パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5788265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

JUST PDF6 PRO はwin10にはお勧めしません

2025/01/19 21:34(8ヶ月以上前)


ビジネスソフト > ジャストシステム

スレ主 circularさん
クチコミ投稿数:11件

仕事、私用ともPDFのヘビーユーザーです
JUST PDF5のレビューに☆3つの許容レベル評価をしました.
その後JUST PDF6 proを購入、毎日多用しています.
OSwin10、corei7-3770S 汎用のミニデスクトップ環境です.

★非常に遅い_残念
メモリの使用量は特別に多くないのですが
・ソフトの起動  ・PDFファイルの開閉
とも、たいへん遅く「10数秒待たされる」ことが頻繁に発生し、時にはフリーズします.
JUSTSYSTEMに質問を送り、回答を待っています.

・win11でどうなのかは未確認.

★価格コムの不思議な扱い
レビューでこの製品の長所/短所を書いて、皆さんにお知らせしなければと思ったのですがJUSTPDF6 pro のページがありません. 価格コム担当者の回答は「JUST PDF6 PROは規準を満たさない」から掲載できない、とのことでした. 推定ですが価格コム担当様も何か重要問題に気付いたのかも知れません.

・JUST PDF6の購入には上記のような危険が伴います、ご注意ください。.
・JUSTSYSTEM担当様へ、1日も早い問題解決をお願いします、公私ともPDF使用頻度が高いので。
・ほかに、購入前にはトライアル版を数日使用したのですが、グループ会社の雑貨通販ダイレクトメールが多数執拗に配信されて、止めるのにたいへん苦労しました、ご注意ください。

書込番号:26043197

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2025/01/19 23:25(8ヶ月以上前)

いきなりPDF Ver.12も登録されていないし、カテゴリーそのものがなくなるのでは?大抵の人はOS標準のPDF印刷機能だけで十分でしょうし。

書込番号:26043343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows11は、インストールできず!

2025/01/19 18:13(8ヶ月以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire AS1830Z

スレ主 ビシさん
クチコミ投稿数:26件

この機種をWindows10にアップグレードして使っていました。
 今年10月のWin10のサポート切れを前に、Windows11にアップグレードできないか、試行錯誤しました。しかし、この機種では24H2にアップグレードすることはできないことがわかりました。残念ですが、Windows10で使えるまで使い倒そうと思います。

書込番号:26042929

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2025/01/19 19:54(8ヶ月以上前)

裏技使ってアップグレードもクリーンインストールも
できなければ、Windows 11は諦めですね。

書込番号:26043050

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Seeqvault機能障害

2025/01/19 09:53(8ヶ月以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-UTSQ2

スレ主 sugi3keyさん
クチコミ投稿数:2件

AVHD-UTSQ2をSONY BDZ-ZW1500ビデオに接続して使用するつもりで購入しましたが、録画が途中で停止する障害が使用開始から発生、PCやケーブルテレビのセットトップボックスに本機を接続して試してみたのですが問題なく利用できました。本機のハードはなんの問題もありません。
ここからは推測ですが、IOデータのSeeqvault機能とSonyのビデオが適正に動作しない場合があるとおもわれます。
購入の際は気をつけてください。

書込番号:26042395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4357件Goodアンサー獲得:650件

2025/01/19 10:19(8ヶ月以上前)

外付固定ディスクは後面USB端子に接続して録画しているということで良いのでしょうか

書込番号:26042425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugi3keyさん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/19 14:23(8ヶ月以上前)

はい。後面USB端子に接続して使用しました。

書込番号:26042680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomoの5G SIMではSMSの送受信が不可

2025/01/19 12:28(8ヶ月以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Tab 11 ZA8X0031JP SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

今迄、docomoの4Gデータプラスで利用していましたが、今後の事も考えて3,850円を払って、5Gデータプラスにプラン変更、SIMもver.7に交換しました。

データ通信や+メッセージはマトモに動くのですが、SMSが送信も受信もできなくなりました。SMS認証ができるからAndroidタブレットを購入したのに残念です。

尚、docomoのタブレットはeSIM専用モデルしかない事、価格が馬鹿高い事、スマホとdアカウントの共有が不可能であることから検討していません。

書込番号:26042568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

安定供給は期待できない・・?

2025/01/10 01:46(8ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 9800X3D BOX

スレ主 quruli55さん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは。昨年11月の販売開始でチャンスを逃して依頼、ほぼ定価の88000円くらいで買えるタイミングを狙っていたのですが、なかなか安定して買える状態にならないですね。一瞬在庫があっても10万弱とか、抽選とか。こんな状態が続くならもう2ヶ月くらい我慢していっそ9900X3Dの販売開始を待った方がよいのでは?という気持ちに傾いてきています。
現在i7-6700KでGPUはrtx4070tiSuper、さすがにちぐはぐ構成で、できれば早く移行したいですが、次のCPU+マザボどうするかなーと悩んで2ヶ月という感じです。アドバイスいただけると幸いです。
(その他、メモリDDR5, 1000w電源などが箱にはいったままCPU換装待機中という状態、用途はメインはゲーミング時々Gen AI・動画編集です。)

書込番号:26030796

ナイスクチコミ!5


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2025/01/10 02:22(8ヶ月以上前)

近くによく行くお店とかありませんか?

自分は発売日に並びましたが、買えなかったけどそこのお店で予約しましたが、割と早く順番回ってきました。

お店には少量らしいけどちょくちょく入荷してるようなので、今はどういう状況なのか分かりませんが、お店で予約できれば入ってくるとは思いますけどね。

2CCDのX3Dは3月とか言われてるし、それが3月に買えるかどうかも分かりませんからね。

あとCESで9950X3Dと9900X3Dは発表されましたが、7950X3Dからゲームモードの使い方が変わったのかどうかわからないので、もし変わらなければまた2CCDより9800X3Dがゲーム最強ということになるかもしれませんからね。

自分も9800X3Dでゲーム以外にTopaz Video AIや動画編集で使ってますが、ゲーム以外は最近作業内容がほぼグラボなので、8Core16Threadでもそこそこ使えていますので、7950X3Dは使ってましたが、これで良いかなと思っています。

もちろんレンダリングやCPUでのエンコードなら12Coreや16Coreの方が快適だとは思います。

いまのところ自分的にはインテルのCPUをお勧めできない状態なので、少なくても発売まで1か月半はあるので情報集められたら良いと思いますけどね。

それくらい辛抱強く待っても買うだけの価値はあるCPUだと思います・・・9800X3D

・・・と少なくても自分は思います。

書込番号:26030801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/10 08:26(8ヶ月以上前)

パソコン工房でも会員限定抽選ですからね!

しかも4個だけ

どれだけ人気の品薄なのか伺えます

上位機種出れば潤沢に出回るとは思いますけど

やはり予約なり順番回ってくるのを気長に待つしかないと思います

書込番号:26030911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/10 16:43(8ヶ月以上前)

当方もX870E Nova WiFiが安くなったタイミングで9800X3Dが欲しくなったものです。

Web通販では厳しいと考え今日、最寄りのパソコン工房で予約できるか問い合わせたら
次回入荷が不明なためどれくらいかかるか分かりません。お時間がどれくらいかかるかが分かりません。
それでもよろしければ店頭で商品代金を先に頂き予約を受けさせていただきます。と返ってきました。

そこで皆さんに質問です。このままWeb通販で気長に待つべきか店頭予約で気長に待つべきかとしたらどちらにしますか?

書込番号:26031382

ナイスクチコミ!0


スレ主 quruli55さん
クチコミ投稿数:12件

2025/01/10 16:54(8ヶ月以上前)

>Solareさん、電圧盛りすぎ注意報さん
ありがとうございます。実際にお使いになられてのコメントもとても参考になります。ごもっとも。
やはり9800X3Dは頑張って手に入れて後悔しなさそうですね。(あまりに買えるチャンスを逃したので、縁が
ないのかと弱気になっていたかも・・あきらめちゃだめだ・・・笑)
お店に足を運んで、予約的な買い方ができないか交渉してみます!

書込番号:26031391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件 Ryzen 7 9800X3D BOXのオーナーRyzen 7 9800X3D BOXの満足度5

2025/01/10 17:25(8ヶ月以上前)

AMDは増産するそうですよ。
第二四半期には買えそうですね。

書込番号:26031417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/10 17:31(8ヶ月以上前)

結局Intelが余りにも性能良くなく(使用用途によりますが)

ゲーム性能伸びずAMDに全振り偏った現象ですね…



なんとか入手出来る様な良い情報得ると良いですね


書込番号:26031423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/10 20:03(8ヶ月以上前)

Tom’s HardwareがAMDの幹部へインタビューから抜粋

Ryzen 7 9800X3Dは増産しているものの、すぐに製品として供給ができる訳ではなく、一般的にウェハー状態から製品になるまで12~13週間ほどのリードタイムが必要となります。

また、Ryzen 7 9800X3Dのような3D V-Cache製品ではさらに時間が必要となるため、増産決定から実際に商品が出荷されるまでに3か月以上必要となります。

そのため、現時点の予測では2025年上半期終わりごろにはRyzen 9000X3Dシリーズの入手性が改善する予定であることを明らかにしています。

だとしたら店頭予約した方が早いですね。

書込番号:26031565

ナイスクチコミ!1


Slug.Vさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/10 22:15(8ヶ月以上前)

お気に入り登録の通知機能でもらえる通知に即応できるなら、通販も完全なノーチャンスではないです。私は運良くそれで1個掴んでいます。

とはいえ通知来たらいきなり仕事停めてスマホぽちぽちできる人は少ないと思うので、やはり店頭予約が基本だと思います。そのとき納期の約束はできる訳もないために店員さんからは渋めのお話を貰うのですが、その旨了承の上で予約して待っていればちゃんと連絡が来て買えるようです。

書込番号:26031691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/01/18 03:04(8ヶ月以上前)

もうすでに入手済みでしたらすみません。
国内の在庫は、少し回復傾向に有りそうですが、その分値段も上がってる気がしますね。大手の電器屋でも90000円代をつけるところも。

もし抵抗がなければ、海外輸入と言うのも一つの手な気がします。ここ3日ほどNeweggに張り付いてましたが、どんどん値下がりしてて、今は86000円代になってます。毎日在庫復活してますし。
輸送費や税金込みの値段なんで、そこから額が増えないのも精神的に良いです。ちなみに、私のは注文から5日ほどで届く予定です。
又は米尼などもありですね。

お互い納得のいくPCができますように。

書込番号:26040921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

eARCが安定しません

2024/12/30 16:23(9ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX321UX-JP [31.5インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:72件

DPにWin11 PCをRTX3070経由で接続し、HDMI 1にPS5、そしてHDMI 3にBOSEのTV SPEAKERを繋いでいます

ディスプレイを購入した当初(2024年12月上旬)はちゃんとBOSEから音がでていたんですが、最近音が出なくなりました

Windowsもps5も出ませんでした
ディスプレイドライバを更新したり、ps5のアップデートなども試しましたが改善せず

ディスプレイの設定をいろいろいじってみても変わらず

ディスプレイの電源を抜いてみたり、hdmiの抜き差ししたり、PS5とディスプレイのコネクタを入れ替えみたりしていたら突然音が鳴るようになりました

しばらく使っていると、またWindowsから音が鳴らなくなりました

事象が発生するトリガーが分からず困っております
なんとなくPCのシャットダウンやディスプレイの電源Offがきっかけのような感じもするんですが、はっきりしません

一度鳴らなくなると暫く格闘が、必要で非常に困っております
このディスプレイのeARCは今の所安定しません

書込番号:26018707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:72件

2025/01/17 20:57(8ヶ月以上前)

あれから色々と触り、やっと癖が分かったというか、安定して音声が出るようになりました

ちゃんとした検証を行ったわけではありませんが、ディスプレイの主電源を無闇に切らなければ、eARCの動作が不安定にならない気がします

主電源を切ると、音声出力がeARCからヘッドフォンにきり変わってしまう事があるらしく、一旦その事象が生じると元に戻しても音が出なくなる気がします

書込番号:26040661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)