パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5786994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレイポート認識しない

2025/05/22 16:35(3ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE7507T019T2-GB2031Y (GeForce RTX 5070 Ti GamingPro V1 16GB) [PCIExp 16GB] ドスパラ限定モデル

スレ主 kazuakunさん
クチコミ投稿数:1件

ディスプレイポート認識しなくて、くそ焦ってたらnvidiaのドライバーインストールしなおしたら認識されました。一応報告です。

書込番号:26187013

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/05/22 21:04(3ヶ月以上前)

以前のグラボのドライバーを綺麗に削除したあとだとすぐに認識されたかもしれませんね〜。

既にお使いでしたら失礼。

https://www.guru3d.com/download/display-driver-uninstaller-download/

書込番号:26187281

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2025 通常版

クチコミ投稿数:4760件

一太郎6から一太郎を使ってはいるものの、凝った装飾をするわけでもないため基本的な機能があれば十分であり、仕事で使っているわけでもないため使用頻度も高くないので、Window7から10にバージョンアップした後も2007を使い続けてきたが、パソコンを買い替えたのを機に2021年12月にWindow10に対応している一太郎2021を購入。

機能的には今でもこれで十分なのだが、ジャストシステムから【<重要>お持ちの一太郎はサポートが終了しています】「最新版「一太郎2025」へのバージョンアップをご検討ください」とのメールが頻繁に来るが本当に煩わしい。

たった4年(2022は3年)でサポート切れって、ユーザーを軽視していないか?
そもそも、大幅に機能アップしているわけでもないのに毎年新バージョンを出す必要があるか?
しかも、バージョンアップ版でも13,530円もする。

セキュリティ対策として3,000円くらいなら考えなくもないが、2021から2025で新搭載したり性能アップした機能なんてほとんど必要もないのに、さすがに13,530円は高過ぎる。

2022以前のバージョンを使ってた方は、素直に買い換えてるのだろうか?

書込番号:26187066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2025/05/22 18:15(3ヶ月以上前)

スタートアップに登録されているアップデートプログラムを削除。
Updateをチェックしているサービスを停止。
ファイヤーウォールで、Updateをチェックしているプロセスの通信を禁止。

書込番号:26187120

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/05/22 18:49(3ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
ただの配信メールのことだよ。

Ver.3からのユーザーだけど、
一太郎を更新してたのはATOKの為だったので
ATOK Passportが登場してからは切り替えて一太郎の最新版はほぼ購入していない。
メールが来るのは[サポート・サービス情報]のメール配信の登録をしているからで
そのメールの下方に配信停止のリンクが記載されてるんだから配信停止にすればいいだけ。
いちいちスレ立てして文句言うほどのことでもあるまいに。

書込番号:26187153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4760件

2025/05/22 18:49(3ヶ月以上前)

ソフトウェアーからの通知じゃなくて、製品登録をしてるのでメールが届くんです。

書込番号:26187154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2025/05/22 18:56(3ヶ月以上前)

>メールが頻繁に来るが本当に煩わしい。

メールなら操作する上で何の障害になりませんよね。
メーラーに振り分け機能があるなら、削除フォルダーに
振り分けるように設定すると、見なくて済みます。

起動毎にポップアップ表示が出るなら別ですが。

書込番号:26187162

ナイスクチコミ!3


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2025/05/22 19:13(3ヶ月以上前)

メールの有無は設定で変えられるので、サポートページからログインして変えればいいと思います。

書込番号:26187177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4760件

2025/05/22 19:56(3ヶ月以上前)

いろいろとレスありがとうございます。

ただ、DMがこないようにするにはどうしたらいいかという質問ではなく、「2022以前のバージョンを使ってた方は素直に買い換えてるのだろうか?」と疑問を呈しただけです。

書込番号:26187233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/05/22 20:22(3ヶ月以上前)

>ただ、DMがこないようにするにはどうしたらいいかという質問ではなく、
>「2022以前のバージョンを使ってた方は素直に買い換えてるのだろうか?」と疑問を呈しただけです。


題名:サポートが切れてるので買い換えろとのDMが煩わしい

↑だったらもう少し題名を推敲してから書き込むべきでしょ。
一般的には題名に書かれたことが主題なんすよ。

書込番号:26187249

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4760件

2025/05/22 20:35(3ヶ月以上前)

そもそも「質問」ではないので・・・。

書込番号:26187254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

電源コードがバカでかい

2025/05/18 14:10(4ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリー・1TB SSD・RTX 4050・フルHD 165Hz搭載モデル(1年間 アクシデンタルダメージサービス付)

クチコミ投稿数:1件

縦20センチ×横10センチ×厚さ4センチ、重さ1.6キロの電源コード

縦20センチ×横10センチ×厚さ4センチ、重さ1.6キロの電源コード

縦20センチ×横10センチ×厚さ4センチ、重さ1.6キロの電源コード

縦20センチ×横10センチ×厚さ4センチ、重さ1.6キロの電源コード

5月5日に購入してから、5月17日納品までに
12日間も待たされましたが、
届いて1番驚いたのは電源コードです。

今どきデスクトップパソコンでも
こんなに大きなコード(アダプタ)は
付かないと思います。

もともと自宅用ではありましたが、
電源コードが巨大で重たいので、
「絶対に持ち出せないノート型パソコン」
だと思います。

このコード以外の
シンプルな電源コードで
代用可能な物がありましたら
ご連絡くだされば幸いです。

書込番号:26182757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2025/05/18 14:30(4ヶ月以上前)

>代用可能な物がありましたら

無いでしょう。写真見たら電気容量330W。
電圧19.5V電流16.92A。

書込番号:26182775

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2025/05/18 16:11(4ヶ月以上前)

>大那舞子さん

私のG16も同じアダプタが付属してました。
デカいし重いですよね〜σ(^_^;)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001552952/SortID=25766978/

旧機種のアダプタはもっとコンパクトなのでそちらを使おうかとも思ったんですが、ワットチェッカーで消費電力を見ていると、高負荷時は200Wを超えますので、やはり300W級が必要なのだと考え断念しました。
Amazonなどで互換の少しコンパクトなものもありますが、同等レベルのものだとサイズもそれほど変わらないようなので、仕方ないのかな?と思います。

書込番号:26182869

ナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:77件

2025/05/18 16:47(4ヶ月以上前)

330Wの物としては全然デカくないです。
頑張っているのもので↓こんな感じ。
https://slimq.life/products/330w-laptop-charger

書込番号:26182899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:883件Goodアンサー獲得:47件

2025/05/18 17:16(4ヶ月以上前)

>大那舞子さん
>今どきデスクトップパソコンでもこんなに大きなコード(アダプタ)は付かないと思います。

内臓電源と一緒にしちゃダメだよwww

そもそも、こんなに大きくなった原因を考えてみなよ、グラボが付いているんだよ

消費電力を考えてから言いなよ

書込番号:26182925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2025/05/18 18:07(4ヶ月以上前)

「電源コード」ではなく、『ACアダプタ』と言うべきでしょう。

書込番号:26182973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/05/18 22:03(4ヶ月以上前)

RTX4050が積んでありますからね〜。それくらいの電源アダプタは普通ですよ。
うちの古いゲーミングノートPCはGTX1650を積んでいますが、16x8x2くらいのアダプタ付いています。うちのはCPUがRyzen5なんでまだこれくらいですが、スレ主のはi7ですから余計大きいんじゃないですかね?


一般的なデスクトップPCはケース内に大きな電源BOXが積んであって、外にはケーブルのみになりますね。ノートPCベースのデスクトップPCはノートPCのようなアダプタが付くものもありますけどね。

またモニタとかも電源が内蔵されているものもあれば、外付けのアダプタになってるものもありますね。私はモニタは電源が内蔵されているかどうかを確認して買うようにしてます。もちろん内蔵型が好みです。

書込番号:26183272

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ103

返信28

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 mdiveさん
クチコミ投稿数:10件

<日本の国内保証>
MSI, ASUS, PALIT, GAINWARD, ZOTAC, GALAXY...等 1年
Colorful, GIGABYTE, SAPPHIRE 2年
玄人志向 3年

<韓国の国内保証>
ASUS, MSI, GALAXY, GIGABYTE, SAPPHIRE, PALIT, EMTEK 3年
ZOTAC 5年 !!!!

しかも発売時の値段も韓国の方が例え4090の場合4〜5万安いし(同じMSRPなのになんで?)、修理保証申し込み時に購入証明は特にいらないらしい(本体のシリアルが分かればOK)
そもそも本体シリアルから製造日時が分かるはずなのになんで購入レシートなんかが必要だろうか。。

いくら需要の差はあるとはいえこの差はひどい

書込番号:24975476

ナイスクチコミ!9


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/22 10:19(1年以上前)

円安だし物価の違いなどあるでしょう。
レシートは購入した証拠でもありますから、
必要ということは、必要になる理由がある(あった?)ということでしょう。例えば過去にそれが原因で揉めたとか。

書込番号:24975489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mdiveさん
クチコミ投稿数:10件

2022/10/22 10:34(1年以上前)

現在1ドルのレート
円 → 約150 円
WON → 約1,440 WON

それほど大きい差ではありません。
Appleの場合はむしろ韓国の方が高いです。
まあ国ごと需要が違うのである程度値段差が出ることについては仕方ないとは思います。(文句は言いましたが。。)

購入レシートが必要とされる件についてはどうみても消費者が得することがないですね。
お金を払ってものを買ってる立場として企業の立場から考えてあげる必要がありますか。

書込番号:24975508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2022/10/22 10:56(1年以上前)

為替の差ではなく個人のGDP差でしょうね。

書込番号:24975530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/10/22 11:13(1年以上前)

>mdiveさん
そもそも、自作パーツで、保証期間を
気にする人なんぞ居ないだろ。

一年か二年位で、入れ替えするし。

しないなら、使う必要性が無いね。

書込番号:24975552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mdiveさん
クチコミ投稿数:10件

2022/10/22 13:50(1年以上前)

EP82_スターレットさん

自作PCパーツ買う人はみんな1〜2年でパーツ入れ替えするから保証気にしないという話の根拠はどこから?
10万前後するTV、エアコンでも最短2〜3年保証が付くしそれは当然と思いながらなぜ数十万のPCパーツは保証期間を気にしてはいけない。。
保証を使っても使わなくても長期間保証が聞くと消費者として安心感が出ることは当たり前のことじゃないか。
保証があって使わないのとなくて使えないのは大きな差だと思うけど。

書込番号:24975757

ナイスクチコミ!25


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/10/22 14:41(1年以上前)

仕向け先ごとに、品質グレードがあるかもしれませんね。
検査が甘いグレードは3年保証とか。
日本向けは、1年以内に不良が出尽くすとか。

書込番号:24975827

ナイスクチコミ!0


スレ主 mdiveさん
クチコミ投稿数:10件

2022/10/22 15:50(1年以上前)

>ZUULさん
おっしゃる通りですと同じstrix4090でも国によって物の品質が違うということになりますが、どこにも明示されてない事なのでそれは詐欺に近いですね。全世界の情報がネット上で直ぐ流れる今の時代にありえない事だと思います。
国内保証規定は各国のメーカー支社もしくは輸入社総販が決めている事だと思います。

書込番号:24975903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/10/22 16:22(1年以上前)

日本は貧乏だからもはや相手にされてないよね。

書込番号:24975944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2022/10/22 16:42(1年以上前)

日本だと国内家電メーカー並の保証を要求してくる輩もいてサポートの人がうざく感じるから短くしてんじゃね?

書込番号:24975962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/10/22 17:15(1年以上前)

まぁ、保証期間はその内容も含めて吟味する必要がありますね。


例えばモニターで有名なEIZOは他社に先駆けて長期保証をつけてましたが、いまや多くのメーカーでも同様に長期保証がついてます。

しかしながらEIZOは修理時に送料(往復ともに)無料、引き取りサービス無料、代替え機貸し出し(基本的に使用中と同じもの)無料です。もちろんその分価格が高いってのもあるでしょう。


今回のグラボの場合は、代理店での保証でしょうから、その内容や対応しだいじゃないですかね?

個人的にPCパーツって初期不良を除けば、あとはファンなど回転する部分や電源部の経年劣化あたりの故障くらいと思いますが、スレ主さんが紹介されている保証ではこの辺の経年劣化部分の保証もあるのでしょうか?

何でもそうですが、保証はその内容を吟味しないと意味が無いと思います。心配な人は販売店が用意してる長期保証に加入するという手もあるでしょう。

ちなみに私が今使っているグラボはASUSのRX480で3年以上前に中古で買いました。今のところ快調に動いてます。
放置プレイのMMORPGをやってるので使用時間も負荷も高めです。中古なんで1〜3か月保証だったと思います。

書込番号:24976006

ナイスクチコミ!2


スレ主 mdiveさん
クチコミ投稿数:10件

2022/10/22 18:50(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

全てのメーカーさんの比較はちょっときついのでZOTAC (日本1年、韓国5年) だけ比較してみます。
余談で韓国内でASの評判がかなりいいらしいです。(ASUSは普通、MSIはあまりよくないらしい。。)
結論から言いますと概ね似たような感じの保証規定となっていました。

通常使用で経年老化による故障なら保証が効くのが当たり前だと思っています。
そしておっしゃる通り初期不良を除き、普通1年以内で経年老化による故障が起きることは殆どないと思います。
しかし2〜3年たったらもう少し故障する可能性が出てくるのではないですかね。

ただ1年無事に使えて満足!というには今のグラボの値段はあまりにも高い。。

<韓国 (韓国語原文も貼り付けてみましたが文字化けしたので日本語訳だけ書きます。)>
初期不良期間以降の保証期間内に修理不可項目
1. 製品破損
- PCIEスロットの損傷
- PCB基板の損傷
- メモリヒートシンク除外の影響でパタンの損傷が起きた場合
2. PCB腐蝕
- WD40や飲食物、雨などによる腐蝕
3. 製品改造
- 使用者が任意で製品をカスタマイズもしくは指定サービスセンタ外のところで修理を受けた場合
4. PCB基板が燃えたりもしくは外部要因でパタンが切れてる場合
5. 使用者不注意でGPUコアーが割れてる場合
6. 製品シリアルの損傷で見分けがつかない場合

<日本>
保証期間内におきましても次のような場合(無償修理適用除外)は、有償修理となります。
※製品の状態によっては、修理のご依頼をお断りする場合がございます。
また、修理のご依頼をお受けしたとしましても、実物の状況により修理を確実に行えない場合があることを併せてご了承下さい。
-------------------------------------------
@ご購入日の確認が取れる納品書・レシート等のご提示が無い場合
A製品のシリアル番号(SN番号)や製品型番(SKU番号)の刻印やシールの改ざん、もしくは剥離、判読不可能な場合
B製品の不適切な使用および不当な修理・改造、不注意、事故、不具合のあるインストール、不適切なスペアパーツの使用による故障、または損傷、マイニング、オーバークロックでの使用
C製品仕様として定められた諸条件(電気仕様・環境条件等)より外れた環境で使用された場合、また、24時間以上の連続使用、あるいは高温多湿な場所や粉塵・埃の多い場所など、一般的な家庭・オフィスでの使用環境・使用方法から著しく逸脱した状態で使用された場合
D落下、水没等お客様の過失による故障、または損傷
E暴風、火災、地震、津波、落雷等の天災地変および戦争、紛争等による故障または損傷
Fお客様ご自身の利用環境に起因する自然消耗、劣化、摩耗による故障または損傷
G故障の原因が本製品以外に起因する場合

書込番号:24976118

ナイスクチコミ!2


スレ主 mdiveさん
クチコミ投稿数:10件

2022/10/22 19:04(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

国内家電メーカーの家電以上のお金を払って国内家電メーカー並みのサポートを求めるとうざい?

書込番号:24976137

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2022/10/22 19:30(1年以上前)

>国内家電メーカーの家電以上のお金を払って国内家電メーカー並みのサポートを求めるとうざい?

たかが30万円でしょ?
でっかいテレビとかでもそれの数倍のお値段するやつもあるじゃない。

書込番号:24976179

ナイスクチコミ!0


スレ主 mdiveさん
クチコミ投稿数:10件

2022/10/22 19:33(1年以上前)

>たかが30万円でしょ?
でっかいテレビとかでもそれの数倍のお値段するやつもあるじゃない。

もちろん!でも30万以下のものも山ほどあるよ

書込番号:24976185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/10/22 20:38(1年以上前)

>mdiveさん
もちろん個人主観だが、
グラボなんて、毎年更新されるから、
新しいグラボが出たら、買い替えでしょ。

古いグラボは、中古に売払えば良いだけ。

書込番号:24976271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/10/22 20:47(1年以上前)

>mdiveさん
更に言ってしまえば、現在のグラボの価格は
インフレと、円安で過剰な価格になっている
から、実際の価値としては、15万円位しか無い。

今、買ったとしても、高掴みなだけ。

書込番号:24976291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/10/23 00:10(1年以上前)

CFD販売から?系列店から?GIGABYTEの4090買うとメーカー保証2年、代理店保証2年の合計4年の保証が付くようです。
5年だとTSUKUMO辺りで追加するしか無いのかも。
自分元々4k60fpsモニター使ってて、本格的なゲームもしてみたいなぁと。
で1番興味を惹かれたのがよりによってMSFS2020でして。
4k60fps行くグラボって存在しないんかぁ、、、と半月前まで途方にくれてました。
で半月前に4090が出て、自分コネはあるが金が無い人間なんで値、値段がぁ、、、と同じように思ってました。
自分も韓国に対してしばらく前に堪忍袋の緒が切れた人間なので韓国と比較されると頭に来る方々の気持ちもわかる気がします。
今回は特にも韓国の方が有利な為、カチンと来る方がいるのもわかる気がします。
自分はMSFS2020を4k60fpsという目安があるので、一応新RADEONが発売されるまでは様子見です。
長文失礼しました。

書込番号:24976562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2022/10/23 01:43(1年以上前)

GIGABYTE の新品グラボの保証は、、正規流通品の場合、購入店販売証明添付にてGIGABYTEメーカー登録のみ、

メーカー保証2年が4年に自然故障にのみ延長される。基本、メーカー保証に代わり代理店が同一の2年保証するという物。

国内他メーカーも同様、メーカー保証期間、条件で代理店が保証するということ。

同一メーカーであっても、代理店及び、メーカー担当国が違う場合、当然保証条件が変わる。また、当該国、エリア外からの購入は

直接当該国販売代理店に対しての個人対応、もしくは当該国メーカー本、支社直接個人対応となり、当該国、地域の正規の保証

は、購入ルートが判明できる証明書が有ってのユーザー居住地域との差を、先方がどう判断するかにもよる。




書込番号:24976640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/10/23 03:20(1年以上前)

>mdiveさん
そもそも、各国で取り扱っている
代理店で保証が異なるだけ。

メーカー直接で保証なんぞ存在しない。

そもそも、何処に文句を言うの?

書込番号:24976662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mdiveさん
クチコミ投稿数:10件

2022/10/23 07:14(1年以上前)

>EP82_スターレットさん

そう。上にも書いてあるが各国の輸入社もしくはメーカー代理店が保証規定を決めているし、日本のそれが短いと文句を言っている…
別にあなたやメーカーに文句を言っていない
最初からその話をしているけどなんで分からないんだ

書込番号:24976740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

本当に売り切れ?

2025/05/17 11:58(4ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook 14 X1405VA X1405VA-I5H165W [インディーブラック]

記載のリンクからショップ(Amazon)に飛ぶと……

これらの代替商品を検討してください

との記載の下に、Core Ultra5のオフィスなしが109800円で販売してた。

なんとなく、最初から本当にあったの?と思う。
気のせいかもしれないけど

書込番号:26181493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2025/05/17 12:46(4ヶ月以上前)

どちらもAmazon側での販売はされているようですが、同じ値段なら段違いの性能を持つUltra一択では?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DRFRMVN5
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DZN8LKBH

書込番号:26181529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/05/17 13:00(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
さっきまで79800円記載で、Amazonに飛んだら売り切れになってたんですよ。
コメント書いた途端に価格コム上での価格記載なしになって、今の同じ値段設定の記載に至ります。

最近、ultra9のデスクトップ買ったから、高性能な作業をするためのPCは事足りてるので、外でExcel Word程度のテキスト系の作業するように安くて軽いパソコン欲しかったんですけどね。

おかしなことしてますね。価格コムが指導したのか、売り手が気づいたのか分かりませんけど……😓

書込番号:26181540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2025/05/17 18:36(4ヶ月以上前)

それは5/4からのタイムセールです。Amazonによる販売が終了したので、別の業者の価格に変わっただけです。

書込番号:26181891

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

リカバリーメディア遅い

2025/05/17 14:59(4ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH90/H1 2023年1月発表モデル

5月2日に注文して、今日はもう17日.

手配中のままで動かない。

純正で作成機能あれば買わずに済むのに、儲け主義なのかな?

ロボチャットは使えず、今月中に来たらいいけど。。。

17インチは、これしかなかったので購入。

書込番号:26181668

ナイスクチコミ!1


返信する
cokoさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:27件

2025/05/17 17:13(4ヶ月以上前)

どうも(^_^)/

どうしても、
メーカー純正が欲しかったのですね。

旧モデルの
FMVN90E2G NH90/E2
を使っています。

USB回復ドライブの作成と、
(念の為、2個作成)
バックアップソフトをインストールし、
外付けSSDにドライブ丸ごとバックアップで、
(ネットに繋がない最小限の初期セットアップ完了時と
ネットに繋げてWindows update済みの2回作成)
これで十分かな('_'?)と、思っています。m(__)m

書込番号:26181811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 FMV LIFEBOOK NH90/H1 2023年1月発表モデルのオーナーFMV LIFEBOOK NH90/H1 2023年1月発表モデルの満足度4

2025/05/17 17:21(4ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。

回復ドライブ、USBで作ってましたが、ヨソはBDかUSBで作れたので。

富士通は、大昔のk6デスクトップしか知らず、ビックリでした。

大容量SSDに換えたいので、とりあえず回復ドライブでやってみようと思います。>cokoさん

書込番号:26181820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)