
このページのスレッド一覧(全65696スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2024年7月12日 16:32 |
![]() |
0 | 0 | 2024年7月12日 16:29 |
![]() |
8 | 4 | 2024年9月3日 00:02 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2024年7月10日 21:50 |
![]() |
2 | 2 | 2024年7月9日 21:19 |
![]() |
4 | 0 | 2024年7月8日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


純正インク・インクカートリッジ > ブラザー > LC411-4PK [4色パック]
純製品は写真印刷に強いです。印刷時の仕上がりはもちろん、そのあとのもちも全然違います。
ただ、すごくインクのヘリは早いです。これは写真印刷は全部そうなのかも。そう考えると写真印刷はお店にやってもらったほうがいいのかとも思います。通常の印刷についてもとてもきれいなのですが、インクジェットなので、かなりのカラー印刷をするさいは、ちょっと紙がぬれて、乾かすまであまりさわれない。さわると色映りしてしまう。でも紙に印刷した後もずっと美しいのはやはりさすが純正品と思います。
1点



純正インク・インクカートリッジ > CANON > BCI-19 CLR (カラー)
たしかに純正品はすごく高いですが、写真印刷したときに違いがはっきり判ります。
写真印刷の仕上がりはもちろん、ずっときれいなままで保つことができます。純正品以外で写真印刷したことがあったのですが、だんだん色が薄くなって、セピア色を通り過ぎて、顔の識別ができないくらいになってしまいました。
純製品はずっと色あせない感じです。インクの減り方も非正規品よりは長持ちしている気はしますが、やはりそれでもインクジェットだからなのか、この機種だからなのか、もちがよい、というほどではない。この辺は改善してもらえると嬉しい。品質はとても良いので。
0点



キーボード > ロジクール > G515 LIGHTSPEED TKL G515-WL-TCBK [ブラック]
ロジクールはUS配列キーボードを日本に投入してくれないので
amazon.comから直接購入
(といっても日本に配送してくれないのでshipito.com利用)
Macでの利用となります
さて、感想ですが
・まず、とてもずっしり重いです
今までkeychronを使っていたのにくらべてとても重い
比較的キーボードを机の上で移動させて使う場合があるのでちょっと重いかなぁと
・高級感あり
プラスティック素材ですが、悪くありません
・足の高さは2段階
ですが、私の場合にはちょっと低いので別途足を取り付けています
ここは個人の好みかと思います
・光り方が良い
光らせないとキートップ自体黒で刻印はほぼ見えません
(なので、光らせる前提の作りかと思います)
私はグラデーションとしていますが気分があがります
・設定ソフトはいまいち
プロファイルを作らないとキー設定を行えないというのはいまいちかな
ま、karabiner使っているので問題はありません
・bluetooth接続問題なし
マウスと干渉したりなどはありませんでした
・電池持ち
1日8時間以上使っていますが、1週間くらいは充電無しで持ちそうです
ただ、macのバッテリーウィジェットではマウスと認識されるため
(appleのバグだと思います)
AirBatteryというフリーのウィジェットを利用しています
ロジクールさん、普通にUS配列も日本で売ってくれよー
8点

本体 送料 $153.99
shipto $44.45
税関 1500円
3万は超えますね
書込番号:25821419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

船便でしょうか、他の会社に聞いたところ電池がはいっているため、航空便は使えないとのことです。
書込番号:25876202
0点



デスクトップパソコン > NEC > LAVIE A27 A2797/GAB PC-A2797GAB [ファインブラック]
ワンシーズン前のモデルですが、金額的にも満足して購入です。
画面はテレビ機能が付いているため、パソコン画面では大きすぎると思われますが、目が劣り始めた小生には具合が良いです。
スペックは高く機能的には満足しています。
画面の明るさも良く入力には最適です。
ただ、キーボードが軽いようで、力の加減が難しいですが、慣れれば良いかなと思われます。
使い始めて日が浅いため、耐久性等は分かりませんが、今のところも問題なく使用しています。
2点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-B750F
2012年12月02月に34,692円で購入しましたが、最近酷使しすぎたのかやっと壊れました。
小さい故障は有りましたが、12年使えれば満足です。
後継機は、色々検討した結果、インクはカートリッジ式は止めてタンク式のEPSONのPX-M791FTとし、注文したところです。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001268079_K0000282646&pd_ctg=0060
2点

開封済み未使用品をヤフオクにて一万円台で購入して保証切れ直前にイエローインク漏れ不具合で新品交換。
そこから12年我が家の機体はまだ現役で頑張ってくれています。
ソフト的にダメダメなところがストレスでしたが今では、こちらがそれに馴らされてしまって昔の“ことえり”状態です。。
リンクの比較を見ると次の買い替え時は相当な出費を覚悟しないといけないようですね。
書込番号:25804455
0点

PX-B750Fの純正のオンクカートリッジ代が高かったので、大量に印刷したときの消耗品のインク代が高かったです。
なので、次期プリンタはタンク式を選択しました。
書込番号:25804483
0点



メンテナンスボックス(廃インクボックス)がそろそろいっぱいですとのメッセージは半年ぐらい前から出ていましたが、
今日コピーしようとしたら、ついにいっぱいのメッセージがが出ました。
少し前に準備しておいたので早々交換。
プリンターの画面に従っていけば簡単に交換できました、
汚れたりすることもなかったです。
交換後は表示が空(ゲージは逆に100%)になりました。
製品に入ってたやつは最初から半分ぐらいだったのでファーストタンク?は仕様が違うのかな?
使用済み、新品で67g程の差がありました。
使用期間:約4年半ですが枚数は1500枚行っていないので少なめだと思います。
最近はこのプリンター無線切れもなく絶好調です。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)