パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5796062件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 グラボの故障かマザボの故障か

2025/03/15 22:54(8ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 Harurunpeさん
クチコミ投稿数:2件

自作PCで
Intel i7 8700k
RTX 3060
電源 1000w
こんな感じです。使い始めて1年ちょっと経ち、グラフィックボードが認識されなくなってしまいました。ファンは回るのですが、タスクマネージャなどで、確認すると、CPU内臓グラフィックになってしまっています。これはマザーボードが壊れて認識しなくなったのか、それともグラフィックボードが壊れて出力しなくなったのでしょうか、私自身、まだ中学生なので、両方買って確かめるといったことは財力的に不可能です。なにか判別する方法などを教えていただき、助けていただけると嬉しいです。

書込番号:26111615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2025/03/15 23:34(8ヶ月以上前)

電源も1年前に新品買ったんですかね?

CPUやGPUは型番的に中古かなと思いますが、電源も中古ですかね?型番を書いてみては?

で、グラボが認識されなくなったってのには理由は色々あるけど、BIOSでは認識されてますか?
OSは何でしょうか?OSのクリーンインストールしてみてはどうですかね?CMOSクリアもいいかもしれません。
もしくは一旦バラして組みなおしてみるとかですね。

お金をかけずにやれることを自分で考えてやりましょう。

書込番号:26111645

ナイスクチコミ!1


スレ主 Harurunpeさん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/15 23:49(8ヶ月以上前)

BIOSには認識しませんでした。組みなおしは何度も行っていますが、変わらずです。OSのクリーンインストールをしようと思います。初めてするので慎重にやります。

書込番号:26111663

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28176件Goodアンサー獲得:2470件

2025/03/16 04:27(8ヶ月以上前)

「悲」ではなく、「質」問で出直しましょう・・

こちらは、削除依頼
https://help.kakaku.com/contact/review.html

「内臓」→「内蔵」

書込番号:26111789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

結局キャンセル

2025/03/15 18:28(8ヶ月以上前)


SSD > CFD > DRV7400A CSSD-M2P5HDRV74A

クチコミ投稿数:2件

昨年7月13日にAmazonで「取り寄せ」で購入
直後に入荷時期未定になり、毎月1回律儀に「発送遅延」のメールが来ていました
興味本位でキャンセルせずにいましたが、3/13にとうとうAmazonからキャンセルのメールが来ました。
既に別商品を購入し使用中で発送は諦めていたのですが8か月待たされた挙句のキャンセルとは・・
未だに1社のみ「問合せ」でヒットしますが多分買えないでしょう。
CFDも発売2か月で出荷できないなら「販売終了」とかには出来なかったのかな?
果たして何人購入できたのやら

書込番号:26111339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

標準

期待外れ

2025/03/15 14:47(8ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm PA-7200D8BE

スレ主 itoooさん
クチコミ投稿数:43件

スペックだけ見ると申し訳ないが期待外れ

書込番号:26111133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2025/03/22 20:11(8ヶ月以上前)

リリースもだいぶ競合より遅れてますし、中で何かあったんでしょうかね。
心配です

書込番号:26119648

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:115件

2025/05/26 16:49(5ヶ月以上前)

恐らく6Ghzが未だに安定しないから、まず6Ghz未対応のWi-Fi7ルータを出したと思われる
6Ghzが安定すればAterm WX11000T12の後継のフラグシップWi-Fiルータが出るはず

書込番号:26191034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Sサイズなのに大きい

2025/03/14 21:19(8ヶ月以上前)


マウス > エレコム > M-XGS30UBSK

スレ主 kuushinsaiさん
クチコミ投稿数:4件

何時も使っているネットで1000円前後のエレコムの有線でSサイズのレーザーかLEDのマウスが
廃版でもう入手出来なくなったので、ネットで調べて倍ほどしますがこれを買いました。
届いて見た時に思ったのが本当にSサイズかと思うぐらい大きいです。
ノートPCでたまに持ち出しても使うので、失敗したと思いました。
Sサイズなのに大きいのは親指、薬指、手のひらの一部をマウスに置くスペースが有るからです。
いくら整形外科医と共同で開発したと言ってもこれだけ大きければ、Sサイズを求めている目的に合いません。
使い勝手は中指で右クリックをし難い以外は返って良いと思いますが、特段良い訳では無くデスクトップで使うならこれでなくても問題有りません。

一つだけ良かった点はこれは2年保証です。
エレコムを含めてバッファローやサンワも使った事が有って、たいてい半年保証でその保証期間後にセンサーが認識しなくなって買い替える事が多かったのですが、2年だと品質が同じなら3000円ぐらいセーブに成ります。
(半年ごとに1000円が2年で2000円。)
多分持ち運び時にノートPCを膝に置いて使うのでコネクターとケーブルが良く動いて断線に近い状態に成るからだと思います。)

書込番号:26110346

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2025/03/15 13:03(8ヶ月以上前)

一応メーカー基準でのサイズ設定みたいですからね〜。

メーカーサイトにサイズをか書いてありますからそれを見て買ったがよかったですかね〜。

私はメインPCではこちら
https://kakaku.com/item/J0000038697/

サブのMac用ではこちらを使ってます。どちらもクリック音がほぼ無音なんで快適です。
https://kakaku.com/item/J0000041836/

格安マウスではなく、良いマウスを長く使ったがいいと思いますよ。

書込番号:26111032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

A55ソニーで修理できず

2025/03/14 18:01(8ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

クチコミ投稿数:24件

NW-A55が気に入り愛用していましたが、再生が止まる症状が頻発し出しました。(おそらくイヤホンジャックの不良)ソニーのサイトで「修理対応可能、基板交換、修理目安料金15400円」と確認して修理に出したら、「交換部品(おそらく基板)が在庫が無く修理できない」との事。代わりにソニーから買取を提案されました。A55って販売終了からまだ2年くらいですがソニーのサイトでは部品保有期間が6年とあり、本来は修理対応するはずができないので買取提案になったと思われます。
結局、修理にかかったはずの金額程度でA55の程度の良い中古を買うことにしました。

書込番号:26110096

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 安いにには何かある

2025/03/12 22:48(8ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15

クチコミ投稿数:9件

デル、15.6型液晶搭載ノートPC「Inspiron 15」2009年1月19日なんですね。
それに11ではなく10のバージョンアップ使用、調べたらなかった。次回の新しいWindowsに対応できるかな

書込番号:26108190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29878件Goodアンサー獲得:4581件

2025/03/12 23:00(8ヶ月以上前)

Core2Duoはセキュリティ性能が十分ではないのでWindows 11の最新バージョンでは起動すらできません。

書込番号:26108206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/03/13 08:55(8ヶ月以上前)

返信ありがとうございます、口コミそこそこでしたので買いました。
後は息子に頼み電源入れていくだけですにしてもらいますが、
ネットや写真管理位に使うだけですが、暫く使えますか、又ご教授頂いた件の解決方法はありませんか。宜しくお願いします。

書込番号:26108476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/13 11:15(8ヶ月以上前)

>かわちのおじんさん

アイコンは何で怒っているの?

質問の答えはCPUが古いのでWin11に対応していないので無理です

もう少し新しい機種でCore i シリーズを買ってください

書込番号:26108590

ナイスクチコミ!1


tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2025/03/14 08:48(8ヶ月以上前)

Core2 Duoが利用可能OSはWindows98/XP/Vista/8/7
使用中のノートPCでOEM元が提供されているドライバー類は2014年を最後に提供されていません。
なのでWin10も11も不可です。
他のサイトおよび個人サイトでもインストール出来るとありますが
エラーを無視するという通常の手法では無い手段であるためおすすめしません。

●POPCNT命令
全てのデバイスがPOPCNT命令に対応する必要がある。

CPUの場合
Core2 Duoの次世代であるIntel Core iシリーズ以降
Core2Duoは命令セットがSSE4.1まで。
SSE4.2でないとPOPCNT命令が使えないので不可。

GPUの場合
インテルはIntel HDシリーズ、NVIDIAはGeForce 700シリーズ以降
Core2Duoはマザーボードにあるチップセットに内蔵しているグラフィック機能がありますが、
そもそも命令セットが無いため不可能。
Core2Duoの後継モデルであるIntel Core iシリーズ以降、2025年現在はCPUに統合されています

●UEFIで起動
そのモートで起動出来るのは2008年以降に発売されたマーザボード。
2013年の時点で全てのマザーボードにサポートされています。
そのPCはUEFI非対応ですので不可。

●ストレージがGPTにてフォーマットされている
GPTサポートされていないと起動中にセキュリティエラーによる再起動がループする
GPTはUEFI必須なので不可。

●TPM2.0
2015年以降に発売されたマザーボードに順次対応
2020年以降はほぼ対応

●WDDM 2.0ドライバ
グラフィックの一種ですが、サポートしているのは2012年以降に発売された製品のみ。
そのPCは1.0なので不可

書込番号:26109575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/03/14 09:28(8ヶ月以上前)

詳しく有り難うございます。
マザーボード等変わり今の時代の物は使えそうですね。

書込番号:26109623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/14 12:45(8ヶ月以上前)

>かわちのおじんさん

私はハードオフで買ったジャンクの第二世代のi5のVAIO(2000円)にWin11を入れて使っています

家にあったメモリーに変えて(8Gにしています)問題なく使用できます

書込番号:26109810

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)