このページのスレッド一覧(全65747スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 137 | 35 | 2025年4月12日 10:51 | |
| 3 | 0 | 2025年4月3日 09:43 | |
| 24 | 4 | 2025年4月3日 06:44 | |
| 22 | 17 | 2025年5月9日 01:25 | |
| 6 | 5 | 2025年4月2日 12:17 | |
| 14 | 0 | 2025年4月1日 14:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]
噂ではこの機能でRTX5080を上回ったとかなんとか・・
詳細はググりましょう(*^◯^*)
書込番号:26133291
3点
>かぐーや姫さん
自分も同じグラボを使わせていただいているんですが
その低電圧化でゲームがクラッシュしないのが凄いですね!
自分も参考にしたいのでその低電圧化で起動しても不安定にならないゲームと低電圧化で上がったクロックを画像で見せていただいても良いでしょうか?
書込番号:26133593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>わさび2929さん
凄くはないですよ。普通にAMDの公式ソフトで持ってらっしゃるなら出来ますよ。
私も情報があったので下げたら普通に動いただけです。
OCは自分で調べてやった方が良いですよ。自己責任です。(*^◯^*)
書込番号:26133679
3点
>かぐーや姫さん
普通に動いたというのはオフセットを設定してアイドリングで動いたからということですか?
低電圧化とそれに伴って周波数が上がるところがこのソフトとGPUの良いところだと思うのですが、、、
もしゲーム等をされていましたらオーバーレイなどのスクショを見せて頂けると嬉しいです!
ゲームではなくベンチマークとかでも良いのでよろしくお願いします!
書込番号:26133761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
YouTubeにも上がっていますが低電圧にしてOCしないと落ちる様です。
まず低電圧で動くかでしょうね。
貴方のお持ちの物の耐性がz良いか分かりませんが
どうでしょうね。
持ってるなら下げれますよね。?(*^◯^*)
書込番号:26133938
4点
>持ってるなら下げれますよね。?
持ってるならその下げた状態で回したゲームベンチとその時の温度くらい出せますよね。
何か都合悪いんですか?w
書込番号:26133945
7点
ゲームベンチの結果とかその時の温度も書かれてない内容の書き込みは、持ってないのと同じと言うことです。
>問題なく動きますね。
ゲームが実際動かなければ、グラボとしてまともに動いたことにはならないと思いますけどw
だから持ってるなら出せますよね・・・ベンチと温度。
書込番号:26133976
5点
9070XTはアンダーボルト-170mVまで行けるんですね、いいな〜
無印をOCモードで試したら-150mVでゲームは起動するのですがベンチは-110mVで3回中1回のみ完走でした
オフセット0 最大クロック3025 最大電力257w →オフセット-110 クロック3275 最大電力233w
面白いですね、これ クロック上がって省エネとか
書込番号:26134016
2点
持ってるんですよね?
なんで自分でしないのかな。
ここでは持ってると言ったら何か出さないと怪しまれますよ。
あと妬む人は相手にしてはダメです。
簡単ですよ。(*^◯^*)
書込番号:26134083
6点
こんな簡単なのに
やってみてって貴方持ってないと思われてもしょうがないですね(*^◯^*)
書込番号:26134091
5点
常時稼働大丈夫の様です。
当たりの個体なのでしょうか?私運がいいので(*^◯^*)
書込番号:26134093
3点
もう一度書きますがグラボが動くというのはゲームを動かして初めて動いたと言います。
アイドリングで動かすだけならCPUのiGPUで十分ですからね。
本当に持ってるならベンチ結果とHWInfo上げれるはずだけどねw
書込番号:26134098
7点
>Solareさん
だから貴方の様な人に見せたくないから出さないのです
わからないの?(*^◯^*)
書込番号:26134102
4点
アチアチなんで見せられないんですね。
それか電圧落としたらべベンチも通らないのかなw
書込番号:26134104
5点
私も持っていますので貴方のベンチが見たいですって
ちょっと感覚がおかしいですよね。
見せる義務は私にはありませんからね。
単に私の個体は優秀で当たりだけかもだしね。(*^◯^*)
書込番号:26134106
3点
低電圧化はググればすぐでてくるのにそんな事もできない様な人が
OCなんてできないと思いますよ。やめておきなさい(*^◯^*)
書込番号:26134110
4点
>低電圧でOC出来るようなので試してみました。
全く電圧を下げても問題なく動きますね。
君がこんなこと書くからだったらベンチと温度くらいグラボのテストで普通やりますね。
持ってたらやれるでしょうw
書込番号:26134111
6点
気が向いたらまた今度ベンチマークでもして遊ぼうかしら
気が向いたらね(*^◯^*)
書込番号:26134248
5点
あ、これAmazonでAmazonから買ったので
購入証明も全てありますよ。保証は安心なのでベンチできます。(*^◯^*)
書込番号:26134251
4点
まあ普通はグラボを低電圧して動いたは相戸rンぐのことは言いません。
そういうのは動いたうちに入りません。
ゲームベンチでもしてスコアーも出ててきっちり通って動いてるという話ですね。
君のチューニング画面だけではグラボの種類も分かりませんね。
ベンチまあーく回したら、普通はCPUとグラボくらいは出てくるものが多いですからね。
>全く電圧を下げても問題なく動きますね。
まあったく根拠ないねw
書込番号:26134437
6点
>かぐーや姫さん
遊ぶならベンチよりゲームのほうがよくね
スト6やらんのか
書込番号:26137556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
OCをしない場合低電圧は-170はいけますが、なんかドライバがまだダメみたいです。
自動が安心ですね。(*^◯^*)
書込番号:26140596
2点
自動してもスコアがあがりませんね。
自動よりもやっぱり低電圧かな?
やっぱり低電圧は温度下がるのかも(*^◯^*)
書込番号:26142659
2点
OCしてまでスコアなんてどうでもいいから
やる価値はありませんよ。
壊れたら気が付きますよ(*^◯^*)
書込番号:26143375
0点
グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE63050018JE-1070F (GeForce RTX 3050 StormX 6GB) [PCIExp 6GB] ドスパラ限定モデル
内蔵グラフィックで運用しする予定パソコンが何台かあって、エラー切り分けの為にGTX1060予備においていたのですが、補助電源が必要なボードで、完成すれば使わないのにPCI-Eのケーブルをプラグインタイプの電源につないだままにしてました。本機は70Wで補助電源不要なので刺したり外したりが楽になりました。スリムケースは排熱の問題が気になって使わないのでロープロファイルに対応しないことは問題になりません。GT1030なら1万円前後GT710やGT730(GDDR3のもの)なら数千円で購入できますが、HDMI 1.4,DVI-D,アナログD-subとか古いパソコンのメンテ用にはいいけどさすがに古色蒼然と言うか...DVI-Dは予備のGTX1060にもついているし
値段もお手頃というかRTX3050 6GBが3万超といわれると、もう少し頑張ってRTX3060 12GBかRTX4060にしようという気になりますね。
けど2万台って売り始めの頃に戻っただけで、3万超の方が異様なんですよ。
3点
ノートパソコン > PASOUL > NC15J Core i5 1240P・NVMe SSD 500GB・16GBメモリ・15.6インチ フルHD・日本語配列キーボード・microSDスロット・Windows 11
一万円安くしただけで日本人の個人情報搾取し放題なんてやすいもんです。
書込番号:26132005
6点
Amazonでの販売日数は269日で最安値も4.9万円とここより安いですが、文章無しのレビューが一件あるのみです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D8SFYXM
売れているのは3万円台のCeleronモデルです。
書込番号:26132263
3点
>sada_chinさん
このメーカーさんの別機種を1月に購入しました。(15.6インチ)
バッテリーの仕様は「リチウムイオン5000mAh」、7、8インチのタブレット並みで、2時間ほどの使用でバッテリーがなくなります。
またバッテリーパックは簡単に自分で交換できない仕様です。
おそらく、販売元にパソコン本体ごと送って交換してもらうのでしよう。
また直近に仕様変更もしています。これもコストカットの一環?
「※2025/3/20 仕様変更により、マイクロSDカードスロットが廃止となっております。」
安いのはそれなりの理由があるからではないでしょうか?
自分は丸3年無事に使用できればいいと思っておりますが.....。
書込番号:26132852
5点
>sada_chinさん
追記です。
あと保証の部分ですが、「安心の1年保証。購入後一週間はお客様都合の返品が可能。不具合品1年間交換対応が可能。」という記載になっています。
途中で故障しても新品と交換で修理はしないという中華メーカー独特の保証のため、お安くなっているのでは?
逆に言うと「購入してから1年過ぎたら、有償修理もできません」ということではないでしょうか?
書込番号:26132862
5点
Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MU9D3J/A [シルバー]
新宿行ってたから見れなかった。
どうやるのかな。
道に迷ったけどマップ見ながらなんとかたどり着いた。
書込番号:26132628
2点
それとアップルインテリジェンス関係あるの?
Windowsも悪くないよ。
どっちも同じくらい。
書込番号:26140760
2点
重要なメールを教えてくれますね。
コインチェックの件も見逃さない。
この機能は凄いね(*^◯^*)
書込番号:26164267
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]
ほんと何十年ぶりであろうかTAにルーターが新しくなった。
スマートでコンパクトに変身した。
ひかりケーブルいまも健在ね。
OSフォーマットして新規インストールで登録URLもすべて復帰。
バッファローさんのサポートも親切で的確で文句なし。
いや〜大満足であります(^_^) ハイ
ありがとう∠(^_^)
1点
こんばんわー
>何十年ぶりであろうかTAにルーターが新しくなった
随分前から光が入っていたんですね
NTTの人、TAって言っていましたか
ONUほうが良さそうな気がします
ルーターBuffaloなんですね
ひかり電話入っていないんですか
入れる場合はNTTのホームルーターが必要でしたね
※葉のほとんどないポトスが気になりますが元気にしてやってください(^-^;
書込番号:26131473
1点
∠(^_^) お〜す!
ポトスも延びたおすのでマビキしたのよ(笑)
これとの付き合いも永いね。
しかしやっと落ち着いたかな (^_^) ハイ
ここ4〜5日は大疲れよ今日はゆっくり寝ますお休み∠(^_^)
書込番号:26131602
0点
>オリエントブルーさん
>ポトスも延びた
ポトスだいぶお疲れのようですので
赤の所で切ります
葉の付いたところが2本とれますのでソレをコップの水に挿しておけば「節」の所から根が出ます
鉢から長く伸びてしまったつるは、節の部分を残して短くカットしておけば節から葉が出る可能性はあります
ただ、鉢の土の状態が根腐れ、根詰まり、水切れなどで痛んでいると思いますのでどうかわかりません
上手く行ったら新しい園芸用土に植え直した方が良いと思います
書込番号:26131995
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)















