パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5794178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファンコントロ−ル

2025/09/22 10:26(1ヶ月以上前)


マザーボード > ASRock > Z890 Steel Legend WiFi

クチコミ投稿数:22件

UEFI側でもユーティリティソフト側でも設定が飛んですべてのファンコネクター出力が50%にたまになります。
違う世代のマザーでも起きていたのでASRockはこの辺の制御に進化がないです。

書込番号:26296760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

悲報・予防交換したのに

2025/09/22 08:31(1ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-10VA

クチコミ投稿数:4件

2017年冬に購入したEP-10VA。
7月末、メーカーから「8月一杯で修理対応期間を終了する」とのお知らせが届きました。
廃インク吸収パッドのエラー表示が出ると自分ではどうすることも出来ないということで、エラーは出ていませんでしたが予防的に交換を依頼しました。
作業完了して返ってきたのが8月下旬。
これでまだまだ使えると安心していた所、1ヶ月と経たず「エラーコード:0x4D」で起動できず。
紙詰まりは小片も含めて全く無し、ローラー等の汚れも然程ではない。
電源の入れ直し数回、ACアダプターを抜いてしばらく放置したり、ノートPCの起動不具合ではしばし成功する「電源を外した状態で電源スイッチ長押しして放電させる」も試しましたがダメ。
あとは用紙検出センサーのトラブルか?
汚れならなんとかできるかと思いましたが、光学センサーがヘッドに付けられているらしく、これは無理そう。
上記予防交換から1ヶ月も経っていないのでダメ元でメーカーに問い合わせてみましたが、当然ながら同一箇所不具合の再修理でもなくアウト!
折角メンテしたのに、残念な結果になってしまいました。

書込番号:26296689

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:74件

2025/09/22 11:50(1ヶ月以上前)

>江戸門戸之介さん

こんにちは。
修理対応期限を目前に控えたため今後を見据え廃インク吸収パッドを予防的交換されたのに
間を置かずに別の部分が故障してしまい、しかも修理対応期限を過ぎたため
修理自体不可となってしまったということで心中お察しいたします。

メーカー修理中にエラーの予感など前兆はなかったのか、
事前に対策は出来なかったのかと疑心暗鬼になってしまいますね。

なお廃インクパッド満量エラーに関しては
ネット上でよく見かけるリセットツールの対応機種に入っていましたので
DIYで安価に対処が可能だったかもしれません。
リセットだけではなく吸収パッドを本体から取り出し
新品のパッドに交換もしくは洗浄乾燥後再装着は必要ですが
この系統の筐体は本体右側の裏面のわかりやすい部分に廃インクボックスがあり、
ネジを少し外すだけで容易に取り外しができたと思います。

エラーコードの0x4*はメーカーFAQ内をチェックすると
規則性からはファームウェアがらみのエラーのようですので、
USB接続で認識され、PCからファームウェアを書き込むことが出来たら
復活する可能性はあるかもしれませんが
0x4Dは対策方法が記載されていないためメーカー修理が原則のようなので望み薄かもしれません。

エラーが起きるなら起きるで修理対応期限までに起きてほしかったところですね…。


EP-10VAの直系後継機は発売されていませんから
単機能のEP-50VがA3ノビ対応、インク構成、インク価格からは一番近い選択肢になるかとは思いますが
複合機重視でインク代やインク構成を諦めてEP-982A3にするのか、
ランクアップしてエコタンクのEW-M973A3Tが良いのか、また悩みどころかと思います。

書込番号:26296845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2025/09/22 15:04(1ヶ月以上前)

ご愁傷さまです。
発生してしまった事柄をとやかく言うつもりは無いですが・・・

お安いプリンターはメンテや予防点検はしない方が良いと感じます。
それよりは壊れそうなら次機の選択でもしておいて、故障したらあっさり交換する。この心構えが良いんじゃ無いかな。

失礼!とやかく書きました。
<(_ _)>

書込番号:26297005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/10 15:08

>入院中のヒマ人さん
>家電量販店大好き三郎さん
レスありがとうございました。
後継機についてはEP-982A3が該当すると思いますが、これとて2019年6月発売。
ドットインパクトの時代からずっとエプソンを使っていましたが、他社製品に乗り換えました。
なにしろ55年前に買ったSONY製ラジオを今も現役で使っているような性分で、直し直し使っていきたいなと思っていましたが、最近の製品はそうもいきませんね。&#128517;
まとめレスで失礼いたしました。&#128583;

書込番号:26312774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/10 15:20

自己追記ですが、実は病気の後遺症で利き手が麻痺のため、自分での細かい作業は困難ということもありまして。
健康の大事さも痛感しております。

書込番号:26312781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルスク頻発

2025/09/21 18:24(1ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX

スレ主 fingさん
クチコミ投稿数:43件

5800X3D安定環境から、5950Xに乗せ換え
様々な対処を試みるも結局原因は1つだった。

LANアダプタのドライバーを更新せよ!

今更これにする人もレアだとは思うが、疑わしきは
LANアダプタにあり!

以上

書込番号:26296213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良

2025/09/21 13:58(1ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > GigaCrysta KH-GDQ271JLAQ [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:92件 GigaCrysta KH-GDQ271JLAQ [27インチ ブラック]のオーナーGigaCrysta KH-GDQ271JLAQ [27インチ ブラック]の満足度3

横シマ線

画面立ち上げ時

楽天市場で購入9/20着、使い始め約30分で画面下1/4位に横線が突然発生。                                                   メーカーHPのQ&A実施も症状変化なし                                                              https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s30704.htm?QA                                                    

メーカーにメールにて連絡、最短3営業後に連絡と返信あり(今週は火曜日が休日なのでさらに伸びそう。                                他に4K-32inc HD-27incがあるので差し迫って困ってはいない。HDをこれに置き換えようと購入。
                                                        在るので使ってはみたが、物自体は4kHDR 600モニターと遜色ない位良いので初期のつまずきは残念。                      

事の顛末を都度書き込み予定。

書込番号:26295960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件 GigaCrysta KH-GDQ271JLAQ [27インチ ブラック]のオーナーGigaCrysta KH-GDQ271JLAQ [27インチ ブラック]の満足度3

2025/09/27 19:58(1ヶ月以上前)

モニターアーム エレコム DPA-SL07WH

KH-GDQ271JLAQ 4K HDRスクリーンショット

Dell G3223Q 4K HDRスクリーンショット

IODATAの初期不良交換対応は速くて対応が良かった。
・9/20(土)初期不良、交換希望連絡。                                                               
・9/22((月)交換手順の連絡あり。                                                                         
・9/23(火)不良品IODATAへ発送。                                                                            
・9/26(金)交換品到着。
電光石火の対応有難い。おかげで本日Pcデスク周りのレイアウト変更が出来ました。                               不良品は背面の発熱がすごかったけど今回のはDell G3223Qより熱く無いので良さげです。                                                       

これにモニタアームを付けてみました。(エレコム DPA-SL07WH)
モニターもそうだけど中国産でも国内メーカーの物は作りが管理されて使用感良いです。
https://kakaku.com/item/K0001667869/?lid=myp_favprd_itemview                                             

Dell G3223Q 4K HDR 600との比較、3年前のコスパ最高人気モニターでしたが、技術の進歩で                        
KH-GDQ271JLAQの方か色合いがはっきりくっきりと素人おじさんでもわかります。                                    こんなレポートも一応あります。                                                                https://chimolog.co/iodata-gdq271jlaq/#IODATA_EX-GDQ271JLAQ%E3%81%AE%E9%96%8B%E5%B0%81%E3%81%A8%E7%B5%84%E3%81%BF%E7%AB%8B%E3%81%A6                                                                    
                                                              

書込番号:26301787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

サポートデスクの対応が最悪

2025/09/20 18:40(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通

クチコミ投稿数:1件

富士通のノート型パソコン(かなりハイスペックのもの)を購入しまだ3ヶ月弱。
少しの期間使用していない期間もあったのですが、久しぶりに電源入れたらネット接続が異様に遅かったり、様々なエラーメッセージが出てきました。
こちらでできることは全て試してみたが、まるで改善せず。

なす術がなく、富士通のサポートへ電話し修理依頼をしましたが、再現がなかったとのことで何もされず返却されました。しかし、自宅では修理依頼前と同じ症状が出ていました。

再びサポートに電話すると、待たされること1時間あまり。対応時間ギリギリの18時少し前にやっと繋がりました。すると、オペレーターさんも早く切り上げたかったのでしょう、あちらがいくつか質問をし、こちらが何も返答していないのにオペレーター自ら、「そうなんですね、大丈夫です。」とまるで私の回答を決め付けるかのように勝手に話しを進めてしまいました。これには本当に驚きました。挙げ句の果て、おそらく私の様子だと時間がかかりますので明日以降にしてくださいと。

我が家には複数台のパソコンとスマホがあり、富士通のノートパソコン以外は問題なく動いているのに、ルーターの問題だと主張するオペレーターさんもいました。

富士通のサポートは、まるで顧客に寄り添う態度ではありません。販売店の方の方が雲泥の差で親切でした。

書込番号:26295281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2025/09/20 19:40(1ヶ月以上前)

特定端末だけがおかしい場合は、ONU及びルーターの電源を1分ほど落として再投入するだけで解決するケースもあります。

書込番号:26295314

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

不良品

2025/09/20 15:25(1ヶ月以上前)


CPUクーラー > ID-COOLING > FROZN-A620-PRO-SE [ブラック]

スレ主 宰佐さん
クチコミ投稿数:13件

こちらのクーラーを購入しましたら
金属上部とプラスチックの間から、カラカラ音がし
何らかの部品が内部で欠けてしまっていた様です

私はAmazonで購入したので、連絡した所
不良品判断となり、返品無しの返金となりました

他の方は、この様な症状は出ていましたか?
こちらのメーカーの商品を初めて購入したので
なんとも判断が付きにくい次第であります

また、これから購入なされる方は
届いたらすぐに確認した方が良いかと思われます

書込番号:26295135

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)