パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5788516件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

文字入力が異常な重さです

2017/06/11 19:24(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > Qua tab 02 au

クチコミ投稿数:37件

文字入力ダイアログが出ると以上に重くなります。
重くなるのは文字入力だけです。
キーをタッチしてから画面に文字が表示されるまで2秒程度のラグがあります。
入力ダイアログを移動させるのも重いです。
特に何か常駐させてるわけじゃありません。
自分だけでしょうか?

書込番号:20959750

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2017/06/11 19:33(1年以上前)

IMEにGoogle日本語入力(無料)、ATOK for Android(有料)を加えてはどうでしょうか。

書込番号:20959770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2017/06/11 20:39(1年以上前)

google日本語入力で問題なくいけました。音声入力も使いやすくていいですね。
何故購入時からあんなに入力が重かったのか納得いきませんが…。←MVNOのためサポートなし
ありがとうございました!

書込番号:20959954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 Qua tab 02 auの満足度3

2017/08/16 15:51(1年以上前)

ATOK有料版だと、同様に重たくなります。
ひらがなを選ぶフリックがついてこれません。
あくまで視聴用ではないかと(笑)


でも、お歳を召された方に、こうやってゆっくり入力して下さいね、と教えるにはちょうど良い。
でもでも、お歳を召された方ほど、反応が良いモノを使われた方が良いと思う〜。
とは、個人的意見です。

書込番号:21121301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > ソースネクスト > スーパーセキュリティZERO Windows 10対応 1台用

クチコミ投稿数:43件

昨日スーパーセキリテーをアップデートした所写真やビデオ編集後のファイルが全て消されてましたが復元できますか?

 復元方法を教えてください。

書込番号:20959739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版

クチコミ投稿数:43件

昨日セキュリティの(スーパーセキリテー)の更新の細則が有りましたのでアップデートした所ビデオ編集をBDに焼くだけになっていましたがすべてが、オフラインになり困っていますが復元方法を知ってるかたがた教えてください。大切なビデオですので。

 ***ペイント貼り付けもできなくなり添付付けられませんです。

書込番号:20959725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2017/06/11 21:15(1年以上前)

スーパーセキリテーを止めたら如何でしょうか。

書込番号:20960106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/06/12 05:37(1年以上前)

保存場所と編集作業のSSDドライブのファイルが全て消されていましたが?

色々と不具合とソフトも開かないものもありますので?

書込番号:20960889

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2017/06/12 08:07(1年以上前)

ファイナルデータ等の復元ソフトを試してみてはいかがですか?保存した素材ファイルと、プロジェクトファイルさえ復元できれば、復活できます。

ファイナルデータ体験版↓
http://www2.finaldata.jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E7%84%A1%E6%96%99%E4%BD%93%E9%A8%93%E7%89%88/


それでも無理でしたら、アップデート前に「システムの復元」を試してはいかがでしょうか?

失礼しました。

書込番号:20961042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2017/06/12 09:40(1年以上前)

ウイルス対策ソフトがファイルを削除する事は無いでしょう。
ただ、ウイルスを含むファイルは間違って開く事の無いように、隔離と言って見えなくする動作を取る事があります。
ウイルス対策ソフトが隔離等の動作をしていないか、監視状況等をご確認してエクスプローラー等で見えるように戻してから、ウイルス対策ソフトを停止させましょう。

書込番号:20961201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/06/12 11:23(1年以上前)

色々複雑になっていましたのでやっと原因がわかりましたUSB3,0が不具合おこしていました。

 USBメモリーをラム代わりに使っていましたので、2,0に差し替えたらエデウスのファイルも復活しました。

早くBD.DVDに30枚程 焼いています。 (一時ファイル)が読めなかったと、おもわれま

す。W10にしてから色々とありますですね。
>隊長♪さん
>くらなるさん 有難う御座いました。

書込番号:20961368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

更新後、迷惑メール保護が機能しない

2017/06/10 22:20(1年以上前)


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザー

クチコミ投稿数:739件

先週になってリブセーフが新しいバージョンに更新されました。
従来の緑ベースから青ベースのUIに変わりました。

それ以降、迷惑メール保護機能が全く機能しjなくなりました。
更新前は、迷惑メールはほとんどが迷惑メールフォルダに移動していましたが、
更新後は、まったく移動しません。

マカフィーのサポートに連絡し、ソフトの再インストールを行うよう指示され、
やってみましたが、やった直後は機能したのですが、1日くらいでまた機能しなくなりました。

先日のワナクライの件以降迷惑メールが格段に増えており、いちいち手動で振り分けするのは非常に大変です。
皆さんのリブセーフは正常に動作していますでしょうか。

環境
Windows 10 x64 Creators Update 適用
Office 2016 (Outlook 2016)

書込番号:20957335

ナイスクチコミ!5


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:183件

2017/10/27 19:52(1年以上前)

マカフィーの問題というより、Outlook2016が性悪なんでしょうね。

不具合の多いOutLookの中でも、2016は最悪のバージョンでしょう。

書込番号:21312022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ103

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

クチコミ投稿数:7件

買って4カ月もしないうちに、「C000」というエラーコードが出て、動かなくなりました。よく見たら、プリンターの内部に白い小さなプラスチック製の歯車が落ちていました。
 そこで、購入した「ノジマ」に持っていき、修理を依頼。「2週間ほどかかります」と言われてびっくりしたが、1週間もしないで戻りました。
 ところが、更に1週間もしない昨日、同じ故障です。やはり内部にあの白い歯車が落ちているのです。
明日また持っていきます。
 しかし、前使っていたCANON製のプリンターも、保証機関が終わるとすぐに青色が薄くなって、サービスセンターは、「ヘッドの交換(約1,2万円)が必要」と言っていました。
買うのとたいして変わらないので、変な青のまま使っていたのです。
 インクカートリッジの買い置きを使い切って、今回のTS8030にしたのですが、今回も替えインクを店員の手違いで2箱も買わされてしまったので、困っています。
 VAIOに不良品が出たときも、SONYはまもなくVAIOのブランドを手放しましたし、東芝のタブレットも初期不良があったのですが、会社自体が傾いてしまいました。
 CANONという会社ももう長くないみたいですね。

書込番号:20957146

ナイスクチコミ!27


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/06/10 21:30(1年以上前)

”CANONという会社ももう長くないみたいですね。”

そこまで言わなくても、ま、工業製品ですし替えインクで元を取るプリンターですから、たまたまハズレくじを続けて引いてしまっただけだと思いますけど・・・。


”そこで、購入した「ノジマ」に持っていき、修理を依頼。「2週間ほどかかります」と言われてびっくりしたが、1週間もしないで戻りました。
 ところが、更に1週間もしない昨日、同じ故障です。やはり内部にあの白い歯車が落ちているのです。
明日また持っていきます。”

これなら普通は返金で返品処理でしょう。

この際、Canonは止めてEPSONに鞍替えしてみたら如何でしょう。この十数年間、EPSON製を3台購入していますが、幸いいずれも基本ノントラブルです。純正インクのみ使用で利益には貢献したはずです。

”今回も替えインクを店員の手違いで2箱も買わされてしまったので、困っています。” これも不思議な行為。

書込番号:20957185

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2017/06/10 23:41(1年以上前)

拝見しました

今回はお疲れ様です

どの商品にもいえますが安心したいなら延長保証が
あった方が負担軽減できます

今回のトラブルとインク間違い購入の件は購入されたノジマさんに相談してみてください
インク購入時のレシートがあれば確実かと返金してもらうなりしてもらうほうがいいかと
取り合ってもらえない時はリサイクルショップかフリマなどへ処分の方がよいかな

それでは

書込番号:20957556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/06/11 09:11(1年以上前)

ドットインパクトプリンターの時代からCANON製を使っていて、CANON製品は外れがないと信じていたので、今回はショックでした。
ところで、
すぐに返信をくださった方々が、揃ってCANON擁護風なのは異常に感じました。
つまり、そういう業界(担当)の方々だったのですね。
CANONを長く愛用してきた者としては、これもがっかりと怒り。利用者の「クチコミ」の意味がないのでは。
ちなみに、「ノジマ」の不手際は、株主優待券に店員が不慣れのためでした。

書込番号:20958312

ナイスクチコミ!6


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/06/11 22:54(1年以上前)

>summergrassさん

”すぐに返信をくださった方々が、揃ってCANON擁護風なのは異常に感じました。
つまり、そういう業界(担当)の方々だったのですね。”

”そういう業界”ってどう言う意味でしょうか ?  皆がCanonの社員とでも思われたのでしょうか・・・

私は自営業です。別にCanonを擁護した訳でもなく、今時のプリンターはこの価格でこの機能、替えインクで儲ける形態で華奢な造りですし、工業製品だからハズレを引く事もあるし、”CANONという会社ももう長くないみたいですね。”の方が極端すぎる表現だと思ったので書き込んだだけです。

度重なる同一症状の不具合ですから、言葉を選びながらお店に申し出て返品で返金、又は良品交換してもらう交渉はなさったのでしょうかね ? ここで文句を垂れても解決しませんから、具体的な行動に出られたら如何でしょう。

書込番号:20960457

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:4件

2017/07/04 06:04(1年以上前)

私もまったく同じ症状になりました。買って3ヶ月でC000の表示、カバーを開けるとヘッドを駆動させるバーの横に小さい白色のギアが落ちていました。
購入したヤマダ電機にもっていったところ、店員さんがCanon店頭担当に話して初期不良対応とし、新品と交換してくれました。

書込番号:21017602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2017/07/04 08:24(1年以上前)

お互い災難でしたね。二度目の故障のあと、さすがに私もノジマに行って、エプソンの同等品に交換してもらいました。2セット買わされたインクカートリッジもその機種のものに交換してもらいました。ヤマダもノジマも被害者だと思いますよ。
近々キャノンの一眼レフカメラを買おうと思っていたのですが、大丈夫でしょうかねえ。

書込番号:21017788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/08/29 15:29(1年以上前)

インクタンクの下にある歯車(排紙ローラーの歯車と思われる)が外れる症状ですが、私も同じ症状が購入後
1か月の間に3回ありました。

工業製品だから云々のレベルではなく、ネジ止めや接着処理がされておらず、且つ、稼働頻度の高い部分で
ある場所で、深さ1.5ミリ程度の浅くはめ込むだけの歯車であったため、設計上の欠陥だと思われます。

都度、自分で元の取り付け位置に戻していましたが、外れる頻度がA4用紙で5枚に1回の頻度であったので
購入店(ノジマ)で相談し、EPSONの同等品と交換対応をしていただきました。

購入店へ行く前に、キャノンに電話してみたのですが「保証対応で修理します」の一点のみしか言わず、「この
不具合に対して、インターネットで散見される不具合であるが、それに対しての対策部品の対応がなされて
いないと何度も修理に出すのでは、製品として価値がないと思うが、対策されているのか」と問うてみたのですが、
「修理にて対応させていただきます。」「修理箇所については3か月間の保証が付きます」と、やや的の外れた
回答しか返ってきませんでした。

長い間、キャノンユーザーでありましたが今回の件で見限る事にしました。
残念ですが、製品品質の管理とユーザーサポートの両面がこれでは仕方ないと割り切るしかないという判断です。

同等品に交換対応して下さった、ノジマさんに感謝です。

書込番号:21154065

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/19 12:24(1年以上前)

自分はTS8030所有しています。
皆様にも下記メールが届いていると思いますが、やはり初期不良だったようですね。

以下、キヤノンから届いたメールです
---------------
■インクジェットプリンター「PIXUS TS9030/TS8030/TS6030」をご使用のお客さまへ

インクジェットプリンターPIXUS TS9030/TS8030/TS6030の一部の製品におきまして、
プリンター内部の搬送ローラーギア(白いギア)の固定部に潤滑剤が付着し、
ギアが稀に外れる場合があることが判明いたしました。
つきましては、その内容と弊社の対応についてご案内申し上げます。

本製品をご使用のお客さまには、ご心配をおかけいたしますことを謹んでお詫び申し上げます。
引続きお客さまに安心してご使用いただけますよう更なる品質管理の徹底をしてまいりますので、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

【対象製品】
 インクジェットプリンターPIXUS TS9030/TS8030/TS6030の一部の製品

【現象】
 ご使用中、稀に「搬送ローラーギア」が外れてプリンターの動作が停止することがあります。

【対応について】
 本現象が発生した対象製品につきましては、無償にて修理させていただきます
 なお、対象製品でも上記現象以外の内容につきましては、有償となる場合がございますので予めご了承願います。

【お預かり期間】
 1週間程度のお時間をいただきます。ご了承ください。
 ※混雑状況によりご返却日が前後する場合がございます。

▼本件に関する詳細および修理のお申し込みはこちらをご確認ください。
https://entry1.canon.jp/mm/?d=71oxz&c=ipisub

【お問い合わせ先】
 TS9030/TS8030/TS6030 搬送ローラーギア外れ無償修理コールセンター
  TEL:0120-077-073(フリーダイヤル)  ※携帯・PHSからもご利用になれます。
  受付時間:平日・土・日・祝日9時00分〜18時00分
  ※ 1月1日〜1月3日は休ませていただきます
---------------
以上

ここ2ヶ月ぐらいTS8030の電源つけていないので、今週末にでも確認してみます。
年賀状作成前に勘弁してほしいです。

書込番号:21290092

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

黄色問題/その他

2017/06/10 11:54(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E570 20H5CTO1WW フルHD液晶・Core i5・8GBメモリー・500GB HDD搭載 価格.com限定バリューパッケージ

スレ主 nicklucasさん
クチコミ投稿数:13件

先日、購入させていただきましたが、残念ながらディスプレイの発色が良くありません。

ピンク色が生成りに見えています。よく言われる黄色問題に近いと思いますが、
自分のもとでは白が黄緑がかっています。BIOS画面でも同様です。

これではグラフィックワークには一切使えません。

BTOの宿命か? 返品できない、新品交換できない、とのことで、現在修理をお願いしていますが、
これが仕様であれば中古での売却を検討しているところです。

それと、Windows10の仕様なのか? アクションセンターに通知が来るたびに離れたところに
置いているBluetooth搭載のラジオがOFFになります。ペアリングはさせていますが、
再生デバイスでは既定のデバイスにしていませんし、切断している状態です。
時折、ブラウザのタブを開くだけでOFFになることもあります。Bluetoothの乱電波が飛んでいる
のでしょうか? LANカードの不良かも???

書込番号:20955896

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/06/10 12:06(1年以上前)

グラフィックやるならキャリブレーションに対応したモニターを使わないと

書込番号:20955929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2017/06/10 12:07(1年以上前)

何故IPSパネルモデルを購入しなかったなのか?
例えば、
>LED バックライト付 13.3型 FHD IPS液晶 (1920 x 1080)、光沢なし
http://www3.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/13-series/ThinkPad-13-Windows-2nd-Gen/p/22TP2TX133E?cid=jp:affiliate:QGuqQL&

書込番号:20955930

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicklucasさん
クチコミ投稿数:13件

2017/06/10 17:53(1年以上前)

>infomaxさん

もちろん、それは使います。ただ、出先で少し確認にしたいときには本体のみの移動になりますので。

書込番号:20956634

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicklucasさん
クチコミ投稿数:13件

2017/06/10 18:04(1年以上前)

>キハ65さん

そのとおりですね。ちなみにThinkPadは15.6インチでIPS液晶のモデルはありますでしょうか?

書込番号:20956664

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicklucasさん
クチコミ投稿数:13件

2017/06/10 18:38(1年以上前)

>キハ65さん

自分で調べてみたところThinkPad PシリーズはIPS液晶のようですね。P50とか。

下調べがたりませんでした。
しかし、IPS液晶を基準に調べようとしても、lenovoの製品ページから、この製品にはなかなか
たどり着けません。そういう意味で自分には迷宮の奥の秘宝だったようです。
お値段的にも選択肢にありませんでしたし。

ちなみに、E570の液晶は手元にあるlenovo G550(新品販売時3万円以下のモデル)に劣ります。
IPSまでの高スペックでなくとも、ノートにはこの程度で私は大丈夫なのですが。

書込番号:20956748

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicklucasさん
クチコミ投稿数:13件

2017/06/11 12:02(1年以上前)

lenovoのE570の紹介にIPSと記されているページもあるのですが、誤植なんでしょうね。

書込番号:20958769

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2017/06/11 15:09(1年以上前)

>誤植なんでしょうね。
そうだったら、返金してもらえるでしょう。

でも、IPSですよね。ただIPSだからといって発色が正確とかないですから。単に情報収集不足。
http://thehikaku.net/pc/lenovo/16ThinkPad-E570.html

書込番号:20959161

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicklucasさん
クチコミ投稿数:13件

2017/06/11 23:23(1年以上前)

>Cafe_59さん

コメントありがとうございます。

発色が黄色いのが仕様だとすると情報収集不足は否めません。おっしゃる通りです。

ただ、私はIPS液晶搭載を探していたわけではなく、IPSでなくても、普通に発色できるディスプレイを
求めているだけです。

手元のlenovo G550(2009年製)はThinkPad E570よりも正確ですし、mouse computerのディスプレイも
ThinkPad E570より正確です。

現時点では初期不良かどうかの確認が取れてませんので、メーカーの修理対応次第ですね。

書込番号:20960544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2017/06/14 07:35(1年以上前)

正しくこの型番、FHD仕様ならIPSの筈です。
変な店で買って違うものが来たなんて事は無いかと思いますが。

色域は狭いが発色の偏りはないモデルらしいので個体差の可能性があります。
ある程度は自分で調整することは可能ですが厳密には難しいし意外と手間と時間がかかりますしWin10Updteで元に戻ってしまう事も有りますので、最初から狂っている場合はメーカーに戻して調整もしくはパネル交換して貰ったほうが良いでしょう、私ならそうします。
部品があれば修理そのものは即日で完了する程度ですが実際どの位掛かるかは判りませんが。

問題をすぐに情報収集不足とか自己責任とか言いたがる輩が居ますが、今回の話は諦めずにメーカーときちんと交渉して対応して貰いましょう。
結果、他の外資系メーカーやBTO各社に有りがちないい加減な対応をされて納得出来ないなら、改めて結果報告頂ければこれから購入される方にもとても参考になるかと思います。

書込番号:20966313

ナイスクチコミ!3


スレ主 nicklucasさん
クチコミ投稿数:13件

2017/06/14 12:53(1年以上前)

>kamesenninさん

ご丁寧なコメントをありがとうございます。

メーカーに問い合わせたところ、IPS液晶でした。ただ、製品ページにIPSとしっかり謳っていないので
わかりづらいですね。購入はメーカー直販なので問題ないはずです。

BIOS画面でグレーが黄緑がかっているのは確認しておりますので、調整で合わせるのは簡単ではありません。
何種類かキャリブレーションソフトを試しましたが、結果はどれも改善にはいたりませんでした。
緑、赤を下げても、解決しないのは圧倒的に青が足りないようで、バックライトの発光不良か、液晶の不良の
ように思います。

現在、メーカーに送って確認してもらっているところです。
いろいろ調べたところ、E570での液晶情報はほとんどないのですが、他の機種で青白かったり、修理に出したら
今度は黄色かったり、液晶の個体差や液晶メーカー、ロットの違いは影響が大きいみたいですね。
今度は当たりで返ってくると嬉しいです。

書込番号:20966919

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40405件Goodアンサー獲得:5686件

2017/06/14 13:09(1年以上前)

グレーが、黄色かったりピンクだったり青かったり紫だったり。青ければブルーライトがー、黄色ければ尿がーと騒ぐのは、よくある話ですが。
そもそも、グラフィックワークに必要なのは、「発色の良さ」ではなく「正しい色」なので。ノートPCにその辺を求めても仕方ないと思います。
色校正作業時には、外付けでsRGBモードなりAdobeRGBモードをもったモニターを別途繋ぐのが次善策かと。

書込番号:20966950

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicklucasさん
クチコミ投稿数:13件

2017/06/15 20:18(1年以上前)

>KAZU0002さん

色校正作業時には、外付けでsRGBモードなりAdobeRGBモードをもったモニターを別途繋ぎます。

通常、私はCMYKのパーセンテージで色の指定を行うことが多く、ノートだけで作業をする場合は
脳内キャリブレーションで行っております。色は数年前のDTP雑誌の付録の出力見本を見て判断
しています。

今回は脳内キャリブレーションを用いても補えないほど、クセがありましたので液晶不良と判断
しました。

書込番号:20970112

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicklucasさん
クチコミ投稿数:13件

2017/06/23 17:27(1年以上前)

やはり、不良だったようです。サポートから

【液晶パネルの発色について】
液晶パネルにつきましては、弊社検証用装置と比較、検証を行った結果、
BIOS画面上で弊社検証用装置よりもお客様の装置が緑色が勝っていることを確認しました。

とのご連絡をいただきました。

しかしながら、発送から明日で二週間経過しますが、未だに返却まではいたっておりません。

ちなみにBluetooth問題は検証が簡単でなく、同機器が揃った環境でないとテストできないため、
サポートでは再現性が難しいようです。こちらで別機器で検証しましたが、Windows10の仕様の
可能性が現在のところ高いです。

コメントいただいた方々、ありがとうございました。

こちらの口コミを見られる方、ご購入の参考にしてください。

書込番号:20989860

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicklucasさん
クチコミ投稿数:13件

2017/07/01 13:27(1年以上前)

修理に発送してから三週間後に戻ってきました。発送したという連絡はなくいきなり戻ってきました。

ところが、トラックポイントの軸が折れているようです。

キーの入力は全く効かず、何故か「L」、「-」、「Enter」、「Back space」のキーしか反応しません。

したがってログインパスワードが入力できず、当初の問題の液晶の発色もいまのところ確認
できません。

書込番号:21010403

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicklucasさん
クチコミ投稿数:13件

2017/07/01 14:16(1年以上前)

電源ボタンの長押しで強制終了、再起動すると起動することはできました。

さて、液晶の発色は、、、

以前と変化ありません。これはもうこの液晶の仕様なのでしょう。

ピンクのバラ、ピンクのワンピース、ピンクの口紅、、、すべてが
ベージュのバラ、ベージュのワンピース、ベージュの口紅です。

書込番号:21010508

ナイスクチコミ!2


スレ主 nicklucasさん
クチコミ投稿数:13件

2017/07/10 11:32(1年以上前)

↑上記の書き込みは返却直後ですが、

その後、よく調べたら、インテル・グラフィックス・コントロール・パネルでの設定が変更されて
いたようです。いつ変わったかのかはわかりませんが、返却時にデフォルトに戻していただけて
なかったようです。

デフォルトに戻すと、幾分、改善されました。
さらに、調整を加えると良好な発色になりました。

トラックポイントの軸折れの件は、目をつぶることができないので、再度、修理に出しました。

Bluetoothの件は、こちらでBluetooth機器側を同機種、別個体で確認したところ、再現性が
なく、Bluetooth機器側の不良の可能性が考えられます。しかしながら、Windows10のBluetoothの
仕様(バグ?)と密接に絡んでいる可能性が高いです。

修理で預けている期間は約一ヶ月かかりましたが、現在は修理完了し、手元に戻ってきております。

書込番号:21032285

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)