パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5786247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

酷い製品

2017/04/26 01:28(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > HI-DISC > HDBDR130RP50 [BD-R 6倍速 50枚組]

クチコミ投稿数:4件 HDBDR130RP50 [BD-R 6倍速 50枚組]の満足度1

機種をとても選ぶと思われる。
パナのDMR-BRX6000ではフォーマット出来るが、SONYのBDZ-AX2700Tは2枚試して二枚ともフォーマットできず。
メディアとしては、機種を選ぶのは非常に困り物。

BDZ-AX2700TはVerbatim VBR130RP50V4では問題なくフォーマット出来るので、ドライブの問題とは思われない。

そもそもが、VBR130RP50V4を価格.comで検索し、 onHOME ショップサイトへ飛んだのに、VBR130RP50V4ではなくHDBDR130RP50の注文に成ってしまったという状況が発生している。

ショップの規定で返品は受け付けないということに成っているため、非常に困っている状況。
使えないという状況が最悪。

価格面を優先し、購入を健闘するのなら、最小で買って、動作を確認することを強くお奨めする。
個人的には二度と買わない。

書込番号:20846163

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機発表されたが・・・

2017/04/25 16:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WS615 [16GB]

クチコミ投稿数:2409件

ソニー、イヤホン一体型のスポーツ向け防水ウォークマン「WS620シリーズ」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0130/id=64273/?lid=myp_notice_prdnews


次期モデル、発表されましたね。
しかし、大した機能アップはなさそうです。

機能アップどころかブルートゥースコーデックからaptxが廃止されてしまっている!?
(旧モデルはSBC、AAC、aptxの三つだが新モデルはSBCとAACのみ・・・)

しかし解せないですね!
aptxを搭載しているエクスペリアをグループ内で作っておきながら そのaptxは廃止したが
アイフォン用のAACコーデックは残す・・・いったい??

ソニーは本当にグループ内の縦割りを取り去る「ワンソニー」を実現する気があるのか?
BTスピーカーでも最近はaptxを廃止してきているし。

まだ、代わりにLDACを搭載すると言うならわかるが
それさえもしないって・・・

書込番号:20844800

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2017/04/25 21:53(1年以上前)

Xperiaは同じSONYグループですけどソニーモバイルコミュニケーションズで会社としては別の会社なので、グループ内企業の間で連携が取れてないという事でしょうか
ウォークマンやスマホに限らず、ソニーグループ間ではあまり連携が取れてないのは昔からですね
有名なのはSCE(今でいうSIE)でゲーム機を出しているのにテレビ事業部とは全く連携が取れていなかったという事もありました(ここ数年でSONYのテレビもゲームモード等がやっとモノになってきましたが)

Androidが標準でLDACを採用するというニュースがこの間ありましたから、2,3年後にはこの問題もなんとかなっている・・・かもしれません

書込番号:20845616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

scanしたデータが一部しかPDF化されない

2017/04/14 22:34(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 boowyHHMTさん
クチコミ投稿数:11件

お知恵を貸してください。

ix500をPCとUSB接続で使用しています。

漫画の単行本サイズの両面刷りの原稿を50枚(100ページ分)を継続読み取りをONにして
25枚ずつに分けscanしました。
(PDF分割はすべてのページを1つのPDFファイルにしますにチェックしてます)

プレビューは、ちゃんと100ページで表示されます。
それをDropBoxに保存すると100ページの内の1〜2ページしか保存されません。

100ページを1つのPDFデータとして保持したいのですが、一度も成功しません。

書込番号:20817760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/04/14 22:45(1年以上前)

スキャン/アップロードに使用しているソフトをアップデートしてみては。

書込番号:20817783

ナイスクチコミ!0


スレ主 boowyHHMTさん
クチコミ投稿数:11件

2017/04/14 22:47(1年以上前)

途中で送信してしまいました。
これの解決策をご存知の方いましたら、お力をお貸しください。

書込番号:20817792

ナイスクチコミ!0


スレ主 boowyHHMTさん
クチコミ投稿数:11件

2017/04/14 22:49(1年以上前)

Hippo-crates様

ありがとうございます。
使用しているアプリケーションは、最新のものをインストールしています。

書込番号:20817803

ナイスクチコミ!0


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2017/04/15 06:52(1年以上前)

とりあえず ScanSnap Organizer を今一度
アンインストール→再インストールを実施してみてください。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/software/organizer.html
場合によっては複数回繰り返すと治る場合もあります。

書込番号:20818516

ナイスクチコミ!0


スレ主 boowyHHMTさん
クチコミ投稿数:11件

2017/04/15 09:16(1年以上前)

>L.D.I.20さん

ありがとうございます。
今から試してみます。

症状の改善ができたか、後で報告致します

書込番号:20818750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2017/04/15 10:59(1年以上前)

DropBoxではなく、PCのローカルドライブなら全て保存されるのですか?

書込番号:20818956

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2017/04/25 13:36(1年以上前)

問題の原因がスキャン→PDF作成課程に有るのか、それともDropBoxとの絡みで発生するのかをはっきりさせるために、一旦、PDFをハードディスクに保存する設定で試してみては如何でしょうか。

100ページのPDFがハードディスク上に作成できなければ、ScanSnap Organizerの問題ということになります。
100ページのPDFがハードディスクに保存できて、それをDropBoxにアップロードする課程で中断されたりエラーになるという事なら、通信環境やDropBoxとの相性等が疑われます。

書込番号:20844553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

FUJITSU ACアダプター(iX500用) FI-X50ACJ

2017/04/19 10:19(1年以上前)


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500

スレ主 bite66さん
クチコミ投稿数:1件

SCAN SNAPのix 500を中古で購入したのですが、FUJITSU ACアダプター(iX500用) FI-X50ACJが欠品していました、正規のものは一万円近く高価なので、汎用品を探しております。 どなかix500のアダプタの汎用品などご存じないでしょうか(リスクが伴うのも承知の上です)。
過去にもスレがあったのですが、結局どれが使えそうなのかわからなくて。。
よろしくお願いします。

補足
FUJITSU ACアダプター(iX500用) FI-X50ACJの出力定格は16V2.5Aです。

書込番号:20829078

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/04/19 11:27(1年以上前)

出力が分かってるんですから、16V 2.5A で、検索すれば良いのでは?

書込番号:20829187

ナイスクチコミ!1


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2017/04/19 11:41(1年以上前)

先にご自分で検索されてみましたか?
ご自分で記載された語句で検索すれば
検索候補の中に普通に混じって表示されていますよ。

一つだけアドバイスを
ACアダプタの端子は1種類ではないので
電圧電流値だけ合致していても必ずしもそのまま使えるとは限りません。

書込番号:20829204

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2017/04/25 12:50(1年以上前)

ACアダプターは、互換品だと微妙にプラグ・ジャックの径が違ったり、電流電圧をきっちり調べなければなりません。
ACアダプターの場合、中古でも劣化する心配があまり有りませんので、互換品を探すよりも、ネットでそのものズバリの機種用の中古品を探すのがお勧めです。
Yahoo!オークション等でACアダプターの機種名を入力して検索してみて下さい。沢山見つかると思います。
なお、オークションでは出品者の評価をよく見て、評価の高い出品者から購入するのが良いです。

書込番号:20844485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プロダクトキーが更新できないです

2017/04/24 17:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook R206SA

クチコミ投稿数:2件

それとasusに製品登録するさいのモデル名?等がわからないです
よろしければ御教え下さい。

書込番号:20842361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/24 17:54(1年以上前)

>プロダクトキーが更新できないです

意味が分からない
認証できないならASUSか購入店に連絡どうぞ

書込番号:20842429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2017/04/24 18:48(1年以上前)

最近のパソコンにはプロダクトキーがついていないのだが。

書込番号:20842542

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/24 22:53(1年以上前)

http://image.rakuten.co.jp/yasukukaeru/cabinet/autoseller-5c0/5c0a5754b705038a3bdf.jpg

↑みたいなノートPCの底に書いてあるのじゃない?

書込番号:20843325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/04/25 09:45(1年以上前)

格安SIMで接続が不安定でうまく更新できてなかったようです(?)
お騒がせしました
ご回答有難うございました

書込番号:20844158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Quick Charge 3

2017/04/24 23:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 LTE Z500KL-BK32S4 SIMフリー

スレ主 Hiro--さん
クチコミ投稿数:6件

カタログにはQuick Charge 3.0対応とありますが、純正以外のアダプタでは急速充電できません。
元々付属のACアダプタでは、どうやら急速充電出来ているようですが、ANKERやAUKEYなどのQualcomm認定の充電器やケーブルを利用してもダメでした。
お気を付け下さい。

書込番号:20843547

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)