネット購入で、初期不良が起きて、ユーザに過失が全くなくても、送料片道ユーザ持ちって、不満を持つ書き込みは結構見ます。
値段が値段なのでしょうね。
書込番号:20970037
4点



ノートパソコン > Lenovo > ideapad 310 AMD A12-9700P APU・8GBメモリー・1TB HDD搭載 80ST0065JP
こちらの商品を購入しました。
ほとんど使わないで起動しなくなりました。
レノボの対応が最悪で
購入してから届くまで2週間。
2日で起動しなくなり、修理センターに電話しても
「こちらの商品は修理の時に送料はお客様負担です」との一点張り。
不良品を送りつけておいて送料こちらもちなんて!
レノボいわく安い商品だからしょうがないとの事。
サイトに不良品の場合自分もちで修理に出してください!
と明記してほしいです。
修理センターの方ではラチがあかないので
直販サイトの担当者連絡まちですが
修理センターの人いわく
「再注文してもらうことになる」との事で
ここからまた2週間まちかと思われます。
返品できるなら返品したいです。
こちらの商品は使えるまでのんびり待てる方しか注文しないほうが
よいかと思います。
もしくは直販サイトでの購入はさけるべきです。
店やamazonならそちらが対応してれると思います。
今はレノボでも少しはよくなったかな?と思った自分があまかったです。
7点

故障していると仮定したうえで、注文しなおせとは、世界でこんなパソコンメーカーがあるだろうかと思います。最悪としか言いようがありません。量販店で売られている同社のパソコンを見てもそういうアフターなんだろうとしか思わなくなりますね。
書込番号:20969002
6点

>tantan2929さん こんにちは
お気の毒ですが、商習慣の違いがあることから、ある程度仕方ないかと思います、周辺諸国製へ国内ブランドと同じサービスを求めることに無理があります。
国内ブランドは初期不良やピックアップサービス(運送会社が自宅へ故障品を回収に来る)まで商品価格へ含まれていますが、
あちら製は価格攻勢で来てるため、それが出来ません。
そのどちらを取るかですね。
発送料や使えない2週間の不便料?を加算しても安いのでは?
書込番号:20969039
2点

公式サイトで、
>Lenovo Gシリーズ、ideacentre Stick300および 2014年5月以降に発売されたLenovoシリーズTablet製品をご利用のお客様:
>上記シリーズや製品に関しては修理を受ける際、片道分の送料、梱包料はお客様負担となりますので予め了承ください。
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/srvc-smtlnv
書込番号:20969060
7点

>キハ65さん
>里いもさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
やはり安いので時間はしょうがないですかね...。
先ほど、ネットショップの方からお電話があり新品交換となりました。
サポートセンターの方とはうってかわって丁寧で親身になってくださいました。
今回は運が悪かったと思って新しいのが届くまで待ちます。
安い分が時間代だと思って...。
書込番号:20969410
0点

新品交換はよかったですね。
レノボは2台使ってますが、今のところ快適です。
書込番号:20969491
0点

その後の顛末
新しいものが送られてきました。
今度は大丈夫だと思いセキュリティソフトを入れ、いろいろカスタマイズしました。
でも、また充電できませんでした。
ACアダプタを指しても何も点灯せず。
今回は返品しました。
ショップの人は売れてるし充電できない現象は聞かない、と言ってましたが、
よーするにうちが運が悪いのですね。
これにこりてもうこちらの商品は買いません。
他の方は無事充電できますように....
書込番号:20977155
4点

リスクを考えると少し高くても店頭での対面販売で買ったほうが良いと思えてきます。同じ事象だと面とう向かって談判できますから。
こういうのはまず売らないのではというか仕入れないのではと思います。仕入れ先自体がまるで違うかもしれません。
店舗がないから安いのはいいわけで、仕入れルート自体がそういうたぐいのものが流れているルートから仕入れているから安く売ることができるとみるべきですね。仕切り価格以下では売られることはありません。
書込番号:21018071
0点



タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix 320 80XF0007JP
仕事上で、ペーパーレス化のため、タブレット端末6台購入。
ASUS TransBook T101HA T101HA 3台
WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリー 1台
ASUS TransBook Mini R106HA R106HA-GR053T 1台
そして、本機を1台、4GB、IPS等、高性能のため楽しみにしていました。
ところが、本機はタッチペンでまともにサインが出来ません。
手では、少し遅れるものの書けるですが、タブレット用のペンは3種類試しましたが、使えません。
Lenovoに問い合わせたら、手で書ければ問題ない仕様との事。
これでは、仕事でサインなど書いてもらう場合はNGです。
ホビーで使って、手でお絵かきするなら良いでしょうけど。
久々に大失敗しました。
ついでに、電源がUSBで供給できないので、持ち運びには、デカいACアダプターがバックに入りません。
4点

それらの機種にはデジタイザが搭載されていないので、基本的にペンを利用することはできません。相性のいい静電容量式ペンが見つかれば使えることもありますが、文字はカクカクになるとお思います。
ASUSの場合はT102HAがデジタイザ搭載機種です。Lenovoの場合は10万円台価格帯の製品が該当します。4万円代のYogabookはペンタブ方式で手書き入力を行うことができます。
他の2機種は問題なく手書き入力ができたのでしょうか?
書込番号:20967195 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ありりん00615さん
アドバイスありがとうございます。
他の3機種とも、問題なくサインできます。
今、ペンとタッチの設定を、弄ってるのですが、少しだけ反応が良くなった気がします。
書込番号:20967202
1点

設定を弄ってみるもダメなものはダメ。
使えないものは諦めて、ありりん00615さんの「ASUSの場合はT102HAがデジタイザ搭載機種です」を参考にして追加購入。
http://kakaku.com/item/K0000924429/?lid=myp_favprd_itemview
↑この機種は、完璧でした。
いずれ動画など含めてレビューしますが、タッチペンがほぼ使えないタブレットがあるとは知りませんでした。
良い勉強に成りました。
本機は比較的新しい機種なので、期待し過ぎました。
書込番号:20976369
2点



マウス > ロジクール > G403 Prodigy Wireless Gaming Mouse G403WL
他の方が書いておられる通り、ホイールの不具合が顕著に出ます。
上下にぶれる、思い通りに動かないのでストレスです。
サポートに問い合わせると、代替品を送られますが動作が安定しているのは初めの三日間ほどで不具合がではじめます。
ホイール異常の方は、泣き寝入りせずにサポートへ連絡しましょう。
私は三台の不良品に当たりましたが、さすがに我慢の限界ですねえ…。
返金してもらって、新製品でてから購入したい。はあ…。
ワイヤレスの遅延のなさは最高です、ですがこのマウスの欠点はホイール、ただそれだけ。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)