パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5786241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

もう少し考えて、購入するべきでした!

2017/04/24 21:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2

クチコミ投稿数:338件 AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2の満足度5

とても、未来の機種ではないと思えました( 残念ながらも、性能が他社より、劣りました )【その機能とは?】1.スマホなどで見ながら『 右上にあるWi-Fi マークが付いていませんでした 』アイオデータ、エレコム 他社は、直ぐに表示されます!2.節電方式:アプリ取得して、LEDを消す事が出来ました!(2G、5G 可 TP-LINK RE-450)省エネも!AC は、全機能あります( 流行に流されました )1位、2位で、購入してしまいました( 高い物のゼニ失いでした )

書込番号:20842977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2017/04/24 21:32(1年以上前)

ハイパワーで遠くまで電波が届くのが売りですから、そこを評価してあげてくださいな。

書込番号:20843035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/04/24 23:13(1年以上前)

レビューは満足度5点なんですね。どっちすか^^;?
自分が5000円くらいのやつ使ってるから、正直高いと思うけど、買っちゃってから後悔するくらいなら安いのにしとけばいいのに・・・

明確な必要性がなければ高額な機種買うことないと思う。ただ、仮に「形がかっこいいから」という動機だったとしても、明確な必要性だとは思いますが・・・

書込番号:20843416

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460

クチコミ投稿数:790件 PIX-DT460のオーナーPIX-DT460の満足度2

大型アップデートのcreatorをインストール後に視聴しようとすると対応していませんとなって不可でした。ピクセラのソフトをアンインストールして再度インストールはしていませんが、すでに何らかの対応をされた方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:20800527

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/04/08 09:08(1年以上前)

ピクセラが対応するまでユーザは待ちです。
それまでは、前バージョンに戻すのがよろしいかと思います。
ディスククリーンアップしてないなら、Windows.oldが残ってるので、すぐ戻せます。

書込番号:20800540

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/04/08 09:09(1年以上前)

http://win10labo.info/windows10-creators-update/

元に戻されてください、まだピクセラのほうで対応されてないようです。
すべてのアップデートしたPCとは限りません、自分のはアップデートしましたが映っています。

書込番号:20800543

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2017/04/08 10:27(1年以上前)

>大型アップデートのcreatorをインストール後に視聴しようとすると対応していませんとなって不可でした。

あくまでも個人の見解です。
Station TV Xをbuild(コンパイル)しているのはVisual C++ 2008(Windows VISTA)時代のもの
現在、ヴァージョンはVisual C++ 2015,2017です。Visual C++ 2015,2017でソースコードを
コンパイルおよびデバックしなければ解決しないでしょう。

書込番号:20800697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:44件 PIX-DT460の満足度4

2017/04/08 19:53(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
今回の大型アップデートは見送ります。
以前も地デジチューナでアップデートで
不具合が多発したことがありましたね。
桑原桑原マイクロさん。

書込番号:20801971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2017/04/09 02:23(1年以上前)

私もPIX-DT230PEOを使っているPCをcreatorにアップデートしちゃいましたが、現在までのところStation TV Xは問題なく作動しています。

書込番号:20802965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/10 08:11(1年以上前)

>Bluebird SSSさん
ディスプレイドライバーとオーディオドライバーのアップデートも必要になると思います。

書込番号:20805961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2017/04/24 23:00(1年以上前)

本日、Station TV Xがバージョンアップされましたよ。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt460/support.html#app

書込番号:20843359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H30/U2

クチコミ投稿数:30件

基本的なことを教えて下さい。
過去にDT-H30/U2で、外付けHDD(BUFFALO HD-HESU2)に録画したものがかなりあります。
購入時の環境は、ノートPC dynabook TX/66Eでメモリは4GB、OSはWindowsVista Home Premium SP2でした。

2011年にTV放送が完全地デジに移行したころから動作が不安定になり、突然ブルーバック画面のエラー表示がでるように
なりました。PC自体の発熱も凄かったので、冷却材で冷やしながら使っていました。

いまの環境は、デスクトップでドスパラのDiginnos Monarch XTで、OSはWindows10 Home 64bit、CPUはCore i7-6700、
メモリは8GB、120GBのSSDをCドライブ、1TBのHDDをDドライブ、外付けでBUFFALOのHD-LX3.0U3D、グラフィック機能は
NVIDIA GeForce GTX960 2GB、モニターは三菱のRDT231WM-S、外付けでピクセラのStationTV PIX-DT295を使用しています。
ちなみにPIX-DT295もグラボのドライバーとの関係でトラブルもありましたが、古いドライバーを使用することで解決し、いまは
快適に使っています。

そこで本題ですが、DT-H30/U2で録画したものはDT-H30/U2を接続しないと視聴できませんか?
過去に録画したものの中で、どうしても視聴したいものがあるのでアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:20839367

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/24 00:43(1年以上前)

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF17310

↑どうも、録画したデータはDVD-RW/DVD-RAMやBD-REメディアへムーブするしかないようです。

書込番号:20841084

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2017/04/24 11:10(1年以上前)

HD-HESU2内の録画データはDT-H30/U2と暗号化、紐付けされているので接続が必須条件です。

Windows 7(32bit)/Vista(32bit)/XP機を再購入するか10と7とのデュアルブートする方法になるでしょうか。

書込番号:20841713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/04/24 20:24(1年以上前)

>kokonoe_hさん

ご回答いただきありがとうございます。
やっぱりDVD-RW/DVD-RAMメディアへムーブするしかありませんよね。

コツコツと必要なものだけやってみるようにします。

書込番号:20842797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/04/24 20:31(1年以上前)

>美良野さん

ご回答ありがとうございます。

中古パソコンでWindows 7(32bit)の購入も考えていたので、さっそく探してみようと思います。

また、今のノートPCでもDVD-RW/DVD-RAMメディアへのムーブはできそうなので、必要な
ものはコツコツとやってみるようにします。

書込番号:20842829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデートでのトラブル

2017/04/24 15:27(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tab 3 10 ZA0J0034JP SIMフリー

スレ主 Kusanagi88さん
クチコミ投稿数:110件

2月に購入しましてデータSIMいれてWIFIテザリングの親機として運用していたのですが、今月17日にOSの更新(6.01へ)を行った所バッテリー駆動の状態で1,2時間たつと主電源がダウンする様になってしましました。
ダウン後は電源ボタン長押しで通常通り起動し、その時のバッテリーチェックグラフは動作時の漸減ラインが急降下して0に至りダウン、電源投入すると急降下前のレベルに戻る といった状態でした。
電源と繋いだ状態ですとこの症状は確認出来ませんでした。
サポートにその旨伝えたら、本体送れとの事だったので、送付したら2,3日で、故障を確認したので基盤とバッテリーを交換したとの事で戻ってきた為ネットワークに導入したら、4時間後にダウン(充電100%から87%)、再起動したら約1時間後にまたダウン(87%から85%)。治ってないじゃん><
電話代と送料を無駄にしただけでした。
いまテザリング無しでのスリープ状態でのダウン有るか検証中ですが、2時間程度でダウンしてません。
参考に電源グラフ付けますが、どなたか同様の現象に当たられた方おりますでしょうか?

書込番号:20842180

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

DMMからお詫びと訂正がでています。

2017/04/15 15:20(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > DMM.com > DME-4K50D [50インチ]

スレ主 letscolaさん
クチコミ投稿数:1件

対象商品 DME-4K50D / DME-4K65D
http://make.dmm.com/public/img/ec_sp/product/display/apology.pdf

"120Hz 倍速駆動"に未対応だったみたいです。

書込番号:20819486

ナイスクチコミ!5


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 DME-4K50D [50インチ]の満足度4

2017/04/20 03:09(1年以上前)

購入先(NTT−X)からもメールが届きました。

返金対応がうれしい\(^o^)/

(どう見ても映りが厳しいのでヤフオクで処分予定でした)

書込番号:20831093

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/04/24 12:11(1年以上前)

ODM供給を行なうUPQの方では、2000円分のAmazonギフト券で手打ちにするようですね。

https://upq.me/jp/news/20170412/

DMMに返品された不良在庫がバッタ屋で格安販売されそう。

書込番号:20841808

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

何でkabylake じゃないの?

2017/04/23 16:27(1年以上前)


ノートパソコン > HP > ProBook 430 G3 Notebook PC 価格.com限定モデル

スレ主 hideですさん
クチコミ投稿数:189件

これでこの金額は高い(T_T)

書込番号:20839831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:155件

2017/04/23 18:40(1年以上前)

そうだ そうだ!!!!


ジャパネットを見習え!!!!

書込番号:20840143

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/24 00:14(1年以上前)

ビジネスモデルで東京生産モデルなので高いのではないでしょうか?
Skylake環境でのドライバの作りの方が出来が良さそうだし。

書込番号:20841033

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)