パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5788573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手差し印刷

2017/05/09 16:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > Satera LBP6330

スレ主 harutantanさん
クチコミ投稿数:76件

LBP3310が壊れたため、こちらの機種を購入しましたが、LBP3310と同じつもりで使用したら、手差しの機能がかなり違いショックでした。
手差し優先に設定できるのですが、電源を切ったり、紙が無くなったりすると、手差し優先を忘れてしまい、パソコンの画面上に紙が無いと表示されます。私の使い方が特殊なのかもしれませんが、カセットには紙を入れていません。裏紙を使うことがあるので、基本、全て手差しで印刷しています。LBP3310であれば、紙が無い場合、プリンター本体に給紙ボタンがあったのですが、LBP6330には、給紙ボタンがありません。そのため、毎回、パソコン画面に表示される「エラー復帰」というボタンをクリックしなければなりません。
レーザープリンタはこれで3代目なのですが、購入時点では、まさかこんな設定とは思いもせず、チェックを怠りました。
通常のカセットをメインで使われる方なら、とても良い機種だと思いますが、私のように手差しメインだと、イラっとくると思います。
一応、各パソコンで、印刷設定から給紙方法を自動から手差しに設定すれば、大丈夫のようですが、複数台パソコンがあるので、すごく面倒です。たぶん、プリンターの中にそういった設定を管理する頭脳的な部分(CPU的な)があると思うのですが、それのバージョンアップとかで対応してくれないですかね〜
あと、カセットの設定をA5などに設定しておけば良いのかもしれませんが、カセットもA4で時々使うんですよね....

印刷結果については、とても満足しています。
ただ、トナーがちょっと小さいような気がします。
もう、LBP3310を手放したので、比較できないのですが....

サポートセンターに電話して、いろいろ聞いたら、LBP3310の後継のつもりで買うなら、
LBP251とかがおすすめって言われました。
次回からは、ちゃんとサポートセンターに電話して、上記の事を確認して、
購入しようと思いました。

書込番号:20879429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

発熱するようだ・・・

2017/05/09 02:14(1年以上前)


SSD > Sandisk > SSD PLUS SDSSDA-240G-J26

クチコミ投稿数:5件 SSD PLUS SDSSDA-240G-J26の満足度2

SSD PLUS SDSSDA-240G-J25C(MLC)が運悪く故障したので保証で交換してもらい入手しました。
SSDの温度がCrystalDiskInfoの現在46℃ありたまに50℃に到達して警告メッセージが流れます。
以前のSSDと全く同じ環境でこんな感じなので非常に残念な気がします。
やっぱりこれだけ発熱してると寿命にも影響しますよね…OSを入れてるので心配です。
TLCってこんな感じなんですか?

書込番号:20878340

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2017/05/09 05:44(1年以上前)

温度が気になる人は、ウルトラ2以上を購入したほうがいいと思いますよ。

性能重視の「Extreme Pro」
メインストリーム向けの「Ultra II」
コスト重視の「SSD PLUS」

SSDプラス(恐らくJ25)の記事
TSUKUMOの分解投稿から
https://twitter.com/tsukumo_ex/status/639047677917839360

ウルトラ2の記事から
>> 基板上のチップは金属製の筐体と熱伝導シートで接続されており、発熱を筐体外部へ放出しやすい仕様となっている。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/722501.html

上位機種「エクストリームPRO」の記事から
>>>> 金属カバーの裏には、コントローラ、キャッシュ、NANDのすべてに熱伝導シートを貼っている。
>>>> シートを貼るのがコントローラのみというSSDも多いが、Extreme PROの放熱はより徹底しているといえるだろう。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1408/05/news040.html

書込番号:20878432

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2017/05/09 07:50(1年以上前)

mSATA SSDを使っていますが、夏は55度くらい上がるのは普通。60度近く上がることもある。
温度上昇は気にしなくなった、

書込番号:20878583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 SSD PLUS SDSSDA-240G-J26の満足度2

2017/05/09 08:12(1年以上前)

>susumus555さん
同じ様な価格なのに以前のものに比べて速度はあまり変わらずに温度が50℃を超えるような改悪に嘆いているだけです。
確かにコストも重要ですがOSが消えるのも大事件なので、
今回は保証を受けて入手しましたが次はこれは買わないかも?
そう言えば前に買ったMicronのSSDはアルミ筐体に入っていましたね…交換前のものを買った時プラスチックで出来ていてすこし不安だったのを思い出しました。
>キハ65さん
なるほどですね。
実は発熱してもあんがい大丈夫と…
今回のSSDも長持ちすることを祈ってます。

書込番号:20878612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチパッドに問題があります

2017/05/08 21:26(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note RZ6 CF-RZ6HFMQR SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

この機種はタッチパッドに問題があります。パナソニックに何回も問い合わせ、修理を依頼して、修理しましたがそれでも全くなおりませんでした。その後、わざわざ自宅まで来て修正してくれましたが、一時的に改善しましたが、すぐに使えなくなりました。正直、すごくがっかりです。タッチパッドを使わずに作業を求められ、外出先では困ります。かなり残念な機種です

書込番号:20877654

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

宛名職人V23 使えないソフト

2017/05/08 17:31(1年以上前)


年賀状ソフト・はがきソフト > AGENDA > 宛名職人Ver.23

スレ主 clientenxiさん
クチコミ投稿数:2件

宛名職人V23 使えないソフト

重すぎ,いらないもの多い,使い方が困難,バージョン上がるごとに重くなり,ますます使えなくなる。

昔のPCで,スカスカできていたのが懐かしい。

もう,必要ないソフトになるかな

書込番号:20877002

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13766件Goodアンサー獲得:2885件

2017/05/08 18:53(1年以上前)

バージョンアップしなけりゃ良いのではないかな。

書込番号:20877165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

リカバリーできない

2017/05/07 11:51(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ソースネクスト > B's Recorder Windows7対応版

クチコミ投稿数:1件

ウイルスにやられたっぽくて、リカバリーしようとしたら、
The CD/DVD drive is not found.
[EXIT]
と出て、まるっきり進まない。
サポートは1年間しかやらないって言うし、おまけに5月3日から6日の間、全くネットに繋がらないしで
大変な目に会った。

書込番号:20873967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/05/07 12:08(1年以上前)

手順を書いてみては?
このソフトは、ライティングソフトであってバックアップ機能が全くもっていません(価格.comの分類が間違えてます)

書込番号:20874004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/08 14:18(1年以上前)

何がどうだったのかが全く伝わらない。
このような書き方では、なんの役にも立ちません。
もう少し何をどうしたいのかを教えてください。
この場は、あなたの日記帳ではないのです。

・・・こういう風に書けばいいのかな。

書込番号:20876686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT295W

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000120574/SortID=20856102 

上記のアドレスにて、経緯を書かせていただきました。
同様の症状になられた方は、ご覧下さい。

書込番号:20859200

ナイスクチコミ!3


返信する
針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2017/05/01 20:34(1年以上前)

挙動監視シールドをONにしたまま使っていませんでしたか?
ここのソフトはわかりませんが干渉することが多いですよ(そもそも干渉させる機能なので変な言い方ですが)

書込番号:20859871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gounodさん
クチコミ投稿数:1件

2017/05/08 13:22(1年以上前)

自分も本日サポートに連絡を入れ同様の症状からavast! が原因と突き止められました。
サポートの方も慣れた様子だったので被害にあわれた方が相当いるんじゃないかと察します。
AVG もavast! 傘下になったので避けたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:20876606

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)