
このページのスレッド一覧(全65666スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年6月20日 23:33 |
![]() |
0 | 1 | 2000年6月22日 23:42 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月20日 08:44 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月19日 17:51 |
![]() |
0 | 1 | 2000年6月19日 22:39 |
![]() |
0 | 3 | 2000年7月16日 19:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パソコンその他


テレビの設定を、プライマリにして、液晶をセカンダリにしたら写りました。共有デスクトップとして使うことにきずきませんでした。
それから、違う解像度でのDVDビデオの移動は無理みたいです。
発色はやっぱり液晶より劣りますね。
いろいろ教えていただいて、どうもありがとうございました。
0点


2000/06/20 23:33(1年以上前)
よかったですね!
書込番号:17791
0点





ここで調べてCatworksさんで50Jを購入しました。
対応その他とても良かったです。
ところでVisor等の互換機が色々出てきたのでここにも載せてください。
夏にはSONYからも出てくるし。これからはpalmが熱いのでは
0点


2000/06/22 23:42(1年以上前)
スコップさん..こんばんは。
50Jおいくらしましたか?
小生、パームとワークパッドと迷ってます。。
パームはまだキャンペーンやってるんでしょうかね?
いろんなソフトついてきて、スタイラスカラーペンついてきたりして。。。?
でも、買ったらメールしたいんだけど、IOデータ社からスナップコネクトというのが夏にでるらしんだけど〜?
50Jでネットつなぐにはどうされるんですか?
う〜ん。今週末にでも検討して、ヨドバシカメラに行って買おうかな?
なんか、まとまらないこと書いちゃいましたけど…スミマセン・・
書込番号:18309
0点





以前、MJ100Vの不具合のことで書いた者ですが、あれからすぐ販売店に
行って、展示品だった120Vに差額交換してもらいました。前回で懲りてい
たのでちゃんとCD再生などもその場で確認して購入。さすがに今度は非常に
安定して動作しており、リナックスとのデュアルブート環境で今やメーラー兼
ワークステーション端末兼数値計算機兼CD、DVDプレイヤー兼インターネ
ットマシンと、大車輪の活躍です。液晶は綺麗だし、前回の不具合はやはり初
期不良だったんですね。シャープに対する印象がすっかり改善されました。O
Aシステムプラザ日本橋店さん、誠実な対応どうもありがとうございました。
0点





フロンティア神代のDELTANAUT- 3700SDは、機能、価格とも納得の商品です。
市販モデルに付属しているような、くだらないほとんど使わないようなソフトがないため、リソースも高く快適に動いております。是非お勧めします。
0点



ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-102M62S


先週、購入して使ってみました。大変軽く。サブマシンとして満足していま
す。
しかし、cpuに対し重い付属アプリが載っているのでほとんどアンインスト
ールしました。
サブマシンとしての購入なので付属アプリ分、価格を下げてほしいですね。
0点


2000/06/19 22:39(1年以上前)
私も、先週購入しました。想像よりも画面が大きくて、キーボード
も押しやすかったのでかなり満足です。
でも、たしかに余計なソフトが多いですねぇ。アンインストールしたら、300MBも空きが増えました。これを削って、実売が13万円をきったら、なおいいですよね。
書込番号:17541
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1530A [15インチ]


発売1週間目にして買いました。
とにかくブラックTFT液晶の発色はスゴイの一言です。
色むらがなく、くっきりはっきり見えます。
これに比べれば、他のTFT液晶は水を混ぜで薄めたような感じに見えます。
また、ビデオ入力端子にビデオデッキを接続してTVを見てみました。
これは、三菱のTVチューナー付き液晶ディスプレイと比較すると、
遙かにまともな映像でした。
0点



2000/06/19 22:44(1年以上前)
>Bambooさん
>それは三菱の方もビデオデッキをつないでその映像で比較しないとかわいそうですよ。
三菱のものは、最寄りのビックカメラでアニメビデオを接続して再生しているのを見ました。
LL-T1430Aと比較すると、三菱のビデオ画像はかなり汚いです。
また、私のようにビデオを接続するのが前提なら、三菱のようなチューナーユニット付きを買う必要はないと思います。(邪魔くさいし。)
書込番号:17543
0点


2000/07/08 16:45(1年以上前)
このディスプレイをビデオにつなげて、テレビ代わりにしようとおもいます。画質的に、ブラウン管と比べてどうでしょう?
(画面のちらつきが気になりませんか?)
書込番号:22311
0点



2000/07/16 19:26(1年以上前)
>y.a.さん
>画質的に、ブラウン管と比べてどうでしょう?
>(画面のちらつきが気になりませんか?)
画質的にはブラウン管には及びませんね。
ちらつきはありませんが、ビデオデッキをビデオ入力端子に接続すると、
白や黄色と言った明色は極端に明るく、黒などの暗色は極端に暗く表示されて、かなり見づらいです。
これは、同社の液晶TVの展示を見ても同じだったので、特有の現象なのかもしれません。
ただし、DVDプレーヤーをS端子に接続すると、まともに表示されました。
(私のビデオデッキにはS端子出力がないので、ビデオデッキだから問題があるのか、
ビデオ入力端子だから問題があるのかは分かりません。)
また、スポーツなどの動きの激しい映像を見ると目が疲れてきます。
(これは、ブラウン管と液晶との反応スピードの差ですね。)
書込番号:24309
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)