パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5787953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65662スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F850/PM-800Cについて

2000/04/21 03:36(1年以上前)


プリンタ

スレ主 ひろみさん

>エプソンPM-3300Cと、キャノンF850、どちらを買おうか迷っています。
>エプソンはロール紙が使えるし、キャノンは独立インクタンク・・・。
>誰か、どちらが良いのか教えて下さい!! 

この書き込みに、いろいろな意見をどうもありがとうございました。
先日、悩みまくった結果PM-800Cの方を購入しました。
(普通に使うのに、A3(3300C)はいらないかな、と思いまして。)
近くの電気店で買ったので、ここに比べると価格は高めですが、送料のことを
考えると・・・ということで、37,800円でした。
それでも、何かのキャンペーン中ということでロール紙ホルダーをタダでもら
いました(*^_^*)
インクのことですが、Hideo.Sさん、ちびさんもおっしゃっていますが、写真
を印刷する場合は大体各色が使われるので、インクが切れるときには平均的に
なくなっているそうです。(エプソン)
たまーに偏った色(店頭サンプルにもありましたが(赤い服の写真))で印刷
するのが多いという方もいるそうで、そういう方は真っ先にその色がなくなり
ますから、独立インクタンクをオススメしますと言っていました。
長くなってしまいましたが、参考になりましたら幸いです。

書込番号:3789

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNYAさん

2000/04/21 12:54(1年以上前)

>悩みまくった結果PM-800Cの方を購入しました。

結局、両者の決め手は何?

書込番号:3825

ナイスクチコミ!0


JUNYAさん

2000/04/21 12:58(1年以上前)

顔間違えた・・・。失礼しました。

書込番号:3828

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろみさん

2000/04/24 01:45(1年以上前)

決め手・・・・・・・。
PM-800CとF850で迷っているなら・・・。ってとこですかね?
私はインクのことばっかり考えていたので、あらためて説明を受けた
らエプソンの方が良さそうでしたので。
印刷物もよくよく見ると、エプソンの方がキレイなような。
好きずきですけどね。

書込番号:4214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

875MHzで安定動作

2000/04/19 01:17(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 566 FCPGA バルク

スレ主 遅刻マニアさん

4/18 パソコン工房にて¥18,800で購入。
BH6Rev1.01+SloKET!!!にて103*8.5、1.75Vで安定動作。
MALAYの10週ものでした。

書込番号:3425

ナイスクチコミ!0


返信する
よっしーさん

2000/04/19 06:53(1年以上前)

BH6Rev1.01+SLOKETでCeleron566が使用可能なんてすごいです
ね。
CPUやSLOKETの製品名等の詳しい情報がありましたら、お教えい
ただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3445

ナイスクチコミ!0


スレ主 遅刻マニアさん

2000/04/21 05:03(1年以上前)

よっしーさん初めまして。
人柱的衝動に駆られてやっちゃったんですけど、
あちこちで結構安定して動いてますね。>河童セレロン566
BH6Rev1.01はベータ版BIOSの「QN」を入れています。
SLOKETはAbit純正の「SlotKET!!!」です。
こちらも参照してください。
http://www.mietsu.tsu.mie.jp/mosaic/scripts/bh6_lst.cgi

書込番号:3793

ナイスクチコミ!0


よっしーさん

2000/04/21 06:32(1年以上前)

遅刻マニアさん、返信ありがとうございます。
教えていただいたURL覗いてみました。
意外と動いてしまうものなのですね。
すごーーい!! (^^)/

書込番号:3803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うん、いいね。

2000/04/19 01:09(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE A1 CF-A1EV

スレ主 Memphisさん

ついに無謀266MhzのM32が壊れてしまい、購入。
N1時代を思わせる形と液晶のカバーに惚れ込んで購入。
とりあえずHDベンチでチェック。
CPUはそこそこ、HDが…え? うちのK6-2,450に積んでるHDと同等??
M32の倍の数字を叩き出し、とりあえず満足。
当然、画像はそこそこ。3D機能はありません。覚悟して買ったけど。

メール&ワードでも、もう十分。セレロン400でもOKですね。
Windows2000も問題無く動いていますが、HDが実質5.5Gなのでご注意。

メモリは売り切れで64Mじゃあ結構きつい所。
でも講師やってるからデュアルディスプレイは助かりましたので、満足です
ね。
さて、来月はHD積み替えに挑戦だ!!
と、そのまえに…とりあえず「今週のれっつら〜」に申し込むか!!

書込番号:3422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ThinkPad535Xに付きました

2000/04/15 23:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

みなさん、こんばんは。
ThinkPad535XのHDDを交換しましたのでご報告します。
日立:DK23AA-90 2.5inch 9GB 9.5mm
購入店:PCクエスト
(19,700円+600円)×1.05=21,315円くらいでした。
インターネット通販です。バルク品ですが、1年保証が効いていま
すので、この店を選びました。
取り付けも簡単で、ねじ穴もドンぴしゃでした(あたりまえですが)。
標準で8G認識しましたので、win95緊急ディスクのFDISKで3つのパテー
ションに分けて使いました。1Gは眠ったままです。
そのあと、win95を再インストールしました。
ベンチマークはしていませんが(面倒なので)、音は静かです。

書込番号:3012

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱおおんさん

2000/04/24 01:45(1年以上前)

うまくいったようで,おめでとうございます.
日立の HDD についての情報は比較的少ないので,よい情報です
ね.

ところで,なぜ 1GB を余らせたままなのでしょうか?
10%以上も使わないのはちょっともったいないかな?
# BIOS が対応してなくても使える,のは御存じだと思いますの
で… たとえ DOS でも…

書込番号:4213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2000/04/14 09:32(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 128MB (800) ECC

PC800でECC付きの128MBが、79800だったので購入してみました。なんとASUS
推奨の青いメモリ(HYUNDAI)でした。もちろん問題なく動作しております。
在庫はまだあるみたいでした。

書込番号:2810

ナイスクチコミ!0


返信する
寅々さん

2001/04/11 21:27(1年以上前)

 すいません。ECCって何なのですか?知らない私からすると、メモリに¥79,800はすごく高いとおもうのですけれど・・・

書込番号:142847

ナイスクチコミ!0


非通知さん

2001/04/11 22:23(1年以上前)

もう4月14日になったのかと一瞬焦った…。

書込番号:142874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MI−C1 満足してます

2000/04/13 21:50(1年以上前)


タブレットPC > シャープ

スレ主 ざうらすさん

私もスタバ斎藤って方の評価記事を読んで検討した結果、やっぱり買ってしま
しましたMI−C1(ブルー)。
使ってみての感想ですが、スタバさんの言うとおり、とても使いやすいです。
特に、良いのは手書き認識能力がよく、汚い字でもスムーズに変換してくれ、
十分キーボードの代わりになりますます。(誤変換の修正もそれほど苦になり
ません)
これまでB5ノートPCを使っていたのですが、PCを持ち歩くよりもはるか
に便利です。とは言っても所詮PDAですから、買う前に使用目的とザウルス
の性能・仕様をよく吟味されてから購入されたほうがよろしいかと思います。
(私の候補機種はI社、C社のPDAでした)
ちなみに、パソコン接続用のクレードルと32MBのCFカードを同時に買い
ました。(DDIのH”で接続しています)

書込番号:2753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)