パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5793081件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

scanしたデータが一部しかPDF化されない

2017/04/14 22:34(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 boowyHHMTさん
クチコミ投稿数:11件

お知恵を貸してください。

ix500をPCとUSB接続で使用しています。

漫画の単行本サイズの両面刷りの原稿を50枚(100ページ分)を継続読み取りをONにして
25枚ずつに分けscanしました。
(PDF分割はすべてのページを1つのPDFファイルにしますにチェックしてます)

プレビューは、ちゃんと100ページで表示されます。
それをDropBoxに保存すると100ページの内の1〜2ページしか保存されません。

100ページを1つのPDFデータとして保持したいのですが、一度も成功しません。

書込番号:20817760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/04/14 22:45(1年以上前)

スキャン/アップロードに使用しているソフトをアップデートしてみては。

書込番号:20817783

ナイスクチコミ!0


スレ主 boowyHHMTさん
クチコミ投稿数:11件

2017/04/14 22:47(1年以上前)

途中で送信してしまいました。
これの解決策をご存知の方いましたら、お力をお貸しください。

書込番号:20817792

ナイスクチコミ!0


スレ主 boowyHHMTさん
クチコミ投稿数:11件

2017/04/14 22:49(1年以上前)

Hippo-crates様

ありがとうございます。
使用しているアプリケーションは、最新のものをインストールしています。

書込番号:20817803

ナイスクチコミ!0


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2017/04/15 06:52(1年以上前)

とりあえず ScanSnap Organizer を今一度
アンインストール→再インストールを実施してみてください。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/software/organizer.html
場合によっては複数回繰り返すと治る場合もあります。

書込番号:20818516

ナイスクチコミ!0


スレ主 boowyHHMTさん
クチコミ投稿数:11件

2017/04/15 09:16(1年以上前)

>L.D.I.20さん

ありがとうございます。
今から試してみます。

症状の改善ができたか、後で報告致します

書込番号:20818750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6453件Goodアンサー獲得:894件

2017/04/15 10:59(1年以上前)

DropBoxではなく、PCのローカルドライブなら全て保存されるのですか?

書込番号:20818956

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2017/04/25 13:36(1年以上前)

問題の原因がスキャン→PDF作成課程に有るのか、それともDropBoxとの絡みで発生するのかをはっきりさせるために、一旦、PDFをハードディスクに保存する設定で試してみては如何でしょうか。

100ページのPDFがハードディスク上に作成できなければ、ScanSnap Organizerの問題ということになります。
100ページのPDFがハードディスクに保存できて、それをDropBoxにアップロードする課程で中断されたりエラーになるという事なら、通信環境やDropBoxとの相性等が疑われます。

書込番号:20844553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

自作したが失敗したようだ。

2017/04/14 19:37(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:237件


M/BはASUS TekのRampage W Geneで自作しましたが
bootはするのですが、ブルースクリーンになって
しまいます。 困りました。

書込番号:20817227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:44件

2017/04/14 19:48(1年以上前)

失敗は成功の元。
失敗したほうが勉強になります。
解らない時は「検索」しましょう。
検索検索また検索。
健闘を祈る。

書込番号:20817257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11186件Goodアンサー獲得:1900件

2017/04/14 19:50(1年以上前)

旧PCで使用していたOSが入ったHDD(SSD)を、そのまま
使用しているなら、OSのクリーンインストールしましょう。

書込番号:20817265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2017/04/14 19:53(1年以上前)

こんにちは。
BIOSを見てみたら、HDDがP1となっていた。

正常な時にはPM、PS、SM、SSでなかったかなと。
SATAせつぞくなので。
原因がわからない。


書込番号:20817276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13860件Goodアンサー獲得:2908件

2017/04/14 19:54(1年以上前)

情報が少なすぎますね。
どのような構成で自作したのかをなるべく詳しく書きましょう。
ブルースクリーンになる前に、どんな画面が出るのかも書いてください。

書込番号:20817277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2017/04/14 20:00(1年以上前)


猫猫にゃーごさんこんにちは。
確かにそうですが、M/Bごと移し替えたのですが。

うーーん。

書込番号:20817297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/04/14 20:19(1年以上前)

このままチラ裏で終わりたいなら全員スルーするが、
なんとかしたいと思うならMBの該当カテに詳細な構成デバイスと正確な状況を書いて質問すればいい。

書込番号:20817358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:237件

2017/04/14 20:46(1年以上前)


ケースから、M/Bと電源とHDDをとりだし、カーペットの上で
bootさせたらなんとか立ち上がった。

一台のHDD接続だけなので、完全とは言えない。
BIOSで確認したらE1:接続となっていた。

E1接続ってどんな意味だろうか?

書込番号:20817432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2017/04/15 14:32(1年以上前)

ブルースクリーンは英文でギョっとするのだが、いつも。
その割にはたわいもないことを言ってる気がする。

ウイルスが存在すると言っている。
なので、CHKDSKをしなさいとも言っている。

なので、今は、仰せに従って、CHKDSK /F やっている。
2TBのHDDなので時間がかかる。

こんなことは寝ている間にやるに限るのだが。
そのための準備でもある。

ホイホイ。

私もパソコンユーザは長いのだが、いろんなことがあるもんだ。
難しい問題を解決させたときはうれしいものだ。

なんか、エベレストの頂上に降り立つ登山家のきもちだね。
さて、このブルースクリーンどうしたものかのう。


書込番号:20819384

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40475件Goodアンサー獲得:5696件

2017/04/16 15:19(1年以上前)

クリーンインストールしろって、回答されているじゃん。

まぁ今時なら、SSD買って、そちらにOSを入れましょう。

書込番号:20822207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件

2017/04/16 16:43(1年以上前)


こんにちは。
クリーンインストールはアドバイスでも、普通はやらないのだが
クリーンインストールしたくないときもあるのです。

今ある2TBのHDDがパーになるではないか。
このHDDを救済する形の回答が100点とするなら
クリーンインストールは50点の回答だな。

ところが今回は仕方ないのでエンヤコラとやってみたが
これがまったく同じブルースクリーンがでてできないのだ。

取扱説明書をみると、WinXPではBIOS設定のところで
”IDE"に設定しないとインストールできないと書いてあった。

これが解決策がどうかはわからないが少し進んだと見ている。

どんなトラブルがきても真っ向勝負ですね。
クリーンインストールは逃げてますね。
それじゃだめ。パソコンライフのためにも解決させないと。

書込番号:20822371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11186件Goodアンサー獲得:1900件

2017/04/16 17:11(1年以上前)

>ケースから、M/Bと電源とHDDをとりだし、カーペットの上で
>bootさせたらなんとか立ち上がった。

この時点で解決してたんじゃなかったんだ。

自作って、結局何をしたの? ケース交換?
詳細な機器構成は?
OSの正確な名称、エディション、SPバージョンは?
ブルースクリーンの内容(STOPコードの前後が重要)は?

書込番号:20822425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:37件

2017/04/16 17:15(1年以上前)

回答するだけ時間のムダですね。
別で新たにスレ立てしてるし。

一人でやってて下さい。

書込番号:20822436

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6453件Goodアンサー獲得:894件

2017/04/17 00:59(1年以上前)

そもそも、このスレは『質問』ではなくて単に愚痴なんでしょ。

書込番号:20823639

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

価格変動

2017/04/14 17:26(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

スレ主 ynst7174さん
クチコミ投稿数:2件

昨日は、49,000円台だったのに今日は44,000円って何?、変動激しくない?

書込番号:20816921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2017/04/14 17:42(1年以上前)

価格変動グラフをみれば同じことが繰り返されているのがわかります。週末に価格を下げることでお得感を演出しているのでしょう。

書込番号:20816962

ナイスクチコミ!1


スレ主 ynst7174さん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/14 18:42(1年以上前)

あ〜そうなんですね。ありがとうございました。

書込番号:20817092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

不合理な対応

2017/04/14 12:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook RZ73/CW PRZ73CW-SJD-K 価格.com限定モデル

スレ主 ahonukaseさん
クチコミ投稿数:2件

私は、白のPCを買いました。ところが、消耗品であるはずのバッテリーパックが、DIRECTで販売されていません。問い合わせたところ、PC工房では、修理扱いで、販売するそうです。しかしながら、黒系統は、DIRECTで販売しているのです。皆様、これは、おかしくありませんでしょうか?DIRECTで、黒系統は販売しているのに、何故、白本体用バッテリーパックは、PC工房扱いにしなければいけないのでしょうか?
東芝はバッテリーパックは消耗品ですと、表示しています。、PC本体は販売しているのに、その大事なバッテリーパックは、同じDIREKTで、何故、販売できないのか。もちろん、黒用は、売っています。ならなぜ、白用は売る予定がなく、PC工房扱いとしたのでしょうか?
私は、3年保証にはいっていますので、PC工房から、2割引きで買えるそうです。価格的にも、安く手に入るので、問題視する必要はないと、思われるかもしれませんが、再度、書きます、では、何故、黒は売って、白は売らないのでしょうか、何故、DIRECTで簡単に、ポチれないのでしょうか?不合理極まるとおもいませんでしょうか?
この、口コミは個人名が入っていたため、一度削除されましたので、再度、投稿しました。

書込番号:20816480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2017/04/14 15:46(1年以上前)

白いバッテリーパックの取扱い先が何処かという話が、クレームや書き込みの手間暇を惜しまず徹底的に粘着するくらいの重大事件のように感じてるみたいだけど、ぶっちゃけ、その程度の事のクレームに時間を割くなんてあまりにもったいない。
人生は有限ですよ。

書込番号:20816730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2017/04/14 16:13(1年以上前)

このスレッドも削除されたスレッドの文章の一部がそのまま引用されているので自動で削除されてしまう可能性はあります。
直接購入できないことが気になるなら黒を購入すればいいでしょう。そんなことを気にするよりは、事業売却前に東芝がなくらないことを心配した方がいいと思います。

書込番号:20816768

ナイスクチコミ!2


スレ主 ahonukaseさん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/15 01:34(1年以上前)

>ギミー・シェルターさん
コメントありがとうございます。でも、私は、販売戦略がおかしいと、思います。だから、不合理な対応と、題を付けました。
>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。しかしながら、あなたは、白の本体に黒のバッテリーパックを付けられますか?
いくら、底面とは言え、私の美的感覚からは、受け入れられません。

書込番号:20818216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2017/04/16 22:35(1年以上前)

拝見しました

バッテリが内臓タイプでなければ
もしかしたら内側の電池だげ取り替えできて外側はカバーだけになってる可能性もありますのでお確かめくださいこの場合外側はそのままですす

よほどなら互換機やバッテリーだけ交換サービスにだされるのも一つかと

どこへ相談されたか??る
http://www.toshiba-tcs.co.jp/support/accessories
バッテリー販売ページから購入相談されても良さそう

すでに相談されてるようなら購入店舗かお近くの量販店などへ相談されてみてはいかがでしょうか

よほどでしたら東芝に相談苦情上げる程度でしょうか

書込番号:20823271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/04/16 22:50(1年以上前)

そんなもん売る側の好き好きですよ。
販売方針に口出ししたければ、株主にでもなるしかありません。あるいは重役にでもなるか?

ここでブーたれててもどうしようもありませんが、まあ、お気がすむのであればお付き合いしますよ。

書込番号:20823314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶の質が67uと同じで残念

2017/04/13 13:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T67 T67/VG PT67VGP-BJA

クチコミ投稿数:155件

たまたま寄った量販店に置いてありました。
税込みで13万円位、展示限りでしたが17.3インチに興味あるので見ましたが、
やはり液晶の質が低すぎました。
視野角が狭くて画面が青っぽいので、色の調整をしてみましたがだめでした。
たぶんこの画面だけ見てると気づかないでしょうが、隣にあったT75とは雲泥の差でした。
このT75は色彩ちょっと強めでこれもどうかと思いましたが・・・。

書込番号:20813978

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

先に調べればておけば良かった

2017/04/13 06:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [64GB]

クチコミ投稿数:24件

今まではウォークマン使ってました。
色々調べましたがXアプリからiTunesに曲が移せず毎日仕事から帰ってきてパソコンに語りかける日々を送っています。『何で転送出来ないんだと』(笑)
私も知らなかったけどiPodtouchに曲を転送するにはまずiTunesに曲を入れるんです。
パソコン上級者なら簡単でしょうけど私かなり苦労しております。
色鮮やかでウォークマンと比べて操作も簡単です。
はっきり言って持ってるとカッコいい感じかなぁ。
音質はレベルダウン。特にクラシック聴くとはっきり判ります。
あとはポケットWi-Fiか自宅にWi-Fiあったらとても良いと思います。ただの曲を楽しむだけのものではないので。 以上が買って3週間の感想文です。

書込番号:20813241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/04/13 09:46(1年以上前)

まず、 Xアプリの曲の保存場所を調べる。

iTunesの対応形式ならメニューから曲のフォルダを指定して登録できます。

書込番号:20813509

ナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2017/04/13 10:15(1年以上前)

iTunesはパソコンに慣れた人でも使いにくいですよ。昔は使いやすかったのですがね。

音質は、飾らない純粋な原音、ということです。
ウォークマンは補整されているから綺麗に聞こえるけど、人によっては不自然に聞こえる、らしいしです。

書込番号:20813559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)