パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5786928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Win2000

2000/10/04 00:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC

スレ主 よしあきらさん

Win98→Me→Win2000とOSを乗り換えました。
リソース不足で立ち上げ時で50%割る始末
でもWin2000に変えたらそういうこととおさらば
リソースメーターさえありません
非常に安定しています。
それにしてもWIN2000は素晴らしいですね
固まることが皆無になっています。
みなさん2000にしましょう。 

書込番号:45551

ナイスクチコミ!0


返信する
NSRさん

2000/10/04 00:19(1年以上前)

同じ内容のカキコ、ウザイです!スレの無駄!!

書込番号:45557

ナイスクチコミ!0


18歳@夏休みさん

2000/10/04 02:30(1年以上前)

良かったですね。半年くらい前に気づいていたら、もっとよかったで
すね。

書込番号:45604

ナイスクチコミ!0


亀吉さん

2000/10/04 22:04(1年以上前)

半年前なら、ME買わずに済んだ?ということでしょうか?
実際、ME使ってみると5000円の価値はないですね。
デフラグが速くなったので導入してよかったです、とかいう書き込み
観ると笑ってしまいますね。プププ

書込番号:45755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なし

2000/10/03 21:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 zajiさん

CR/Kを購入してこの掲示板の最初に書き込んだ者です。
ドット抜けが1箇所ありましたが、その他は良好です。1箇所だけならゴミ付着
程度にしか思わないし。
小さく、軽く、速いので周囲の連中にうらやましがられます。

書込番号:45498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

急がねば!!

2000/10/03 07:43(1年以上前)


メモリー

はじめて書き込みします!
メモリーがとうとうそんな価格になったんですね!!
最近SDRAM128PC133を14000円で買ったばかりなのに・・・・
あのころは需要があるから下がらないよていわれて買ったのになぁー
でも安くなったので+128したいと思います!!
買い時は今ですよね!!

書込番号:45358

ナイスクチコミ!0


返信する
tyoさん

2000/10/03 08:47(1年以上前)

あとどのくらい下がるんですかねーそろそろ買いどきなのでしょう
か?

書込番号:45366

ナイスクチコミ!0


E_ccさん

2000/10/03 11:27(1年以上前)

今週中が底値らしいです

書込番号:45391

ナイスクチコミ!0


ワッショイさん

2000/10/04 18:28(1年以上前)

はじめまして
今日SDRAM128PC100のメモリを10800円で買ってきました。
そんなに値段にこだわらずに「まあそんなに高くないな」
と思って買ってきました。
GREEN HOUSE GH-SD100/128ML2というメモリなのですが、
今,特価COMで値段を見てみると13800円で売っています。
このメモリは、ノーブランドのメモリということになるのですよね?
特価COMが高いのか?、結構安く買えたのか?どちらなのでしょう?
よろしければ教えてください 

書込番号:45714

ナイスクチコミ!0


廃棄処分品の購入では?さん

2000/10/05 19:19(1年以上前)

Intel i815Eチップセット搭載 は PC133のメモリを標準搭載
http://www.sycom.co.jp/sycom-pc/i815e.htm
だから SDRAM128PC100 は 廃棄処分の対象になっただけでは?
私は 台湾製のPC133が本格生産の軌道に乗り
128メガが6000円台になるのを待ちます。

書込番号:45960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

良いPCなのに・・・

2000/10/03 02:51(1年以上前)


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-102M62S

スレ主 チャンドラーさん

FIVAのいいところ。
1.小さくて軽い。
2.バッテリーが意外と持つ(設定によっては2時間弱もつ)
3.ちゃんとブラインドタッチができるキーボード。
4.ちゃんとしたSVGAの液晶。(800*600!)
5.デザインもまあまあになった。
6.サムパッドがまあまあ使える。(使いやすいとは言わない(^^;;;)
7.そこそこのパフォーマンス。
こんなところでしょうか。
FIVAは私の理想のPCです。
惜しむらくは、MediaGXでしょうか・・・
(全ての原因はこれに通じる・・・)

書込番号:45334

ナイスクチコミ!0


返信する
きょうさん
クチコミ投稿数:45件

2000/10/03 22:30(1年以上前)

>惜しむらくは、MediaGXでしょうか

これって unix系OSって動くんですかねぇ?

書込番号:45508

ナイスクチコミ!0


名無しさん

2000/10/03 23:00(1年以上前)

↑BSDもlinuxも動きます。
ソラリスは話はあったけど?

書込番号:45515

ナイスクチコミ!0


しっしっしさん

2000/10/10 14:38(1年以上前)

メモリが96までってのが痛いですが、軽量&800x600というのは、
やはり良いですね。
HDDがバスマスターで動いてくれれば、より嬉しいのですが、外出時
のモバイル端末として活躍してくれてます。
ただ癖がありますので、割り切りのある、パワーユーザー向けかな?

書込番号:47185

ナイスクチコミ!0


mokoさん

2000/10/29 12:24(1年以上前)

純正メモリーがあまりに高いので、メルコのVS8-Sを無理やり付けて
しまいました。一応認識はされてるのだけど、大丈夫かなぁ?
ちょっと心配…

書込番号:52227

ナイスクチコミ!0


FIVA気になるさん

2000/10/30 14:46(1年以上前)

MediaGX だと不都合な点ってなんですか?
全くの素人なので教えてください。
オンラインソフトが動かないとかあるんですか?

書込番号:52611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

感激!!

2000/09/30 20:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505CR/K

スレ主 ひむひむさん

GR/Kでの掲示板でよくROMをしていた わんわん といいます。
2日前に予約をして発売日の23日に届いた
505CR/Kを使っています。。

使ってみた感想は・・・・

かなりいいです。
いままで家で使っていたデスクトップのCPUが
セレロン400(WIN2K)だったことを考えると、
PVの750はさくさくです。。。
(しかし、HDなどの部分でスピードダウンがいなめませんが)

ノートの特性かもしれないんですが、バッテリー使用時に
一瞬処理が止まってあれ???ってドキッとするときがあるんですが。
これってバッテリーを長くもたせるためにHDDが、
止まっているからですよね??

あとは、ドット抜けは全くなかったので
あっやっぱりに不良品に当たってしまうのは一部の人なんだな〜
って思いました。(でも当たってしまったことを考えると、
なかなか買う気になれかったのも事実です)

ではでは

書込番号:44726

ナイスクチコミ!0


返信する
フクタロウさん

2000/09/30 23:26(1年以上前)

CR-Kでモデムの音を消す方法知りませんか?がーがー気になります。

書込番号:44753

ナイスクチコミ!0


NSRさん

2000/09/30 23:36(1年以上前)

>フクタロウ さん
GR/Kと同じだと思いますので、GR/Kの過去レスを見て・・・多分あ
ったと思いますよ。

書込番号:44759

ナイスクチコミ!0


竹馬男さん

2000/09/30 23:45(1年以上前)

モデムの音を消すには、スタート→プログラム→アクセサリ→エンタ
ーテイメント→ボリュームコントロールを順に開いてtelephony
のレベルを下げるかミュートで消えると思います。

書込番号:44761

ナイスクチコミ!0


NSRさん

2000/09/30 23:47(1年以上前)

オーディオのプロパティでも絞れます。テレフォニー・・・だったと
思うけど・・・を下げる。

書込番号:44763

ナイスクチコミ!0


NSRさん

2000/09/30 23:49(1年以上前)

かぶったみたい・・・右下のラッパをダブルクリックでオーディオの
プロパティ

書込番号:44765

ナイスクチコミ!0


815Eさん

2000/10/01 01:12(1年以上前)

えっ!モデムの音って、モデムのプロパティーの音量をなし、ないし
下げるで消えないんですか?モデムの音の操作なんて全機種共通を思
っていました。

書込番号:44791

ナイスクチコミ!0


NSRさん

2000/10/01 01:46(1年以上前)

>815E さん
だから、でもって書いてるでしょ!

書込番号:44808

ナイスクチコミ!0


NSRさん

2000/10/01 03:47(1年以上前)

過去スレ、流れてしまってるみたいですから・・・

コントロールパネル
→電話とモデムのオプション
→モデム
→プロパティ
→音量

書込番号:44819

ナイスクチコミ!0


Quakerさん

2000/10/01 04:41(1年以上前)

調整できました。ありがとう

書込番号:44831

ナイスクチコミ!0


チャンドラーさん

2000/10/03 02:37(1年以上前)

そうですね。ビデオチップはまずまずマシになったんだし、
あとはHDDだけですね。

私のはGR/Kなのでグラフィック関係は目も当てられません(*_*)

書込番号:45331

ナイスクチコミ!0


はずれくじ子さん

2000/10/04 09:21(1年以上前)

うらやましいです
私のは外れでした,交換か返品を頼んでいます

ところでSONY以外の不良(液晶)があまり話題にならないのは
なぜなの?
やっぱり外れが多いのでしょうか?

書込番号:45646

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひむひむさん

2000/10/04 16:20(1年以上前)

>はずれくじ子さん
 おそらくなのですが、VAIOに対する期待とSONYというイメ
ージや出荷台数などで、SONYの液晶に対する話題が多いのではな
いでしょうか?? かと言って、そこまで思い入れのあるPCを買っ
たユーザーに対して「それは仕様です」と言って、出荷しているメー
カーがいるというのも事実ですが・・・、難しいですね。。。

>チャンドラーさん
ビデオチップが変わったんですが、3D系ゲームなどで全く遊んでい
ないんで、ある意味宝の持ち腐れ状態です。。。
でもMPEG1とかを見ると、あっやっぱり綺麗なのかな??って思
うのですが、ビデオチップの違いによるものなのか、もしくは、PE
NVのSSEのためなのでしょうか??

ではでは

書込番号:45698

ナイスクチコミ!0


naikeさん

2000/10/05 11:08(1年以上前)

>はずれくじ子さん

液晶の数点程度のドット欠けは不良でもなんでもありませんよ。
P社の内部基準では、40ドット以上欠けないと不良交換対象とならな
いそうです。
PC98時代からノートPCを5台乗り換えてきましたが、
いまだにドット欠けがないものにあたったことがありません。
こんなものなんです。

ひどいものは6点ドット欠けがありましたが、
使っていてまったく問題ありませんでした。

SONYに関してのみ液晶のドット欠けのクレームが多いのは、
VAIOユーザーはビギナーが多く、実情を知らないということだと思い
ます。

また、SONYはノートPCの液晶は自社製品ではなく、OEMのようです。
以前Z505DXを使ってましたが、これの液晶はシャープ製でした。

昔に比べると、解像度が上がって画素数が
何倍にもなったのにもかかわらずかなり改善されているようですの
で、
今後に期待ですね。

それではまた。

書込番号:45881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

掲示板

2000/09/30 16:53(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 フクタロウさん

ついに念願のZ505 CR−Kを買いました。Windows2Kを搭載してとても快適に
動作しています。ここの掲示板を参考にして買ったのですが、掲示板って本当
にすばらしいですね。掲示板ばかり信用して他人の意見に流されてばかりでは
問題ですけど、カタログだけで商品のよしあしを判断するより断然いいです。
掲示板なら本当にいいものなのかということをカタログより判断しやすく本当
に便利!

書込番号:44698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)