パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5796468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

disk エラー id:7 助けてください

2025/02/22 01:01(9ヶ月以上前)


SSD > ドスパラ > ドスパラセレクト PG4-020TA1

スレ主 32mnさん
クチコミ投稿数:120件 ドスパラセレクト PG4-020TA1のオーナードスパラセレクト PG4-020TA1の満足度2

レビューにも書いてあるのですが。

・disk エラー id:7不良セクター
が発生しててSSDがとても遅い動作になっています。

使えるには使えるのですが、バロラントや原神をしてもフレームが30FPSぐらいしかでなくて困ってます。

ロードとかもかなり遅くなっています。

OSの起動は20秒ぐらいで立ち上がってくるんですけどソフト関係が遅いです。

crystalinfoでは正常とでてます。

見たことのないエラーなので誰か助けてくれるとありがたいです。

やったほうがいいことがあれば教えていただきたいです。


書込番号:26083976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:1912件

2025/02/22 06:00(9ヶ月以上前)

初期不良対応期間内にドスパラに相談し、指示を仰ぎましょう。

書込番号:26084056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:1912件

2025/02/22 06:26(9ヶ月以上前)

何か試したいのなら、0フィルしてOSをクリーンインストールし、システムを再構築。
これで改善するか確認。

書込番号:26084068

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/02/22 07:58(9ヶ月以上前)

使用開始から3日でエラーが発生しているため、初期不良が強く疑われますね?

ドスパラへ問い合わせでいいのでは

なお念のために、挿し直したらどうですか?
別のスロットへ

書込番号:26084108

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:642件

2025/02/22 09:12(9ヶ月以上前)

ドスパラセレクト PG4-020TA1 (M.2 2280 2TB) 仕様・保証
https://www.dospara.co.jp/SBR1144/IC514683.html
★3年保証
★初期不良交換 → 1週間(モバイル会員は1ヶ月)

"ドスパラ" ブランドのNVMe SSDが新発売!どんなものか実物を確認してみた。
ドスパラセレクト(1TB)性能レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=GTuSSmGTO3M

ドスパラセレクト SSD(1TB)まとめ
https://youtu.be/GTuSSmGTO3M?t=772
なるほど!QLC製品なのね!だから3年保証なのか!
一般的なTLC製品は5年保証です。

・QLC NAND+中華コントローラーの組み合わせはダメでしょ!
・連続書き込みテスト(キャッシュ切れ) 152MB/s はダメでしょ!
・付属のヒートシンクはアルミのペラ板なのですね!

交換してもらっても再発の可能性が高いので
諦めてまっとうなTLC NANDの製品を買った方が良いと思います。

書込番号:26084169

ナイスクチコミ!1


Gankunさん
クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:41件 ドスパラセレクト PG4-020TA1のオーナードスパラセレクト PG4-020TA1の満足度4

2025/02/22 14:14(9ヶ月以上前)

現在

私もこの商品のユーザーです。

2月初めからAsrockのB650 LivemixerのNVME‗3に実装して、Steam以外のゲームや生成AI関連の置き場として利用しています。

置いてあるゲームをしても同様の問題は発生してません。

現在、使用時間90時間で特にそのような異常は起こっていません。

販売店に相談されるのが良いかと思います。

書込番号:26084550

ナイスクチコミ!0


スレ主 32mnさん
クチコミ投稿数:120件 ドスパラセレクト PG4-020TA1のオーナードスパラセレクト PG4-020TA1の満足度2

2025/02/22 14:22(9ヶ月以上前)

多様なご意見ありがとうございます。

今からOSのクリーンインストールを実施してから様子見してまたコメントしようと思います。

クリーンインストールしても治らなかったらドスパラに問い合わせしてみます。

書込番号:26084562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/23 08:35(9ヶ月以上前)

>32mnさん
インフォの結果を貼り付けると何かわかるかもしれません、(*^◯^*)

書込番号:26085512

ナイスクチコミ!0


スレ主 32mnさん
クチコミ投稿数:120件 ドスパラセレクト PG4-020TA1のオーナードスパラセレクト PG4-020TA1の満足度2

2025/02/24 12:38(9ヶ月以上前)

osクリーンインストールして、治らなかったですが。

cmdからsfc /scannowしたらエラーが出なくなりました。

一時的かもしれないのでまた何かあったら連絡しようと思います。

書込番号:26087224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

PCI-ex16スロットの位置

2025/02/21 10:15(9ヶ月以上前)


マザーボード > ASUS > TUF GAMING B650M-PLUS

スレ主 goridegsrさん
クチコミ投稿数:57件

TUF GAMING B650M-PLUSを使用しており、現在グラボを4070Super(2.5スロ厚)
ケースはDeepCoolのMACUBE110で組んでいます。

最近グラボをアップグレードしようと考えてますが、現状ケース内部底面とグラボの
クリアランスが人差し指一本入らないくらいしかなく、どうするべきか考えておりました。

調べてみると、PCI-ex16の位置ってマザーボードによって違うんですね…盲点でした。
マザーボードを買い替えるとなると今使っているメモリやストレージとの相性も考え
なきゃいけないし、ATXケースにするとMicroATXなので残念な見た目になってしまい
そうです…いい勉強になりました。

書込番号:26083210

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2025/02/21 10:50(9ヶ月以上前)

ATXマザーボードだと多い配置ではありますね。
CPUクーラーとの干渉を避ける目的もあると思います。

ビデオカードを縦配置するケースにするというのも一つの方法です。

書込番号:26083237

ナイスクチコミ!1


スレ主 goridegsrさん
クチコミ投稿数:57件

2025/02/21 12:13(9ヶ月以上前)

今回は同様に盲点だったと思う方もいらっしゃるかなと思ったので、投稿させて頂きました。

現在使ってるケースはかなり気に入ってますが、今後のアップデートを考えると縦配置可能なATXケースもアリかもですね。

書込番号:26083314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kfn37さん
クチコミ投稿数:16件

2025/03/01 12:56(8ヶ月以上前)

こんにちは、マザーボード選びでこのクチコミを拝見しました。
自作からはかなりの時がたっていてよくわかっていないので、トンチンカンな質問していたらごめんなさい。
文面からは、スペースがないので新しいグラボが取り付け出来ないと言うお話かと思いますが、現在ついているグラボを取り外して付ける事は出来ないのでしょうか?

書込番号:26093811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 goridegsrさん
クチコミ投稿数:57件

2025/03/01 16:21(8ヶ月以上前)

>kfn37さん
現在このマザーボードとDeepCoolのMACUBE110を使っていて、グラボはASUS
の4070Sを使ってます。4070S自体が2.5スロット分あるのでケース内の底面に対
してクリアランスが少ない(人差し指一本入るかどうか)になっていた。

これでは今後3スロット占有するようなグラボが使えないと思ったので調べてみた
ら、マザーによってPCI-eの位置が低いものがあることが判明。
具体的にはマザーをケースに取り付ける取付穴(上から二番目)とPCI-eとの位置
関係を見ると分かりやすいと思います。

MicroATXかつミニタワーケースで組む場合、グラボを直接取り付けたい且つ今後そ
ういったグラボを使う予定がある場合にはそういったところも考慮すべきだな…と
思った次第です。また取付位置が上のものはuPD70116さんのおっしゃる通り、空冷
クーラーとの干渉も考慮すべきです。

書込番号:26094042

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9856件Goodアンサー獲得:961件

2025/03/01 16:36(8ヶ月以上前)

PCIEスロットの位置だけではなくてそもそもCPUソケットの位置から・・・それと普通のATXでもメーカーでバラバラですからね。

自分が使ってる中ではGIGABYTEはCPUも1番目のPCIEスロットも高めでASUSはどちらも低いですね。

ATXの場合は逆に低い方が良い場合もあるので、まあなかなかそれだけでマザーは選べないことも多いと思いますが、違うというのは認識しておいた方が良いかもしれませんね。

書込番号:26094060

ナイスクチコミ!2


kfn37さん
クチコミ投稿数:16件

2025/03/01 21:36(8ヶ月以上前)

よくわかりました。グラボもかなり大きなものが、
出てきているのですね
返信ありがとうございました。

書込番号:26094434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Armoury Crateの更新プロセス中にエラー

2025/02/21 09:45(9ヶ月以上前)


マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4

スレ主 空太2014さん
クチコミ投稿数:7件 TUF GAMING B660M-PLUS D4のオーナーTUF GAMING B660M-PLUS D4の満足度4

更新エラー

Armoury Crateで「TUF GAMING B660M-PLUS D4」が更新プロセス中にエラーになります。
長いこと安定して動いていましたが、 Armoury Crateが大幅にバージョンアップされたことによる不具合っぽいです。
この状態で Armoury Crate のアップデートをするとマザーボードが検知されなくなり何もできなくなります。
そうなったら、Armoury Crateのアンインストールツールで削除後、再インストールする必要があります。
同じ状態の方いるかもしれないので共有です。

書込番号:26083182

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 勝手にマイクオフになる不具合

2025/02/20 20:06(9ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Mini

スレ主 kokada46さん
クチコミ投稿数:4件

ヤマダ電機で購入。
到着した日は、正常に動作していた。

翌朝、オレンジ色のランプ4個点灯していた。
マイク反応せず、調べみると、マイクオフの状態とのことだが、物理スイッチは、マイクオン状態だった。

??と思いながら、マイクスイッチをオンオフすると、正常にマイクが使えるようにになった。

偶々とおもっていたが、翌朝にも、オレンジ色のランプ4個点灯しマイクオフ状態になっていた。

Googleのサポートに、連絡を取り、やり取りをしたが、結果としては、正常の範囲内であるとの回答をもらった。

したがって、返品も交換もなしです。

ちなみに、朝一でマイクオフ状態となるのは、購入後、毎日で10日以上続いている。

朝に、音声入力ができないので、マイクスイッチのオンオフを毎回やらないといけない。

これが正常状態だと言うことなので、購入は、お勧めできません。

書込番号:26082688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:1912件

2025/02/20 23:44(9ヶ月以上前)

ヤマダ電機に初期不良対応を依頼しなかったのですか?
今からでもゴリ押ししてみては。

書込番号:26082948

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokada46さん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/21 04:58(9ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん

ご助言ありがとうございます。

本件記載したのは、Googleの見解が理不尽だと思い、そのことを知らしめようとしたためです。

ヤマダウェブには、不具合発生した時に、状況を申し入れています。

ヤマダウェブでは、メーカーが初期不良を認めれば、返品又は交換対応をするという回答を得ています。(ヤマダウェブのHP上の記載も同様となっています。)

自分は、ヤマダウェブの言い分は、納得するしかないと考えていますが、Googleの理不尽な見解は伝えてみようと思います。

書込番号:26083025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokada46さん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/11 09:58(8ヶ月以上前)

いろいろありありましたが、結果としては、返品出来ました。
グーグルは、初期不良であるとは素直に認めませんでしたが、「何らかの問題がある可能性が考えられる」とまでしか言ってくれませんでした。
が、購入先に問い合わせて欲しいとのことで、ヤマダウェブに連絡を取ったところ、不良が確認できたので返品可能ということになりました。
現品を、送付し、返金まで完了しました。

グーグルとの調整は、大変でした。
自分としては、グーグルホームは使う気になれないのですが、音声操作は無いと不便なので、アレクサを購入しましたが問題なく使えてますし、アレクサのが便利だと感じてます。

結果的に、グーグルとアレクサの両方を試せてラッキーだったと思うこととしました。

書込番号:26105968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 onedriveの削除ができません!

2025/02/20 10:49(9ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:1件

こんにちわ、初めてWindowsのPCを購入して使用しているのですが
トラブル解決のためシステム復元を行おうとしたところonedriveのフォルダが邪魔をしているようで削除をしようとしているのですが上手く行えません
ユーザー名)からの許可を得ないといけないということですが、私1人用のパソコンです。
onedriveのアンインストールも行いましたが、状況変わらずです

書込番号:26082051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
32mnさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/25 11:13(9ヶ月以上前)

onedriveはサインアウトしたら自動でパソコンからなくなるはず。

自分も今は使ってないので忘れたんですが。

マイクロソフトアカウント作成した時に自動で入ってくる奴だった気がするので、右下のonedriveのマークからサインアウトすれば消えると思います。

書込番号:26088568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Ryzen 7 9800X3Dとの組み合わせで焼損?

2025/02/18 10:32(9ヶ月以上前)


マザーボード > ASRock > X870E Nova WiFi

スレ主 p(>ー<)qさん
クチコミ投稿数:168件

Ryzen 7 9800X3Dとの組み合わせで焼損?

https://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/third-ryzen-7-9800x3d-burnout-case-appears-kills-the-cpu-and-damages-the-motherboard-socket

書込番号:26079758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)