パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5790362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

梱包は最悪

2017/06/06 18:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron スモールデスクトップ 価格.com限定 スタンダード Core i3 7100搭載モデル

スレ主 H.comさん
クチコミ投稿数:364件

今日、予定どうり到着。ラッキー。

価格.com限定モデルなので、確認しないで頼んだら即納でなく14日かかった。

まず、それはいいとして梱包が最悪。
ダンボールは、化粧箱でなく通販の様にその物に白でDELLマークとPCの絵。
封のテープは、きちんと貼られてなく端が浮き気味。
中は、大きなビニール袋が一つも無くPCはむき出し。

これでいいのかDELL. 
雨降ったらどうする。

こんな所が、安さの秘密です。

書込番号:20946396

ナイスクチコミ!2


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2017/06/06 23:44(1年以上前)

税関で抜き打ち検査?

書込番号:20947410

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

microSDXC 200GB SanDiskは使えません。

2017/06/05 15:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > PLENUE D PD-32G [32GB]

スレ主 mylife1959さん
クチコミ投稿数:40件 PLENUE D PD-32G [32GB]のオーナーPLENUE D PD-32G [32GB]の満足度4

サンディスク(SanDisk) 海外パッケージ 【microSDXC 200GB】SDSDQUAN-200G-G4A【Class10】【UHS-1】を買って、FAT32でフォーマットして使用していて余裕があるのでflac・mp3を約、12000曲位入れて使用していましたが、2〜3曲聞くと電源が落ちる現象が頻繁に発生してその度にリセットをしていましたが、あまりにもストレスでメーカーに修理依頼をし、数日経ったのでメーカーに現在、どうなっているのか確認の電話をしたところ、200GBのmicroSDカードは認識はするものの、データーを115GBほどまでなら動作に支障が無いが、120GBを超えてしまうとPDの基盤が受け付けなくなりエラーを引き起こすとの回答でした。

HP上でも128GBのmicroSDカードに対応と書いているので200GBのmicroSDカードは動作の保障外だそうです。

ネットでSanDiskの200GBmicroSDカードが使えたとの書き込みを見て購入したのに、とんだ無駄遣いをしてしまいました。

何でも先走りはいけません。

曲数を減らすか、128GBのSDカードにするか迷うところです。残念!

書込番号:20943720

ナイスクチコミ!6


返信する
micro碧さん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:21件

2017/06/06 08:28(1年以上前)

>mylife1959さん

microSDの容量に関係無くプレーヤー自体にファイル数の制限があるので、それが原因では?

書込番号:20945355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mylife1959さん
クチコミ投稿数:40件 PLENUE D PD-32G [32GB]のオーナーPLENUE D PD-32G [32GB]の満足度4

2017/06/06 08:39(1年以上前)

>micro碧さん

こんにちは、SDカードへのファイル数とフォルダ数の上限は16000と8000なので自分の場合は違いました。

私の場合はファイル数約12000でフォルダ数約1000ほどでした。

書込番号:20945380

ナイスクチコミ!2


micro碧さん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:21件

2017/06/06 12:33(1年以上前)

>mylife1959さん

自分の場合はPDで200GBを問題なく使えていますよ。ファイル形式はflacのみで約1300曲程度で容量の約8割り程度入ってます。

書込番号:20945811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mylife1959さん
クチコミ投稿数:40件 PLENUE D PD-32G [32GB]のオーナーPLENUE D PD-32G [32GB]の満足度4

2017/06/06 14:09(1年以上前)

>micro碧さん
今日、修理から戻ってきましたので、メーカーが行った検証内容の書類を添付します。

仕方がないのでflacファイルの3分の2位をmp3へ変換してSDカードへ入れました。

書込番号:20946002

ナイスクチコミ!0


スレ主 mylife1959さん
クチコミ投稿数:40件 PLENUE D PD-32G [32GB]のオーナーPLENUE D PD-32G [32GB]の満足度4

2017/06/06 17:08(1年以上前)

写真が削除されたのでまたアップします。

書込番号:20946314

ナイスクチコミ!2


micro碧さん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:21件

2017/06/06 20:19(1年以上前)

>mylife1959さん

使用する上で保証外だから、メーカーとしては当然の答えですね。それでも修理してくれるのだからコウォンは良心的です。

microSD側の問題かもしれませんし、ネットで購入した場合は店によっては巧妙に作られた偽物の可能性もあります。以前、Amazonマーケットプレイスで偽物掴まされたので注意です。

書込番号:20946779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mylife1959さん
クチコミ投稿数:40件 PLENUE D PD-32G [32GB]のオーナーPLENUE D PD-32G [32GB]の満足度4

2017/06/06 21:25(1年以上前)

>micro碧さん

COWONのサポートが酷いとレビューしている人もいますが、自分がCOWONのサポートセンターへ電話を何度かしましたが、
とても、親切丁寧に話を聞いてくれましたよ!

SanDiskのmicroSDカードはHPで製品登録出来たので偽物ではありません。

製品が戻ってきてSDカードへ130GBほどのデータ(fiac mp3)を入れて今、6時間位再生していますが今のところエラー無しでホッとしております。

書込番号:20946978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

MACアドレスが毎回変わる

2017/06/05 16:20(1年以上前)


タブレットPC > FRONTIER > FT105(/KD) 7インチ タブレット/Android5.1 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:1件

ここのタブレット、シャットダウンして次の日起動させるとMACアドレスがかわります。毎回変わります。取説にも書いてないし・・・。
従って、自宅や会社のルーターに端末のMACアドレスを事前登録しての利用では最悪なことになりますので、その環境下での利用にはおすすめできません。
自動的にWIFIに接続できません。他のタブレットのような一度設定すれば自動でってようには接続してくれません。

電話で問い合わせをカスタマーセンターにしても、担当者は名前を名乗らないので誰と話をしたかもわからず困ります。
価格に引かれてって方は要注意が必要ですね。出張でフリーWIFIやホテルのWIFIで使うだけにはいいかもです。

書込番号:20943791

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/05 16:34(1年以上前)

Macアドレスがランダムに変更される機能は、Android6.0からだと思ったのですが、
Android5.1でも、変化しますか?

外出先でのWi-FiでMACアドレスを利用した追跡をされにくくすることが目的で追加された機能だと思います。

Android 6.0 の変更点
https://developer.android.com/about/versions/marshmallow/android-6.0-changes.html

抜粋
Android 6.0(API レベル 23)を搭載している端末がバックグラウンドで Wi-Fi スキャンや Bluetooth スキャンを開始すると、その操作はランダムな MAC アドレスから開始されたものとして外部端末で認識されます。

書込番号:20943813

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

故障しました

2017/05/25 16:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG STRIX-GTX1070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]

久々の投稿で良くない内容ですが、使用9ケ月経過で故障です〜(涙)。
2〜3ケ月前から3Dゲーム(GTA5)をプレイ中にしばしばブルースクリーンでPCが再起動する現象が発生。
しばしばから頻繁に、になって遂にゲーム本編が起動すると同時にブルースクリーンです。
GTA5に問題があるのかなと思い、試しにやってみたBH6やFF14のベンチも起動できずです。
メモリーや他の部位も疑ったのですが、手持ちのGTX780に入れ替えるとゲームは無事起動して、異常なくプレイ可能。

不具合箇所がグラボだと特定できたので一昨日、購入店に持ち込んで修理依頼です。
保証期間内ですがASUSのことだから素直に無料で(実質は交換)対応してくれるのやら、同社の対応に関する書き込みがあるので心配ではあります。

ELSAにしとけばよかったのかな、同社のグラボは80番シリーズを4台使ってきましたけどトラブルは皆無でした。
初のASUSのグラボに不信感を抱いてしまいました。

GTX1070からGTX780に戻してプレイするGTA5の動き、やっぱり違います。
グレードを上げた時は大して感じないのですが、下げるた時は感じ方は大きいですね。、

書込番号:20917664

ナイスクチコミ!4


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/05/25 19:45(1年以上前)

こんばんは。
 悲しい報告ですね。

 いろいろ検証されたようでお疲れ様です。

 ひとつ良いですか?
ハードがゲームが多いようなので、ソフトによるオーバークロックをしていたかどうか知りたいです....。
つまり、1070はOC体性が低いのか?ということ。

書込番号:20918017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件Goodアンサー獲得:254件

2017/05/25 20:21(1年以上前)

こんばんワン!   

あらま〜それはご愁傷様であります。あなた
ROGでも当たり外れがあったのかしらね。

私めVGAの不良に関しては今まで無いですね〜
まあ MSI製品で固めてますが。

保証期間内で宜しゅうございました(*゚v゚*)

>GTX1070からGTX780に戻してプレイするGTA5の動き、やっぱり違います。

9800GTでやるより良いでしょう(笑)あなた
ゲームやり過ぎじゃ〜ないのかしらね (^^;
お気を付けて下さいませ。

書込番号:20918101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件 ROG STRIX-GTX1070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]の満足度5

2017/05/25 20:26(1年以上前)

φなるさん
ご無沙汰です。

私の場合、ハードなゲームが多いですね。
BF4、GTA5、クライシス3などです。
上で書き忘れましたけどバイオハザード4ではゲームが起動できた、ということはこのゲームは軽いのでしょうね。

OCについてですけど、ソフトはインストールしていないので初期状態のまま使用してます。
OCバージョンを買ってはみたけれど、OCに関する知識にも疎いので・・・。


書込番号:20918112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件 ROG STRIX-GTX1070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]の満足度5

2017/05/25 20:36(1年以上前)

オリさん、お久しぶりです。

9800GTも懐かしいです、私の初自作のときが(9800GTX借り物)これでした。
あの頃は「デビル・メイ・クライ」で遊んでた(笑)

書込番号:20918135

ナイスクチコミ!2


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/05/25 20:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
OCはなさっていないのですね。

DMC懐かしいです。
DMCは1〜3はプレステ2で。4と名倉DmCはPCでやりました。
私は唯一頑張るアクションゲームです。
普段は大人向けシミュレーションゲームなのでw


で、次は?Radeon RXシリーズに?

書込番号:20918194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件 ROG STRIX-GTX1070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]の満足度5

2017/05/26 00:59(1年以上前)

>で、次は?Radeon RXシリーズに?
多分Geforceを継承することになると思います。

書込番号:20918861

ナイスクチコミ!2


callaway7さん
クチコミ投稿数:8件

2017/06/03 01:17(1年以上前)

自分も買って半年で壊れましたが、テックウインドで保障交換速攻でしてくれましたよ

書込番号:20937725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件 ROG STRIX-GTX1070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]の満足度5

2017/06/03 14:50(1年以上前)

callaway7さんどうも

販売店に持ち込むよりもテックウインドに依頼したほうがよかったのかな?
販売店からは今のところ何の連絡もありません。

書込番号:20938733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件 ROG STRIX-GTX1070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]の満足度5

2017/06/03 21:53(1年以上前)

本日、本体交換で解決。
午後に販売店から連絡があり、引き取ってきました。
本体交換でした。
ベンチも試しました(画像)
尚、GTX780では2800前後の数値でした。

書込番号:20939620

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/06/04 05:03(1年以上前)

無事交換おめでとうございます。
どちらの販売店で交換できたんですか?(共有情報希望)

保証効いてよかったですね。
最悪のなのが保証期間が終わると同時にご臨終すること。まるで某タイマーのように。
今回は保証期間内で不幸中の幸いでした。

私基準では「ハイスペックなグラボほど早く逝く」ですがw
今度は長く持つと良いですよね。

書込番号:20940196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件 ROG STRIX-GTX1070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]の満足度5

2017/06/04 14:16(1年以上前)

購入、修理依頼ともにヨドバシ梅田店です。
持ち込んだのはこのスレッドを建てた5/25で、完了を知らせる電話が入ったのが昨日6/3です。
テックウィンドウでの処理が5/31ですから、移動などに日にちを取られてたわけですね。
保証期間内で10日もかかっていないから処理は速いほうだと思います。

書込番号:20941193

ナイスクチコミ!2


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2017/06/04 16:28(1年以上前)

わざわざキャプまでUPしていただき、ありがとうございます。

所要時間などわかり易いですね。

(私はもちろんのこと、多くの人に)参考になります!

書込番号:20941465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件 ROG STRIX-GTX1070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]の満足度5

2017/06/05 01:45(1年以上前)

ASUSの修理についてはここ、価格.comでも色々と問題があるような書き込みが多いので心配してました。
が、大手の販売店で購入すると正規の輸入代理店を経由してるようなので対応も良好なのでしょう。
“最安値店”で買ってたりするとこうは行かなかったかも。
安く買えてもあとで高くつく、とか。

書込番号:20942784

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

クチコミ投稿数:57件

今時無線LANとの相性なんてものがあるとは驚きでしたが、Netgear R7800とは11acでは性能が著しく下がります。

時系列順に書きますと
11acが11nと比較して速度低下が著しい 11ac上下とも10〜15Mbpsが最高 11n上下とも70〜90Mbps

@そのことに対しメーカーサポートに相談し、その時点では個体故障を疑っていたので交換を求めたが、
 仕様の可能性があり、担当部署に確認の上、回答させて頂くとのこと。

A一週間以上ののち、これは仕様であるため今後ソフトウエアアップデートを行う、と回答がある。

B更に一週間以上後、これは製品個体の故障であるため交換します、と全く逆の回答がある。

C交換品でも状況は変わらず、そのことを伝えると「相性問題である」との結論に至るが
 そもそも教えてもらったテスト環境がこちらと同一あるいは同等のルーターとは言えない旧型・下位製品であった。
 ファーウェイのテスト環境 R7000(Netgear)及びWSR-1166DHP2(バッファロー)では11acで遅くなる事象は確認できなかった、とも後に回答。
??不具合を確認できなかったのならAの回答は何だったのか?


この流れで一番問題にしたいのはA→Bの流れで、そもそも不具合を仕様、と回答するからには同型全製品に関わる重大な問題であり、詳しく検証された結果、そのように回答されるべきです。
「今後ソフトウエアアップデートを行う」とまで言われたからには、検証の結果メーカーも不具合を認識している、とその時点では信じていました。
またAの時点でテスト環境及び結果を教えてくださいと伝えていましたが、実際に回答があったのはCの時点。
ほんとに検証してたのかさえ疑問。

R7800はR7500の先行交換品であり、これらメーカーとのやり取りの時期に同一テスト環境を整えろ、というのは無理な話だとはわかっています。
とはいえ後に伝えられた旧製品での検証結果が出ていたならば、決して「仕様です」などという回答はしないはずです。

更に言えばBの交換の申し出があったのは、以前こちらの掲示板で「11acの不具合は〜」と書き込んだ後であり、
悪評を広められないために対応を改めた感があります。
また、新品交換品とともにお詫びのギフトBOXとやらをもらいましたが、中身はファーウェイ製自撮り棒、私にとっては価値ゼロのゴミ


R7800自体の不具合の可能性ですが、当方所有の多数の11ac対応機器ではR7800との間で不具合は一切生じておらず、当製品M3より旧いものばかりで、相性問題を生じるならむしろより旧いほうだろ、とツッコみたい。
スマホ:MiMAX Xperia Z2 Xperia Z5 SH-04F Galaxy S7 LeMAX2
PC:インテル製 ac7260及びac7265 LANカード搭載PC複数
以上の事例からR7800側にではなく、M3側に問題がある可能性大で、ファーウェイのテスト環境の貧弱さからR7800と同等の新世代・上位モデルでは相性問題を生じる可能性も残ります。

ファーウェイのテスト環境と比較してR7800はストリーム数やMU-MIMO、256QAMなどが新機能・高性能ではありますが、だからといって相性が出るなどとは夢にも思いませんでした。
実際に 「唯一MediaPad M3だけが」 R7800との間で相性問題を引き起こしています。


「個別の相性問題であるため、今後対応する予定はないものの、担当部署にフィードバックし今後より新世代のルーターによる検証環境を整える予定である」との回答をもってメーカーとのやり取りは終了しました。
最終的にはそれなりにやれるだけのことはやってもらったことにはなりますが、Aの回答が誤りだったこと、ハッキリ言えば「大嘘をつかれたこと」で、私個人はファーウェイという会社は信頼できなくなりました。

ちなみにGW中、祖母宅のジェイコム貸出のHUMAX製ルーターでは11acの速度低下が生じないことを確認
とりあえず所持している個体に旧型・下位製品では不具合がないことを実際に確認した。

Netgear以外の4ストリーム対応上位機種をお持ちの方は、M3との検証結果を是非ファーウェイに教えてあげて下さい。

書込番号:20889130

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2017/05/13 16:05(1年以上前)

Kirin 950/960搭載製品は同じみたいですよ。
http://sumahoinfo.com/huawei-mate9-honor8-p9-wifi-slow-osoi-setsuzoku-how-to-fix-naoshikata-kaizenhouhou-fuguai-speed-slow
ただし、これらの機種はアップデートで改善したとの情報もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20776183/

書込番号:20889161

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/05/13 16:24(1年以上前)

読んでて、一所懸命にサポートしようとしてる姿勢は好ましく感じた。
中華系メーカを見直しました。どこぞの国産大手メーカより態度いいんじゃない?

書込番号:20889204

ナイスクチコミ!12


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/05/25 07:11(1年以上前)

特定の機種同士だけで発生する相性問題は、
問題を切り分けたり、原因を絞り込むのはなかなかやっかいですが、
一所懸命というより、場当たり的で二転三転してるって感じ。

書込番号:20916691

ナイスクチコミ!2


mairahi-さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/27 09:31(1年以上前)

該当不具合のアップデートの発表がありました。
問題解決を祈りましょう。

http://ascii.jp/elem/000/001/489/1489135/

書込番号:20921279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:13件

2017/06/04 18:52(1年以上前)

>mairahi-さん

このアップデートは、残念ながらM3向けではなく、M2向けですね。Android7.0へのアップデート時に改善されることを祈ります。

ちなみに自分の端末では、速度低下といよりも接続性がいまいちで少し困っています。Chromeでの読み込みにかなり時間がかかります。

書込番号:20941763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンで認識されず

2017/06/02 22:56(1年以上前)


メモリー > UMAX > Castor SoDDR3-8GB-1600 [SODIMM DDR3L PC3L-12800 8GB]

クチコミ投稿数:2件

Lenovo G40-30(Windows8.1 → Windows10 Home 64Biit版 無償アップグレード)の中古品を購入して、速度向上の為にこのメモリをTSUKUMOで購入しました。
裏のカバーを外して、既存のメモリを抜いてこちらのメモリを挿したのですが、電源を投入すると電源は入っているもののBIOSが起動せず。今までのメモリに挿し直すと普通に起動。

TSUKUMOのサポートセンターに問い合わせ、直接来店して症状を説明。
お店のDynabookでメモリを挿してみると、問題なく認識。
購入時の相性保証は入ってなかったので、初期不良扱いで同等品と交換して改めてLenovoにメモリを挿してみましたが、やはり認識されず。

上位スペックのメモリを入れているので大丈夫だと思ってましたが、認識されないのはちょっと辛いですね。

書込番号:20937483

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11136件Goodアンサー獲得:1888件

2017/06/02 23:54(1年以上前)

今までのメモリは、どんなのですか?

購入したメモリは、片面/両面?、チップ数は?

書込番号:20937596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/06/03 06:39(1年以上前)

Lenovo G40-30
http://www3.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb/2015/g40_rt_0714.html

既存のメモリはPC3-10600 DDR3L SDRAM 2Gで、最大8Gまで利用可能とあり、ネット上でも(この型式ではないですが)増設(スロット1つですから乗せ換えですが)に成功した報告があったので購入したのですが…。

購入したもののクチコミに書き込みしているので、片面/両面・チップ数は調べればわかるのでは?
(細かい知識はあまり持ち合わせていないので…)

書込番号:20937970

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2017/06/03 09:23(1年以上前)

このメモリーも含めメモリー構成が書いていないものは、製造時期によって使われるメモリーが変わることがあります。
8GbのDRAMしかなければ8個で作るしかありませんが、16GbのDRAMがあれば4個で作ることも可能です。

もし16Gbの容量単価が8Gbのものと同等もしくはそれより安価なら16Gbのものと変わることもあるのです。
16Gbのものが扱えないシステムなら容量が少なく認識されたり、起動しない等の問題が出ることがあります。
これに関しては他の人のレビューやクチコミだけでは推し量ることは出来ません。

書込番号:20938217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2017/06/03 12:09(1年以上前)

古いメモリーに戻して、まずはBIOSを最新版に更新。
BIOSを立ち上げて、メモリーに関する設定項目があるなら、設定をいじってみる。
それでダメなら、オークション等で売り払って、相性保証付きのを買う。

書込番号:20938503

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)