パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5796523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

ドスパラサードウェーブパソコン

2024/12/21 13:31(11ヶ月以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:3件

1年4ヶ月で壊れました

raytrek r5-rl6 ドスパラで購入したサードウェーブパソコン。1年4カ月で壊れました。電源入れたがraytrekのロゴが出た後、落ちる。サポートに電話するもたらい回し。何回も同じことを説明しなければならない。やっと修理申し込みしようとしたらオプション祭り。見積もりしてもらうつもりですがあまりお金かかるようなら新しいパソコン購入します。私の失敗談が誰かのお力になれますように。口コミは大事だわ。

書込番号:26007808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
cokoさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:27件

2024/12/21 14:52(11ヶ月以上前)

どうも(^_^)/

長期(延長)保証に加入していないのですか('_'?)

書込番号:26007880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/12/21 15:07(11ヶ月以上前)

ノートパソコンの寿命は5年くらいだと言われています。asus2年。レノボは現役だがスペック不足。NEC10年5カ月。台湾メーカーに痛いめにあったので日本製なら大丈夫だろうと長期保証はしませんでした。まさか3年もたないような製品だとは思いませんでした。次は3年保証のあるマウスを購入するつもりです。私の痛い経験が誰かの役に立つように祈ります。

書込番号:26007894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2024/12/21 15:10(11ヶ月以上前)

保証切れなら、下記から申し込めば済む話では?
https://www.dospara.co.jp/service/srv_top.html

料金の目安は上記からわかるし、「保証期間内修理申し込みフォーム」も用意されています。また、診断料が無料になるのはweb申込時だけです。

書込番号:26007899

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40534件Goodアンサー獲得:5704件

2024/12/21 15:10(11ヶ月以上前)

まぁドスパラなんて…という気持ちはあるけど。

こういう症状が出ました、どうすればいいですか?という質問飛ばして、メーカーショップの愚痴から始める人も、どうかな?とも思うのです。

そういう人が、メーカーサポートとときちんとやりとりできるのかな?とも。
サポート>こうしてみてください
スレ主>何言っているか分からん。メーカーに責任があるのだからおまえがやれ
こんなやりとりになっていませんか?

あと。保障期間すぎて保障が付かない。当たり前ですよね。
1年ちょっとだから1年以内と言うことにしてサービスしろ。壊れたのだから全部お前の責任だ。これがまかり通ると思っていますか?
この辺の倫理がどうにもずれているから愚痴なのです。


>raytrekのロゴが出た後
BIOS起動しているのなら、ストレージの異常から検証したいところですね。

書込番号:26007900

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2025/01/02 06:55(10ヶ月以上前)

有料のセーフティーサービスから修理に申し込みましたが対応が最悪です。
初期化をしないように念を入れて伝えておいたのに、突然電話があってデータを全部消してしまったとのこと。
クレームを伝えると規約どおりなので責任はないとの一点張りでした。
社内連携も機能してないようなちぐはぐな対応。
データを扱う会社なのに、データの大切さをわかっていないようです。
最悪のアフターサービスです。

書込番号:26021577

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買って2年で壊れた

2024/12/21 11:39(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS

クチコミ投稿数:3件

11対応のvivobook15を買いましたが11にすることなく壊れました。中古で買ったNECのほうが10年持ちました。まさかのためのサブ機のパソコンでまた新しいパソコンを探すはめになるとは思わなかった。もちろんasusは候補から外して注文しました。

書込番号:26007674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

インク残量認識で見限った

2024/12/21 04:47(11ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J572N

クチコミ投稿数:1件

昨年八千円ほどで買い一年使った感想。
エプソンのプリンターを長年使った後に買い替えで評判が良かったブラザーにしてみようと購入。
結果圧倒的にエプソンの方が使いやすかった。
エプソンは後ろからの用紙補給が不便だったのでブラザーの前面用紙補給にかなり期待していた。
ところが前面用紙補給のトレーが安いプラの玩具の感の頼りなさ。この頼りないトレーは普通の引き出し式ではなく細々取っ手やら蓋やらが付いている。
そして補給の際はそれを開け閉めさせられはがきの場合は大きくずらしてセットとにかくめんどくさい。
いざハガキを印刷してみれば用紙が詰まったから再セットしろ(詰まってない、後ろから吐き出されただけ)ちゃんとセット出来てないトレーがハマってない(ガタガタのトレーに丁寧にハガキを乗せて丁寧にセットしてもちゃんと読み込まない)。
まともに印刷するのにどれだけ時間がかかるのか。

追記
あれから1年半使ったがインク認識が酷すぎてもうプリンター自体捨てた。
振ればたぷたぷと音が鳴るほどしっかりインクが残っているのに残量無しで認識され交換させられる。
頻繁にインクかすれが起こりクリーニングを何度も強要され、その作業だけでまたインク切れ表示になる。
インクを売りたいが為ここまで酷い仕様なのか製品自体が欠陥品なのかは知らないが、日本製の大手が出す物でこんなに酷い商品があることに驚く。
もう二度とブラザーブランドを買うことはない。

書込番号:26007363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13012件Goodアンサー獲得:758件

2024/12/21 07:13(11ヶ月以上前)

昨年購入ってかなり長期在庫品だったんですかね?中古ってことはないですよね?

うちはJ577Nですが、1度互換品インク使ったときはダメだったけど、純正に戻したら大丈夫です。
たぶん本製品の後継モデルになるかと思います。

接続はWiFiです。年に数回しか使いません。主に書類の印刷なのでハガキ類とかは使ったことがありません。

ハガキなどの厚手の紙やカラー印刷メインだとキヤノンやエプソンが良さそうです。
私は書類印刷メインで考えたのでブラザーにしました。

書込番号:26007436

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

PC2台のマルチ画面には使用できません

2024/12/19 11:46(11ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > JAPANNEXT > JN-V27UHD-IPS-D [27インチ]

スレ主 suketoraさん
クチコミ投稿数:3件

入力端子に2台のPC接続し、マルチ2画面はPC2台同時動作中では2画面表示は出来ません。
どちらかのPCをOFF状態でなければ切り替え表示ができません。
手持ちのHP製は入力を選べますが、この製品は入力端子は選べるが入力信号の選択は出来ない仕様の様です。

書込番号:26005498

ナイスクチコミ!2


返信する
alps-muraさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/22 22:13(8ヶ月以上前)

良く意味がわかりませんが、モニタの入力端子の選択切り替え(ディスプレイポート→HDMIとか)が出来なくなるのですか?

書込番号:26119756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

故障しました。

2024/12/18 17:06(11ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > 4305P

スレ主 teruojsanさん
クチコミ投稿数:13件

JBL4305Pを約2年前に購入し、リビングに置いてサブスクの音楽を楽しんでました。
たいへん満足していたのですが、突然「ガリ・ガリ」と断続的に雑音がプライマリースピーカーから聞こえるようになりハーマンインターナショナルへ修理に出しました。
先ほど修理見積が届き、目が点に、電話では8万円ほどと聞いていたのですが、
パワーアンプの故障でアンプユニット交換、部品代57,000円、技術料36,000円その他もろもろで総額104,500円
溜息しかでもせん。
たった2年で故障は納得できないですけど修理するしかないですね。
購入をご検討中の方は延長保証とかあれば加入をお勧めします。

書込番号:26004620

ナイスクチコミ!4


返信する
欅坂48さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2024/12/18 21:14(11ヶ月以上前)

最近は技術料36,000円が特に高いですね、

書込番号:26004921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29889件Goodアンサー獲得:4584件

2024/12/18 23:50(11ヶ月以上前)

料金表が更新されていた2019年までは技術料は7000円/1台だったようです。その後、需要が下がった結果という事でしょうね。

書込番号:26005087

ナイスクチコミ!1


スレ主 teruojsanさん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/20 21:29(11ヶ月以上前)

最新のJBL修理価格表は検索しても出てきませんね。
2019年の価格表見ましたが、感覚的には36,000円は高過ぎです。
箱の中を見たわけじゃないですが、アンプユニット丸ごと交換なら時間もかからないように思うのですけどね。

書込番号:26007138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

EasyMesh接続で不具合

2024/12/18 09:28(11ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer BE7200

スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:96件

Archer BE7200と、BE3600との間で、EasyMesh接続し、設定および接続が確認されたあと、数日(最短2日くらい)経つと、EasyMesh接続が切断され、再接続できない(初期化、モード変更、再設定が必要)状態が発生しています。
距離もそれほど離れたおらず、壁やドアなどもないため、単純に接続エラーとかではないと思います。
一応、ログを見てみたのですが、何が原因で接続が切れるのかはわかりません。
どなたか同じ症状が発生されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:26004087

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:96件

2024/12/31 09:40(10ヶ月以上前)

若干動作不良の状況が変わりましたので別スレッド立てました。こちら消せないようで申し訳ありません。

書込番号:26019491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)