パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5790047件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65696スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book 3 15 インチ SMN-00018

スレ主 europa74sさん
クチコミ投稿数:12件

■モニターの耐久性
以前、マイクロソフト社でない某社の薄型PCを使ってたのですが、
購入後、数か月でモニターにむらができてしまいました。
物理的圧力がかかったと思うので保障の対象外だと言われ、
修理に7万かかると言われたことがあります。

大した負荷をかけたつもりもないので納得しませんでしたが、
もう二度とそのメーカーのものは買わないことにしています。

■タッチパネル
ところで、タッチパネルのこのSurfaceBookを選んだのは
タッチ操作のためではありません。
上記のようなことを避けるため、モニターの耐久性のためです。

■解像度
4K以上の解像度のモニターになっており申し分ないです。
HDDの容量は一応気にしますが、他のスペックはほぼ気にしません。
ただ、モニターの解像度だけは、明らかにその良さを実感できるスペックなので
少なくとも4K以上のものを選んでおり、このSurfaceには大変満足です。

■グレア
ほぼすべての方がノングレアを好むのでしょうが、
私は発色がいいのでグレアを選んでます。
このSurfacaBookもグレアになってるので、それも好きな点です。

後継機を出してほしいくらいです。

書込番号:25801606

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2024/07/07 14:03(1年以上前)

>モニターの耐久性のためです。
この製品のモニターの耐久性が高いというのは、どこ情報でしょう?

書込番号:25801641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 大満足 コスパ最強

2024/07/04 01:18(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]

クチコミ投稿数:5件 HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]のオーナーHP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]の満足度5

レノボと 迷いましたが ヒューレットを買って正解です サポートは充実している感じで 最初から入っている 自動修復 やオペレーターとの連携、クリーンアップなどのメンテナンスソフトも使いやすくサポートは安心感があります
ネットもサクサク動き、画質も充分キレイです
14インチか迷いましたが、やっぱり15インチは快適ですボディも安っぽくありません

付属のマウスは Bluetooth で USB ポートを 使わずに 利用できます シンプルですごく使いやすく思った以上に 質が良い

環境に関する絵本もついていました
絵がかわいい

書込番号:25797343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2357件Goodアンサー獲得:108件

2024/07/04 19:46(1年以上前)

剛力直太朗さん 今晩は

私も本機を使ってます
普段はMacを使ってますが電子観望(星空撮影)アプリの都合でWindows機が必要となったので
安価だったのとMacとキー配置が似ている本機のキーボードに違和感がなかったので昨年10月に購入
その後メモリーは32GBにアップしてます。
オマケのマウスも使ってます。

不満ではないですがあれば良かったなと思うことが2つ
キーボードライトとHPのロゴが○ではなくhp(斜めのカッコいいやつ)だったらなです、
しかしWin機は現在これしか持ってませんが大満足です。

書込番号:25798192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]のオーナーHP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]の満足度5

2024/07/04 20:05(1年以上前)

星空撮影とは素晴らしい趣味ですね

斜めロゴ のかっこいい HPは上位機種に 多い気がします
キーボード のライトもあったら もっと売れるかもしれません

書込番号:25798208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

USB→Bluetooth(LDAC)できたんだ、、、

2024/07/02 00:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > New HiBy R6 [64GB]

スレ主 だくおさん
クチコミ投稿数:346件

見ている方も少ないと思いますが、本日標記発見しましたので書いてみます。

昨日iFi Go Podを発注したってこともあり、「PCからの出力をLDACで聴きたいなー」って24時間前くらいにふと思い立ちました。
USB DACをPCに接続し、そこからさらにBluetoothを(なるべく高音質なコーデックで)送信することで、Amazon Musicなどの出力をBluetoothイヤフォンで聴くのが目的です。(そもそもPC本体がLDACでの送信に対応していないので、こういう回りくどい方法が必要)
ちなみに、普段はCreativeのBT-W4を使っています。
FiiO BTA30 Proを買うのが一般的と思いますが、BTA30で「音量が小さいゲーム等では、送信が止まったままになる」という状態を経験したのでPro発売時にFiiOの代理店に問い合わせたところ、「同様の状態になる可能性が高い」とのことで導入を見送っていました。

ともかく、できる機器があるのだろうか? ということで今朝と昼休みに少し検索して、Shanling M0Pro ならできると分かり、さらにHiBy R2 GenIIでもできることが、取説からわかりました。

R2かー、M0Proと違ってバランスじゃないし、R4でもできたりしないかなー、、、R4なら興味あるなあ。
とここまで考えて、NewR6で出来るか調べるのを放棄してたことを思い出しました。
ShanlingもM0しかできないから、なんとなく普通のDAPではなんらかの事情でできないのでは?という思い込みがありました。

そして、先ほど仕事終わりでMac(WindowsはUSBでノイズが乗るのとドライバが必要なので)に繋いでUSB DACにしたところ、Bluetoothのロゴが出て、これをタップすると、USB DACのまま新しいBluetoothデバイスとの接続をすることができるじゃない!
というわけで、あっさり成功しました。
FiiO UTWS5(LDAC対応β版ファームウェア)にすんなり接続!

ただ、少なくともこの状態ではスマホほど接続状態が良いわけではなく、LDACをオフにすると(コーデック不明)途切れずに聞こえる状態でも、LDACをオンにするとプチプチ途切れる状況です。
スマホは「LDAC接続優先」が使えることもありますが、音質優先でもここまで悪くはないです。

とはいえ、この部屋の2.4GHz(Bluetoothの周波数帯域)はひどい状態なので、普通の環境であればもう少し良いのではないかと。

いずれにしても、HiByはこの機能をそれなりに多くの機種でサポートしているんじゃないかと考えます。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:25794718

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

V9RからV90R

2024/06/30 19:14(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック]

殿堂入り クチコミ投稿数:1979件 DLA-V90R [ブラック]のオーナーDLA-V90R [ブラック]の満足度4

今年も型落ち買い替えです。
色純度とフォーカスがよくなりました。
V9Rはやわらかい映像が出るので併用するか検討中です。

書込番号:25793013

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

Logicool KEYS-TO-GO 2 を斬る

2024/06/30 19:09(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Keys-to-Go 2 iK1043GRA [グラファイト]

クチコミ投稿数:213件

切りました(笑)

書込番号:25793007

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2024/07/01 10:17(1年以上前)

辛口レビューかと思ったらガチで切っとるやないけwww
とてもナイスです

書込番号:25793706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2024/07/01 10:56(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

お楽しみいただいたようで何よりです(笑)

マグネット式なんだから最初から分離していて良いと思うんですが。切るまで2秒くらい迷いました。

書込番号:25793753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件

2024/07/02 11:02(1年以上前)

8.4インチタブ(dtab Compact d-52C)

フタを切って154gになったKEYS-TO-GO 2に、Microsoft Adaptive Mouseを組み合わせてみました。両方あわせて199g、この組み合わせ、世界最軽量では?

書込番号:25795079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モニター 23〜24インチ 高さ調整

2024/06/30 09:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > JAPANNEXT > JN-G24T165FHDR-HSP [24インチ]

クチコミ投稿数:338件 JN-G24T165FHDR-HSP [24インチ]のオーナーJN-G24T165FHDR-HSP [24インチ]の満足度4

付属品

これは、JAPANNEXTの24インチ/ノングレアのモニターです
特徴は、
1.165Hzの高速リフレッシュレート
2.FreeSyncに対応
3.高さ調整が可能な昇降式スタンド + 画面を90度回転させて縦画面としても使用できるピボット機能
4.ブルーライトカット機能:有
5.フリッカー対策機能:有
と、個人的には、満足できるスペックです
ただ、画面がTNパネルで、視野角がH170°・V160°となっています
なので、一応、メーカーは「ゲーミングモニター」としてありますが、個人的に、用途は、普段使いです
まぁ、映画等の動画を見る程度かな
入力端子は、HDMI 1.4 x2、DisplayPort 1.2 x1で、2Wx2のスピーカーが内蔵されていますが、SPは、外付けのを使っています
HDMIケーブルが1本付属しています

型式:JN-G24T165FHDR-HSP をメーカーのHPで検索したら、無い?
って、思ったら、カテゴリーが「ゲーミングモニターの商品」にありました
本当は、画面がIPS・VAパネルのが欲しかったけど。。。
ただ、
チルト機能;-5〜+15°、高さ調整;130mm、スイーベル;R30° / L30°、ピボット;R90°
なのは、便利です
オーディオ出力端子 x1なので、PCからではなく、モニターからもOUT−PUT出来ます
2万円以下で「24インチ+高さ調整+100Hzi以上のリフレッシュレート」を探していて、
いくつかピックアップしていたら、ポイントUPにも惹かれて、購入しました
今のが、高さ調整なし! なので、使いにくいので、BESTな選択とまでは言えないけど、
CPを考えると、まずまずかな

マイナス部分は、今使っているのに比べると、スリムベゼルじゃあないかな

商品自体には関係ないけど、元箱は、シンプルな段ボール箱で、化粧箱じゃあありません
届いたときに、雨だったので、結構、箱が濡れていたので、「おっ」って感じでした

購入価格は、2万円以下 △ 約2千ポイント でしたので、今使っているモニターのスペア用に、購入しました
24インチ程度のモニターで、高さ調整付きならば、
選択肢に入れてみては、いかがでしょうか

書込番号:25792180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)