パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5787725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

ハズレあります。

2025/03/19 18:01(6ヶ月以上前)


CPU > インテル > Core i5 14400F BOX

クチコミ投稿数:77件 Core i5 14400F BOXのオーナーCore i5 14400F BOXの満足度3

CPU:Core i5 14400F ステッピング B0
MB:ASUS PRIME H770-PLUS D4
GPU:RTX2070
メモリ:コルセア CMK32GX4M2C3200C18 


上記の組み合わせで組み立て、BIOSはXMPを設定しその他はデフォルトで作動、
BIOSは当初より最新にUPしていました。
1か月がたとうとしたころ、ゲームが起動できなくなり
「レタリングソースを割り当てようとしているビデオメモリが不足しています。 ビデオカードの最低要件以上のメモリがあることを確認して、
解像度を下げたり実行中の他のアプリケーションを閉じたりしてください。」とエラーが出るようになり
ドライバのアップデートをしても変化なし。予備のカードに変えても変化なし。
カードを他のPCに差して確認すると、問題なく起動できカードは壊れていない。

同時期にブルースクリーンが出るようになり、ログを見ると電源が怪しいので、新しいものに交換するも変化がなく
INTElの保証申請すると交換することになりました。

交換品はステッピングがC0となり、新しいものが届きました。

交換後は嘘のように何事もなく動いています。
今まで何度もインテルを使用していますが、このようなことは初めてで戸惑いましたが、
サポートの体制はしっかりとしています。
交換も発送から到着まで3日かかりましたが、早いほうかなと思います。


書込番号:26116128

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障しました

2025/03/17 17:47(6ヶ月以上前)


SSD > ADATA > XPG SX6000 Pro ASX6000PNP-256GT-C

スレ主 sss1019さん
クチコミ投稿数:20件

2022/4月購入のシークレットマイナーしたRTS5766DLコントローラ版、2025年3月に壊れました。
認識したり、しなかったり、した場合も無限のエラーチェックに入ってOS起動不可。
別PCに直接つなげるもアクセスするとフリーズ等します。
M.2は今までに何十枚か使ってきましたが、認識できなくなるほどの破損は初でした。

書込番号:26113807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質が悪くて、目が悪くなりそう

2025/03/17 10:46(6ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > RT280Kbmjdpx [28インチ ブラック]

クチコミ投稿数:1件

AcerのVG280と並べて使っていますが、画質は雲泥の差。
映る映像・画像はぼやけていて、例えばGoogleのショートカットアイコンの黄色は、境目が分かりません。
ベージュは白、光度に溶けこむように色の判別が困難。
特に黒は薄く、VG280で慣れていたせいもあって、故障かと思いました。
4kの高画質を謳い文句にした広告を見て買ったが、後悔しかない。
ゴミに出すにもお金が掛かると思うと、げんなりする。

書込番号:26113394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/17 11:11(6ヶ月以上前)

まぁいまどきTNパネルの時点で無しでしょう。

今は高画質を謳う世界ではIPSパネルがスタンダードですしね。さらに有機ELパネルって感じでしょうかね。まぁ、有機ELは焼き付き現象っていう欠点もあるので、一般的にはIPSでしょうね。

一時期は応答速度の差でTNにもメリットあったのですが、技術の向上でそれももうあまりありません。普通のユーザーが使うならIPS一択でしょう。

高い勉強代になりましたね。まぁ、ヤフオクあたりに出せば2〜3万の値はつくんじゃないですかね?現行品ですし。

書込番号:26113416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アマゾンプライムビデオアプリはもう使えず

2025/03/16 15:38(6ヶ月以上前)


タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au

スレ主 mikkeiさん
クチコミ投稿数:28件

風呂桶に浸かってるときにプライムビデオを見るように2年前に中古で購入。
ほとんどシャワーなので使う機会は極小なので気が付かなかったけど、昨夜風呂場で使おうとしたらアマゾンプライムビデオアプリが使えなくなってました。
アマゾンプライムビデオを見るときはブラウザからアマゾンを表示させて、となります。

書込番号:26112433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/16 17:43(6ヶ月以上前)

Amazonプライム見るためなら、普通にFireタブレットがいいですよ。

まぁ、Fireタブレットに防水機能は無いので、下記のようなケースに入れて使ってます。
https://store.twinbird.jp/products/avj123

もうだいぶ前に購入した奴で当時5000円程度だったと思いますが、いまだに防水機能は衰えず重宝してます。
スピーカー付なのが何気に便利です。

今どきはこういう製品がなく、防水のみのケースしかないけど、まぁ音は聞こえるってことなんで壊れたらそういうのでいいかなとは思います。

書込番号:26112599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スイッチングハブ(ネットワークハブ) > バッファロー > LXW-2G5 [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

3年位使用して、NASと無線アクセスポイント、パソコンを繋げてました。
安定してましたが、今年になって1週間に数回止まる様になりました。
電源を入り切りすると直ります。

書込番号:26112345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2年4ヶ月で壊れました。

2025/03/16 08:44(6ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-FTV040UBK [ブラック]

クチコミ投稿数:405件 ELD-FTV040UBK [ブラック]のオーナーELD-FTV040UBK [ブラック]の満足度5

土日は15時から24時まで
平日は18時から24時まで
の録画だったのですが、録画しなくなり
電源を落としたり、設定し直したりしたのだすが、機能せず。
一度タイムシフトを使うと便利で癖になり、渋々買い換えました。
手頃な価格で対応しているのはエレコムしかなく、今回はハズレを引いたものだと言い聞かせ、再びエレコムを買いました。
東芝のHDD価格はこれの倍するので、次壊れてもまた買えばいいのかなと。

書込番号:26111920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10568件Goodアンサー獲得:691件

2025/03/16 08:57(6ヶ月以上前)

壊れても中身を交換すればケースが再利用できると思います。交換用のHDDはNAS用の物のほうが長持ちします。

書込番号:26111935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/16 09:24(6ヶ月以上前)

格安の外付けHDDの中身は再生品のHDDじゃなかったですかね〜?なんかそういうブランドがあった気がします。
どこかの板で話題になっていた気が、、、

3年以内で壊れたなら、5年くらいの長期保証つけたがいいかもですね。今回はつけました?
まぁ、HDDの中身までは保証してくれないでしょうけどね。

個人的には市販のHDDの価格からすると、外付けHDDの価格って異常に安いですよね〜。再生品のHDDが入ってても不思議ではないですね〜。

書込番号:26111966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4333件Goodアンサー獲得:644件

2025/03/16 10:12(6ヶ月以上前)

https://kakaku.com/item/K0001659135/

バッファローでしか探していませんが、レグザのタイムシフトマシンに対応する新しい発売の製品でも、それより安く買えるのではないかと思います

バッファローで検索したら最初に出てきた4TBの製品ですが、実店舗に在庫する発売日の古いセール品や在庫処分品等であれば、更に安く買えるのではないかとも思います

外付固定ディスクはネットで安く買えることは多いけれど、周辺機器は、実店舗で安く売っている製品を探せることも少なくなくあると思います

年度末や年末年始に限らずとも、外付固定ディスクのセールは実店舗でしばしば、あります

ケースの再利用や延長保証等はあるけれど、そのときどきで新品をできるだけ安く買った方が良いとも思います

書込番号:26112023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)