パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5790858件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ひらがな入力に欠陥

2017/06/28 19:57(1年以上前)


キーボード > エレコム > TK-FBP083BK [ブラック]

スレ主 SIMAKUNさん
クチコミ投稿数:1件

スマートホンのラインへの入力が間違いやすいのでキーボードを買いました。
ところが 押すキーと表示されるひらがなが全く別物です。 け→ゃ ろ → 表示されない
「 → む  〜 → ほ その他いくつか 英数字もいくつかが表示間違い。
そこで家電店で別新しい同じキーボードで試しても同じ欠陥がでました。
このシリーズはひらがな入力システムに欠陥があるようです。 

書込番号:21003006

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2017/06/28 20:07(1年以上前)

FAQを見る限り、AndroidやiOSが日本語配列に対応していないのが原因のようです。
但し、Androidの場合はアプリで対応可能です。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5303&category=276&page=1

書込番号:21003038

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

HDCP対応品でした。

2017/06/28 13:20(1年以上前)


スキャンコンバータ > サンワサプライ > VGA-CVHD2

クチコミ投稿数:1件

HDCP非対応の変換機 BlackmagicdesignのHDMI to SDI変換コネクタがあるため、
サンワサプライのサポートセンターに、HDCP対応品では無い事を確認してから購入。

届いてから接続してみたら、がっつりHDCPが乗っかってるみたいです。
なぜアナログ信号から変換するのにセキュリティをわざわざのせるのか。

書込番号:21002285

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2017/06/28 19:00(1年以上前)

HDMIという規格自体がHDCPを包含しているので、非対応はあり得ないはずです。

書込番号:21002866

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

TNってこんなもの?

2017/06/28 10:54(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > KG271bmiix [27インチ ブラック]

スレ主 clenafinさん
クチコミ投稿数:3件

初回購入時

交換品

(購入レビューに書き込むか悩みましたが一応こちらで・・・)
IPSパネルの21型からの買い替えです。

本商品はTNパネルという事なのである程度白いのを覚悟して購入しました。
しかし最初に届いた物が上下で明るさの異なる物で
メーカーさんに電話し判断して頂いた所初期不良という事で交換になりましたが、
その後届いた交換品も上下で明るさが違いました。

ケーブルも何本が交換してみましたが改善せず、別途対応規格のコードを買い足してみましたが同じ結果に・・・。

我慢して交換品を1週間ほど使用しましたがやはり我慢できずメーカーに連絡。
今度はメーカーの工場で判断するとの事で送った所、工場では差異は確認できずとの事。

サポートの窓口のお姉さんもTNですので見る角度で多少は・・・との返答ばかり・・・。
送った画像はほぼ真正面からで上には何もない状態で撮ったものなのに・・・。

私の環境が悪いのかと思いますがIPSのモニターではこの症状は出てないので首をかしげています。
もっと突っ込んで訴えれば良かったとも思うのですが、購入時から既に1ヵ月ほど経ってるので諦めちゃいました。

ちなみに私の環境はこちらです。
OS:win7 64bit
CPU:AMD A10-5800K 3.80GHz
M/B:ASUS/F2A85V-pro
GUP:ASUS/GTX660-DC2TG-2GD5
メモリー:8G CFD W3U1600HQ-4G*2
電源:600W SPCRN-600
買い足した接続ケーブル:VIS-C15ELP-K OHM HDMIイーサネット対応1.4ケーブル 1.5m ELP

やっぱりスペック不足なのでしょうか・・・。

書込番号:21001966

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/06/28 10:58(1年以上前)

この製品は、こんなものなんでしょう

書込番号:21001978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2017/06/28 11:25(1年以上前)

メール問い合わせなら、写真撮ったものを添付して送りますとか。

返品時なら印刷したものを一緒の送り、見比べてくださいと一筆入れるなりする。

私はPCケースに付属するファンコンのノイズ音を添付したところ、販売店判断で確認できましたと返事もらいましたよ。
クレーム入れるなら口頭表現だけに終わらずにやるべきことはやりましょう。

書込番号:21002030

ナイスクチコミ!0


スレ主 clenafinさん
クチコミ投稿数:3件

2017/06/28 11:44(1年以上前)

>あずたろうさん
一応2回の返送時には以下の印刷物を添付していました。
1.メーカーさんや販売店(購入店舗は楽天でした)さんとのメールのやり取り。
2.メールに添付した画像を印刷したもの。
3.自身のPCスペック
上記の物を100均の透明ファイルに挟んで一緒に送っていたのですがこの対応でした。
初めての書き込みだったので書き足りない部分がありクレームと取られてしまったようで申し訳ありません。

書込番号:21002062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2017/06/28 12:07(1年以上前)

そうでしたか。。
そこまでやってもメーカーサイドで「確認できず」とか言ってくるのであれば、金額的にもこの価格程度なら泣き寝入りして
早く処分して忘れたほうが気持ち的にも立ち直れます。
メーカー姿勢がその程度と言うことを認識し、以降は縁の無きメーカーとして手を出さぬことです。
TNモニター何てよほどの高速応答を要求するゲーム時くらいしか使用用途を知りません。
主にネットブラウザ画面や、写真・動画がメインならIPSやVAを選んだ方が幸せです。

書込番号:21002109

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2017/06/28 12:12(1年以上前)

>IPSのモニターではこの症状は出てないので首をかしげています。
だってそれがTN。ケーブルとかスペックは、全く関係ありません。

TNは、ちょっと上下方向の角度が違うと、見え方が変わります。目から見て、画面の上と下では角度が違うのは当然なので。画面の上と下では、見え方が変わります。当然、大画面ほど顕著です。
それでも構わないという用途で使うタイプの安物モニターだということです。

書込番号:21002116

ナイスクチコミ!1


スレ主 clenafinさん
クチコミ投稿数:3件

2017/06/28 12:31(1年以上前)

>あずたろうさん
>KAZU0002さん
今回買い替えも初、TNも初という事で(以前はノートでした)
TNがここまでとは思いもよらず・・・。

最初に購入し、現在も使用しているIPSも値段と見た目だけで選んだ物で
モニタについてまったくの無知でした。

おっしゃる通り、次からはIPSかVAを購入する事にします。
皆さま色々返信ありがとうございました!

書込番号:21002156

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-709A

クチコミ投稿数:99件 カラリオ EP-709Aのオーナーカラリオ EP-709Aの満足度2

昔の同じエプソン 複合機 PX−A650〔当時¥8.000前後で購入した?〕故障で6月7日に以前の大型量販店の某Y電機で複合機かプリンターを検討中と店員に相談しておすすめと言われて衝動買いで新品購入でEP−709A ・・と比較してですがA650の顔料インクカートリッジタンクの半分位なので、購入して2〜3日にテスト印刷を→A4サイズ白黒5枚や写真用紙A4サイズを約10枚?足らず・・・そして今夜、夜中に普通紙2枚カラー(4分割)印刷後にイエローインク量残量少ないと表示されて次にL版の写真をプリントを1枚印刷ボタンを押すとインク残量が無しの表示とL版の用紙が無いと表示されて(4枚→5枚追加して9枚にした)印刷が出来ない状態です。
なんじゃ?この複合機は残量少ないと表示されて次のL版1枚も印刷出来ない状態!〜以前のPX−A650より半分位の印刷量以下しかインクカートリッジタンク量が小さい為に話しにならないですね!?
以前の花絵柄/チューリップ)インクカートリッジの◎値段はほぼ同じですが709A(葉っぱ絵柄/イチョウ)タンク量が小さく駄目です・・最悪 !!
残念でした。
インクカートリッジタンク量の大型化にして欲しいのと、メンテナンスのノズルのクリーニングが10分間ごとにしてインクが処分されているのかと腹正しいですね!

書込番号:20998892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:99件 カラリオ EP-709Aのオーナーカラリオ EP-709Aの満足度2

2017/06/27 03:32(1年以上前)

追伸・・6月に大型量販店のY電機で税込¥9.180→ポイントを利用して▲¥180=¥9.000 で購入しました。上位機種も検討中と言うと在庫処分なのか店員が必死におすすめと言われて衝動買いしてしまいました(笑) キャノン社製の方が良かったのかな!?
@キャノンAブラザーBエプソン→Cエプソン EP−709Aと4台目

書込番号:20998899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/06/27 06:32(1年以上前)

>磯・六チャンさん
 お気の毒な結果ですが、万人の目があります。落ち着いてください。
「腹正しい」は「腹立たしい」が正解です。
 文章は適度に句読点や段落を付けて、読みやすくお願いします。
レビュー、読み辛かったです。
読み辛いということは、せっかくのレビューがスルーされやくす、共感者も減ってしまいます。


 で、お話に出てくる「某Y電機」とは?
YAMADA電気ですか。まさかのヤマギワ電気ですか。

 http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
価格comでは伏字などは「禁止」ではありませんが、価格comは「情報共有」を目的としています。
業者名を特定できない表現は、情報検索の障害にもなりますので、ご遠慮ください。
ご協力を。

書込番号:20999003

ナイスクチコミ!10


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/06/27 06:43(1年以上前)

日記を書き込む場所ではない
掲示板のルールは守りましょう

書込番号:20999021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2017/06/27 09:54(1年以上前)

大きなタンクのついた機種も高いけどありますのでコスト的に長い目で見たらお得かもしれないですね。
今の機種を買うときには、交換カートリッジも見ないといけないっていうことですかね。

今のインクカートリッジって一本単価と昔の5色一体化カートリッジと数百円の違いだから、後者の方が無駄はあるけど安いという感じがなんとなくします。余っているのは、注射器で補充用として使えそうな気がしますので。

書込番号:20999315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 カラリオ EP-709Aのオーナーカラリオ EP-709Aの満足度2

2017/06/28 00:11(1年以上前)

投稿した文章の誤字のご指摘ありがとうございます。
※Y電機はヤマダ電機です。
*別の商品もスマホや昔の携帯電話の文字の変換機能が間違ったままの状態で1〜2件あったと・・・

スマホの変換機能を良く見なくて(確認不足反省点です!!)
・・(○)腹立だしいを(×)腹正しいの表示のまま投稿してお恥ずかしいです。

価格.comは一度投稿すると文章の文字の訂正は出来るのか出来ないのかなぁ!?

書込番号:21001258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/06/28 07:31(1年以上前)

>価格.comは一度投稿すると文章の文字の訂正は出来るのか出来ないのかなぁ!?

 自分の投稿の削除は可能なはずですが、内容によります。判断は運営がします。
「文章の一部分の訂正(編集)」はできないです。
 削除依頼⇒削除確認後、再投稿という手順になります。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%89%8A%E9%99%A4&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=18&btnSearch.y=13

 ちなみに私の場合は、「追加投稿」します。
 例えばこんな感じ。

2017/06/XX YY:ZZ [00x98x9x2]の一部書き込みを訂正します。
誤)登校しようね。

正)投稿してください。

 上の例文では、誤変換と言葉遣いを同時に修正しています。
自分の投稿が同じスレッドに複数ある場合は、日付とその横にある[番号]を列記すると解りやすいです。


 自身のレビューも「再レビュー」ボタンから「新たな内容で追加投稿」ができます。
やはり過去レビューの「編集」はできません。
 【再レビュー】のボタンを押すと、投稿フォームに直前のレビューが表示されます。
前のレビューの一部・または全部を書き変え、「投稿」します。
 実際は過去の投稿レビューが無くなるわけではありませんが、他の人の視点では新しい方のレビューが公開されますので、擬似的に「編集」したような容になります。
(最高三回まで再レビュー可能)

 ちなみに。
他のユーザーからの「再レビュー」の、過去のレビューを見たい場合は、そのユーザーのプロフィールから過去のレビューを参照できます。


その他
・他人のクチコミでの「不適切な書き込み」の削除依頼が可能。
 価格comのルールに反した内容や、個人攻撃。ヘイト(差別的)発言、質問の内容に合わない書き込みなど。
 削除判断は運営側が公平な判断で行います。

書込番号:21001661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

内蔵USB3(20Pin)がUSB2.0で認識されてしまう

2017/06/25 17:38(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME X370-PRO

スレ主 麗依羅さん
クチコミ投稿数:45件

内蔵3.0ポートをフロントパネルに持ってきたところUSB2.0で認識されてしまうようです
3.0機器を接続してみたのですが「大容量機器は、USB3.0ポートに接続した方が…‥」と言うメッセージが出ます

Pinも曲がっていないようですし原因が分かりません

AREAの3.0増設カードを刺しているのでポート数には事書かないのですがせっかくあるのに使わないのは勿体ない気がします

書込番号:20995228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/06/25 17:57(1年以上前)

単にフロントパネルのUSBが3.0未対応なのでは?

書込番号:20995281

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2017/06/25 18:37(1年以上前)

「事欠かない」が誤変換されています。

ケースの不良という可能性もあります。
USB3.0はUSB3.0の信号とUSB2.0/1.1の信号が別々にあり、USB3.0の信号ピンが接触が悪い等でUSB3.0として認識されていないという可能性、もしくは信号線が断線している等の可能性が考えられます。
またケースがUSB2.0で変換して接続しているなら、USB2.0しか接続されていないので仕方がないです。

複数のUSB3.0デバイスを試して同様の結果なら、ケース側の不良でしょう。
こういったもので試してみるとはっきりします。
http://www.area-powers.jp/denki/supply/u3p1-a.html
http://www.ainex.jp/products/rs-003b/

書込番号:20995386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2017/06/25 20:23(1年以上前)

何の機器を使われたのか、メーカー、型番なども書かれては?

ケース後ろのポートを使う分には、警告は出ていないんでしょうか?

書込番号:20995672

ナイスクチコミ!0


スレ主 麗依羅さん
クチコミ投稿数:45件

2017/06/25 20:40(1年以上前)

書き忘れていました

ケースはSilverStoneのSST-RL01B-W と ainexのUSBフロントパネルで実験してます


AREAのPCIExpress3.0増設カードの内部20Pinではちゃんと作動します
ケーブルには異常ないようです


書込番号:20995712

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2017/06/26 01:45(1年以上前)

一度マザーボードをケースに入れずに試してみた方がいいかも知れません。
USB3.0コネクターはネジ傍なので、ケースとショートしている可能性も否定出来ません。

書込番号:20996365

ナイスクチコミ!1


スレ主 麗依羅さん
クチコミ投稿数:45件

2017/06/26 04:43(1年以上前)

又も記載漏れスイマセン

マザーをケースから出した状態でもチェックしています

また、BIOSも最新から古い物まで試しています

一度ダメ元で、購入したショップとASUSのサポートに電話してみたいと思います

書込番号:20996433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 麗依羅さん
クチコミ投稿数:45件

2017/06/27 22:44(1年以上前)

メーカーに電話したところ、購入後1ヶ月を過ぎているので修理と言う事になりました

色々メッセージを頂いた方々に感謝です



「解決済み」にする方法が解らないのでこの書き込みで「解決済み」にしたいと思います

ありがとうございます

書込番号:21001024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

残像。

2017/06/01 11:15(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > S236HLtmjj [23インチ Titanium]

クチコミ投稿数:139件

こちらの液晶を購入し、デザインもよく光沢で気に入っていましたが、残像が激しくて困りました。

どうやらOD機能が誤作動しているようで、ON・OFFを繰り返すと落ち着きます。
しかし、電源を入れ直したり、スリープになると再び発生していまいます。

HDMI1/2、VGAいずれも試してみるも改善なし。
最初はDVI→HDMIで使ってましたがHDMI-HDMIにしても変わらず。

acerの液晶にはあまりいい思い出がありませんね…

書込番号:20933801

ナイスクチコミ!1


返信する
聴く耳さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/01 12:17(1年以上前)

初期?不良なので販売店やメーカーに問い合わせされてはどうですか?
どんな商品でも買って1年(モニタは3年保証などザラ)は保証受けられますので
新品交換になると思いますよ。

amazonやこちらのレビューを見てると初期不良でも保証受けず手放してしまう方が多いようで
もったいないなと思ってしまいます・・・。

書込番号:20933912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2017/06/06 11:33(1年以上前)

>聴く耳さん
ご連絡遅くなりました。
メーカーに依頼しましたが、再現しないの一点張りでした。

挙げ句の果てに修理品集荷依頼伝票に他の顧客の電話番号が載っていて大変不快に感じました。

購入元に交渉中ですが、対応不可の場合は処分し、他メーカーへ切り替えるとします。

二度とAcer製品は購入しません。

書込番号:20945693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2017/06/07 18:26(1年以上前)

最初は不具合を一切認めず返金も受け付けないとのことでしたが、急に返金を受け付けてもらえることになりました。

ハード不良が発覚したのでしょうか。

今使っているモニターと同じ型番のものが手に入りそうなので買い換えます。

ありがとうございました。

書込番号:20948989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/06/27 21:20(1年以上前)

どのように返金になったのでしょうか?詳しく教えていただけないでしょうか?
私も今年4月ごろ購入し全く同じ症状でメーカーに送付しましたが
再現しないとのことでそのまま返却でした。

納得いかないのでその後何度もやり取りしましたが、疲れて断念しました。

書込番号:21000704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)