
このページのスレッド一覧(全65659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2025年3月7日 09:52 |
![]() |
6 | 3 | 2025年3月6日 12:07 |
![]() |
0 | 0 | 2025年3月4日 21:40 |
![]() |
9 | 0 | 2025年3月4日 16:07 |
![]() |
0 | 1 | 2025年3月4日 12:04 |
![]() |
22 | 9 | 2025年3月7日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Late 2024・M2・メモリ16GB・SSD256GB搭載モデル
マックブックを買おう買おうと思いつつ、Windowsもってるからいいやと先延ばしにしていたのですが、ついに買いました!
色がキレイでテンション上がります。やっぱりスターライトにしてよかった。実用考えてミッドナイトか、、と思ったのですが、好きな色にするの大事ですね。軽作業の私には容量なんかも足りてるんだと思います。iPhoneと連動させて作業効率上げていきます。
5点



マザーボード > MSI > A520M-A PRO
このA520系列のMSIとかASUSのMicroATXボードがあちこちのショップからゲリラ的に少数つづ格安で出品されてはすぐ売り切れが繰り返されている様子ですね。
新系列製品発売前の処分セールだったりするのでしょうか
それとも客引きの限定特価?
書込番号:26098734
1点

パソコン工房でもちょこちょこやっては売り切れてますね。
ASUSのPRIME A520M-Eを2580円で買ったばかりなのでスルーしましたけど。
決算セールで目玉品なくなったら困るから小出しにしてるんでしょうかね。
書込番号:26099876
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > GIGABYTE > M28U [28インチ]
M28U用モニターファームウェアがUPされていました。
前回は難儀しましたが、今回は最初から前回使用したノートPCで更新したので一発で完了しました。
特に不具合はなかったのですが、更新しました。
バージョン F11
Feb 27, 2025
Update include:
1. Fixed the issue where Type-C continued charging after the screen was turned off.
2.Fixed the issue where some options were displayed incorrectly in Russian.
3.Fixed the issue where certain graphics cards experienced occasional screen flickering when HDR was enabled.
4.Fixed the issue where ghosting appeared when Game Info and Dashboard were opened.
Note : It needs to install OSD sidekick first to update firmware.
0点



マザーボード > MSI > A520M-A PRO
チップセットのA520はRyzen 5 2600には対応していないといった話ですが、
ASRockのA320のMBが不調になって代替と探していたところ、A520でも
2600が動作するという情報がいくつも見つかったもので、ダメ元でも交換
しようと、A520のMBを探してみたところ、JOSHINの格安に当たりました。
速攻で注文して本日(3/4)着。
MB交換して無事Windows 11での稼働復旧ができました。
もうすこし2600で頑張ってもらいます。
9点



バックアップソフト > Acronis > Cyber Protect Home Office Essentials 1年間サブスクリプション 1台用(2022)
●OS:windows 11 pro 24H2
●Acronis True Image Essentials サブスクリプションライセンス
ビルド 41810_29.2.41810
上記の環境で、
ツール → 「ブータブルメディアビルダー」
USBメモリを使い、ブータブルメディアを作成しようとしました。
前回、
ビルド 41736_29.2.1.41736
の時に、
Windows アセスメント & デプロイメント キット - Windows10
・adksetup.exe
・adkwinpesetup.exe
をそれぞれインストールして
USBメモリを使い、ブータブルメディアを作成できましたので
「Windows ADK」に関しては、大丈夫かと思っていましたが、
どうやら、最新版のWindows ADKにアップデートしないと、
失敗するようです。
●失敗したときの状況●
何度やっても、
「ブータブルメディアを作成できません」
という画面が出てきて、
さらには、
使用したUSBメモリがWindowsでフォーマット出来ない状態になりました。
動作不具合になったUSBメモリですが、PCに挿し込むと
フォーマット画面になるのですが、
「不要な容量」
という表示になり、フォーマットが出来ませんでした。
★Acronis True Image
★Windows ADK
両方とも、最新版を使用しないと
「ブータブルメディアビルダー」
は失敗します。
●USBメモリ●解決策
Windowsではダメだったので、
所持しているAndroidスマホに、
▼USB 3.2 Gen2 (メス) to Type-C (オス) 変換アダプタ
または
▼USB3.1 Gen2 タイプCオス→タイプAメス 変換アダプタ
を挿し込んで、USBメモリを挿し込むと
Androidシステムの初期画面・・・「このUSBドライブを初期化しますか?」
が出てきて、
フォーマットが出来ました。
Androidのシステムなので、アプリは不要です。
後日、windows11でもUSBメモリのフォーマットが出来まして、通常通り使用できるように戻りました。
0点

追伸
「ブータブルメディアビルダー」が
成功したときの「Windows ADK」のバージョンは、
Windows ADK 10.1.26100.2454 (2024 年 12 月)
です。
書込番号:26097586
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MU9D3J/A [シルバー]

アップル様に作った動画見せたらお客様のような方にこそマックスタジオがふさわしいとか俺のような人のためにマックスタジオがあるとか言われたからマックスタジオ買おうかな。
どうしようかな。
褒め過ぎだよなぁ。
書込番号:26100038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お客様のような詳しい方がマックスタジオ持ってない方が不思議ですとか
言ってたからなぁ。
おだててるのかな。
気分良かったから買おうかな。
書込番号:26100827
2点

タクシー乗る時も家まで来てもらったから少しだけどチップ払ってるし、スタジオディスプレイも
そこそこ高いけど買ったし、俺もそんな貧乏じゃないからなぁ。
マックスタジオ買おうかな。
書込番号:26100837
2点


アップルの人、俺の作った動画見てくれるって言ってました。
たいしたのじゃないって言ってるのに楽しみだとか言ってくれて。
いい人だったなぁ。
書込番号:26101250
2点

そろそろ04の用意が必要ですねw
書込番号:26101348
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)