パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5795296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

Synology純正HDDのみサポート

2025/04/30 22:49(6ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology

スレ主 T0taku0Tさん
クチコミ投稿数:91件

下記記事にもある通り
他社製HDDをサポートしなくなりました。
実際サポートが受けられないだけなのかストレージプール自体作成できないのかはわからないですが
積極的には購入したくなくなりますね・・・


>本NASキットはSynology純正HDDのみサポートしております。詳しくはこちらの互換性リストをご確認ください。
https://www.ask-corp.jp/products/synology/medium-business/diskstation-ds925plus.html

書込番号:26165225

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2025/04/30 23:37(6ヶ月以上前)

エントリーモデルや末尾Jモデルを選ぶ多くの人には関係ない話です。

書込番号:26165257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gankunさん
クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/05 08:25(6ヶ月以上前)

プルタブ

サードパーティー

>T0taku0Tさん

検索方法の問題の気がします。


私の使っているDS220+で検索してみると、写真1に示すように、HDDの検索画面左上にプルタブが有って、synology製とサードパーティを選択できます。

デフォルトはsynology製ですが、サードパーティを選ぶと写真2のように他メーカーのHDDのリストが出てきます。

書込番号:26169539

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/05/06 09:06(6ヶ月以上前)

>Gankunさん

誤解されてるようなので…
DS925+のリストではサードパーティはありません、現在のところはですが…
そのうち追加があるかどうかはわかりませんね。

参考(DS925+): 互換性リスト | Synology Inc.
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility?search_by=drives&model=DS925%2B&category=hdds_no_ssd_trim


参考: 2025年から始まるSynologyストレージシステムのドライブ互換性ポリシーに関するFAQ - Synology ナレッジセンター
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/Drive_compatibility_policies

サポートというのが具体的に書かれてないですので、判断は難しくなる一方ですね。
その内に誰か確認してくれるでしょうと期待するしかないですね。

書込番号:26170455

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/05/07 01:44(6ヶ月以上前)

>T0taku0Tさん

>実際サポートが受けられないだけなのかストレージプール自体作成できないのかはわからないですが

DSMすらインストール出来なかったみたい…
他機種からのHDD移行は可能なのか?など情報が出揃うまで静観するのが無難なのかと思います。

参考: Synologyから「他社製ストレージを制限するNAS」が発売されるもネット上では「Synologyから他社製NASに乗り換える」というユーザーが圧倒的多数 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250428-synology-nas-storage-ds925-plus/

オプションの10GbE(E10G22-T1-Mini)も使えませんし、拡張ポートがUSB Type-CになったといってもMAX 6GbpsらしくDX525の接続以外は想定されてない感じがします。

今回は2.5GbEの実験的なモデルにも思えるので、不確定要素を排除したかっただけだと思いたいが…
せめてNAS向けのストレージは使えるようにして欲しいものですね。
買い替え検討中の方はDS923+など旧モデル(昨年までに発売されたモデル)で考えた方がよさそうです。
このあとDS225+、DS425+などなどPlusシリーズはほとんど一新される予定みたいですので、お気を付けください。

書込番号:26171378

ナイスクチコミ!3


Gankunさん
クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/08 19:44(6ヶ月以上前)

>たく0220さん
失礼しました。

新型がこんなことになっているのは知りませんでした。

ネット記事も見ました。
サードパーティのHDDには、OSがまともに入らないとかはあり得ないですよね。

メーカーが調子に乗って、過去機種もOSのアップデートとかをやめるなら、自分はsynologyから撤退ですね。監視カメラシステムをつくって追加の有料カメラライセンスも買っているので、困ったものです。

書込番号:26173041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2025/05/08 21:13(6ヶ月以上前)

今後のSynologyの対応が明らかになるのは、Jシリーズよりも少し格上のDS225・DS225+発売時でしょうね。

書込番号:26173137

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/05/09 12:01(6ヶ月以上前)

>Gankunさん

詳細なレビューが出てましたので下記参考になれば。
互換性がとれてないストレージでは、ほとんどの機能がブロックされるみたいです。

参考: Synology 2025 NAS Series & 3rd Party Drive Compatibility – What Works, What Doesn’t (Right Now) – NAS Compares
https://nascompares.com/guide/synology-2025-nas-series-3rd-party-drive-compatibility-what-works-what-doesnt-right-now/

昨日、DS1825+とDS1525+がリリースされましたが
先に貼った互換性ポリシーのリンク先の内容と同じでしょうから純正HDDとSSDしかまったく使えない感じになるんでしょう…
この機にPlusシリーズのHDDがもう少し値下げして欲しいかなと思いますね。(中身は東芝かSeagateなので2択か…)
HAT3310の後継になるのかHAT3320も噂出てますので、急ぎでは無い場合は様子見ですね。
互換性リストに追加さるかは、HDDメーカー次第みたいな感じも…(SMRの事を根にもってるのかな?)

過去の機種に関しては、多分制限は今後も設けないと思いますね。
途中でこんな重要なポリシー変えたら至る所から訴訟されるんじゃないかな?

今のところリプレース先には、まったくお勧めしたくないですね ^^;


蛇足ですが
Valueシリーズの情報はまだ出てないと思います。DS225などは予定無いと思いますがどこからの情報でしょうね〜?
まぁ、すでに制限なしとアナウンスされてるのに何が明らかになるんでしょうね。根拠や意図するところが理解出来ませんね。

書込番号:26173673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2025/05/09 14:39(6ヶ月以上前)

「ValueおよびJ」が互換性の制限を受けないことは明記されています。
https://kb.synology.com/ja-jp/DSM/tutorial/Drive_compatibility_policies

無印のDSシリーズがValueです。
https://www.synology.com/ja-jp/products?product_line=ds_j%2Cds_value

書込番号:26173802

ナイスクチコミ!1


Gankunさん
クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/10 07:56(6ヶ月以上前)

>たく0220さん

過去はQNAPのNASを使っていたのですが、synologyの方がOSのUIなどがわかり易く動作もスムーズなようなので、購入して移ったのですが、困った物です。

現在は、NAS機能とサーベイランス(監視カメラ)システムと Active Bussines for Backup を定常に動かしています。

他にサーベイランス(監視カメラ)システムはQNAPも有りましたが、現行システムが不調になった時に移行するのは大変そうですね。

まあ、ネットニュースのように実際にユーザーが離れれば、どうなるのか。

書込番号:26174390

ナイスクチコミ!1


スレ主 T0taku0Tさん
クチコミ投稿数:91件

2025/05/10 15:39(6ヶ月以上前)

皆様返信ありがとうございます。
他社製だとほんとに何もできないのですね。
DS1525+に買い替える気だったのに候補から除外します。
他社NASに意向だと移行用のHDDが必要になるから避けていたんですよね。。。。

これだったらこの前のUgreenのクラファンでも買っておけばよかった。

書込番号:26174785

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2025/10/09 18:35(1ヶ月以上前)

DSM7.3がリリースされました。
で、Plusシリーズなどで不評だったSynology製以外のストレージに対する制限はなくすそうです。
ただし互換性リストは未だにサードパーティー製のストレージは1個もありませんので、サポートが本当に必要な方々には勧めずらい状況は変わらないですね。

参考: Synology、DiskStation Manager 7.3 をリリース。効率的なデータ階層化、強化されたセキュリティ、AI を活用したコラボレーション、拡張されたストレージ柔軟性を実現 | Synology Inc.
https://www.synology.com/ja-jp/company/news/article/dsm73/Synology%E3%80%81DiskStation%20Manager%207.3%20%E3%82%92%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%82%E5%8A%B9%E7%8E%87%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%9A%8E%E5%B1%A4%E5%8C%96%E3%80%81%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%80%81AI%20%E3%82%92%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%81%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%9F%94%E8%BB%9F%E6%80%A7%E3%82%92%E5%AE%9F%E7%8F%BE

参考: SynologyがNASのストレージ利用制限を一部撤回、サードパーティー製のHDDやSSDの対応が2025年モデルで復活 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20251009-synology-third-party-hdd-support-returns/

DSM7.3も出たばかりですので、バグが出尽くすまで様子みるのが無難かと思いますね。

書込番号:26312011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信9

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:3269件 Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]のオーナーRadeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]の満足度3

持ってる人はわかると思いますがまじで熱いです。

よくこんなグラフィックカードを皆買うと思います。

もう少しよく考えた方がいいです。ほんとに熱いので。

ケースのエアーフローをきちんとしてないと後悔しますよ(*^◯^*)

書込番号:26164839

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3269件 Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]のオーナーRadeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]の満足度3

2025/04/30 17:26(6ヶ月以上前)

温度がどのくらいかみたいですか?

ナイスがいっぱいついたら考えようかな。(*^◯^*)

書込番号:26164840

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/04/30 18:25(6ヶ月以上前)

電気食ったら発熱することぐらい別に持ってなくたって分かるし
みんなも知ってるからいちいちスレ立てして教えてくれなくたっていいよ。


書込番号:26164918

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:3269件 Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]のオーナーRadeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]の満足度3

2025/05/01 07:50(6ヶ月以上前)

どのくらいアチアチになるか見たい人居そうですけどね。(*^◯^*)

書込番号:26165440

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/05/01 08:11(6ヶ月以上前)

チップやメーカーの違う別グラボを多数準備して
グラボ以外の環境を統一したデータを開示出来るなら有用だが
おま環の単独データとかクソの役にも立たないから。

書込番号:26165465

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3269件 Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]のオーナーRadeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]の満足度3

2025/05/01 08:17(6ヶ月以上前)

>MIFさん
限界までOCしたアチアチ温度は需要ないですかね?(*^◯^*)

書込番号:26165471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/01 21:21(6ヶ月以上前)

かぐーや姫さんのスレッドの需要が無いんだよ

書込番号:26166200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3269件 Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]のオーナーRadeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]の満足度3

2025/05/02 07:34(6ヶ月以上前)

温度を見せたらなにか不都合でもあるのですかね?(*^◯^*)

書込番号:26166479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件 Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]のオーナーRadeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]の満足度3

2025/05/02 08:05(6ヶ月以上前)

このグラボは扱いにくいからオススメはしないと言うのがダメなのですかね?
どこがダメなのでしょうかね?(*^◯^*)

書込番号:26166504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件 Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]のオーナーRadeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]の満足度3

2025/05/02 15:29(6ヶ月以上前)

なるほど。レビューすればいいんだ(*^◯^*)

書込番号:26166930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

映像が出ない時がよくある。

2025/04/30 16:11(6ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > JAPANNEXT > JN-IPS4302TUHDR [43インチ]

スレ主 n.sakamotoさん
クチコミ投稿数:16件

約1年前に2台購入し、株のチャートを表示させる用に利用していました。
HDMIポートが3つある2万円程度の超格安ミニPCに接続していたのですが、少なくとも10回に1回くらいは、映像が出ないことがありました。
安いPCを利用していたので仕方ないと思い、2台のうちメインまたは両方の映像が出ないときは、PCの強制終了で立ち上げなおし、メインが立ち上がって、もう1台が立ち上がらないときは、立ち上がるまで何度も再起動して、我慢しながら利用していました。
株のチャートを見るだけで、それほど操作もしないので、しょうがないと思っていました。
ところがこの度、これまで株取引や仕事などで頻繁に利用していたPC(ミニPCですが10万円程度の高スペックPC)に入れ替えてこのディスプレイを利用を始めたところ、安物PCと同じように映像が出ないことが頻発して、前と同じように立ち上げなおしが、頻発します。
2台のディスプレイの両方で起こるので、個体の不良ではない可能性が高いです。
もっと早く気づいていればと思ったのですが、まだギリ保証期間が残っているので、メーカーに問い合わせたいと思います。
たぶん、そう簡単に直らないとは思いますが…
やっぱり安物ですね。

書込番号:26164775

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

画面に縦線入るようになった

2025/04/30 02:47(6ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > AIWA > JA3-DSP2701 [27インチ]

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 JA3-DSP2701 [27インチ]のオーナーJA3-DSP2701 [27インチ]の満足度4

画面に縦線出るようになりました。
ケーブルとパソコン変更しても同じなので、モニタ側の問題だと思います。
買って5ヶ月で故障?早すぎない?
一晩放置したら治ったのですが、またいつ再発するかもしれない。
現在、サポートと修理あるいは不良品交換の交渉しています。

書込番号:26164274

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13003件Goodアンサー獲得:758件

2025/04/30 06:29(6ヶ月以上前)

縦線が入ってる状態を写真に撮って、それを添付してメールしました?

5か月なら保証の範囲でしょうから修理してもらいましょう。


なお3倍以上のお値段しますが、EIZOの場合は修理の際には代替え機を貸し出ししてくれます。
つまり基本的に使用しているモデルの同一品を先にメーカーが送ってくるので、それと引き換えに修理品を宅配業者に渡せばいいだけです。自分で送ったりする手間暇は不要です。元箱なんか取ってない人は多いですしね。

まぁ、それ以前にEIZOだと5年以上使っても壊れないですけどね。うちにある27インチは2017年1月購入で、昨年くらいから時折起動時にバックライトがちらつくようになったかなって言う程度です。時間経過でちらつきは消えます。

今はメインモニタはDELLにしてますが、次回はまたEIZOにしようと思ってます。

書込番号:26164320

ナイスクチコミ!2


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 JA3-DSP2701 [27インチ]のオーナーJA3-DSP2701 [27インチ]の満足度4

2025/04/30 07:07(6ヶ月以上前)

縦線状態を撮影しようとしたら、次の日には消えていました。
こういう、時たまチラつく状況がすごくイライラするんです。
2万円のデバイスですので、厳しい品質管理とか、すぐに代替機よこせとかいうのも、無理だと思っています。
多分、交換はしてくれるでしょう。

書込番号:26164338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13003件Goodアンサー獲得:758件

2025/05/02 06:49(6ヶ月以上前)

交換はどうですかね?廃番になって久しいならありそうですが、通常の概念でいえば修理対応だと思いますが、、、

モニタではなくマランツのコンポでしたが、購入3年での延長保証使っての不具合対応は修理でした。
でも、修理後また不具合が起きたので、もう使ってません。マランツっても安い製品はダメダメでしたね〜。

書込番号:26166456

ナイスクチコミ!2


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 JA3-DSP2701 [27インチ]のオーナーJA3-DSP2701 [27インチ]の満足度4

2025/05/09 13:27(6ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

私はしつこく箱を保存してます。オタクだから。
場所取る?
濡れないようにビニル袋に包んで、ベランダに置けばいいです。
今回も返送修理で、箱は役立ちました。
120サイズに収まったので。
捨てる場合でも、箱あると、ジャンク屋さんに、着払いで引き取ってもらえます。

メーカーの検査では、縦線もブラックアウトも再現しなかったので、交換不可でした。
作動不良の裏面ジョイスティックだけ交換してくれました。

書込番号:26173754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13003件Goodアンサー獲得:758件

2025/05/10 12:31(6ヶ月以上前)

L997は持ってますが使ってません。

まぁ、PCのパーツやカメラ類の箱はとってますけどね〜。

モニタに関しては10年以上使うことが多いので、箱は処分しますかね〜。EIZOの箱は昔はアホみたいに大きかったですしね。
あと私の場合は、勤務先に産廃業者さんが出入りしてるので、何でもゴミは引き取ってくれます。主に紙ごみですけど、PCパーツとかモニタや大型家具とか何でも持ち込めば無料処分してくれるのですよね〜。
PCモニタなんかは勤務先でも定期的に廃棄してるのでお手の物なんでしょう。


EIZOの箱のデカさは写真参照ください。3台ともまだ持ってますが、箱はもう処分しました。
L997はもう20年前のモデルになりますね〜。日立製S-IPSパネルなんでちょっと手放せません。

書込番号:26174634

ナイスクチコミ!1


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件 JA3-DSP2701 [27インチ]のオーナーJA3-DSP2701 [27インチ]の満足度4

2025/05/10 21:03(6ヶ月以上前)

>モニタに関しては10年以上使うことが多いので
アイワのモニタが5か月で壊れた私と比較すると、ずいぶんと幸運ですね。
それ以前のLCDも、5年は持たなかったです。
それでも、このモデルにしてよかったです。
軽い!
以前のLCDは、分厚くて、重くて、取り回しが大変でした。

書込番号:26175069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

引き悪すぎるのか、品質最悪です

2025/04/29 19:47(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > HP 14 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]

スレ主 CHANELCOさん
クチコミ投稿数:1件 HP 14 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]のオーナーHP 14 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]の満足度1

4月上旬に購入させて頂き、中旬過ぎに納品されました。
届いて早速セットアップを開始しましたが、キーボードが入力できないキーが。。。。
コールセンターに対応して頂きながら確認すると10以上のキーが反応していない状態でした。
届いて翌日には修理依頼でリペアセンターへいってしまい、10日前後が再び、修理されて手元に戻りましたが
再びセットアップを再開すると今度はカメラが起動しない状態です。

検品や品質確認は一切されていないようで、安くない買い物ですが銭失い状態で困り果ててます。
在宅で業務に使いたかったのに結局使えない状態が長く続いており大きな機会損失になってしまってます。

また、修理依頼することになりますが、こちらがすべての品質確認をしないとまともに使えそうにないので
これからも何度もリペアセンターといったりきたりしそうで非常に不安です。

まったくお勧めできない商品だと感じてます。できることなら購入キャンセルしたいくらいです。

書込番号:26164004

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボード文字

2025/04/29 10:47(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU5/J3(FMV Zero) KC_WU5J3_A035 Windows 11 Pro・Core Ultra 7・32GBメモリ・SSD 1TB搭載モデル [ピクトブラック]

クチコミ投稿数:11件

最軽量LIFEBOOK WU5/J3 をネット購入しました。
セットアップを始めるとキーボードの文字が見えないことに
気づき、Winセットアップ終了後、バックライト設定をしようと
設定を探せどなく、改めて製品ページを見るとバックライト機能の
ところに(注2)とあり、注2には”注2:WU4/J3のみ搭載。”とありました。
WU5/J3は?
製品ページを改めてよく見ると、うたい文句に”黒一色を極めた
ミニマルなデザイン”って、おいおい、キーボードの文字は必要だろ!!

だったら製品ページに、ブラインドタッチができる人専用ですとか
プロ仕様ですとか書いとけよって話です。
今まで、このシリーズを買い続けてきたのに・・・
本当に残念!!

書込番号:26163422

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2025/04/29 17:17(6ヶ月以上前)

見えないという事はないと思います。
https://thehikaku.net/pc/fujitsu/24LIFEBOOK-WU5-J3.html#key

室内照明の問題では?

書込番号:26163816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/08/29 18:43(2ヶ月以上前)

私も同じ製品を買って、がっかりしました。メーカーの電話窓口で「見えない」と訴えましたが、「製品開発に反映させます」の塩対応でした。
仕方ないのでキーボードシールを買って貼りました。富士通のPCは何度も買いましたが、こんなにがっかりしたのは初めてです。

書込番号:26276554

ナイスクチコミ!2


alpha_qさん
クチコミ投稿数:6件

2025/09/25 15:12(1ヶ月以上前)

私も購入してみて文字が見えないのに唖然としました。
前モデルを使用していたので、普通の白プリント文字だと思い込んでの購入。。
本当に使いにくいので困っています・・・
購入した人みんな困ってると思います。
メーカーは救済策を考えてほしいものです。

書込番号:26299853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/28 16:53(1ヶ月以上前)

いま開封して驚きました。
老眼の目にはほとんど見えません。
いったい何を考えているのでしょうか?
わたしも救済策を望みます。

書込番号:26302483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2025/09/28 21:42(1ヶ月以上前)

WU5のバックライト付きがWU4です。

白プリントでバックライト付製品としてWU2が用意されています。
https://kakaku.com/item/J0000046176/

書込番号:26302740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)