パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5795260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

新品のときより、音が小さい

2025/05/03 19:58(6ヶ月以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > Meta > Quest 3 128GB 899-00591-01

クチコミ投稿数:144件 Quest 3 128GB 899-00591-01のオーナーQuest 3 128GB 899-00591-01の満足度4

動画を見るんですけど、ボリューム最大にしても音が聞こえにくいです!
新品の時は最大にするとうるさかったので、劣化だと思います><
皆さんは、劣化とかないでしょうか?
修理に出そうかな?

書込番号:26168187

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11221件Goodアンサー獲得:1903件

2025/05/04 01:51(6ヶ月以上前)

耳の劣化も疑った方が良いですよ。

私はある日、何気に片耳を塞いだら何も聞こえないのに気づき、
入院治療を受けましたが回復しませんでした。
イヤホン・ヘッドホン使用時以外は不都合ありません。

書込番号:26168412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件 Quest 3 128GB 899-00591-01のオーナーQuest 3 128GB 899-00591-01の満足度4

2025/05/14 00:14(6ヶ月以上前)

報告ですが、工場出荷に戻したら、治りました・・・
ただ、工場出荷に戻した理由ですが、
下記の不具合が発生したためです💧
下記の不具合は、現在進行形で、時々、発生してます

電源ONにすると、「Meta **** OS」の文字表示が終わったあと
明るめのブラック画面が表示されるだけで、ホーム画面が表示されない

書込番号:26178342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

3.5mmイヤホンマイク端子 不具合

2025/05/03 15:35(6ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB

クチコミ投稿数:2件

当方LIVE配信などの目的で、この製品を購入しました。
有線3.5mm4極イヤホンマイクにて、プリインストールアプリや他の録音アプリでは、音声を録音できるのですが、他の出力デバイス(4極端子デバイス)を差した場合録音用アプリはほぼ反応せず録音ができません。よってミキサーを差し配信も不可。
メーカーに点検、修理に出したところ【事象を確認しました。今後のアップデートをお待ちいただけますようお願いいたします。】との回答。配信サイトで利用をしようと購入に至ったのですが、2024年発売の製品でバグ?があるとは非常に残念です。
どなたか同じような現象に合われている方はいらしゃるのでしょうか?
こちらの書き込み欄では見かけられないので書き込みました。
ご解決ありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:26167990

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11221件Goodアンサー獲得:1903件

2025/05/03 17:11(6ヶ月以上前)

「質」問でスレ立てしないと、回答が得難いですよ。

持っていないので試せませんが、↓のようなアダプターでUSB接続してみては?

・バッファロー USB Type-C 3.5mm 3極 4極 オーディオ 変換 アダプター ハイレゾ対応 DAC搭載 高耐久ケーブル 屈曲耐久試験30,000回クリア イヤホンジャック イヤホン ヘッドホン ヘッドセット マイク 音量調整 【 iPhone 16 / 16 Pro/iPad/Mac/Android スマートフォン タブレット 対応 】 ホワイト BSMPC355HRWH
https://amzn.asia/d/0UIqepW

100均にも似たようなアダプターがありますが、見るからにDAC非搭載で、
買ってPCとスマホで試したけど、認識しませんでした。

書込番号:26168052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/05/04 00:32(6ヶ月以上前)

早速の返信ありがとうございます。
3.5mmの入力が出来ない時点で、2つ手持ちのUSB-typeCを試みましたが、この端末のUSB端子は元々変換アダプターには対応していない様です。音声入出力に関してですが、、、

書込番号:26168379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信21

お気に入りに追加

標準

返品返金トラブル発生

2025/05/03 12:58(6ヶ月以上前)


マザーボード > ASRock > B550M Pro4

クチコミ投稿数:27件 今なら1000円分貰える 

解決したいのでアドバイスください

着払いで返送されGW中なので返事も来週まで持ち越しでストレス

こちらの商品は削除されたか、ページが移動された可能性があります。 【3/25限定!2人に1人抽選で最大100%ポイントバック(要エントリー)】【ポイント5倍】ASRock アスロック / B550M Pro4 / チップセット:B550 / フォームファクタ:Micro ATX / メモリ:DDR4 / [B550MPro4] / 4710483931598 / マザーボード ご利用店舗名:ドスパラ楽天市場店 同じジャンルのオススメ商品

解決したいのでアドバイスください
穏便に解決したらこの投稿も取り下げるかもしれませんが今は納得いかず非常にストレスであるため
感情的にならないようにするためにはどこに相談すべきなのかも迷っています

書込番号:26167877

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に1件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2025/05/03 15:00(6ヶ月以上前)

初期不良の返品の際は、まず、きちんと販売店にこう言う理由で動作しないので返品可否を確認する。
大抵は動作した場合は着払いで返送するとの話があります。
何も言わないで手紙がなんかで返品したら、チェックして何も無いなら着払いで、問題が無かったので返送しますと帰ってきます。

だから、きちんと動かない内容をショップに伝えて、指示を仰ぐ必要があります。

書込番号:26167966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件 今なら1000円分貰える 

2025/05/03 17:09(6ヶ月以上前)

ドスパラ社員の方ですか?

>マザボのメーカーとかPCショップの店員さんより
ココに出没する有象無象のご意見のほうが信用出来る、と、仰っているので?
>アナタ大丈夫ですか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001599222/SortID=25814897/#tab

不具合が無かったら連絡なしで着払い返品とは説明されなかったですね

書込番号:26168050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 今なら1000円分貰える 

2025/05/03 17:26(6ヶ月以上前)

Amazonでも似たような初期不良を訴える方はいます
星1でした


>指示を仰ぐ必要があります。

返品された商品が一か所に集中しているのでどうしても早めに裁かないと倉庫が溢れるとかでしょうかね?
しかし交換ではなく返金という対応だったのですが

銀行口座に返金は無く
動かないマザーボードだけ届き
着払い送料だけ支払うということって起こるんですかね?

初めての経験なのと連休直前に発送されたのでどうしたものかと悩んでいます

価格com内でも初期不良に見まわれている方がいたのでもっと早く気付くべきだった私の落ち度という事でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001265329/SortID=25999219/ImageID=3993126/

書込番号:26168062

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2025/05/03 17:51(6ヶ月以上前)

ドスパラ楽天店の指示通りに対応してそうなったのですか?
安さが身上の店はサポートを嫌がります。
不良でもないものを交換したとかチェックしたとかなると余計な費用が発生するからです。(チェックをしない店すらある)
だから代理店等に話して不良を確定させたりしないといけない店もあります。

そもそもどの様なトラブルでどう対処して「マザーボード」の不良と判断したのでしょう?
場合によっては本当にチェックして問題なかった可能性もあります。

何処かの代理店を経由していればそこへ丸投げというのもありですが、ドスパラ自体が代理店やっているものもあるから難しいところです。
代理店がASKならそこと遣り取りして不良であればサポートを受けられます。
CFDも連絡すれば対処してくれると思いますが、ドスパラの場合は正しく対処しないと同じことの繰り返しになるでしょう。
マザーボードの箱にASKのステッカーが貼ってあれば、ASKと連絡を取ってみてください。
ただ連休明けになると思います。

書込番号:26168075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/03 18:07(6ヶ月以上前)

>ワカバ・ケムリクサさん
解決したいのでアドバイスください

でしたらどのような構成で、どのような対処をしたか、初期不良なら、どのような問題で初期不良なのかを書かれないと、こちら側も、アドバイスできません、
まずは感情的にならず、それらを書かれてはいかがでしょうか?

書込番号:26168096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件 今なら1000円分貰える 

2025/05/03 19:03(6ヶ月以上前)

今回は新品購入ではなく保証期間内の自然故障のような
自分自身での破損にありがちな突然死や機能不全ではなく
再現性が乏しいというか不安定な状況が購入後から低頻度で発生してたのを店舗に伝えていたのでこういった対応になったのかと思われます

PCを何台も持っているなら良いのですがデータの移行とかって面倒ですしね....

更には部品の相性などもあるでしょうし
だからこそやっぱりおかしいなと決心がつくまでは様子見していたのもありますが

このような対応になるのであれば誤魔化し誤魔化し使い続けて返品まではしなかったかもしれません

当然楽天市場にも連絡していますが

>ドスパラ楽天市場店における初期不良品返送時の着払い返送および不当対応について
>楽天市場の「ドスパラ楽天市場店」にて購入したマザーボード(ASRock B550M Pro4)について、初期不良の疑いにより店舗の指示に従って返送しましたが、以下の問題が発生しました。楽天市場のガイドライン違反および消費者保護の観点から不当な対応と考え、調査と対応を求めます。

>該当のご注文はご注文翌日から90日以内でしょうか?

>いいえ、90日を過ぎている

>本補償の申請期間である90日を超えているので、補償対象外です。
>大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。

という回答だったのでこれは消費者センターかなと思ってはいるもののまだ穏便に解決できる手段があるのならばとご相談した次第ですが
やはりネットの皆様も自業自得どうしようもない泣き寝入り多数派のようですね

書込番号:26168134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 今なら1000円分貰える 

2025/05/03 19:09(6ヶ月以上前)

新品購入ではなく〜 は誤りで 
新品購入後に使えないなどではなく〜 ですね

でもそうであれば真っ先に部品の装着不良とか他の部品のせいもあるのではと思うんですが
幸か不幸か初日は普通に立ち上がったんですよ全てのパーツが問題なく認識されていましたから

書込番号:26168141

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2025/05/03 19:17(6ヶ月以上前)

うーん。まあ、感情的になるのはわかるんだけど、実際に自分は販売店に言われたこと書いただけなんだけど。。。

メモリー相性で動かないときにはどころは言わないけど相性保障付きのメモリーなのに

1 動作した場合は、往復の送料と検査料とご負担いただきますといわれたけど、動作しないので、送った。
  この時点で販売店と相談はしている。

2 結局、相性だったけど、着払いについては了承をもらってたけど、結局は代品の送料は差し引きされた。
  この件でも相談はした。返金か代品だったのでないと困るので代品にした。

そもそも、相手の立場で考えると、故障返金と聞いてたのでメーカーへ帰そうと動作チェックしたら動作した場合、相手がどう思うのか?
ということを考えて言いと思う。
動作の可否の基準はあなたのパーツではなく、店舗のパーツでというのが基本です。

まあ、マザーの故障で返品する場合は、自分の組み立てが完全であることを説明して、まったく動かないのか?それともCPUファンは回るのか?それ以外にマザーと断定した理由は何なのか?確実にマザーであるとどうしてわかったのか?など経緯がある。
それで、まあ、それならマザーだというなら仕方ないと思うけど、自分の思い込みとかはないですか?という話でもある。
なので、最初の購入は一式で購入して、疑わしいパーツを全部投げるなどの方法もあるわけで、そうじゃないならワンコイン診断でマザーだといわれてから返すとかね。

まあ、販売店がマザー認定して返品を受けたけど、返されたというなら、それは販売店にも非があると思う。
その場合は、販売店ぁら動作しますがという連絡は大抵来ると思う。

販売契約は双方で成り立つので、問題がなければ、販売契約上問題ないので、こちらの意見ばかり聞いてもらえるわけじゃないし

なので、こんなちゃんとやったけど返品されたまで書かないと、誰にもわからないとは思う。

自分は保証期間内に電源が壊れてマザーも壊れたけど、販売契約上、電源の交換と記載があるのでマザーは自費だったし

書込番号:26168146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 今なら1000円分貰える 

2025/05/03 19:19(6ヶ月以上前)

1.ドスパラが合意を得ずに、着払いで返送した。
2.楽天市場の規約では、初期不良の疑いで返送された場合、店舗が診断を行い、不良が確認されなかった場合でも店舗が返送料を負担するのが原則(特に、ユーザーが指示通りに返送した場合)。
3.着払い返送は、ユーザーに不当な費用負担を強いる行為であり、規約違反の可能性が高い。

いま流行りのchatGPTなどでもネット上の情報を集めましたが
着払い送料を客側が負担するというのは私は初めてです

例えば私の経験則として
HDDの交換の時は、お互いが発払い(着払いではなく送料自己負担)だったのを返品交換規約に分かりやすく乗っていたので買う際も返品交換するときも納得しましたが、今回のは購入当時そして返品当時には説明されなかった気がします。
今から店舗規約を書き換えられてしまったら元も子もないわけですが...

「着払いで返送されるのが当然」という意見が多いので私ももう加齢なのでしょうか...
素直に自作PCなどからは手を引いてMacbookでも買うべき年齢になってしまったのですかね...
平成生まれなんですけどね...

書込番号:26168148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 今なら1000円分貰える 

2025/05/03 19:27(6ヶ月以上前)

クレーマーや最近よく聞くカスハラみたいに「返金」を求めたならちょっと危ない客ですけど
「交換」を求めているんですね

交換してもダメだったら別の部品の不良が確定しますよね
そして返品交換申請前にその他の部品は一通り付け外しはしてみたりしたんです
詳しくはここに書いても恐らく価格comのみなさんのお力では「どうしようもない諦めよう」という結論になるようでGW明けに消費者センターに連絡とう定石ですかね...

着払い返送じゃなければまだ納得出来たんですけどもね
あるいは送料だけでも銀行振り込みで送金していただくとかあたりが落としどころだとは感じてはいます

少なくとも「2年保証!」とかは眉に唾をつけておきあってないようなものだと勉強にはなりました

書込番号:26168154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2025/05/03 19:31(6ヶ月以上前)

明らかに質問投稿時に説明が不足していますね。

90日がどこから出てきたのかわかりませんが、初期不良対応期間経過後はショップ側に責任は生じません。ドスパラ 楽天市場店の対応期間は30日のみであり、それ以降は代理店による修理対応のみが可能です。

代理店にM/Bを送るにしてもメールで了承を得た上で行わないと、同じことになりそうです。

書込番号:26168159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件 今なら1000円分貰える 

2025/05/03 19:32(6ヶ月以上前)

そしてなぜお店側も「交換」が出来なかったのか
普通は「返金」はしたくないですよね...
ここは私も引っかかっていたんです「そんなうまい話があるのか?」と

実はリコールなどで重大な問題があって〜などなど業界の間で知られてる情報とかも得られたら良いなと思ってはいたんですが
価格comレビュアーのみなさんも「そこになければないですね」でネット上の情報のみしかアクセス出来ないならばこういったリコールやAppleの交換プログラムみたいな話は特に認知していないということが分かっただけでも良かったです

それにしても返送時に着払いで送り返すぞという話があればそもそも返金される前に製品をお店に送ることもしなかったとは思いますけれども

(ちなみに別のお店では先に新品が届いて、不良品と思われる製品は後から返却返品という流れでした)

書込番号:26168161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 今なら1000円分貰える 

2025/05/03 19:38(6ヶ月以上前)

一定の確率で初期不良の返品送料というコストがかかるというのは経営目線では計算のうちだと思うのです
これがフリマやオークションサイトならまだしも

小売店は仕入れ価格7掛けで30%程度が利益と言われています
この30%というのは広告費だったり返品送料だったりに使われて最終的な利益になるんだと思いますが
ここからはお店次第なのでしょうね

再度になりますが他の店では先に新品製品を送ってくれました
後から返送です

書込番号:26168168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/03 19:45(6ヶ月以上前)

>ワカバ・ケムリクサさん
何度も書きますが、PC構成、どんなことが起こって不良だと思ったかが書かれておりません、
これではアドバイスのしようがありません、なぜそれらを書かないのですか?
また、着払いの件は確かに店舗のほうが非はあります、それについては同感ですが、本当にマザーボードがl壊れているのかが、検証もできません、
PC構成、どのような症状なのか、お書きになってもらいたいものです。

書込番号:26168173

ナイスクチコミ!6


MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/05/03 20:06(6ヶ月以上前)

購入して組んで使ってたら再現性の乏しい不安定な状況が稀に起こったけど、
どのパーツの問題か切り分けられるほど手持ちのパーツも知識もないから
とりあえずマザーのせいにして90日以上経ってるけど購入店に交換要求してみよう。
そうしたら「異常なし」で連絡無しで着払い返送してきやがったムキーッ。
…なんだよこれ、単なるクレーマー案件じゃん。

まぁ消費者センターとか好きにすれば良いと思うけど相手にされないと思うぜ?


>楽天市場の規約では、初期不良の疑いで返送された場合、店舗が診断を行い、
>不良が確認されなかった場合でも店舗が返送料を負担するのが原則(特に、ユーザーが指示通りに返送した場合)。

よくもまぁしれっと嘘つきますねぇ。
楽天市場のFAQよれば楽天は関与しないのでショップとやりとりしろってよ。

***以下楽天FAQより引用***

商品トラブルについて(初期不良、傷、異臭、汚れ、腐敗、異物混入など問題があった)
楽天市場で掲載している商品は、販売者である各ショップで商品の選定・検品・配送等を行い、取り扱いも各ショップが管理をしています。そのため、商品に問題がある場合は、ご利用のショップへ直接お問い合わせをお願いいたします。

***以上引用終わり***

最近ドスパラ通販で購入してないから手元に納品伝票がないけど、
たしか納品書の裏とか別紙で初期不良交換についての規約が書かれてるはずで
そこには明確に送料はどっちが負担するか書かれてて
「検証の結果、自然故障による不良とは認められない場合のお客様への返却時の送料」は客負担と明記されてんだよ確か。
WEB掲載の保証規約にはそう書いてある。

書込番号:26168192

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件 今なら1000円分貰える 

2025/05/04 08:59(6ヶ月以上前)

泣き寝入りせず解決できそうです
お金も戻ってくるでしょう
以降の書き込みは結構です
ベストアンサーを決めないといけないのですが今回は諦めないことを進めていただいた方にします

書込番号:26168561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/05/04 09:39(6ヶ月以上前)

解決できて何よりです。

書込番号:26168588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/05/04 10:55(6ヶ月以上前)

衰退の原因かも

抜け防止ブラケットが売られているもうCPU交換は怖くない!

スレ主さんが怒っているのはクレームが発生したら商品ページを削除して低品質レビューを書けないようにしている事や
在庫が無いのになんで販売ページは価格ドットコムに載っているんだろうという疑問だと思いますが
こういう事が多いからデスクトップパソコンや自作パソコン界隈は衰退していったんでしょうね
ネットのアドバイスも昔のように信用できなくなってきて
chatGPTの方が人間の価格ドットコムユーザーよりも役に立つ助言をしてくれる

客が悪い&店も悪い
ピン折れクレームが多かったのかAMDもSocket AM5では方針転換しましたしね
サポート考えたらメーカーのオンボードCPUマザーボードタイプが仕事で使う人なら尚更無難な選択肢に入る
多少高くてもリース契約で税金対策する法人さんが殆どでしょうし

書込番号:26168650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/04 11:41(6ヶ月以上前)

新規ID作ってまで自作自演して反論したいなら、句読点の打ち方ぐらい覚えなよ。

その独特すぎる文章バレバレだよ。

書込番号:26168691

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:11件

2025/05/17 09:15(6ヶ月以上前)

それ疑いだしたら自分にも当てはまってしまうんじゃないですかね?

書込番号:26181346

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > OmniBook Ultra 14-fd0007AU パフォーマンスモデル [メテオシルバー]

クチコミ投稿数:103件 OmniBook Ultra 14-fd0007AU パフォーマンスモデル [メテオシルバー]のオーナーOmniBook Ultra 14-fd0007AU パフォーマンスモデル [メテオシルバー]の満足度5

最近、タイトルに書いてあるブラウザで、YouTubeを全画面表示で視聴中、動画が終わって全画面を解除しようとするとフリーズし、強制再起動がかかると言う事象が多発。
どうも「HP 1E Performance Assist」というバックグラウンドで動作するアプリケーションが悪さをしているようで、全画面表示とウィンドウモードの切り替えで、GPUのパフォーマンスレベルが切り替わる(いわゆるDPM:Dynamic Power Management)の時に、別の制御システムと競合して不具合を起こしてることがイベントログで発覚。

もし同じような現象にあった人がいればHP 1E Performance Assistを無効化しましょう。 このアプリケーションはもともと企業向けのサービスで、家の個人用パソコンには蛇足と言ってもいいアプリケーションで、無効化してもパフォーマンスに影響ありません。

以下、無効化の手順です。


無効化手順
1.Win + R → services.msc と入力
2.「HP 1E Performance Assist」を探してダブルクリック
3.「スタートアップの種類」を「無効」に設定
4.現在動作中であれば「停止」もクリック
5.PCを再起動して動作確認

書込番号:26167210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

本体Pwdの貼付位置

2025/05/02 17:03(6ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

クチコミ投稿数:1058件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度3 やってみましたっ! 

コロナ真っ盛りでOA機器の需要と価格が高まった時に購入しましたが、
未だ機械的なトラブルはありません。

きょうはファームウエアアップデートの連絡が来てそれに従いましたが、
このとき本体背面に貼られたシールに記載のパスワードが必要になります。
たいていのユーザーは、これを確認しにくい場所に設置しているかと思います。
1〜2年に一回のストレスです。
もしかしたら、ユーザーが初期パスワードを変更できるのかもしれませんが。

クリーニングの頻度も多いのか、利用度は低いのにインクはほぼ年一で買ってます。

書込番号:26167019

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2025/05/02 17:34(6ヶ月以上前)

C.T.U.Agentさん、こんにちは。

> 1〜2年に一回のストレスです。

パスワードが、ストレスなく見られる場所に書かれているのも、セキュリティ上どうかと思いますが、どうしてもということでしたら、目立つ場所にパスワードを書いたメモやテープを貼っておいてはどうでしょうか。

> もしかしたら、ユーザーが初期パスワードを変更できるのかもしれませんが。

これはできます。
といいますか、パスワードを初期状態のまま使用しないことを、メーカーは推奨しているようです。

https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13161

書込番号:26167048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2025/05/02 17:52(6ヶ月以上前)

>C.T.U.Agentさん
たいていのユーザーは、これを確認しにくい場所に設置しているかと思います。

ですね。 購入時にメモるのが一番いいのですが設置したあとの場合は、私はほんの少し隙間を開けて
スマホをツッコミ写真を撮って確認してます。
その写真はGoogle keep に貼り付けて、キーワードを付けてアーカイブします。
めったにないアップデートに遭遇した時は、キーワードで検索してメモを呼び出します。
面倒だと思ったその時に次回の対策を講じておくのが一番かと。
 

書込番号:26167062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度3 やってみましたっ! 

2025/05/02 21:49(6ヶ月以上前)

レス付けていただきありがとうございました。

パスワードはもとより、二段階認証?も盗まれる時代到来でしょうか。
メモしておいてもどこにメモしたかもおぼつかない年代に突入してます。

ので実際は・iii-iii・さんと同じ方法です。

ではでは。

書込番号:26167303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電ができない

2025/05/02 00:33(6ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]

クチコミ投稿数:7件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

今回のアップデートの前にMQAが再生出来ない旨代理店とやり取りしましたが、代理店での確認が遅れてやっとアップデートされました。
今回のアップデートで新たな問題、電源オフ状態で充電出来ない。結局電源オンの状態で充電し100%になるまで待ってオフにする。
なんだかモグラ叩き状態の様相です。

書込番号:26166347

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21887件Goodアンサー獲得:2982件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/05/02 01:30(6ヶ月以上前)

うちのはFirmアップしましたが、電源オフで充電できてます。

メーカーに点検に出しては…

書込番号:26166378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)