パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5790961件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

あー失敗した!

2024/06/26 10:07(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4

クチコミ投稿数:836件

このマザーってM.2サイズのwi-fiカードを挿すスロットがないのね。
家に帰ってマザーを見た時気づいたw今更後の祭りだけどしょうがない。
幸い以前使っていたTP-LINKのUSB型無線子機を持ってるので、それを使うかな・・・

なお動作に関しては鉄板ですね。
おかしな挙動もないしBIOSは使い易いし
自動でドライバーを入れてくれる機能までついてるし
これで実売12,000円程度はまさに革命ですね。

書込番号:25787441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/26 10:57(1年以上前)

>たれたんだぁさん

この価格で、wi-fiカードが付いていたら泥棒物です。
付けれなかったのは残念

書込番号:25787494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/06/26 11:26(1年以上前)

この金額で全て欲しいのは欲張りです!(笑)

書込番号:25787515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2024/06/26 11:44(1年以上前)

>Miyazon.comさん
>湘南MOONさん

やはり新品マザーでそこまで上手い話はないですよね
じゃんぱらで中古のマザーを買えばよかった!

書込番号:25787532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/26 12:24(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001454565/

つい先日は、こちらが該当してた感じ。

書込番号:25787568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

クチコミ投稿数:1件 プリビオ DCP-J926Nのオーナープリビオ DCP-J926Nの満足度2

白黒印刷をするのに黒インクのみ必要かと思えば、シアン・マゼンダ・イエローも使用するため、
4色すべての色を使用できる状態に維持しなければいけない。

書込番号:25786797

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2024/06/25 18:51(1年以上前)

「白黒のデータを印刷する」ではなく、「モノクロ印刷」の設定がプリンタ側の設定画面にありませんか? それならカラーインクは使わないと思いますが。

それでも。インク詰まりを防ぐために常にインクは少し流しておく必要があるので。印刷時に挟まれるインククリーニングでカラーインクも多少は消費しますし。インクカートリッジも刺しておく必要があります。

どうしてもモノクロオンリーで〜ということなら、モノクロ専用プリンターを別途用意した方か、運用の仕方によっては節約になるかも。

書込番号:25786811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2024/06/25 18:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2024/06/25 18:54(1年以上前)

印刷の設定画面で「モノクロ」を指定してもダメな機種なんでしょうかね?

書込番号:25786816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:27件

2024/06/25 20:22(1年以上前)

あしきんさん

カラーインク無くても黒で印刷できますよ。

モノクロ印刷で問題なく印刷できます。

書込番号:25786894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

水冷組むならlianli

2024/06/24 11:48(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > O11 DYNAMIC XL

クチコミ投稿数:1561件

今更ながらこちらのケースで組みました

当然ながらこちらはメイン機で本格水冷

マザーはz790 apex encore

13900ks 殻割り液体金属

rtx4090 gigabyte

ddr5 7800mhz

ekwb 水冷ブロック gpuブロック bykski

ディストロプレート bitspower d5ポンプ

トップラジエター alphacool 40mm

下部ラジエター corsair 55mm

ハードチューブ 14mm bykski製

フィッティング bykski

cpuファンは全てlianli 120mm uni fan

前回は13900kをlianli dynamic evoで制作してるので

流石に2台だと手際も良くなり 水漏れも多少でしたが愛嬌程度で(笑)

ちょっと本格水冷の沼に両足沈んだ感じですね!


もう少し手直し有りますが 追々でも良い感じですね

明日あたりzotac4070tiの水枕届くはずなので

また暫くの間ゆっくりも出来ない感じです


金額云々言ったら切りもないし楽しめないし

しかも嫁も居なくなったしでめでたしめでたしでした!











書込番号:25785217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9713件Goodアンサー獲得:939件

2024/06/24 15:05(1年以上前)

>Miyazon.comさん

お疲れ様です。

Miyazon.comさんのZ790 APEX ENCOREの写真初めて見た気がします(笑)

流量計たくさんつけてる割には流量そう落ちてないですね。

自分はそろそろ落ち着いてきましたが、それでも水冷の経路の手直しはちょくちょくやってますので、まあ水冷好きのルーティンかもしれません。

自分の14900KSの方は4080ですが、8200MT/sでこれくらいなので、もうちょっと行くでしょうね。

FF14もVer1.1が出てるので、またそちらも頑張ってみてください。

書込番号:25785427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件

2024/06/24 17:33(1年以上前)

お疲れ様です

Solareさんの水冷に憧れてここまで来た感じです

今回も前作同様にbitspower使いましたが やはりフロントパネルタイプも憧れますよね

余りハードチューブの曲げ必要無いような感じに受けましたが!

今回は天板のラジエターが40mmでクリアランスが全然無く チューブ曲げとヤスリ掛けでの格闘で難儀しました(笑)

次世代では本格水冷すら必要の無いcpu出るんでしょうね!

何だか裏配線やら主流なったらpcアクセサリー業界も衰退する様で

なにやら淋しい気持ちです





書込番号:25785563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9713件Goodアンサー獲得:939件

2024/06/24 20:16(1年以上前)

まあ確かにインテルがおとなしくなれば、CPUのための水冷は意味がどうなるかわかりませんが、どちらかというとグラボが冷える方が効果的ですし、RyzenでもX3Dは冷やすに越したことないし、自分は次回はこのRyzenの殻割やってみようと思っています(笑)

どちらにしても本格水冷なんて全然流行ってないので(爆

自分がやってみたいからやるで良いと思います。

あとKTUさんも言ってましたが、水冷PCを綺麗に光らせるのはデスクにいながらタワマンから夜景見てるような気分とか、熱帯魚の水槽見てる感じで癒し効果もあるので・・・まあほんとかどうかわかりませんが(--;

自分はそういうところも含めて好きなので良いと思ってます。

あと苦労して選んでくみ上げるときに考えた莫大な時間とか金額とか、そういう思い出に浸りながら酒でも飲む感じで良いかなと思います。

そのうち以前やったBAKA・・・例えば高級クラブやキャバクラに払った金額考えて、後悔するのと同じような気持ちが訪れるかもしれませんが、それはその時の話です(笑)

書込番号:25785746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件

2024/06/24 21:58(1年以上前)

>Solareさん
激しく同意です(笑)

好きな事やる為に稼いでる訳で!

まぁIntelさんもこのままでは大人しくしてない感じですね

もう少し楽しませて貰わないと面白みに欠けます

でないとnvidiaの1人舞台で終わる予感が……

書込番号:25785916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードが液晶に触りませんか?

2024/06/22 22:50(1年以上前)


ノートパソコン > Dynabook > dynabook RZ/MW 価格.com限定 W6RZMW7CAL-K 14型WUXGA Core i7 1360P 1TB SSD Officeなし [ダークテックブルー]

クチコミ投稿数:91件

個体特有の問題なのかも知れないのですが、液晶閉じたときにキーボードが液晶面に接触してキーの跡が付きます。キズになるほどではないですが、時間がたつとどうなんでしょうか・・・

書込番号:25783174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2024/06/22 23:14(1年以上前)

>>接触してキーの跡が付きます。キズになるほどではないですが、時間がたつとどうなんでしょうか・・・

放置していたら、キーの跡は残ったままです。

液晶モニターは結構明るいですから、PCを使用中は気にならないかもしれませんが、液晶用のウエットクリーニングテイッシュなどで跡を拭き取ったほうが良いでしょう。

書込番号:25783200

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2024/06/22 23:22(1年以上前)

商品到着後8日以内なら、初期不良交換してくれるそうです。

https://dynabook.com/direct/shopguide/rules.html

書込番号:25783208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

Wondershare製品の購入はリスクがあります

2024/06/22 21:55(1年以上前)


ビジネスソフト > Wondershare > PDFelement 10 Pro (Windows版) 永続ライセンス

スレ主 HAWKJさん
クチコミ投稿数:2件

Wondershare社は、購入・支払い済みの商品について再度支払処理を行うことを勧めるメールを購入者に送付する可能性があります。
万が一すで多重支払いをしてしまった方は、関係省庁(主に消費者庁)に相談するなどの手段が必要です。

先日Wondershareのサイトで直に商品を購入し、支払いも完了したのですが、直後にWondershare社から「支払いが完了していない」旨のメールが届いたので、カードからの支払い状況を確認してみると、支払いは完了していました。
SCAMメールか何かかもしれないと不審に思い、先のメールのドメインを確認すると正規のWondershare社のメールで、リンク先もWondershareでした。
念のため、Wondershareサイトのユーザーページにログインして、購入履歴を見ると、やはり購入済みです。
放置しておこうとしていたのですが、翌日更に「まだご検討中ですか?今すぐご注文いただくと、15% 割引となります。」「〇〇〇〇年〇月〇日にご注文のお支払いが完了していません。」というメールがやはりWondershareから届いた。そのメールに記載の「購入」ボタンをクリックすると支払いページが表示される。
他の詐欺業者がWondershareの名前を騙って詐欺行為をしようというのなら、ある意味理解できるが、Wondershare社自身で多重支払いへの誘いを行うということは余りに信じられず、サポートに連絡したところ、メールのスクショを送ってくれなど、色々と手間をかけたが、まともな回答は得られず・・・

購入済みの商品に対して支払いが完了していないと誤って通知し、再度支払いを求める行為は、消費者契約法や景品表示法に抵触する可能性があると伝えたところ、
>お送りいただいた割引メールについて、おそらくお客様のショッピングカートにまだ製品が残っているため、15%割引のメールが自動的に送信されました。
>大変お手数おかけしますが、まず任意製品の購入ページにアクセスしていただけないでしょうか。
といった返答。
しかし、
購入ページにアクセスしても、カートには商品は入っていない。念のため「購入」ボタンをクリックすると、当然商品がカートに入ったので、また削除をする。
その旨を伝えると、購入システムのログらしきデータを示して、「弊社のシステムは、支払いが未完了の注文を特定」したとの回答だったが、
データを確かめると「未払い」の注文とされるログには、注文番号が記載されていない。「未払い」の注文とされるログの直後約3分後のログには、その商品の「支払い完了」の表記がされている。つまり、3分ほどの間に未払いが支払い完了になっていることが解るだけの履歴情報である。
更にその旨を伝えると、「未払い注文の場合、弊社のシステム上に未払い注文番号が表示されますが、この番号は弊社内部での問い合わせ専用となっており、システムの制限により、外部に提供することができません」「弊社は製品を改善しつつありますが、まだ足りないところがあると十分に認識しております。」といった回答。
結局、Wondershare側では「購入・支払済みの商品について再度支払いを促す」メールを送信してしまったことへの反証は何もできないということがわかっただけです。図らずも、「購入・支払済みの商品について再度支払いを促す」メールを購入者へ複数回送信するという行為がシステム的にされ続けているということの証明にもなりました。
早急なシステムの改善が必要であるにもかかわらず、それについてはあくまで触れないで「弊社は製品を改善しつつありますが・・」といった問題のすり替えを試みているような文面でもある。

私は、念の為に支払履歴とユーザーページでの購入履歴を確認したので、多重支払いはせずにすみましたが、Wondershareからの正規なメールで「支払いが未完了」である旨のメッセージを受け取った他の購入者の中には、金額が比較的少額であることもあり「自分が支払い処理を失敗したのかもしれない」と勘違いして(騙されて?)再度支払いを行った方も多数いるよう思います。

企業の信頼性情報のサイトを調べてみると、特に海外ユーザーのコメントには、Wondershareにはユーザーとのいくつもの金銭的なトラブルがあることもわかりました。
Wondershareが中国資本の企業であるというだけで差別するわけではありませんが、販売・販促に問題があること、またサポートにも問題があるようです。
購入済みの方は、クレジットの支払い履歴を確認することをおすすめします。また、購入前であれば、Wondershareでの購入にリスクが有ることを承知していたほうがいいでしょうね。。

書込番号:25783087

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2024/06/22 22:19(1年以上前)

前のスレは削除されたんですか?

書込番号:25783129

ナイスクチコミ!1


スレ主 HAWKJさん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/22 23:14(1年以上前)

価格.com運営により、削除されました。
事実はどうであれ、◯律に◯反するといった表現は、一律削除されるようです。

私はすでに消費者庁には報告しましたし、
被害者が増えることへの懸念から、善意の一般人として掲示板へ投稿したものです。

書込番号:25783202

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 対応について

2024/06/21 20:18(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > iCUE LINK H150i LCD WHITE CW-9061010-WW [ホワイト]

クチコミ投稿数:86件

上記商品の不具合に対する対応がひどかったです。

書込番号:25781706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Toccata 7さん
銅メダル クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:140件

2024/06/21 20:56(1年以上前)

iCUE LINK H170i RGBを使っているのですが、参考までにどんな状況だったか教えていただけますか?
思い出すのも嫌だったら結構ですが。^^;

書込番号:25781751

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2024/06/21 20:58(1年以上前)

どんな不具合があって、
アナタはサポートにどんな説明をして
それに対してサポートからどんな回答があったのか

…くらいには具体的に書いてほしいところですな。

書込番号:25781752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/21 21:34(1年以上前)

>かるび212さん

>商品の不具合に対する対応がひどかったです。

どんな不具合に対しどう対応が悪かったのですか
言いたいことが、判りません。

書込番号:25781796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2024/06/21 22:30(1年以上前)

皆さま、おっしゃる通りですよね。
ただ、内容詳しく書くとメーカー批判となって削除されるような事が書いてあったので、敢えて1行で書きました。

でも、概略は書かせていただきます。

まず、不具合は、液晶パネルが回転させられないことです。
その原因は、icueシステムアプリ上にスクリーン設定の項目が出てこない為です。

代理店を通じて上記細かく説明したり、画像キャプチャして送りました。

しかし、メーカーの答えは、
『自分達の環境では、問題なくスクリーン設定という項目は表示されたから問題ない』
『それでも対応しろと言うなら、アプリのクリーンインストールをやってくれ』
というものでした。

私の個体を確かめずして、自分達に間違いはない、と言い切ってきました。

それでも食い下がり何とか、個体確認をするから送ってくれ、というところまでは進みました。

しかし、確認をしてもらう間代替もなく、icueシステムでファンも構築しているので、pcを使うには別途、CPUクーラーやファンを買わなければなりません。
まぁ、それは私がこのメーカーで全てを揃えたのが悪かった(リスク管理をしなかった)のかも知れませんが。

まだ解決していませんが、最初からユーザーに寄り添った対応が一つもありませんでした。
とても残念です。

ちなみに同時期に、モニターの部品不足でやり取りをしていた、某ドラゴンマークのメーカーは非常にユーザーに寄り添った対応をしてくれました。
それが、余計にダメさを際立たせた形になります。

以上が、簡単な内容です。

書込番号:25781884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toccata 7さん
銅メダル クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:140件

2024/06/21 22:45(1年以上前)

なるほど。そういう経緯でしたか。

ちなみに私のところでは、出来るはずのドラゴンマークのマザーボードのARGBやファンのコントロールが、マザーボード自体を認識しないためできず、何度かやりとりをして指示された操作は全部試しても駄目だったら、「全てのサードパーティ製品に対応しているわけではない」と言われて終わりました。

まあ、ほとんどのメーカーの対応はこんなものなので、私は特に落胆も怒りもしていません。
マザーボードのコントロールもその内プラグインがアップデートされて対応すると良いなぁ、くらいの感覚です。
むしろ、最近発表されたVRM FANのポンプキャップが発売されるのを楽しみにしていたります。

ドラゴンマークの会社は某液体窒素おじさんが頑張ってくれているおかげなのでしょうね。

書込番号:25781894

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2024/06/22 17:22(1年以上前)

特に問題名は無い対応であると思います。
まず、クリーンインストールは試してみることです。

あと、その項目が表示するしないのトリガ条件があるかを聞いてみると良いです。
どれか配線がつながっていないと、項目でない仕様であるのかなど。
回答してくれないかもしれませんが、もしそれが特定できれば、製品の不良かもしれませんし、配線の不備なのか、多少は見極めに使えます。

あと、代替が出されるようなことは、まず無いです。

>内容詳しく書くとメーカー批判となって削除されるような事が書いてあったので
大丈夫だと思いますが。
暴力的なことや脅すような危険なことであれば削除対象になるかもしれませんが、単に製品が悪いことを書くだけなら。

書込番号:25782742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)