パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5785362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

この前の機種で

2025/08/28 22:46


PCモニター・液晶ディスプレイ > JAPANNEXT > JN-IPS27G1632UF [27インチ]

スレ主 a127930024さん
クチコミ投稿数:2件

一年半程前、JAPANNEXTさんの機種を購入しました、画像を付けてますがこれでもパソコンの電源入ってます。
一週間ほど前からチラつきが発生しHDMIケーブルの断線だと思いケーブル購入、それでも改善されず結果モニター本体の
故障が原因だと判明、電源を入れた状態で30分程すると薄暗く点灯をはじめます。たった一年半程度の使用で壊れるもんでしょうか
?もう二度とJAPANNEXTさんの商品は購入しません。

書込番号:26275933

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2025/08/29 06:16

>たった一年半程度の使用で壊れるもんでしょうか

でしょうか…って言われたって実際壊れたんでしょ?
まぁ早期の故障はお気の毒さまでしたけど。
そのモデルが全部1年半で壊れたってのならまだしも
個別の故障なんて運不運みたいなもんで気を回したって仕方ないと思いますけどね。
2度とJNの製品買わないのはまぁアナタの自由ですけど
1年以内の故障を1台も出したことないメーカーなんて世界中探しても存在しませんから
そうなるとどこのメーカーの製品も買えませんけどね。
メーカーが無償修理保証してるってことは「故障する可能性があるから」なので
絶対故障しないならメーカー保証とか必要ないですからね。

書込番号:26276061

ナイスクチコミ!2


スレ主 a127930024さん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/29 10:04

この前の機種です、詳しくは知りませんがバックライトが逝ってしまったみたいです。
一日2時間程度の使用でバックライトが寿命なんて普通はありえないですね、現在、照度を100にするとうっすらと映るので別のメーカーの商品が届くまで使用します。別にクレーマーではありませんがこれまで何台も使ってきて初めてのケースなのもあり悪い表現をしてしまったようです、申し訳ございませんでした。寿命は値段と関係が無いみたいですね!

書込番号:26276219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2025/08/29 12:15

バックライトはまだ寿命を迎えてはいないんですけど、
そいつを制御してるインバーターが故障しているんだと思います。
LED使用した製品では比較的メジャーな故障ですよね。

書込番号:26276302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使えな〜い(T-T)

2025/08/28 20:15


CPUクーラー > DEEPCOOL > AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1

スレ主 masa2011さん
クチコミ投稿数:33件

新しくAMDのCPUを購入したマザーに付けようと思い
前に買ったAK400のクーラーを箱から出して準備完了。
あれ・・・プレートがない?どこを探してもない・・・泣き
そうです、前に使用していたマザーから外さず処分していたのでした。
みなさんも、ご注意を!
まだ捨てるのはもったいない
クラーだけどうしよう(T-T)

書込番号:26275829

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > PNY > GeForce RTX 5090 32GB ARGB Overclocked Triple Fan VCG509032TFXXPB1-O [PCIExp 32GB]

スレ主 p(>ー<)qさん
クチコミ投稿数:163件

https://www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/1n0z8p8/my_5090_exploded/

以下引用

PNY 5090のコンデンサが午前2時に火花と煙を上げて爆発しました。RMAは承認されました。

書込番号:26275639

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2287件Goodアンサー獲得:102件

2025/08/28 17:34

質問です、実稼働時間はどれくらいでしょうか?

書込番号:26275673

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9491件Goodアンサー獲得:913件

2025/08/28 19:27

redditも5chも5090壊れた話は盛り上がりますね(笑)

PNYって多分リファレンス基盤ですよね。

リファレンスで+240MHzのOCモデルって結構きつそうには思うけど、これに関してはPNYどうなんだという感じしますね。

書込番号:26275781

ナイスクチコミ!0


スレ主 p(>ー<)qさん
クチコミ投稿数:163件

2025/08/29 01:02

吹き飛んだコンデンサは種類としては導電性高分子アルミ個体電解コンデンサだと思われる。
電解液はなく、防爆弁は無いタイプでドライアップによる容量抜けの心配はないが液体コンデンサほど自己修復が効かなく、ESRが低いので性能自体は高いが酸素の混入と自己発熱によって伝導性高分子は劣化し寿命になる事がほとんど。

5KE43 270μF 16VH だとリプル電圧は低く逆接続などではない限り破裂はしませんが、何らかの原因で過電圧印加されると吹き飛ぶこともあります。と言っても通常1.5倍程度のキャパはありますが。

どちらにしても今回のコンデンサはオープン故障のように見えるので実装時のストレスやコンデンサ自体の品質などPNY側に問題は起因しそうなので原因究明が待たれるのが現状。

興味深いのは今年3月にMSI RTX 5080もコンデンサが破損していて、その当時はASUSの5090、5080のケーブル焼損が賑わっていてあまり取り上げられず同列の事象のような扱いになっていましたが、似たような箇所のMOSFETやMLCC付近でのコンデンサが吹き飛んでいたので高温下近傍、似たような事象、似たような箇所なのははたして偶然でしょうか・・・?

書込番号:26275999

ナイスクチコミ!1


スレ主 p(>ー<)qさん
クチコミ投稿数:163件

2025/09/01 22:14

https://www.reddit.com/user/Wujushu/

PNY 5070でも破裂確認される。5090も確認。

書込番号:26279188

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm PA-7200D8BE

スレ主 Shinji1111さん
クチコミ投稿数:5件

ポート開放設定をするとスイッチングハブ下の機器にIPアドレスが割り当てられず、ネットワークに接続できない不具合,いつになったら改善されるんですかね?もう9月ですよ.

書込番号:26274381

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:152件 Aterm PA-7200D8BEのオーナーAterm PA-7200D8BEの満足度4

2025/08/27 12:49

>Shinji1111さん
ファームウエア改定全然でないですよね…。
HUBにIPアドレスが振られない問題以外にも、IPoE環境下においてDNSに負荷がかかるとIPv4の名前解決ができなくなる件、iPhoneなど一部端末でWPA2固定にしないと繋がらない問題、Wi-Fiでメッシュを組む時に2ndSSIDがオフに出来ない問題など、不具合放置状態がつづいちゃってるんですよね…。

書込番号:26274448

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shinji1111さん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/27 12:56

もしかしてファームウェアだけでは解決できない問題もあったりして笑
新しいファームウェア出たら直ちにここで情報共有しましょうね!

書込番号:26274459

ナイスクチコミ!2


unsnapさん
クチコミ投稿数:11件

2025/08/27 19:31

NEC にファームウェアの配信はいつ頃になるか聞きましたが、
詳細なスケジュールは決まっていないと回答されました。

このまま続くようなら買い替えも視野に入れないとダメですね…。

書込番号:26274744

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shinji1111さん
クチコミ投稿数:5件

2025/08/27 21:28

仕事おそいっすねw

書込番号:26274844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > MONTECH > MONTECH X5

クチコミ投稿数:18件

Montech X5内の4つのファンはすべて、独自のコネクタを使用してデイジーチェーン接続されていることを必ず覚えておいてください。背面の120mmユニットは、ARGBインターフェースとSATA電源を提供するため、前面にある3つの大きなファンのマスターとして機能します。つまり、これらのユニットは常に100%の速度で動作するだけでなく、前面のファンを廃止することなく、背面ファンを他のものと交換することはできません。このようなファン構成は絶対に避けるべきであり、残念ながらこの価格帯のケースでは購入を断念せざるを得ない状況です。

有名レビューサイトより。
全てのファンは常に最高回転数で動き制御不能なので、アイドル時でも物凄いノイズを発するとのことです。
また、独自コネクタでリアのファンがマスターの役割になっているので、リアのファンを交換する場合はフロントを含めた全交換が避けられないようです。
MONTECH XRが圧倒的コスパで名をはせているだけに、低価格帯とは言え同社が2025年にもなってこのような仕様で売り出すのは理解しかねます。
ファンはおまけと言うなら、このケースは半額で売らなくてはなりません。

MONTECHはここ3年かなり勢いがありましたが、今年は若干迷走&失速気味な気がしないでもないです。
X5(X5M)を買うなら同じフロント吸気だとXR WOODかAIR 903 MAXがおすすめです。
そちらならARGB PWMファンなので不快さや不自由さを感じることがありません。
SKY TWO GXもなかなかのコスパです。

書込番号:26274173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー

2025/08/26 23:35


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo V15 Gen4 価格.com限定・AMD Ryzen 5 7430U・16GBメモリー・512GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 82YYCTO1WW [ブラック]

スレ主 ss2002さん
クチコミ投稿数:1件

16GBメモリーとなっていますが8GBですね。
購入してから確かめて気づきました。
よく確かめなかった私がいけないのでしょうが誤情報ですよね。

書込番号:26273986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2025/08/27 17:34

リンクに掲載されている価格.com限定モデルを価格.comのページに入って購入したなら16GBモデルなはずですよね。
レノボの通販ページから買うと、異なる構成のモデルになってしまうことが考えられますが、どうだったのでしょう?

書込番号:26274655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)