パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5787184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65657スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリーエラー

2000/11/13 01:21(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 manyさん

先日WPC-EXで購入したPC133・128M・CL3のメモリーエラーの件で
大変お世話になりました。win2000で起動中にハードエラー等でハングアップ
していたのですが、ムラウチに調査依頼を出したところメモリー不良が
確認され、3日程で新品のメモリーが送られて来ました。(メモリー1枚なの
に大げさな箱に入り、エアキャップで梱包されてた)謝罪文もワープロで
書かれており大変対応が良かった。
その当時、質問に回答して頂いた方々大変ありがとうございました。

書込番号:57375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2000/11/12 01:09(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1200 1161-71J

スレ主 ラクフさん

14万円台の値段に負けて?レッツノートからこれに決めました。ノート
も安くなりましたね。IBMはデザインが無骨であまり好きではないので
すが、思ったよりもスリムでごつい感じはしませんでした。シリアル以外
はレガシーも付いているし、スペックは必要十分なので安心して薦められ
ます。安いからといって、モノは悪くありません。不満をあげると、LA
Nポートが付いていない、フロッピードライブが別売(1万円くらい)、
オフィスはオフィスでもロータスな点くらいです。
基本的なソフトしかプリインストールされておらず、中がぐちゃぐちゃし
ていないのも好感が持てます。ソフトを入れてみましたが、途中動作がお
かしくなるようなこともなく、きわめて安定していました。オールインワ
ンの省スペースパソコンをお探しの方にはお勧めします。

書込番号:56983

ナイスクチコミ!0


返信する
たみおさん

2000/11/14 10:57(1年以上前)

私もこれ買おうと思っているのですが、地方では14万円台では買えま
せん。
コジマでも山田でも18万円台です。
通販で買うとアフターのことが心配だし・・・。

書込番号:57796

ナイスクチコミ!0


COBさん

2000/11/15 00:18(1年以上前)

IBMの場合、販売店経由で修理に出すより直接メーカのサポートとや
りとりした方が速いです。保証期間中なら宅配便で取りに来てくれま
す。通販で格安に買ってIBMのEMSという保険(3年間、盗難、落下等
にも対応)に入るのが正解だと思います。下手な販売店のサポートよ
りよっぽど信頼できます。

書込番号:57981

ナイスクチコミ!0


kanegon88さん

2000/11/23 00:03(1年以上前)

ラクフさん
初めまして、カネゴンと言います。宜しくお願いします。
ラクフさんの買われた値段(なんと14万円ですか〜ッ)ずいぶん安い
ですね。私なんか、10月中旬でしたけど17万円で買って大喜び
していたんですけど、上には上の方がいるのですね。
感心しました。どこか71Jに使える安いFDDを買える店ご存知ないで
しょうか?教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:60719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

スレ主 ms@wiredさん

ここのリストにある店ではないのですが、秋葉で秋葉オーとならんで店頭販売
しているスリートップで256MB SDRAM(CL2)を秋葉オーと同一価格で購入しま
した。チップはM.tech製でした。
店員の人もこの価格帯のはMacでは厳しいのではとの話をしていただいたので
すが、規格では同じですが、、、。

と心配していただきましたがのことでしたが、問題なく動作しました。
ちなみに使用機種はPowerMacG4 Dual(GigabitEthernet,450Mhz)です。

やっと、念願の1GB搭載っす(^^、これでフィルムスキャナの威力が生
かせます。(^^

って、あくまで私の買ったのがあたりなだけだったり、その他のマック
ではまた違うので、なるべく何台もマシンがあって相性で駄目なら他の
マシンに転用出来るような人以外は、ちゃんとMac用を買いましょう(^^;

前に買った256MBのメモリは私のG4(GigabitEthernet)で使えなかったので
Webサーバに成り下がったB&W G3に刺す事で無駄にせずに済ませたりしてい
るので・・・・。(;;

書込番号:56893

ナイスクチコミ!0


返信する
ysatoさん

2000/11/12 17:36(1年以上前)

参考になればと思いますが、ツートップの店頭と特価COMの通販で購入し
たPC100 CL=2 128MBメモリーは旧G4で問題無く使えまし
た。
先月の話ですが。

書込番号:57203

ナイスクチコミ!0


珍種さん

2000/11/12 20:58(1年以上前)

参考情報3
俺も11/11に「あきばおー」で168ピン/PC100/256MB/CL=2を税込み15,120円で買いました。
iMacDV(1999)でバッチリ使えてます。
メモリの入っていたエアパッキンにはCenturyのシールが貼られてました。

書込番号:57257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すばらしい。

2000/11/10 20:36(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ

スレ主 てーむさん

私も、A902Mを買いました。ジュピター2000さんと同じく、
店頭でソニーやナナオと見比べてまったく違うというものでもなく、
画面もくっきりしていたのでこれに決めました。
いやあ、結構いいですね。お気に入りです。
USBハブも付いてますし。ただスピーカはいまいちですが・・・

長く使えるように大切に扱います

書込番号:56530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニタ買いました。

2000/11/08 00:06(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ

スレ主 Jupiter2000さん

飯山のA902Mを買いました。
購入前は、ここの掲示板を読んでいて、
今の飯山のモニタはA702Hを含めて、
当たり外れが大きいということでしたが、
それでも思い切って買ってみました。

画質も、SONYやNANAOと見比べると
全然違うはずなのですが、
店で見比べてみて、あまり違わなかったので、
コストパフォーマンス重視でA902Mにしました。
(それほど私が画質を見る目がなかったか、
 それか、店のモニタの調整ができてなかったのかも)

で、どうやら私のA902Mははずれではなかったようで、
きちんと映ります。ホッとしました。
今までは飯山の15インチを6年程度使ってきたので、
画面が大きくなって、世界が変わったような気がします。

ちなみに、購入店は「ナニワ電機」です。
送料無料にひかれました。
火曜日の夜に注文書を出して、水曜日に振り込んだら、
金曜日に届きました。

書込番号:55477

ナイスクチコミ!0


返信する
てーむさん

2000/11/10 04:40(1年以上前)

私も、A902Mを買いました。ジュピター2000さんと同じく、
店頭でソニーやナナオと見比べてまったく違うというものでもなく、
画面もくっきりしていたのでこれに決めました。
いやあ、結構いいですね。お気に入りです。
USBハブも付いてますし。ただスピーカはいまいちですが・・・

長く使えるように大切に扱います。

書込番号:56362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2000/11/07 23:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX70KL5

クチコミ投稿数:21件

5年前にPentium150のPCを買って以来メーカPCとしては久しぶりの買い物PCV-
RX70KL5を購入、まだ3日目なので使いこなせてませんが、すばらしいスペック
です。自作機ではこうはいかないような気がします。ちなみにダイエーの優勝
セールで本体465000円から5%引き、さらにOMCカードで5%でしたが、2週間待
ちだったので上新電機で税込み469800で購入(大阪)しかしこれでしばらく
500円亭主です。

書込番号:55463

ナイスクチコミ!0


返信する
狛犬さん

2000/11/14 15:31(1年以上前)

私も次はこれと思っております。でもちょっと値段が・・・
せめて40万ぐらいまで値下がりしないかな。
デジタルビデオの編集をしたいと思っています。

書込番号:57831

ナイスクチコミ!0


山下ゆうやさん

2001/05/01 13:16(1年以上前)

とってもうらやましいです。
僕もほしいです。性能についていろいろ教えてください。
TVとかスカパーとかもAVIでうつせるのでしょうか?
DV出力→SVHSとかにも保存できるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:155812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)