パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5789701件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > G6030

スレ主 eカメさん
クチコミ投稿数:55件

エラーコード5200が出たのでここの口コミで調べたところ、どうやらプリントヘッドの故障の模様。

検索するとキヤノンのホームページの説明が出て来たので、その通りにやって簡単に交換出来ました。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/96037/~/【インクジェットプリンター】プリントヘッドを交換する-%28g7030%2Fg6030%2Fgm4030%29

最後にヘッド調整とテストプリントをして完了。
二千円足らずで無事に直りました。
今回は黒印刷でのエラーだったのでカラーは一旦様子見としました。
まだ使えそうで安心しましたが、廃インクタンク交換は修理扱いで2万五千円程かかる事も分かったので、もし次に買うとしたら廃インクタンク交換も可能なG3070かな?

書込番号:25839802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GeForce RTX 4080 SUPER S.A.C X3 GD4080S-16GERSX3 [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:120件

3DMark 実績

CPUの不具合でINTELにCPU返送の為取り外しに併せグラボを入れ替えました。
CPUはまだ代替品到着待ちですが、手持ちのi3ー14100T(35W)にて仮復旧しました。

入れ替えたグラボは、ジャスト2スロットサイズと薄く冷却に不安がありましたが、3DMark実施して今回STEAMの実績の
Cool under pressure(Keep the GPU temperature below 55 °C during a DirectX 12 benchmark run)
が取得できたため、冷却能力について、非常に.安心しました。
又同時にLegendary(Achieve a legendary score for your hardware.)も取得しましたので、2度驚きました。
仮設置の省電力版i3ー14100T(35W)での取得であった為です。
INTELからi9ー13900Kの代替品が戻ってくるのが楽しみになりました。

書込番号:25839597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件

2024/08/06 20:36(1年以上前)

Speed Way Score

CPU Profile benchmark 52℃

自己レスです

3Dmarkの画像追加します

余談ですが、実績 Keep a Cool Head CPU55℃以下もこのCPUならいけるではと思い付き
BIOSでCPU LITE LOAD MODE1にて実行してみました
結果 HWmonitor でMAx 52℃ 
3DMark 実績 Keep a Cool Head 貰えました。

書込番号:25840470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信0

お気に入りに追加

標準

N100マザーの双璧爆誕

2024/08/05 13:43(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME N100I-D D4-CSM

スレ主 Fertilitaさん
クチコミ投稿数:1件 PRIME N100I-D D4-CSMのオーナーPRIME N100I-D D4-CSMの満足度4

ASUS C60M1-Iマザーからの更新(サーバー運用)で、ASRock N100DC-ITXとASUS N100I-D D4を比較してASUSが最適と考えて購入を決めたのですが、日本では永遠に発売されないと思い込み先走って独アマで個人輸入して購入してます。

私と同じようにN100DC-ITXとN100I-D D4のどちらがよいか考えている方もいるかもしれませんので、記録として残しておきたいと思います。

N100I-D D4の主な仕様【括弧内はN100DC-ITXの仕様】
・電源は原則ATXにて供給【ACアダプタ供給】
・Display Port/HDMI/VGA出力装備【HDMI/VGAのみ】
・メモリがSO-DIMMかつ仕様上最大16GB【標準DIMMかつ最大32GB】
・USB3.2 Gen2(10GBps)×2装備【最速はUSB3.2 Gen1[5GBps]】
・M.2(Key-E)はCNVi対応かつPCIe×1レーン信号あり【CNVi専用】
・SATA(6Gb/s)は1つのみ【SATA×2】
・PCI Expressは×1で、それ以外は物理上させない【信号はPCIe×2、スロット×4で切れ目あり】
・企業向CSMモデルであり、(名目上では)安定長期供給保証かつ管理ツールが添付【特になし】

N100DC-ITXはACアダプタ対応かつPCIEにビデオカードを挿せるので、どちらかというと大画面液晶テレビに接続するAVサブPC用途に適していると思います。

対してN100I D4はDP出力があったり、安定性からintelの仕様に準拠した最大メモリ16GB、CSMモデル対応などどちらかというとオフィス向け軽作業が中心の作業用メインPC用途やサーバ運用に適していると思います。
また、USBが10Gb/s対応のGen2が2ポートあるのも利点だと思います。

仕様としてどちらも残念なのが、ミニPCでは標準的なディスプレイに接続できるCPU直結のUSB-C端子が未搭載なことだと思います。

サーバ運用としてネックになるのがSATAが1つのみという点ですが、PCIeではなくM.2をうまく利用すると運用の幅が広がります。特にN100DC-ITXと違いM.2 Key-EにPCIe信号が載っているため、こちらを使い回せると利用範囲が広がると思います。
(M.2 Key-Mを利用)例:SILVERSTONE SST-ECS07[SATA×5]
(M.2 Key-Eを利用)例:MZHOU M.2(A+E Key) to 2 Ports SATA3.0
当方はアマでMZHOUのM.2 Key-E→SATA×2変換ボードを購入し利用しています。ただ、日本で公式販売されてない製品であることには留意すべきです。
N100I-D D4であれば10Gbps対応のUSB3.2 Gen2が2つあるので、こちらも利用すればストレージに対しては不安がないと思います。

最大の難点はいうまでもなく価格といえるでしょう。
N100I-D D4の主要供給先である欧州圏では100ユーロ前後であり、現時点で8000円程度の上乗せとなり高額な値付けとなっています。25000円程度をN100につぎ込むくらいなら、格安のH610 MicroATXマザーに300Tを搭載したほうがコストパフォーマンスがよいと思います。

当方では超低消費電力運用ができていたASUS C60M1-Iの代替として考えたため、選択肢がなくWin11化を見据えて購入に至りました。AMD C60との体感差は圧倒的でしたので、購入してよかったと思います。
ただ、別に組んだほぼ同価格帯となるH610+intel Processor 300Tの方が軽い感じがするので、コストパフォーマンスは悪いと感じます。
自分が利用する環境にてN100が最大の利点を発揮する場面があるのか?きっちり見極める必要があると思います。

また、N100DC-ITXとN100I-D D4どちらがよいかというと、性格が違うのでどちらが上と判断できないと感じます。用途に合わせて選択すべきだと思いますが、N100DC-ITXはPCI Express×2(スロット×4対応かつ上位カードが挿せる)、N100I-D D4はM.2 Key-EがPCIe対応であるという点が選択の鍵だと思います。

なお、N100I-D D4で組む際に意外と障害となるのは電源と言えるかもしれません。
正直150W、USBをアホみたいに使うにしても最大で200Wでも十分すぎるのですが、現在日本では低出力の電源が壊滅状態です。電源更新予定でしたが、当方ではあまり利用しなかった古いFlexATX200Wを掘り返して使い回す羽目に陥りました。
なんというか…お勧め電源は「最適容量は必要容量の2倍」なんて言いだして高容量の電源をそろえる現状は私にとっては理解不能です。なんとかして低容量の電源を入手しなければ…できるのか?このままでは爆撃機並の轟音なFlexATX電源買う羽目になる…それだけは嫌や…

長文になりましたが、ASUS N100I-D D4の購入見極めの際に参考になれば幸いです。

書込番号:25838682

ナイスクチコミ!71




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SSD > Solidigm > P44 Pro SSDPFKKW010X7X1

クチコミ投稿数:1件

PCは MSI Katana_GF76_11UD ストレージは SOLIDIGM 1TB P44 PROに変更

RAMは16GB

m.2 サムソン 980 PRO  動画ファイル 12.1G 約5分少しオーバ USBアダプター V3.1

バッファローSSD 500G  動画ファイル 12.1G  約3分少しオーバ

書込番号:25838180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 満足です。

2024/08/01 19:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH30/E2 FMVA30E2W

クチコミ投稿数:1件

FMVは初めて購入しましたが、キーボードがゴムのクニャとした、タッチではなく、デスクトップのキーボードの様に、
カチッ、カチッとした押し心地で、気に入りました、

書込番号:25834082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信37

お気に入りに追加

標準

ChatGPTアプリ

2024/08/01 14:06(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデル

スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルのオーナーMacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルの満足度5

この機種のメモリ16G SSD1Tを使っています。
ChatGPTも快適です。

書込番号:25833762

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に17件の返信があります。


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルのオーナーMacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルの満足度5

2024/08/17 15:05(1年以上前)

今ここへの投稿もこのマックで書き込んでいます。
あの方は困った人ですね。

書込番号:25854073

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2024/08/17 15:53(1年以上前)

>ChatGPTも快適です。(ドヤ)

そんなことってどんなこと?www

だから。キーボード叩いちゃダメだよって、後ろから母ちゃんが。

書込番号:25854153

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルのオーナーMacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルの満足度5

2024/08/17 15:54(1年以上前)

MACは使うとお得だって言ってるんでしょうが。

書込番号:25854158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:11件

2024/08/17 21:21(1年以上前)

うんうん マックがお似合い

良かったね

書込番号:25854553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2024/08/17 23:28(1年以上前)

>ChatGPTも快適です。(ドヤ)
お得な理由の説明は、ChatGPT"クライアント"アプリが使える(ドヤ)ww

書込番号:25854731

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルのオーナーMacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルの満足度5

2024/08/17 23:42(1年以上前)

お得な理由は有料のChatGPTが無料で使える

これが正解

書込番号:25854751

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2024/08/18 00:36(1年以上前)

で? 具体的に有料のChatGPTにどんなメリットがあって、あなたはどのように活用しているのですか?価格.comの回答者の真似が出来るってか?w ChatGPTの知識が古くて、最新パーツには対応できていないでしょ?ww

私はブラウザからの無料ChatGPTで困ったことはありませんよ。主に科学面の質問していますけど、好奇心満たすのには良いツールです。

なんか自慢したくてしょうが無いようだけど。他人のMACだってのはばれているんだから。

書込番号:25854830

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルのオーナーMacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルの満足度5

2024/08/18 00:38(1年以上前)

有料アプリがMACだけ無料で使える十分ではないですか

書込番号:25854832

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルのオーナーMacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルの満足度5

2024/08/21 09:39(1年以上前)

MACに憧れている人きてるね・・

書込番号:25859213

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルのオーナーMacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルの満足度5

2024/08/22 13:57(1年以上前)

音楽でアップルに勝てる企業はないと思う。

書込番号:25860774

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルのオーナーMacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルの満足度5

2024/08/22 14:05(1年以上前)

アップルは音楽センスも良いと思う。

これは他で真似出来ませんね。

書込番号:25860788

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2024/08/22 15:49(1年以上前)

>アップルは音楽センスも良いと思う。
…アップルって音楽作っていたんだ…

…なんでこの人、話題にも上がっていないことをいきなり自慢し始めるんだろう?
CPUの話をしていたら回線速度の話とか。
なんか恐い…

書込番号:25860894

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルのオーナーMacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルの満足度5

2024/08/23 15:33(1年以上前)

MACがあれば何でも出来る

DACなんかいらん

完成度が高いです・・

書込番号:25862019

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2024/08/23 15:40(1年以上前)

さすがですね。何でも出来るって事は、CHatGPTがローカルで動くんだ。

私は、OSを使うのではなく、OS上で動くアプリに用があるので。動かないソフトがたくさんあるMAC OSは、そもそも使い物にならないですし。ファッションでMACだと言っている人は頭が悪いと思っています。

逆に聞きたいんですけど。
MACに出来てWindowsに出来ないことは何ですか? ChatGTPのローカルソフト?www

書込番号:25862027

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルのオーナーMacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルの満足度5

2024/08/23 15:49(1年以上前)

MAC移行組が増えるでしょうね

WINとか信用無くしたからね・・

書込番号:25862036

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2024/08/24 07:15(1年以上前)

>MAC移行組が増えるでしょうね
30年前から言われている。MAC派の空威張りw
Winの信用? 誰もMSなんか信じておらんわ。 そもそも信じる信じないで道具の判別なんかせんわww

>世界と日本のOSシェアを調査!
https://www.arc-c.jp/web/blog/20240322/
今年2月の時点で、Windows72%、MAC15%ほど。まぁPCを道具として使う人は、OSを使うのでは無くそこで動くソフトに用があるわけだから。シェアの差は、何にPCを使っているのか?という差でもあるんでしょうね。
もっぺんかくけど。Windowsでしか動かないソフトに用がある限り、私にはMACは要りません。
…abcはパソコンでなにやってんだろ? 掲示板で管まくのとベンチくらいしかやっていないけどww

ついでに同記事。
モバイルOS、ほとんどスマホですが。Android7割、iOS3割だとか。
これまたAndroidで動くソフトに用があるので私はiOSには用はないですが。iOS8割くらいだと思っていたよ。

書込番号:25862713

ナイスクチコミ!3


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルのオーナーMacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルの満足度5

2024/08/24 15:23(1年以上前)

2023年のメーカー別総出荷台数シェア1位はAppleで、2012年から12年連続で1位を獲得した。出荷台数は1438.9万台(前年比6.8%減)、総出荷台数シェアは51.4%(同5.6ポイント増)、スマートフォンのみの出荷台数シェアでは54.7%(同6ポイント増)となる。市場全体の買い替え需要の低迷で出荷台数は減少するがブランド力や人気でシェアは増加し、前年のiPhone14シリーズと比較すると2023年9月発売のiPhone15シリーズは在庫も潤沢だったことが寄与したとしている。

書込番号:25863219

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件 MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルのオーナーMacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデルの満足度5

2024/08/25 11:14(1年以上前)

どこ見てアップル売れてないとか言うているのだろうか・・・

現実をみなさい

書込番号:25864293

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2024/08/26 07:45(1年以上前)

引用するときにはソースをかけっていったでしょ。

>スマートフォン初登場の2007年以降で総出荷が過去最少
https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=613
>2023年のメーカー別総出荷台数シェア1位はアップルで
「スマホ」のシェアであって、PCの記事ではありませんね。それでも、Appleは半分強か。
…PCの話をしているところにスマホのシェア誇るってのも、話題そらしなのか、単に長文の記事が読めないだけなのか…

っと。先の紹介記事での"日本"でのiOSシェアは65%だそうです。iOSであってスマホではなくタブレットなどの端末込みで…ということかと思いますが。
まぁ別に主に扱いたい話でも無いので。PCのシェアはMACは15%ほどで間違いないようです。
OS X vs Windows の話を iOS vs Android でごまかす。abcは卑怯なのです。


私の周辺では、Apple経由で課金するとAppleにごっそり持って行かれるのが嫌って人もいましたね。ゲームメーカーに渡る分からピンハネされるって。外出先でプレイしても、課金は自宅のPCからだとか。
Youtubeでスパチャは、まだYoutubeというインフラを使用する前提の話だから納得できるけど。課金管理だけで何割も持っていくAppleは嫌いだ…という話です。

音楽買ったら、一体何割が実際にアーティストに払われるのかしら?

書込番号:25865351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/29 20:23(6ヶ月以上前)

>abc1238さん
の負けですねこれは笑
ローカルと勘違いしていた、それをすぐに認めればよかった。

書込番号:26127911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)