
このページのスレッド一覧(全65687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2024年9月14日 21:07 |
![]() |
1 | 6 | 2024年9月24日 19:22 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2024年9月20日 07:49 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月9日 20:13 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月9日 15:18 |
![]() |
5 | 0 | 2024年9月8日 14:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Edifier > ED-D32
テレビのスピーカーが貧弱なため、スピーカーの購入を検討していた。
求める機能
・有線で接続できる
・Bluetoothで接続できる
・バッテリー駆動ができる
・自然な音作り
対抗としては、JBLやMarcialのMiddletonやActonなどあったが、価格が高いのと、テレビで見る中音域に不安があった。
比較をしたわけではないが、
こちらの商品は、求める機能をすべて満たしており、大変満足している。
なぜレビュー動画などがないのか不思議で、今後有名になって欲しいと思う。
書込番号:25890899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU710PW [ホワイト]

質問?
2番目
書込番号:25890209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小豆芝飼いたいさん
回答ありがとうございます。
4K画像は2つあります。
書込番号:25890656
0点

2番目と4番目ですね?
良きプロジェクターライフを堪能してください。
書込番号:25902328
0点

>nano2024さん
回答ありがとうございます。
3番と4番では3番の方が解像度が高く見えませんか? 特に瓦の表現など。
書込番号:25902881
0点

>KAZU0002さん
解像度チェック用のCG画像ですからね。
書込番号:25903010
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2480-ZWT [23.8インチ ホワイト]
まだ使えるけど若干映りが悪くなってきたのでこれに買い替えました。
メインで使っている2785よりhdmi少ないけど、USB Aポート2つ多いので便利ですね。
タイプCでつなぐだけでキーボードとマウス使いまわせるので高かったけど何個もキーボードとマウス買わなくて済んだので結局安くあがりました。
映りは普通なんでしょうけど買って満足です。
書込番号:25887481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EV2480は70Wで7735HSを駆動できてますけど、
EV2785は60Wで5625Uを駆動できないんですけど、
マックブックとかは駆動できるんですかね?
お持ちの方よろしくお願いします。
書込番号:25897210
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2722QC [27インチ プラチナシルバー]
本日このモニターを購入しました。長い間23インチのFHHDモニターを使用してきました。
購入して一番良かったことは画面の大きさですね。
散々32インチで検討していましたが、気に入った機種もなく途方に暮れていました。目先を変えワンサイズ下の27インチで検討してみました。主流の大きさのようで、数は結構ありました。
外せないのが4K、IPSでした。
このモニターは両方を網羅していました。
コスパも良かったです。騙されたと思って購入してみました。
只今接続したところですが、大きさはちょうどいい感じがします。これより大きいとパット見大き過ぎる感じもします。
これからこのモニターを熟知して使っていこうと思います。
0点



CPUクーラー > ProArtist > GRATIFY AIO3-WH [White]
昨年末にi9-13900KF買ったついでになんか光るモンつけようかなと思って買いました。
OCはする気ないし単に興味本位だったので水冷三連ではなく二連を。
爆熱に負けるかなーと思ってたら何も問題なく冷やしてました。
ARKやっててもそんなに熱くならなかったです
通常利用で35-38℃、ゲームしてても55℃以上には上がりませんでした。
構成
Windows 11 Pro
i9-13900KF
TUF GAMING Z790-PLUS D4
メモリ64GB
RTX4070Ti
HYTE Y60 Snow White
書込番号:25884263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCケース > Abee > acubic NE04 ACE-NE04
内部フレームの作りがしっかりしていて、しかもマザボ用フレームは脱着式。小さくても自作用高級ケースです。
ヤフオクでついに手に入れたので、魂を吹き込んでやりたい。
だとすればミニPCが百花繚乱な今、アマゾンには魅力的な「素材(N100系PC)」がいっぱい。これは、やるしかない!
chatreey t9 (実売22000円)を組み込んでみました。
NUCの基板レイアウト変わって「若干大きくなった」「USBの位置変更」「そもそも自作用ではなくなりメーカーの組み込み専用になった」ようなので、今流行っているN100 ミニPCからNUCの派生形のマザーボードを取り出し、フレームを加工して組み込みました。
・マザボ取り付けビス穴位置の調整(0.5o圧のアルミ板で変換アダプタを自作)
・USB端子の新設
・内部フレームの開口部拡大
・ミニPCの電源スイッチからpowerswich配線取り出し(はんだ付要す)
・LED配線ははんだごてで触れない位置にあり断念し、光ファイバーで妥協
で、無事、組み込みに成功しました。
スペックはフル機能のタイプCUSB付きの今どきのN100PCなので日常使用は一通りこなせます。
PD対応の充電器で一か月使ってみて不具合なし。
モバイルバッテリ一つでモバイルタッチモニタと一緒に6時間ぐらい動かせています。
素材になったchatreey t9、安っぽさと放熱以外は非常に出来の良い製品なので、スペックに不満なし。
それにしても美しい。うちは中身は適宜更新しながら星野金属とabeeで愛着の沸いたケース達で揃えて
いますが、新しい仲間が加わりました。マザボの寸法とビス穴が完全位置する13世代のi9を採用したminiPC
も出ているようなので、いずれ購入し素材として組み込むつもりです。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)