パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5786734件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65654スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

マイクロリサーチのなら間違いはない

2025/05/08 19:02(4ヶ月以上前)


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis GigaLink1200 MR-GL1200

スレ主 kdnacさん
クチコミ投稿数:2件

100mの光回線が出始めた頃から導入したマイクロリサーチさんのルーター。
opt-100e→opt-Gfive→gigalink1000→gigalink1200と使い続けていますが
どの製品もド安定していて年単位で再起動も必要ない。
ゲームサーバーを四機立て24時間稼働させていたが
どの機種も再起動が必要になるような事は一度もなかった。

ただg-fiveには癖があり再起動するとネットに中々ネットに繋がらず
何度も電源の抜き差しが必要だったが
他の機種にはその様な事は一切ない。
一度、不調になり分解して中を見たところ
コンデンサーが膨れていましたが交換後は問題なく稼働。
この時、チップを見てみるとあの悪名高いカニさんのマークが……
今は知らないが当時はあまり良い話を聞かないので
正直避けていたのだがコレを見てビックリした。
チップ云々より作る側がシッカリ作れば何ら問題はないと感じ
それを見て逆にこのメーカーを信じられるようになり
それから使い続けています。

書込番号:26172984

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2025/05/08 19:20(4ヶ月以上前)

英字の大文字小文字は意識して書き分けて欲しいかな。単位は絶対。
技術系の話でこれやらかすと、問答無用で素人扱いです。学校なら○くれない。

IntelのNICは、225V/229Vでやらかしたので。オンボードNICとしては蟹が再評価されていますね。

…不良コンデンサー問題の頃の製品ならともかく(23年前)。今時5年くらいで膨れるようなコンデンサー使っているメーカーの製品は買いたくないかな。うちのBuffaloの8千円ルーターだって、倍は保っている。

書込番号:26173014

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

よかった満足ですが、発熱の問題もありそぅ

2025/05/06 17:09(4ヶ月以上前)


SSD > バッファロー > SSD-PST500U3-BA [ブラック]

他での書き込みですが
この本体、熱をパソコンの基盤に逃がす設計のようですね
WIN11が、外付けにインストールできないこともあり
ノートマシンのクローンになってもらいましたけど

本体ベタ付けでの運用はやめておいたほうがよさそうな感じですね。

ただ、超小型のスティックマシンの復活には使用したいので
そっちはハブ通してから使うようにしてみます。

書込番号:26170927

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2025/05/06 18:04(4ヶ月以上前)

>WIN11が、外付けにインストールできないこともあり

フリーソフトのRufusのWindows To Go機能で
クリーンインストールできます。
※Pro/Home どちらでも。

↓で紹介されているソフトでは、稼働中のWindows 11を
USBブートできるようにクローンできます。
※私は試したこと無いです。

・Disk Genius V6.0.0.1631
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26165381/

私は、USB外付けSSDにWindows 11 Proを手動インストールして
USBブートで使用しています。

書込番号:26170994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件 SSD-PST500U3-BA [ブラック]のオーナーSSD-PST500U3-BA [ブラック]の満足度5

2025/05/09 09:07(4ヶ月以上前)

ありがとうございます!

なんかなんとも、腰が重くってなかなか行動に移せない
w

ご丁寧な情報ありがとうございます!
CADで絵を描いたりはするんですけど、マシンいじくるのは、種野が変わってしまって、環境を作るのは億劫になってるんですよね(^^;;

自宅にあるレーザープリンタたちを一纏めでいじれるようにするのに、win11ってのはなんか勿体無いですけど
なんとかやってみます!

書込番号:26173550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ffベンチ

2025/05/06 12:02(4ヶ月以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:1717件

ノートPCで
13900hx 5070ti LAPPTOPでDLSSだと
ここまで出るんだ

書込番号:26170612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

価格コム限定モデル最高!

2025/05/02 19:49(4ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E16 Gen 2 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M5CTO1WW [ブラック]

スレ主 makotaronさん
クチコミ投稿数:35件

買って良かった!

とにかくコスパの良いサブノートを探してました。
最初から32GBメモリ搭載はナイスです。
液晶はグレードアップしました。
綺麗〜!!!
Lenovoは初めてです。
購入してみて、質感も良かったし不満な箇所はありません!
動作も予想外に早い(笑)
まずは買って良かったです!
本体の他にマウスと収納バッグを同時購入しましたよ。
あとキーボードは光るやつにしました。

書込番号:26167179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 22 Ultra 通常版

ーーと言う事で満足しています (^_^) ハイ

PowerDirectorもVer24もGetしたが19のまま使用中です。

書込番号:26166693

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件

2025/05/02 11:59(4ヶ月以上前)

COREL WINDVD

POWERDVD VER10

こんにちは、

VER24ですか、自分、当時のままのVER10です。
加えて、WINDVDも併用中です。

HOME VIDEO を オーサリングしようと、試行錯誤。
通常はSONY PLAYMEMORIESでオーサリングしてますが、
新MIDDLE PCではまだ未経験状態です。

ブルーレイ書式は、
BD・AV書式とBD・MV があるのですね、。

ムズイです。


書込番号:26166714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28868件 PowerDVD 22 Ultra 通常版のオーナーPowerDVD 22 Ultra 通常版の満足度5

2025/05/02 12:30(4ヶ月以上前)

∠(^_^) ガンバ

書込番号:26166756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件 PowerDVD 22 Ultra 通常版のオーナーPowerDVD 22 Ultra 通常版の満足度5

2025/05/02 19:06(4ヶ月以上前)

再生する快調です。

製品紹介・使用例
快調です。

∠(^_^) ハイ 動画も快調でございます。

書込番号:26167143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件

2025/05/02 21:45(4ヶ月以上前)

こんばんは2

動画拝見しました。
カーレースですね。いいですね。

◆yahoo開始画面で、以下のCM発見。

POWERDVD を最近INSTALLしたためと思われます。

https://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/features_ja_JP.html?affid=2581_-1_309_PDVD-RMKT


書込番号:26167296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2025/05/05 12:12(4ヶ月以上前)

つかですよ!思い出しました。
サイバーリンク社は、もいちど、パッケージデザインを初心に戻って「女の子ー人生シリーズ」にもどすべきです!

「SOGIとLGBTの違い」
Q28: 「スチュワーデス」は現在では正式にどう呼びますか? 呼称が変わったのはなぜですか?
で検索です。

書込番号:26169691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6911件Goodアンサー獲得:126件

2025/05/08 19:42(4ヶ月以上前)

POWER@Producer Ver5 オーサリング画面

POWER@Producer Ver5 MENU画面

主様」

現在、『POWER@Producer Ver5』で四苦八苦中。
鈍草自作PCです。

・B760M DS3H AX DDR4
・CPU:INTL Core i5 12400
・DDR4:W4U3200CS-16G 2枚組 合計32GB
・筐体:「旋風」SCY-CFS3-BK
・電源:剛力プラグイン GOURIKI-P-550A
・C DRIVE:SSDPFKNU010TZX1 PCIe 4.0x4 NVMe M.2 type2280
・OS:Windows11 Home 日本語版 パッケージ版

◆sony BDZ-EW1000 では、home videoなど
BDMV 規格のようで見れます。

BDAV 規格でBD作成したら、見えませんでした。

PCならばなんでもゴジャレで、
MPEG2/MPEG4/AVI の生データのママ、見れますが、、、

POWER@Producer Ver5 オーサリングでmenu作成可能なのは、
BDMV のみでした。

そういうものなんですね。

MOVIE WRITER VER5 BD が、待つかしいなーーーどこ行ったかDISK が見つからないーーーー

いよいよは、ハイビジョンオーサリング、
無料のSONY PlayMemories Home です。

sony videoで録画して、上記ソフトでpcに取り込み、オーサリングです。

HDD 8TB
HDD 4TB
HDD 2TB
HDD 1TB <=  SERIAT-ATA600 PORTSの関係で外しました。

都ッと、いろいろ試します。

第12世代は、遅いです。オーサリング時には、CPU 100% 占有します。


書込番号:26173037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

現役(^Д^)

2025/05/02 02:05(4ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > E406SA

クチコミ投稿数:24件 E406SAのオーナーE406SAの満足度4

2025年になっても、LinuxMintで、案外サクサク現役です(^Д^)

書込番号:26166390

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)