パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5789769件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

SSD

クチコミ投稿数:2979件

以下を参照ください。

配送料について
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201911210
|2024年3月29日以降、通常配送の配送料が無料になる基準が2,000円から3,500円に変更されます。

|2022年3月14日以降、沖縄県(離島などの一部エリアを除きます)のお客様にもお急ぎ便のご利用が可能となります。

|2020年5月1日以降、お客様の購入される商品の組み合わせにより、通常配送の配送料に100円追加された配送料がかかる場合がございます。

                    ◇

無料じゃない場合に、地域によって送料が少し変わってます。

|本州・四国(離島を除く)     北海道・九州・沖縄・離島
|    410円**                 450円**

あと、本日SSD以外で3つ注文したら、配送予定日によって注文が4/1と4/5に分割された。

両方とも3,500円以上だったので送料無料だったが、片方が3,500円未満だったら送料付き
(or 100円加算)になってたかも?

                     ◇

それと商品頁の表記が分かりにくくなってました。

|¥3,222 税込
|ポイント: 32pt (1%) 詳細はこちら
|無料配送 金曜日にお届け Amazonが発送する注文で\3500以上
|詳細を見る

一見すると従来通り「無料配送」表記になってますが、実際にカートに
入れてみると、キッチリ送料が加算されてました。

又、kakaku.com上では未だ「送料無料」のままでした。

https://kakaku.com/item/K0001214308/
| クレカ支払い  \3,222
|最安価格(税込): +送料無料 [配送先:XXX]
|Amazon.co.jp

書込番号:25680718

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2024/03/30 22:09(1年以上前)

Amazonは「無料配送 Amazonが発送する注文で\3500以上」という表記を利用しています。ただ、他の通販だと配送ごとに送料がかかるケースもあるので、+100円で済むのはまだいい方です。

ヨドバシは送料無料を続けているので、3500円以下ならこちらの方がいいかもしれません。

書込番号:25680794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2024/03/31 07:02(1年以上前)

私は長年Amazonプライム会員ですので関係ない(ですよね?)が、ありりん00615さんがおっしゃるように送料負担が必要な商品はヨドバシドットコムを利用されるのが良いでしょうね。
画像のような91円の消しゴム一つですら送料無料で送ってくれます。しかも宅配便です。
どう考えても赤字でしょうから、時には高額商品も購入してあげたいとは思いますが・・・(^0^;)

書込番号:25681053

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2024/03/31 07:36(1年以上前)

送料無料狙って余計な物まで買うより。アマゾンプライム払った方が安いかなと。
年間5900円といつのまにか値上がりしているけどw

書込番号:25681085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2024/03/31 14:38(1年以上前)

急ぎでなければ、3500円になるまでお気に入りに登録しておけば済む話です。

PRIMEの無料会員資格は年に1回復活する可能性があるのでそれまで待ちですね。但し今は、「一定期間内にAmazonプライム会員になったことのない方は、無料体験にご登録いただけます」という記載が削除されているので、復活は無いのかもしれません。

書込番号:25681528

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2024/03/31 15:07(1年以上前)

>91円の消しゴム一つですら送料無料で送ってくれます。
さすがにそういう買い物は、良心が痛む。

書込番号:25681560

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2024/09/20 03:48(1年以上前)

前回のPrime無料体験の利用から13カ月で無料体験が復活しました。

ヨドバシはまとめて複数の買い物をしても別々の宅配便で送られてくることが多いです。これで採算が取れるのが謎です。

書込番号:25897105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Lenovo Tab P12画面、暗くない??

2024/09/20 00:13(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]

スレ主 wahito9さん
クチコミ投稿数:1件

Lenovo Tab P12を購入して3ヶ月ほど使いましたが使い勝手においてとても満足しています。

私は普段TabP12をYouTubeをはじめ色々な動画鑑賞をする為に使っています。

しかしこれは購入した時からずっと思っていたのですが最高輝度にしても画面が暗く、少しでも明るい所で観ようものならかなり見づらいと言わざるを得ません。

以前使っていたxiaoxinPadPro2022が600nit対してTabP12が400nitと輝度が弱いのはその通りなのですが正直こんなに暗いと思いませんでした。

そこでレビューやクチコミを見て回ったのですが画面輝度に言及する内容は一切無いことに驚いています。

もしかして自分のTabP12が不良等で特別暗いのか?等と疑心暗鬼になっています。

同じように感じてる人は居ないのでしょうか?

書込番号:25897040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり重い

2024/09/19 01:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

スレ主 アズ2017さん
クチコミ投稿数:21件

ChromeBookなので、動作の軽さを期待していましたが、かなり重い!!
イライラするレベルです!!

書込番号:25895961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動を繰り返す

2024/09/15 12:59(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-J7500CDW

クチコミ投稿数:32件

最近この機種を購入したのですが、毎日触ってもないのに勝手に再起動をします。一日2、3回でしょうか。メーカーに相談して一度基板等を交換してもらいましたが、その後も同様の現象が起きてます。同じ症状が起きている方おられますか?

書込番号:25891639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/09/15 13:20(1年以上前)

>ひでおん77さん

こんにちは、寿命30万枚、重量24Kgとヘビー級プリンターですね。
LAN接続でしたら、一旦外します、電源プラグを壁から抜き取り、30分後に再投入してみてください。

書込番号:25891661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2024/09/15 13:49(1年以上前)

>ひでおん77さん

再起動ですか?
私のは同系モデルですが同じではありませんが、毎日昼過ぎになるとヘッドクリーニングなのか、しばらく起動時のような作動音がします。
今使ってるモデルも、その10年ほど前のモデルも同様ですので、ブラザーのこの系統のモデル共通仕様なんだと思ってます。

本当に再起動しているのでしょうか。
であれば異常だと思います。
私が使ってきたモデル、2台で十数年使ってますが勝手に再起動することはありませんでした。

書込番号:25891683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/15 14:07(1年以上前)

>ひでおん77さん

>勝手に再起動を繰り返す

ファームウェア更新ツールが出ていますのでインストールを

https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj7500cdw&os=10068

電源プラグを抜き、数分間待ってから再度接続を

書込番号:25891699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2024/09/18 20:38(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。この現象が起きた時は、電源を入れた後の時に鳴る立上げ音が鳴って、FAXの回線チェックなどをしているので、やはり再起動していると思われます。教えていただいた対策をすべてやってみました。今のところ再起動はしてないようです。もうしばらく様子を見て、再発するようならメーカーに問い合わせてみます。ありがとうございました!

書込番号:25895725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR18000BE10P [グラファイトブラック]

クチコミ投稿数:557件 AirStation WXR18000BE10P [グラファイトブラック]のオーナーAirStation WXR18000BE10P [グラファイトブラック]の満足度3 気まぐれなももぽえむ 

WXR-6000AX12Sからのリプレイスとして本機(WXR18000BE10P)を購入しました。
引越し設定を行なって、本機をEasyMeshの親機として設定し、WXR-6000AX12Sを子機として動作させましたが、
ひかりTVのチューナー(ST-4500)が映像を受信できなくなりました。
いろいろと設定(IPv6ブリッジ,NDプロキシなど)を変えてみたりしましたが、結局うまく行きませんでした。
元のようにWXR-6000AX12Sを有線ルーターとして構成し、ASUS RT-AX89X,NEC PA-WX11000T12を無線担当APとする構成に戻しました。
非常に残念です。
リプレイスを検討している方はお気を付けください。

書込番号:25632649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:467件

2024/02/22 22:26(1年以上前)

メーカーの公式情報ではひかりTVは視聴可能となっていますが。?
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/8376.html

書込番号:25632935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:467件

2024/02/22 22:29(1年以上前)

補足。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/855.html

メーカーに確認されたら。

書込番号:25632937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件 AirStation WXR18000BE10P [グラファイトブラック]のオーナーAirStation WXR18000BE10P [グラファイトブラック]の満足度3 気まぐれなももぽえむ 

2024/02/24 19:54(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
ご指摘ありがとうございます。
おっしゃる通り、対応リストに記載が追加されましたね。

ただし。私が現在設定しているInternet > IPv6の設定を「NTTフレッツ光ネクストを使用する」にした時、
6000AX12Sと18000BE10Pの現在のバージョン4.00では、挙動が明らかに違っています。
しかも「インターネット@スタートを行う」(IPv6ブリッジを許可をオン)にするか、
「NDプロキシを使用数」または「IPv6ブリッジを使用する」にすることで、
ひかりTVチューナー(ST-4500)でなんとか受信できるようになりますが、転送速度が出ないからなのか、
BS4K放送はカクカクになってしまい、とても視聴できる状態ではありません(フレッツ光クロス契約)。
ソフトウェアの問題なので、現在の初期バージョン4.00が更新されれば改善されるかもしれません。

書込番号:25635521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件 AirStation WXR18000BE10P [グラファイトブラック]のオーナーAirStation WXR18000BE10P [グラファイトブラック]の満足度3 気まぐれなももぽえむ 

2024/02/24 23:25(1年以上前)

WXR-6000AX12S画面

WXR18000BE10P画面

すみません、自己フォローです。
> 「NDプロキシを使用数」
は、「NDプロキシを使用する」の間違いです。
それから、タイトルの通り「アドバンスドQoS」の設定は、18000BE10Pでは設定がなくなっているのは事実です。
すみません(画像参照)。
メーカーには問い合わせはしません。

書込番号:25635822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/04/20 07:03(1年以上前)

私も同じような理由でWXR1800に買い替えて、やはりひかりTVで困っています。
私の場合は延々とバッファローとやり取りしています。

少し現象が違っていて
・v6ブリッジで、ひかりTVが見れます
・その代わり、インターネットの接続が1時間に一回程度、10秒ほど切断されます。

で、同じように NDプロキシを選択したら、ひかりTVのTVサービスが映りません。
※バッファローにNDプロキシだとひかりTVが視聴できない旨伝えると、スルーされました。
NDプロキシの場合は、インターネット接続の切断が発生しません。

現在は安定性重視で、
@ ひかりTVチューナーST−4500をONUに直結
A WXRはNDプロキシで設定

しています。
しかし、ひかりTVチューナーのアンドロイドアプリ類は動きません。
しかし、TVはすごく鮮明に映ります。

書込番号:25706707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:557件 AirStation WXR18000BE10P [グラファイトブラック]のオーナーAirStation WXR18000BE10P [グラファイトブラック]の満足度3 気まぐれなももぽえむ 

2024/04/20 11:20(1年以上前)

>ブルワーさん

> @ ひかりTVチューナーST−4500をONUに直結
その手がありましたね。
きっと、BS4Kもしっかり映りますね?

でもLANの外側に配置してしまうことになるため、
他の機器(お風呂用Wi-Fiテレビ)からひかりTVや録画を見ることができなくなってしまいます。

ひかりTVって、ほんと厄介です。
本当はもっとスマートにできるはずなんですけどね。

書込番号:25707015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/04/25 14:34(1年以上前)

>ももぽえむ。さん

WXR-6000AX12Sだと、IPV6パススルーでひかりTVもOKですか?

それなら私も別の機種に買い替えようかと思います。

バッファローでは、同じような質問やログを散々要求された後、回答が来なくなりました。

書込番号:25713644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件 AirStation WXR18000BE10P [グラファイトブラック]のオーナーAirStation WXR18000BE10P [グラファイトブラック]の満足度3 気まぐれなももぽえむ 

2024/04/25 18:03(1年以上前)

WXR-6000AX12S IPv6設定

WXR-6000AX12S アドバンスドQoS設定あり

>ブルワーさん

> WXR-6000AX12Sだと、IPV6パススルーでひかりTVもOKですか?

私の場合は、IPv4側をルート側(XG-100NE)とローカル側(WXR-6000AX12S)でサブネットを分ける設定をしているため、
ちょっと特殊な設定をしています。
IPv6側は、「NTTフレッツ光ネクストを使用する」を選択しています。
この設定により、IPv6側も別なプレフィックスのアドレスが割り振られます。

この設定でもひかりTVはしっかり(BS4Kも)見れています。
WXR-6000AX12Sでは、ログイン後のトップ画面に「アドバンスドQoS」という設定が存在し、
「4K・8Kビデオの視聴」をONにするとひかりTVが見れるようになったと記憶しています。
上記の設定は、WXR18000BE10Pには存在しません。

WXR18000BE10PにWXR-6000AX12Sと同じ設定をしてもひかりTV(ST-4500)は見ることができず、
いろいろ変えてみましたが、多チャンネルは見れてもBS4Kは画面がちらちらしてしまい、とてもスピードが出ていないようでした。
WXR18000BE10Pは、マルチキャストパケットのQoSがうまくできないのではないかと推測していますj。

WXR-6000AX12Sが特殊なのかもしれません。

いっそのこと、YAMAHA RTX1300でも買って10G有線ルーターをやらせようかと考えています。
それでも、ひかり電話も契約しているのでXG-100NEが外せないのが致命的です。

書込番号:25713805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/09/18 19:44(1年以上前)

昨日WXR18000BE10Pを2台買ってきてEasyMeshで接続、ひかりTVを視聴できています。
わたしのほうの設定・環境は
インターネット@スタートを行う」(IPv6ブリッジを許可をオン)にする
で2FのONU〜コントローラーのWXR18000BE10P→EasyMesh〜1FのエージェントのWXR18000BE10P→PM700(ひかりTVSTB)
で視聴できるようになりました。
ファームは4.10にしました。
ご参考になればと思います。

書込番号:25895676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

購入後即故障!

2024/08/14 10:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A14 FA401WV FA401WV-AI9R4060 [イェーガーグレー]

クチコミ投稿数:2件

アマゾンで8月初旬に購入。
起動後、モニターが真っ暗になっておかしいなとおもっていたけど再起動したら
普通に使えてたのですが、3日後になって何も映らなくなりました。
ASUSのサポートに初期不良の旨を伝えて郵送しましたが、対応が非常に悪い。
何度電話しても検証中ですといって返品も交換も連絡なし。
高い金額の買い物だったのに、今だに手元にパソコンはありません。
購入を検討されている皆様、よく考えてから購入した方がよいと思います。

書込番号:25849840

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12912件Goodアンサー獲得:750件

2024/08/14 11:49(1年以上前)

ASUSはマザーは高品質で有名なのに、完成品となると不具合多いですね〜これは昔からよく聞く話ですよね〜
でも、ASUS買っちゃう人ってマザーのイメージがあるからですかね〜?それとも安価なのかな?知らんけど。

書込番号:25849920

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:126件

2024/08/14 12:10(1年以上前)

初期不良対応は普通購入店に依頼するものだと思いますが、アマゾンに拒否されたんですか?

書込番号:25849953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/08/14 21:43(1年以上前)

結局、修理が必要とのことでパーツを取り寄せての修理と連絡がありました。納期は未定。初期不良なのに交換は出来ないとのこと。もう呆れてしまいます。
いつまでも待ってられないので、アマゾンに連絡して、故障したpcを郵送して返金手続きとし、再度pcを注文しました。
皆さまもAsusの製品購入には十分注意して購入して下さい。

書込番号:25850702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zemclipさん
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:126件

2024/08/14 21:51(1年以上前)

初期不良対応は販売店が行って、修理対応はメーカーが行うのが普通じゃないですか?
なぜ購入したアマゾンではなくメーカーであるASUSに連絡をするのかが不思議なんですが。
最初からアマゾンに初期不良で対応を依頼すれば終わった話では?
メーカーでは修理するしかないですよ。

書込番号:25850708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12912件Goodアンサー獲得:750件

2024/08/15 12:08(1年以上前)

>マサキ0820さん

初期不良対応は一般的にPCは購入(商品到着日)から1週間ですが、どうでしょうか?
それを過ぎるとどの販売店もメーカー修理という対応になります。

そもそも初期不良で交換というのは販売店独自の保証対応で、メーカーは常に修理対応です。

書込番号:25851344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2024/09/18 17:15(1年以上前)

Amazonで購入した場合、一ヶ月以内の不良であればであれば全額返ってきますよ?メーカーとやり取りしなくて良いので楽です。

書込番号:25895490

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)