パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5789111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インドネシアで購入しました。

2024/10/14 16:43(11ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 24MR400-B [23.8インチ]

スレ主 qqcx35adさん
クチコミ投稿数:54件

インドネシア(ジャカルタ)のセントラルパークモール内のYAMADA BESTで14,390,00Rpで購入しました。
現在のレートで13700円程度です。
安くて軽くてシンプルなデザインです。

書込番号:25925628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤフオクで買いました

2024/10/11 21:29(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire E15 E5-576-N78G/W

スレ主 sakon7617さん
クチコミ投稿数:1件

m.2のssdと、2.5インチhddをssd500に、自分で替えました。買ったときにメモリー16gbでした。メーカー保証は無くなりますが、いじくられたpcの方がいいです。大変満足しております。

書込番号:25922495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

ゲーミングPCについて

2024/10/09 11:28(11ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

高校生の子供のPCが以下になりますが、最近重い遅い要求スペックを満たしていないことがある
など不満が出てきているようです(よくやるゲーム:ストリートファイター・巷でよく見るFPSなど)
春の大学進学の祝いで買い替えを検討しておりますが
もともと高いPCを買っているのでパーツ交換で改善できないかと思い質問させていただきました
CPUやメモリやグラボの交換が必須と思われますが10万以内でいいものを教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします

GALLERIA GAMEMASTER
Core i7-8700
GeForce GTX 1060 (6GB)
DDR4-2666 8GB
500GB SSD+1TB HDD
Intel H370搭載microATXマザーボード
80PLUS TITANIUM 600W ATX電源

書込番号:25919981

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2024/10/09 11:54(11ヶ月以上前)

質問なら、『質』マークにしないと・・・

とりあえず、こんなもの
https://kakaku.com/item/K0001598924/

書込番号:25919999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2024/10/09 14:33(11ヶ月以上前)

パーツ交換と言っても、グラボ変えるくらいでは?
それでもCPUが足を引っ張って大した性能出ないし

書込番号:25920150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:140件

2024/10/09 17:03(11ヶ月以上前)

事務的用途やブラウザの閲覧くらいならメモリを足してなんとか延命というところだと思いますが、ゲーミングPCとしてはほぼ全てのパーツがギリギリです。
6年くらい使っているなら、電源ユニットも弱っている可能性があります。

ここで10万円かけてどれかのパーツを交換しても、もう何年も使えないでしょう。
むしろ20万円出して新しいPCにした方が幸せになれると思います。
GALLERIAだったらこの辺とか。
https://www.dospara.co.jp/TC30/MC15116.html

書込番号:25920249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12891件Goodアンサー獲得:749件

2024/10/09 20:01(11ヶ月以上前)

10万円以内って厳しいなぁ、、、今どきハイミドルクラスのグラボだけでも10万とかしますからね〜。

体感差を得るには現状のグラボの性能の3倍くらいは性能アップしないとなかなか難しいかも?
それで言えば、GTX1060からだと最低でもRTX4060Tiあたりでしょうかね。

https://kakaku.com/item/K0001539784/

これだと電源はそのままでも行けるかもだけど、正直電源も新品に変えたがいいですね。
ちょっと高いけど先々考えて、これくらいがお勧め。
https://kakaku.com/item/K0001307715/



書込番号:25920430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2024/10/09 20:20(11ヶ月以上前)

>迷い込んだワイくんさん
ちょうど10万でPC組んでるとこありました(ただしOSなし)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/parts_review/super_match/1629138.html
これの中のGPUをRTX3050 にしてSSDを5万にしたら、何とかOS込み10万で行けませんかね。

書込番号:25920452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2024/10/09 20:38(11ヶ月以上前)

SSD500GBでしたすいません

書込番号:25920478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/10/10 09:59(11ヶ月以上前)

>不具合勃発中さん
『質』マークすいません;;

みなさまご意見ありがとうございます
パーツごとにみなさまの意見を調べながらとても勉強になりました
全く考えてなかった電源もふくめ用途を考えると新しいPCに乗り換えたほうが安く使えそうですので
前向きに検討させていただきます

本当にありがとうございました

書込番号:25920953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

いいですね

2024/10/07 20:48(11ヶ月以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 7900 BOX

クチコミ投稿数:161件 Ryzen 9 7900 BOXのオーナーRyzen 9 7900 BOXの満足度5

消費電力でryzen 7 7800x3dと同等性能なのでコスパでは優れていると思います。
しかも付属でCPUクーラーがついているのでいいです。
このCPUは簡易水冷無しでも使えるのでいいです。
Ryzen 7 7800X3Dを検討されている人に
ゲーム性能では劣りますがコスパはいいです。
予算を抑えたい、簡易水冷がいらなくて高性能なPCを作りたいという人にもおすすめです。
あと光るCPUクーラーなので見た目でもいいです。
Ryzen 7 7800X3Dよりゲーム性能では劣りますが他では優秀です。
https://technical.city/ja/cpu/Ryzen-9-7900-vs-Ryzen-7-7800X3D
こちらではRyzen 9 7900のほうが高性能な感じですがゲームをやるなら7800X3Dをおすすめします。
コアはRyzen 9 7900のほうが多いです。
動画編集などをやるなら7900のほうがおすすめです。
あと、複数のアプリを開きながら作業する場合も7900のほうがおすすめです。
まとめ
ゲームはやんないけど動画編集をやりたい人は7900がおすすめです。
ゲームだけをやる人は7800X3Dおすすめです。
ゲームも動画編集もやる人は7900がおすすめです。
↑のおすすめなどは自分の感想です。
最終的には自分で決めてください。
こちらは個人の意見であり、必ずとも推奨しているわけではありません。

書込番号:25918239

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:161件 Ryzen 9 7900 BOXのオーナーRyzen 9 7900 BOXの満足度5

2024/10/07 20:54(11ヶ月以上前)

>消費電力でryzen 7 7800x3dと同等性能なのでコスパでは優れていると思います。
「消費電力で」ではなく消費電力が少なくryzen 7 7800x3dと同等性能なのでコスパでは優れていると思います。
です。

書込番号:25918252

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Linux対応について

2024/10/07 00:39(11ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > LP-S6160

スレ主 NUK0さん
クチコミ投稿数:3件

Linux用ドライバは
https://download.ebz.epson.net/dsc/du/02/DriverDownloadInfo.do?LG2=JA&CN2=&DSCMI=53710&DSCCHK=b6c493888cbf1613f07691121afaf2bac3092505#
にあります。
FC 40ではpsutilsを別途インストールする必要あり。
また、ドライバrpmをインストールしてもfilterが実行できないため、
以下を修正しソースから再コンパイルする必要有り。

・src/Makefile(./configure後に生成されます)
 epson_escpage_CFLAGSに-Wno-implicit-function-declarationオプションを追加

・src/err.c
 107行目のreturn文を削除

さらにfilter自体にバグが有るようでインストール後以下を修正。

/opt/epson-laser-printer-lp-s6160/cups/lib/filter/pstolpf-lp-s6160.sh
・171行目
pstops2="2:1R\(0,$Y72\),0R\(0,$Y72\)"

・174行目
pstops2="2:1L\($X72,0\),0R\(0,$Y72\)"

・176行目
pstops2="1:0R\(0,$Y72\)"

書込番号:25917230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASRock > B550M Pro4

クチコミ投稿数:1件

WindowsアップデートでAsrDrv106の脆弱性システムとしてブロックされてしまいましたが、
ASRock Motherboard Utilityをバージョン:3.0.504に置き換えるとアップデート出来ました。

書込番号:25916722

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)