パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5786658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

かなり熱を持ちますね

2017/05/20 17:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > X5 3rd gen [32GB]

クチコミ投稿数:42件

胸ポケットに入れていると汗ばむくらい。

書込番号:20905824

ナイスクチコミ!2


返信する
oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件 X5 3rd gen [32GB]のオーナーX5 3rd gen [32GB]の満足度5

2017/05/21 08:57(1年以上前)

案外暖かくはなりますよね。
あと再生を止めても心なしか冷めにくい気がします。

まぁ、x5 2ndの低温やけどしそうなレベルでないだけまだまし…

書込番号:20907174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件 X5 3rd gen [32GB]のオーナーX5 3rd gen [32GB]の満足度5

2017/05/27 14:42(1年以上前)

2ndの方が発熱する的な発言、訂正します。
2ndと3rdを、付属のレザーケースをつけた状態で1時間ほど鳴らした結果、
ほぼ同じかx5 3rdの方が熱を少し持っていました。

書込番号:20921862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

11acの不具合は仕様だそうです。

2017/04/06 15:20(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

クチコミ投稿数:57件

公式に回答があり、11acの不具合が担当部署でも確認され、今後ソフトウェアアップデートで修正予定ではあるが日程は未定とのこと。

不具合に気付かないまま発売したこともそうですが、発売後3ヶ月経っても気がついていないことに驚きと落胆。
3月末日に届いた初日にすぐ気がつくレベルの遅さなのに

書込番号:20796522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/06 22:45(1年以上前)

これだけだと何のことかわかんないので
続きで書き込まれたほうがよかった気がするけど
対処予定ありならいい対応では?

詳細はわかりかねますが
あらゆるルーターとの間に発生するのではなく
一部のルーターとの間に発生するのなら不思議はないと思いますけど

ちなにみASUSなんか量販店通すとかしないと
ユーザーが直接問い合わせてもそんな親身に相談受けてくれませんよ

ファーウェイは銀座と梅田に相談に行ける直営の実店舗もってますから
海外系ではサポートはいいほうだと思います

書込番号:20797632

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:57件

2017/04/13 19:26(1年以上前)

>こるでりあさん
親身になられても所詮日本国内では調査も判断もできず、ただ中国との中継になっているだけ。
おしゃべりだけで対応できない事態なると、中国からの回答待ちとの一点張りになる。その点が残念。
もちろん大半は不具合でなくユーザーの知識不足で、知識やマニュアルで対応可能なのでしょう。

ASUSは量販店を通すと〜と書いていますが、ファーウェイと同じく直接電話・メール・チャットで問い合わせできますよ。
みんな都会に住んでるわけじゃないんだから、大都会に実店舗があるよりネットサポートの方が重要と考えます。
そもそも量販店に専門知識があることを期待することのがおかしい。結局メーカーとの中継になるだけ。
僕は以前Zenbookでひどい目に遭いましたが、最近別のPCでの対応で国内対応が格段に良くなり見直しました。
メーカー発送日から起算して1週間未満で事象の把握・メインボード交換・自宅に届くという驚きのスピード

それに一部ルーターでは異常・正常なのか、前スレでは判断できませんでした。
1ストリームの11acなら回線環境が良ければ200Mbps以上出てもいいはずですが、
M3実機を持っている方でここまで速度が出ている情報提供がありませんでしたので。
本当に一部のルーターとで発生するのであれば、むしろルーター側に問題ありとしてわざわざ対応しないでしょう。


余談ですが
「本件につきましては、近日中に公式サイトで
アップデートの発表をする予定でございます。」
とのサポートからの返答に隠蔽体質を疑います。
私としては、製品ページにて現状の不具合を公表すべき、と送りましたが、それに対する返答がこれ。

アップデートが発表された時点でその不具合は不具合でなくなります。
WiFiモデルのタブレットとしては致命傷に次ぐ位の重大な不具合を抱えていながら、
改善されるまで公表せずに売り続けるというのはメーカー姿勢として如何なものだろうと

書込番号:20814598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/05/01 03:06(1年以上前)

nuro光 2G wifi acでspeedtestを用いてアプリで計測した結果ダウンロード&アップロードともに200Mbps前後でした。他のスピードテストアプリでも同じくらいでした。

acでの接続が遅いと言っていますが前提条件として以下を確認ください。
・wifルーターのチャンネルが他のルーターなどとかぶっていないか
・wifiルーターで通信時に接続する機器が離れた部屋や階にあると速度が落ちる場合があります。特にb/g/nに比べて場所の違いによる速度の劣化が大きいです。
・端末の初期化及びwifiルーターのリセット
・wifiルーターを変える

上記すべてを試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:20858256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mairahi-さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/27 09:23(1年以上前)

昨日よりルーターを最新型に変更し、クワッドチャンネル時に同じ問題発生でこまっていました。
ネットで調べるとほかのHUAWEIの端末でも同じ現象がたくさん報告されてますね。

HUAWEIに報告しようとほかの情報を調べていたところ、下記記事によりアップデートパッチが出る模様です。
発表のタイミングがドンピシャでびっくりしてますが、問題解決を祈りましょう。

http://ascii.jp/elem/000/001/489/1489135/

書込番号:20921263

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

【悲報】45Wではないらしい・・・

2017/05/18 22:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE PULSE RADEON RX 560 4G GDDR5 [PCIExp 4GB]

クチコミ投稿数:86件

ASKのサイトでこのモデルの情報が更新されました。「お詫びと訂正」(5月16日更新)
実際は75W以下で45WはGPU単体のことらしい・・・。

http://www.ask-corp.jp/products/sapphire/graphicsboard/radeon-rx-560/sapphire-pulse-radeon-rx-560-4g-gddr5.html

書込番号:20902000

ナイスクチコミ!2


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2017/05/19 17:46(1年以上前)

同じコアのRADEON RX 460よりクロックが上がって、封印されていたCompute Uniteまで使っているのに消費電力が減るのはおかしいでしょう。
オーバークロックモデルの中には補助電源ケーブルを使うものまであるみたいなので、45Wで動くなんてあり得ないと考えていいです。

書込番号:20903541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/26 19:24(1年以上前)

45Wは訂正入ったみたいですけど、MSI AfterBunerのパワーリミットで+75%の設定が可能との事なので
45Wまでとはいかないにしても、かなりの省電力設計にはなってるみたいです。
その分、性能が一般的なRX 560より1割程度低くなってますが、7750や750Tiからなら買い替え価値はあるかもしれませんね
ベンチ等、詳しくは下記サイト参照
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1065877581.html

書込番号:20920215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

GooglePlayMusicは実質使えない

2017/05/22 23:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > X5 3rd gen [32GB]

クチコミ投稿数:42件

GPMの不具合2発目です。

オフライン再生のためにまとめてダウンロードすると、すぐに「容量が足りません」とメッセージが出ます。

最近のバージョンのGPMは、オフライン用の曲がSDカードへの書き込みが出来ないようで(設定項目が無い)、内蔵メモリにしか保存できません。

まあ、それでも内蔵分も32ギガはあるんだし、他をSDカードで運用して、内蔵分をGPM専用にすればいいや、と思っていたところが、すぐにダウンロードがストップ。

なんだかこの機種、アプリ用とその他で内蔵メモリを分けているみたい。
そしてGPMはDLしたデータも、限りあるアプリ用のスペースに書き込んでいるような。

だから、正味アルバム数枚しか保存できない。

これでは実質「使えない」のと同じだ・・・

Fiioさん、これ読んでたら対応お願いします。

書込番号:20911592

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:42件

2017/05/26 00:07(1年以上前)

一応(?)解決しました。

旧バージョンに戻せばいいのではないかと思い、ネットで検索後適当なものをインストールしてみました。

6.10.3019C.3013175 で、DLした曲をSDカードに保存しているようです。

書込番号:20918750

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > SONY > SBH50

スレ主 PD999さん
クチコミ投稿数:4件

買って2日です。
いつまで経ってもロゴ画面から動きません。
充電はできます。
故障でしょうか。直し方知ってる人いたら助けてください。お願いします。

書込番号:20901855

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/18 23:19(1年以上前)

機器リセットは試されましたか?
電源OFFの状態でPOWERボタンを15秒長押しでリセット出来ます。

書込番号:20902206

ナイスクチコミ!2


スレ主 PD999さん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/18 23:28(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
試してみたところ、5秒経過でロゴが表示され、10秒経ったら電源が落ちてしまいリセットできませんでした。

書込番号:20902235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/19 01:22(1年以上前)

>PD999さん
正常な状態なら長押ししていると、SONYロゴ→Bluetooth接続モード→リセット画面 の順で液晶表示が変わります。
初期不良かもしれないので販売店かメーカーに問い合わせてみては如何でしょうか?

書込番号:20902402

ナイスクチコミ!2


スレ主 PD999さん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/25 18:15(1年以上前)

ソニーに電話したところ、交換してもらえました。
ありがとうございました。

書込番号:20917803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PD999さん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/25 18:17(1年以上前)

画像です。

書込番号:20917808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

スレ主 Mzc223-JUNさん
クチコミ投稿数:67件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度4

電源ボタン回りが浮いています

電源ケーブルも斜めに刺さっています

いつの間にか左側の電源ボタン回りが浮いていることに気がつきました。
特に弊害が無かったので、しばらくそのまま使っていましたが、ACアダプタのケーブルが接続しにくくなってきたため、数週間前にHPに問い合わせてみました。

以前、HPの業務用モデルの修理を依頼したときは、専用ダイヤルから問い合わせ、すぐに来ていただき修理となりました。
(具体的なサポート名は忘れましたが、なんとかケアパックという保証でした)
15-ba000は家庭用モデルなので、専用のダイヤルは無く、専用フォームを経由したHPのサポートチャットという機能で問い合わせる事となりました。
サポート開始時に必要情報を求められますので、プレインストールされている、HP Support Assistantのソフトを立ち上げて、事前に「製造番号」「製品番号」を調べておく必要があります。

受け付けた方は、若干日本語が怪しかったですが、チャットでの会話には支障なし。
最初はハードウェアの故障と言うことで、保証期間内でも有料で、技術費だけで4万と言われました。
普通に使っていただけで壊れ、さすがに納得出来なかったので、もう少し話を続けてみました。
故障した部位の写真が欲しいと連絡があったので、メール経由で送ったところ、無事に無償修理として受け付けてくれました。
(メーカー側の都合を一方的に押しつけた上で、電源入れ直せ、リカバリーしろ、仕様です!を連呼するような前時代サポートではありませんでしたので好感は持てそうです。)

また、修理は引取修理となりましたが、事前に修理依頼票を書く必要があり、上記サポートから「修理受付番号」をもらう必要があります。
引取は日通のパソコン便、梱包もお任せできました。
引取の時間もサポートに伝えておけばおおよその時間に取りに来てもらえます。

一部部品を増強していたので、SSDからHDDに、メモリーも4GBにもどした上で修理に出しました。
具体的な修理方法は不明ですが、基本的にアップグレードを考慮していないPCなので、分解の難易度や今回の壊れ方を考えると、本体まるごと交換になる可能性も高いと感じました。
本体まるごと交換となった場合、交換したパーツはそのまま捨てられることになります。
(本体に同梱する物は、ACアダプタ程度にとどめてくれと言われました)
具体的な破損状態としては、左側電源ボタン回りのネジ3本、内部の基板固定のネジステー2本が折れていました、そのまま使っていればFANがひん曲がってまわらなくなったり、基板が変形して論理的に壊れていた可能性もあります
また、折れたネジの1個は基板の上に転がっていました。

今回の破損の原因が、設計上の欠陥なのか、個体の欠陥なのか、(アップグレードのために)一度開腹したための欠陥なのか不明です。
返却され、何か気になることがあれば追記しようと思います。

書込番号:20915144

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/24 14:41(1年以上前)

同情いたします。私もHPノート買いましたが保証期間が切れてすぐに液晶が逝ってしまいました。もうHPは買わないと思います。

書込番号:20915159

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/05/24 15:04(1年以上前)

>一部部品を増強していたので、SSDからHDDに、メモリーも4GBにもどした上で修理に出しました
==>
これは自己責任での改造なので、この段階で無償保証は受けられなくなるのが一般的でしょう。
元に戻して出しても、メーカのプロの修理スタッフは分かるでしょう。

黙って、無償で修理してくれたら、それだけでも、良いサポートでしょうねぇ。

書込番号:20915185

ナイスクチコミ!6


スレ主 Mzc223-JUNさん
クチコミ投稿数:67件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度4

2017/05/24 21:03(1年以上前)

保証について記載しておりませんでした。
延長保証無しで8月に買ったので、残り2ヶ月、通常保証内での修理となりました。

>JTB48さん
HPのどの機種かご存じでしたら教えて欲しいです。
自分の経験では、VAIOのC1初期とXR、ダイナブックのG10(知ってる人は知ってる不具合を持ったモデルです)が、同じ状態になりました。
パソコンではない家電製品だと、もっとあります。

>LaMusiqueさん
受け取り時に不備を確認出来れば、無償修理では無くなるとのことで了承しました。

修理に出して、改造の形跡があって修理出来ないと言われたのは、
旧工人舎のモバイル(SC・SR・SHとSA1F、いずれも有料でも不可)、
SONY時代のVAIO(PCG-505、PCG-C1V、PCG-XR1)、
中古で買ったPen3時代のDELL(バッテリーリコール対象だったので無理矢理引取してもらいました)、
ApricotAL、EL(保守契約した上での修理不可だったので、揉めました)
の4メーカーぐらいでした。

今度買うときも安心してHPを選べそうです。

書込番号:20915898

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mzc223-JUNさん
クチコミ投稿数:67件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度4

2017/05/25 15:22(1年以上前)

日通より返却されました。
修理伝票によると、パームレスト部(キーボード一体)とFANの交換、各部清掃とのことでした。

底面のキズはそのままですが、購入時より存在していた蓋部のキズが無くなっていました。
また、開閉がスムーズになっているので、ヒンジ部など関連したパーツも交換されているのかも知れません。
HDDのデータはそのまま残っていました。

安価な製品でも、HPはきちんとサポートしてくれていることに好感が持てます。

書込番号:20917511

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)