
このページのスレッド一覧(全8196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2017年4月5日 19:42 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2017年4月5日 09:02 |
![]() |
0 | 1 | 2017年4月4日 18:11 |
![]() |
53 | 2 | 2017年4月3日 19:16 |
![]() |
1 | 9 | 2017年4月3日 15:22 |
![]() |
0 | 0 | 2017年4月3日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > h.ear go SRS-HG1
素晴らしいスピーカーなのですが、4ヶ月使用してるうちに、スピーカーグリルが外せるのですが、スピーカーグリルとスピーカー本体に引っ付ける磁石になってる場所に、グリル側にスピーカーを傷つけないように、してるフェルト部分が、剥がれてきました。音楽を聴くには、問題が、ないのですが、ずっと綺麗に使えるスピーカーでは、なさそうです。
次に発売されるスピーカーに期待しています。
書込番号:20794703 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-ENA020U2W [ブラック]
まずこの商品を買うに当たって注意点
直にSONYのnasneには接続できない!!
工場出荷でNTFSでフォーマットされているため注意!!。
Logitecのツールでもだめなので
フリーソフトウェアのディスクツールでFAT32にてフォーマット
したらnasneに認識できました。
つーか面倒すぎですね。nasne接続は・・・
私の頭が足りないのかnasne接続するには面倒でした。
I/Oデータとかバッファローよりか面倒だ
2点

>実験君01号さん
そもそも、外付けHDDはパソコン向けに提供しているから、NTFSでも何も問題点無し。
パソコン以外の接続をするならば、要確認は、必須。
書込番号:20787855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『I/Oデータとかバッファローよりか面倒だ』
フォーマット形式がNTFSの製品も出荷されていますので、機器接続時には、確認が必要かと思います。
製品出荷時はどのフォーマット形式でフォーマットされていますか
■出荷時のフォーマット形式がFAT32の製品
■出荷時のフォーマット形式がNTFSの製品
■出荷時のフォーマット形式がHFS+(Mac OS拡張方式)の製品
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/10983
書込番号:20793652
0点

工場出荷時のフォーマットはNTFSで知ってましたが
FAT32に再フォーマットするのが今回は手間取りましたm(_ _"m
LogitecのツールではFAT16/32ツールでフォーマットできるようなことが書いてありましたが
Logitecディスクフォーマッタではフォーマットしてもnasneに認識されませんでした。
以前、某PC屋で働いていたときはI/Oデータが良かったんですけどねチョット高いので
見送りました。バッファローも良いけど余り好みでは無いのでLogitecにしました。
Windows10でフォーマット試みようとしましたがexFATになり失敗ガクッ
最後はフリーのソフトでフォーマットしてFAT32にしnasneにつなげました。
書込番号:20793707
0点

『工場出荷時のフォーマットはNTFSで知ってましたが
FAT32に再フォーマットするのが今回は手間取りました』
そうだったのですね、失礼いたしました。
書込番号:20793714
0点



タブレットPC > Geanee > WDP-121-2G32G-CT-KB
再度お尋ねします。この製品を購入された方で、バッテリーのアイコンをタップして表示される何パーセントの横に、計算中…と表示されたままになっていませんか?どうしても解決できず、何度サポートセンターに電話しても混みあっているとのことで話せず、こちらでほかの方に同じ症状がないかと思いお尋ねします。
0点

購入当初は、表示されてて、アップしたら?いつの間にか、計算中が続くようになって、その後、さらにアップしたのかな、今は、ちゃんと表示されてるよ。
計算中の表示はなくて、15秒くらいするとパッと出てくる感じ。アンペア数から計算してるようで、1Aの社外品だと、充電完了までの時間もすごく長い。
書込番号:20792355
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
ったく今時こんな殿様商売してるとは…。ろくに消費者に連絡しないは、電話受付は名前ばかりで常に通話中。放置プレーの極地。
ひどいのにもほどがある。詐欺一歩手前だね。在庫ないのなら最初から書いとけよ。注文しねーから。
書込番号:20789797 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

極限まで資本主義を追求して効率化した結果が殿様商売になるというのは、なかなか愉快な話ですね。
書込番号:20789886
13点



マザーボード > ASUS > MAXIMUS VIII HERO
このMBがお安かったので購入してくみ上げました。
構成
CPU: 7700k
マザーボード: MAXIMUS VIII HERO
メモリー: TEAM DDR4-2400 8G×2
電源: 850W (使いまわし)
いざ電源ON。 UEFI設定画面に入れずフリーズし電源ボタン長押しでシャットダウンし
ました。CMOSクリアを行い再起動今度はUEFI画面でフリーズ、Qコード A6 62 99
などでとまっているようです。
一度ばらして再くみ上げCPUソケットピン、CPUクーラーを確認しました。しかし状況は
変わらず。メモリーか電源を疑い販売店に返送調査してもらったところしたところメモリー
が1枚不良との事メモリーは他販売店で購入していたので返品交換してもらいました。
これでOKかと思っていたら、びにょーに不安定です。
OSはインストールできたのですが突然ブルースクリーンです。
MEMORY MANAGEMENT だったのでやはりメモリーを疑いmemtst86+を実施したところエラーを確認しました。
メモリー装着スロットはA2.B2 でした。
今度は1枚ずつ確認(A1で確認)両方OK メモリー問題なし??
続いてスロットの確認(1枚挿し)
A1 OK
A2 NG
B1 OK
B2 NG
2枚で確認
A1.B1 OK
A2.B2 NG
A2.B2だとエラーが発生するようです。
今度はCPUかマザーボードか
正常起動への道のりは厳しそうです。
0点


>あずたろうさん
お返事ありがとうございます。
BIOSフラッシュバックは3201で行いました。
メモリーA1.B1挿しなら良さそうです。
それと説明が足りていませんでしたが、現在A1.B1にメモリーを挿してOS起動は取りあえず安定してます。A2.B2はBIOS,OS起動ともに不安定です。
書込番号:20787790
0点

対象リストにあっても「相性」は出ます。
自分もそういう経験済みです。
http://review.kakaku.com/review/K0000673592/#tab
X・M・P解除して2133MHzで安定するなら、そういうことになるでしょうね。
あっさりメモリーを他社に変えてみたら安定するものですよ。
書込番号:20787829
0点

>あずたろうさん
>対象リストにあっても「相性」は出ます。
いやはや全くその通りですね。メーカーを変えてみるのも良いかもです。
ですが、近ごろメモリーもお値段が上昇傾向で先立つものがwww
書込番号:20788018
1点

Team物にはあまり良い思い出がありませんね^^;
Corsair、CFD、Panram、UMAX辺りが無難でしょう。
うちはCFD(Panram)のQ4U2133PSN-4G を使用しております。ニンニン
Z170-A、STRIX Z270F GAMING
書込番号:20788958
0点

>野良猫のシッポ。さん
こんにちは。
購入時にPanramも考えていたのですが、前回組んだときCFDではずれ引いたもので、今回はTeam買っちゃいましたwww
現在の状況は、購入店に返送し検証して頂いてます。マザーボード、CPU、メモリー、電源セットで返送しました。
ここまで見て頂ける販売店様に感謝です。
書込番号:20789518
0点

メモリートラブルは面倒ですねー、代理店などへ返送するにしても2枚セットで送ることになるので、
その間は別の同規格メモリーを用意しとかないといけないし。
Amazonの初期不良時のように代品到着してからの返品ではないし。
何台もPCをお持ちなら良いかもしれませんが。
書込番号:20789558
0点

>あずたろうさん
メモリーの相性となると面倒ですが、マザーボードとcpuの不具合もあるかもなので検証待ちです。
pcのサブは有るのですが、1151のはこれ一台なので替えのメモリーもなく‥といったところです。
書込番号:20789785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Geanee > WDP-121-2G32G-CT-KB
Youtubeを見ようとしたら、ブラック画面になってしまった。ならない時もあるから、その辺の違いがよく分からんな。癖でタブをどんどん開いていくから、メモリがなくなるのかな。
書込番号:20789406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)