パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5796610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ケースファン

2024/12/08 08:34(11ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件

グラボ購入を機にケースファンを増設してみました。

グラボの上に12センチファンを2個

天井ファン2個

前面ファンは水冷ので3個

後方は1個

天井と後方は排気、あとは吸気です。

全て低騒音の可変のタイプにしていますが、高負荷時にはそれなりに音がします。

でも、冷却性能は相当高いと思います。

多少の騒音が気にならないのであれば発熱故障対策になりそうです。

書込番号:25990729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

マクロ機能追加されて使えるようになった

2024/12/07 15:55(11ヶ月以上前)


テンキー > サンワサプライ > NT-BT26BK

スレ主 poboxsさん
クチコミ投稿数:6件

当初は、使用目的に合わないと思いましたが、ソフトのVer.UPをしていることを評価したいですね。

 Bluetoothの10キーに任意のキー操作を設定できる。そのような素晴らしいものは購入だと思い
購入し、各種設定を完了してから感じたことは、USB使用でソフトをインストールしているPC以外の操作は
使えないかな。Bluetoothではただの無線10キーと一部のキー割付しか使えない。と思っていました。

具体的には、文字列を記憶させ、Bluetooth接続のスマホなどで手軽に入力したい思いに反し、本体記憶でも
入力できない。なぜ? と思っていた矢先に、マクロ機能が追加されて、結果、思いが達成できました。

2024.11.26 の更新で、「上級者向けβ版 マクロ機能追加バージョン(サポート対象外)」が掲載された。
 登録数最大61程度、 1つの登録で33英数文字程度を記憶できそう。
実際に、スマホにBluetoothで接続し、マクロ設定したキーを押すと、目的の数字が入力できた。

そもそも、当初の文字列設定をファイル保存した場合と、マクロ設定をファイル保存した場合を比較すると
多分、前者は一括保存、後者は個別保存のファイル形式に見える。 なのに、マクロではBluetooth入力が
可能なのは、 細かいソフト設定が発展段階だからかな。

欲を言えば、マウス操作の記憶でホイールの前後操作を追加してほしい。 表示のスクロールはよく使うんだよ。

書込番号:25989851

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

OSソフト

クチコミ投稿数:6件

windows11の「メモ帳」「ペイント」 等OSのアプリは
「Microsoft Store」のダウンロードの[更新プログラムを取得する]ボタンをクリックして
最新バージョンに更新出来ました

書込番号:25989471

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

OSソフト

クチコミ投稿数:6件

windows11Pro 23h2 のパソコンを 24h2へWindowsUpdateで更新が出来ました

エディション:Windows 11 Pro
バージョン:24H2
OS ビルド:26100.2454

書込番号:25989401

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > ZenWiFi AX (XT8) 2台セット [ホワイト]

スレ主 dipsyさん
クチコミ投稿数:2件

光クロス、ひかり電話あり(HGW配下)、HGWによるIPoEなし、という環境で、
OCNバーチャルコネクトに普通につながりました。

ASUS公式では光クロス非対応となっていますが、
少なくとも上記構成では使えています。

IPv6はパススルー、IPv6 DNSだけ自動取得できないので固定設定しています。

それ以外は特に何もせず。

WANポートが2.5GbEなので、あまり同様の人はいないと思いますが、
もし参考になれば。

書込番号:25988812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Zen+のPinnacle Ridgeコアも認識するようです

2024/12/06 20:41(11ヶ月以上前)


マザーボード > GIGABYTE > B550 AORUS ELITE V2 [Rev.1.0]

スレ主 tsan9950さん
クチコミ投稿数:17件 B550 AORUS ELITE V2 [Rev.1.0]のオーナーB550 AORUS ELITE V2 [Rev.1.0]の満足度3

GIGABYTE B550 AORUS ELITE V2 Rev1.5のBIOS FGdにてRyzen 7 2700を載せて動作しています

書込番号:25988775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)