パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5788084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWG1200HP PA-WG1200HP

スレ主 酒友さん
クチコミ投稿数:3件

このネットワーク分離機能はpingが通るので
他社のゲストポートとは機能的に劣る。
PA-WG1200HPのRT,BRモード共 pingが通る

書込番号:20874426

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

最悪です。

2017/05/07 13:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron スモールデスクトップ 価格.com限定 エントリー Celeron J3060・1TB HDD搭載モデル

スレ主 azzurri7さん
クチコミ投稿数:3件

買った商品はinspiron-3252-ent-o-qs-1020というやつ。
商品到着後の流れ(windows10を使用するのは初めて)
セットアップ開始、windowsupdateやらデータのインポート、
メールアカウントの設定、セキュリティーソフトのインストール等
ここまででも結構時間がかかりました。
数日間使用、何かおかしい?無線がちょこちょこ途切れてストレスを感じる!
webで調べてみて色々やってみたが改善されずDellに電話!
Dellから遠隔操作などやってもらって「これでちょっと様子を見て下さい」
このやり取りを3〜4回して(既に何日間かたってる)
結局windowsを初期状態に戻して下さい。と言われてしまい
最初からやり直し。それでも改善されず結局修理に出すことに・・・
1週間後PC戻ってきました。
修理報告書にOS再インストール・無線LANカード・無線LANアンテナの交換。
作業後DELL診断テストにて正常動作を確認しました。という内容でした。
セットアップ開始・・・
直ってねぇーじゃん(怒)、Dellに電話!

Dell)ルーターとの相性が悪いかもしれませんね。

俺)じゃールーター貸して下さいよ。
  それで大丈夫そうだったら新しいルーター買いますから。

Dell)それは出来ません。

※このPCを買うちょっと前にルーター(BUFFALO製)は買い替えたばかりで
もう1台PCがあるのですがWin7 VAIOこちらは無線の不安定は全くない。

俺)返品するから金返して下さい。

Dell)無言・・・

俺)あなたじゃ話が進まないから上の人に電話変わって下さい。

Dell)それも出来ません。出来ればもう1度修理出して下さい。

俺)怒怒怒(まだ修理には出していません)

購入してから1ヶ月、現在に至る。

長々と愚痴ってしまいすみませんでした。


余談
Dellのサポートって中国人しか居ないのかな?
この間5〜6人の人と喋ったけど全員中国人だった。

書込番号:20874203

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2017/05/07 13:56(1年以上前)

内蔵のデル ワイヤレス 1707 カードの無線LANを使うのではなくて、有線LANで接続してはどうでしょうか。

書込番号:20874225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/05/07 14:29(1年以上前)

PCの設置場所が悪く、電波が弱いということはありませんか?
また、内蔵Wi-Fiは諦めて、別途USB接続の無線LAN子機を購入されるのも良いかと。

Dellのサポートは、安価な人件費のため海外にありますy
日本人スタッフもいるはずですが、通常で出ることはないかと。

書込番号:20874285

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/05/07 14:50(1年以上前)

無線LANカードが
デル ワイヤレス 1707 カード, 802.11bgn + Bluetooth 4.0, 2.4 GHz, 1x1
で2.4GHz帯なので電波干渉が起こる可能性があります。
(電子レンジとかリモコンとか近隣の無線LANとか)

ハード的な故障でない限りは、ここはユーザー責任の範疇です。
ハードウエアの故障と断定出来た時だけメーカーのハードウエア保証の範疇になります。
(デバイスが認識してないとか)
断線するにも接続出来ていたならば、故障では無く環境の問題の可能性の方が高いです。

無線LANルーター(追加購入)を子機モードで接続してみるとか、USBタイプを買ってみるとか
方法は幾らでもありますね。
これは自身の問題です。

DELLとして(にして)は出来得る対応をじゅうぶん熟したと思います。

書込番号:20874316

ナイスクチコミ!5


スレ主 azzurri7さん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/07 15:05(1年以上前)

>キハ65さん
有線だと不安定は無いのです。
ただルーターとPCの間にドアがあるため常に
ドアを開けっぱにしておかなければならないのです(´;ω;`)ウ

書込番号:20874340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/05/07 16:09(1年以上前)

>ドアを開けっぱにしておかなければならないのです(´;ω;`)ウ
ルータは何を使用されていますか?
ドアが金属製やコンクリートなどで出来た厚いモノでなければ、1枚程度なら普通は閉まっていても通信できますy

それでダメだとなれば、PC側が弱いか、ルータ側が弱いかということになります。
もし、スマホや他のPCをお持ちであれば、ドアを閉めて使用はできますか?
これで出来るようであれば、PC側が弱いことになります。
そうなると、PCの設置場所を変更するか、無線LAN子機の購入となります。

書込番号:20874489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/07 17:48(1年以上前)

一度、このPCをルーターの置いてある部屋に持ってって繋いでみればいいのでは?

ルーターあるところってテレビも置いてる家多いしそれだったら本体だけ持ってってテレビにHDMIで接続、テレビが置いいなければ面倒だけどモニタも一緒に…

これで切れまくるとかだったらキレていいかもだけど、これで途切れなければ環境の問題だから何度修理に出しても解決しないだろうし

もう一台のPCは大丈夫なのに…、ていうのもDELLだから品質が悪いってわけでもなく相性だったり無線ユニット(カード)の取り付け位置とかの関係も考えられるからなんともね

ちょっとした手間で原因追求出来るかもなんで修理に出すとか文句言う前にやっておいて損はないと思うよ

書込番号:20874702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/05/07 17:56(1年以上前)

なんでも人のせいにしたいんなら、すりゃあいいんじゃねえの、もう。
愚痴りたいんなら、一応は聞いてやるよ。

書込番号:20874715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/08 08:03(1年以上前)

( ^ω^)つ無線lan中継器

書込番号:20876148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 azzurri7さん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/08 10:21(1年以上前)

皆さん色々と回答いただき有難うございます。

修理に出すまでDell側とのやり取りで、あーしろこーしろと
やらされ出来るだけの事はやったと思います。

ルーターとの距離も最短1.5mくらいまで近づけて使用してみましたが
ダメでした。それで修理に出すことになりました。

最初のスレにも書きましたが戻ってきたPCの修理報告書に
OS再インストール・無線LANカード・無線LANアンテナの交換。
作業後DELL診断テストにて正常動作を確認しました。という内容でした。

それでも症状は改善されず
Dell側の回答はルーターとの相性が悪いかもしれませんね!
もしくはもう一度修理させてください。という回答です。

書込番号:20876318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

リカバリーできない

2017/05/07 11:51(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > B's Recorder Windows7対応版

クチコミ投稿数:1件

ウイルスにやられたっぽくて、リカバリーしようとしたら、
The CD/DVD drive is not found.
[EXIT]
と出て、まるっきり進まない。
サポートは1年間しかやらないって言うし、おまけに5月3日から6日の間、全くネットに繋がらないしで
大変な目に会った。

書込番号:20873967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/05/07 12:08(1年以上前)

手順を書いてみては?
このソフトは、ライティングソフトであってバックアップ機能が全くもっていません(価格.comの分類が間違えてます)

書込番号:20874004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/08 14:18(1年以上前)

何がどうだったのかが全く伝わらない。
このような書き方では、なんの役にも立ちません。
もう少し何をどうしたいのかを教えてください。
この場は、あなたの日記帳ではないのです。

・・・こういう風に書けばいいのかな。

書込番号:20876686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Acer > Iconia One 7 B1-780/K

クチコミ投稿数:64件

真っ暗な画面のまま、薄っすらバックライトがついた状態で止まってしまいました。

どうやら他の方でも同じ事があったようで、以下のサイトを参考にしました。

http://blog.livedoor.jp/deadend11/archives/1512918.html

どうやらWIFIからアップデートすると、失敗するようです。
AcerのHPからアップデートファイルをダウンロードして、それをMaicroSDカードに移すやり方じゃないと成功しないみたいです。

書込番号:20873514

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

今どき値段が高すぎます。

2017/05/06 23:48(1年以上前)


純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-371XL+370XL/6MP [マルチパック 大容量]

クチコミ投稿数:1件

これまで使用していたキヤノン製プリンターMP640が故障してしまったので、今回同等商品であるTS8030を購入しました、キャンペーン中であるということで同様にインクも予備としてBCI-371XL+370XL/6MP [マルチパック 大容量]を購入しました。いつも電気製品を購入しているヤマダ電機にて購入したのですが、あまりにも値段が高いのでびっくりしました。税抜定価が6980円で、税込み7538円で購入しました。本体TS8030は税込み17000円で購入したので本体の半分に迫る価格です。ネットで購入すればもっと安く購入できたということも後で見て分かり後悔しています。いずれにしてもいくら綺麗に印刷できたとしても今後のインク代は相当な額になると予想されます。純正でなければいくらでも安い商品があるということは知っていますが、故障の原因になるので使用したいと思いません。本製品がせめて5000円を切る価格で市場に並ぶことを期待しております。また、商品の中身というか使い勝手については後日報告させていただきます。

書込番号:20872909

ナイスクチコミ!6


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/07 00:01(1年以上前)

TS8030本体の価格が安いのだと思います。
本体で収益が出ればインクは安くなるでしょう。
本体の価格は2倍しても良いので、インクが詰まりにくい壊れにくい製品を出してほしいですね。

書込番号:20872952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/05/07 00:20(1年以上前)

私は写真が趣味なのですが、紙にプリントするのってなんだかんだホントに高いんですよね。
一時期インクジェットプリンターで印刷したりしてたことがありますが、結局お店の銀塩プリントに戻ってしまいました。メリットがあんまり感じられなかったので^^;
で、今現在はというとよっぽどのことがないともうプリント自体してません。
見る時はタブレットで、人に渡す時はデータでって感じです。

まあ、用途にもよりますが、写真印刷はホントにインク大量に食う上に、クォリティ考えると純正以外使う気がしないものなので・・・
スレ主さんも、もう紙にプリントしない方向性を考えてみてもいいかも知れませんよ。

書込番号:20873009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/05/07 00:40(1年以上前)

ジャンルは違いますが一括0円を廃止しても携帯通信料は高いまま
と同じことになりそうな気がするので
個人的にはインク商法でもいいかなというw

書込番号:20873045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/05/07 01:11(1年以上前)

本体が安いだけですy
MP640だと2万5千円ほどしていました、TS8030は1万8千円ほどと購入価格を下げています。
普通に考えると、開発費や機能向上により、値段は平行か値上げしていくものですが、むしろ下がっています。
これは、本体の販売より使ってもらってのインク代でコスト回収するという昔ながらの商法ですが、それがより目立ったものですy

また、昔に比べてインクの値段はさほど変わっていません。色が増えたぶん、昔より高くなったと感じる人はいるようですね。
MP640は5色です。TS8030は6色です。単純計算で、2割はインク代は上がりますy
ついでに書けば、BCI-371XL+370XL/6MP は大容量パックです。MP640は、通常量しか売っていません。そこも差がでる要因です。

書込番号:20873110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/05/07 05:21(1年以上前)

おはようございます、wakataka6917さん

そのような声に応えて、エプソンからエコタンク搭載モデルが登場しました。
大容量インクで補充式となっていて、大量印刷すれば安上がり。
http://www.epson.jp/products/ecotank/concept/

ただし本体価格は高い。
購入したという書き込みは見ないし、レビューも少ないです。
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_ma=26&pdf_Spec037=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec102=9&pdf_Spec203=4-6

エコタンクモデルを購入しても、使用頻度が低ければ元が取れません。
多くの方は元取る前に本体が寿命になってしまい、インクが高くても従来のものの方が安いという結果になる可能性が高そうです。
そもそも大量印刷するような方は、最初からレーザーを使っているでしょう。

確かにインクが高いとは思います。
でもこの方が、大量印刷しない方には安上がりなんですよ。
デジタル時代になり、画面でデータを見るだけというのが当たり前になったのですから、プリントニーズは少なくなっています。
いくらインクが安くても、本体が4万5万なんてなったら、だったらコンビニ行けば済むとなってしまい、プリンタはますます売れなくなります。

>本製品がせめて5000円を切る価格で市場に並ぶことを期待しております

昔はもっと安かった。
私が今でも使っているエプソンPM-3700C(2002年発売)は6色で3,000円程度です。
この価格でも高いと言われ、詰め替えや連続供給をしている方がたくさんいました。
ちなみに本体は発売当初5万円くらいでした。

もし大量印刷をされるのであれば、紹介したエコインクタンクモデルやレーザープリンタへの買い替えをお勧めします。
レーザーだとトナー4色で3万くらいしますが、印刷量はインクジェットとは比べ物になりません。

そこまでの印刷はしないがインク代は抑えたいなら、外注を利用しましょう。
写真は写真屋、年賀状は印刷屋に出す。
最近のコンビニコピー機は多機能で、写真もはがきもwebも印刷出来てしまいますから、出かけてもいいなら自宅プリンタいらないくらい。
外出という手間はかかりますが、この方が安上がりです。
あるいはモノクロレーザーを購入して、なるべくこちらを利用する。
こうすれば高価なインクをさほど使わずに済みます。

どうしても今のインクジェットプリンタを使いたいなら、なるべく低画質に設定しましょう。
インクを食うようになった原因は解像度向上が理由です。
インクを細かく打てば、当然消費量は増えます。
だったら荒く打つようにすれば、消費量は抑えられるってわけ。

おそらく本体価格は今のままで、インクは1本100円くらいだったら文句は出ないのでしょう。
そんなの無理です。

書込番号:20873251

ナイスクチコミ!3


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/05/07 06:32(1年以上前)

もう10年近く、プリンタ本体は安くインクは高いビジネスモデルが定着してます。
そっちのほうが儲かるのだと思われます。

純正インクの方がプリンタ本体の値段より高い機種もあります。
標準添付のスタートアップインクはずっと量が少ないです。

他にもやけにお得な値付けのメーカー標準のカラーインクセット、実は、単品買いの半分しかインクを詰めてないって事例もあります。

書込番号:20873321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/05/07 08:32(1年以上前)

インク代気にするなら、なんで5色機買わないのか?疑問。

書込番号:20873491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードが…。

2017/05/06 10:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6230

クチコミ投稿数:22件

まあ、年数が経過しているので仕方がありませんが、起動含めて遅く感じます。

書込番号:20871013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/05/06 18:57(1年以上前)

メンテナンスで改善したとかの報告でもなく、エラー報告でもない。
遅いから改善したいから情報求むという質問でもない。

古いから遅い。「だから?」としか・・・・。

アタリマエのコト過ぎて情報価値がありません。
価格comは情報共有をするのが基本理念です。
・情報の受け皿を作る
・情報を蓄積する
・情報を取り出しやすくする
http://kakaku.com/message/

そーゆーひとりごとはツイッターとかに書いてくださいね。

書込番号:20872139

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2017/05/07 20:43(1年以上前)

失礼しました。

書込番号:20875116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)