
このページのスレッド一覧(全65659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2001年1月3日 23:42 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月2日 21:30 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月2日 16:38 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月7日 17:21 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月1日 21:20 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月12日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-QR1/BP


特に実際使ってみえる方にお聞きしたいのですが。
お店で見ても、外装の指紋とか汚れが気になるのですが、
実際にはキズとかも大丈夫ですか?
ジョグダイヤルは具体的にどんなところで重宝してますか?
ワンタッチキーが無いですが、必要性は感じませんか?
あまり性能とは関係ありませんが、宜しくお願いします。
0点


2001/01/03 01:59(1年以上前)
VAIO PCG-QR1/BPの外装はポリカーボネ―トのはずじゃが、この
素材、でかい衝撃には強いが、切傷、すり傷に弱いという特性が
あるはずじゃ。指紋はセーム皮などでふけばいいだろうが、引っ
かき傷はやっかいだろうな。ジョグダイヤルは使う人の工夫次第
で便利になると思うが、わしは今のところスクロールに使ってる
だけじゃ。ワンタッチキーも最近のPCは増えてきたが、なんで
GUIにいるんじゃろ?と不思議に思うこともあるど。
書込番号:79853
0点


2001/01/03 08:56(1年以上前)
ワンタッチキーなんぞいらん!堕落するだけ!余計なもの付ける
な!ジョグダイヤル?使い方次第で結構いい!?
書込番号:79917
0点


2001/01/03 08:57(1年以上前)
ワンタッチキーなんぞいらん!堕落するだけ!ジョグダイヤル?
使い方次第で結構いける!?
書込番号:79918
0点


2001/01/03 09:11(1年以上前)
購入時に保護ビニールがついてるのですが、
汚れるのが嫌でビニールははがさずに使用してます。
ものすごくかっこわるいですけど、どうせ家の中だけの使用なので
そのままでいいかなと。
それよりも、ジョグダイアルを無効というか、
終了する方法どなたがご存じないでしょうか。
使用しないので、リソースの減りを減らす為に
常駐解除したいんですが・・。
マニュアルみたり、ネットで調べたりしたのですが
方法を見つけられませんでした。
(見落としてるのでしょうか)
ワンタッチキー、購入してから一度も使ったことありません(汗)
書込番号:79922
0点


2001/01/03 11:00(1年以上前)
>それよりも、ジョグダイアルを無効というか、
>終了する方法どなたがご存じないでしょうか。
>使用しないので、リソースの減りを減らす為に
>常駐解除したいんですが・・。
「アプリケーションの追加と削除」でジョグダイアルユーティリ
ティを削除すればええんじゃ。また使いたくなったら、
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/note/pcg-
qr1bp/index.html#download
とってくればいい。今のところアップされたないが、半年も経て
ばでてくるじゃろう(責任はとらんど)。
書込番号:79942
0点


2001/01/03 11:58(1年以上前)
XRだけど。
>ジョグダイヤルは具体的にどんなところで重宝してますか?
電源投入ボタン。リソース稼ぐため普段ははずしてあります。
>それよりも、ジョグダイアルを無効というか、
>終了する方法どなたがご存じないでしょうか。
>使用しないので、リソースの減りを減らす為に
>常駐解除したいんですが・・。
ファイル名を指定して実行→「msconfig」と入力→スタートアップ
でそれらしきもの(XR:JOGSERV2.EXE)をはずす。
またはジョグダイヤルの「VAIO設定」→「VAIO Startup
Manager」でも同じ。Sony独自のユーティリティなら説明が付いてま
す。
常駐ではずしてもコントロールパネルで「Sony Notebook Setup」
を起動してやればジョグダイアルも起動します。
#QRで違っていたらごめんなさい。
書込番号:79960
0点


2001/01/03 12:10(1年以上前)
スタートアップでJOGSERV2を外してもジョグユーティリティは立
ち上がるど。ほんとうはレジストリをチョメチョメすればええん
じゃが
書込番号:79965
0点


2001/01/03 13:21(1年以上前)
>スタートアップでJOGSERV2を外してもジョグユーティリティは立
>ち上がるど。
あぅ。ご指摘有難う御座います。
仰るとおり、JOGSERV2.EXEのチェックをはずすだけではジョグダイ
アルは立ち上がります(^^;;
HotKey(HKSERV.EXE)とSmartLabel(Smart Label OServer)も一緒
にはずさないとダメみたいです。ごめんなさ〜い。
書込番号:79992
0点


2001/01/03 20:38(1年以上前)
ジョグダイアルの外し方指導ありがとうございました!
めちゃくちゃ参考になりましたです。
これでリソースが少しは節約出来るかな。
書込番号:80277
0点



2001/01/03 23:42(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。
みなさんのご意見をみていると、ジョグダイヤルも
ワンタッチキーもあまり必要ないみたいですね。
カタログ等をみていると、どちらもすごく便利そうに
書いてあるので、PC初心者の私は気になっちゃいました。
書込番号:80370
0点



デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G3100AVX


G3100AVXのユーザーの立場から。
DVD-ROMドライブ、CD-R/RWドライブが両方搭載されている点は良い。
やや気になったのは、DVDの再生時に時々
音が途切れること(ほかのアプリが起動してるわけではない)。
あとCD-Rへの書き込みもやや遅く感じる。私は外付けMOドライブを
持っているので、データのバックアップはMO、MP3はCD-Rというように
分けている。TV機能についてだが、正直使わない。
SOTEC独特の巨大なディスプレイはTVを見るには見やすいかもしれないが。。
あとCPU1GHzは満足できるが、メモリ128MBは物足りない。
早々に256MB〜512MBにした方がよろしいかと思われる。
じゃあなんでこれを買ったかって?
そりゃ当時(と言ってもつい1ヶ月前だが)のハイエンドモデルだったから!
でも、年も明けたし、今から買うのならPentium4搭載モデルを
狙った方がよろしいかと・・。
0点





先月からiiyamaの「MA901U」を買って使ってるんですが、ここで
聞かれるような不良はまだ起こってません。ドット欠け、ブレ等無いですし
隅の色合いがおかしくなるのはモニタのコントロールで直せました。
形がシンプルでiiyamaが一番好きです^^。
0点





元旦早々MDT151X買ってきました
地方なので@87,800と、あまり安くなりませんでしたが
この値段で、納得のスペックなので満足してます。
今までNEC製ノート(14.1インチ)と富士通製デスクトップ(15インチC
RT)を使っていましたが、それと比べて、とっても画像が綺麗なのでびっく
りしました。
それと購入前に過去ログでケーブル関係のことがわかったので、とても役に立
ちました。ありがとうございました。
0点


2001/01/07 01:06(1年以上前)
ぷりさん、私もMDT151Xの購入を考えています。
今日、PC屋さんで見たきたのですが、隣りのSONYの新製品と比べると
色が今一だったのですが、実際に使ってみてどうですか?
値段も安いしこれにしようと思っているので、ご意見よろしくお願い
します。
書込番号:81968
0点



2001/01/07 17:21(1年以上前)
私の場合は、やはり隣にSONY製のディスプレーが同じ写真を映し
て展示してありましたが、私の見た目では、MDT151Xの方が画
像の色(メリハリが)が、くっきりしていたので、こちらを選びまし
た。
さて使ってみた感想ですがPC画面は、とっても綺麗です。スピー
カーも
思ったよりも音が良く出てます。
しかしTVは、TVを買った方が良いかなって感じです。
まーでも見た目も良いし(高さが低く横長の為、安定感が有るし)値
段も他社製品より安いので、私は、お勧めします。
ちなみに、サウンドコードは、抵抗なしです。
書込番号:82251
0点





無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLS-128S


WLS-128Sの使用レポートとWLE-DAのアンテナですが、まず、これは飛距離
が弱すぎます。小さな家ですが、2階にWLS-128、1回にワイヤレスLanを入
れたNotePCだったのですが、以前NTTのものを利用していましたが、その
ときは問題ありませんでしたが、このWLS-128Sはまったく届きません。そ
こで、アンテナを購入しないと使えないので、WLE-DA8800円を購入しなけ
ればいけませんが、このアンテナをなんか、ほかの物で利用することはで
きないでしょうか?なんとか飛距離を伸ばしたいのですが、いいアイディ
アがあればぜひ教えてください。宜しくお願いいたします。
0点


2001/02/12 23:45(1年以上前)
同感デース。私の家もたいした家ではないけれど1階にWLS-128S.2階にWLI-PCM-L11設置ですけどアンテナマークショボショボです。WLE-DA導入計画中ですけどどなたか代用品紹介してチョ。
書込番号:103586
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)