
このページのスレッド一覧(全65680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2024年11月6日 02:15 |
![]() |
3 | 4 | 2025年2月16日 13:48 |
![]() |
2 | 0 | 2024年11月5日 07:49 |
![]() |
4 | 0 | 2024年11月3日 21:54 |
![]() |
16 | 8 | 2024年11月5日 22:24 |
![]() |
6 | 5 | 2024年11月4日 07:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX3000E
購入から1年と10か月、先日いつも通りに繋がっていたのに急に回線が切れる。
調べるとルーターとは接続されているがネット回線が無いと出ている。
しかしスマホや他PCは正常動作しているので本体が怪しいかと思い、再起動や刺し直し、放電、ドライバ再インスコ等したがダメ。
こいつもUSB子機と同じで短命なのかと嘆きつつネットワークのリセットをかけたら…直った。
結局原因は分かりませんが、この子自体への耐久性の評価はむしろ上がりました。
今日までかなりネットゲームやyoutubeや大量ダウンロードやらで酷使しながら2度の猛暑を乗り切りましたので、やれる子だと思います。
やはりヒートシンクがあるのも大きいんでしょうかね…まあ3年保証が過ぎてからが本番ですけども。
あとドライバ再インスコで気付いたのですが、ずっとver.1の方を使っていました。製造番号?的にはver.2を使わなきゃいけなくてしかも互換性は無いぞと書いてあったのですが普通に動いていました。
1点



マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-F GAMING
9月の半ばからβバージョンが出ていましたが、11月になり、やっと正式版が出てきました。
セキュリティー対応のはずなので、気をもんでいました。
今回のバージョンは、AGESA to version ComboV2PI 1.2.0.Cc.のようです。
このマザーボードとRyzen7 5700Xを使ったパソコンは、会社の後輩に譲ったので、今回のUEFIーBIOSの書き換えをしてあげることを計画しています。
2点

5021に無事書き換えできましたか?
こちらは書き換えたところ、画面が真っ暗でなにもできなくなってしまいました。
エラーランプも点灯せず、BEEP音もなりません(ブザー追加済み)
フラッシュしなおしたり、CMOSリセットもしましたが変わらず。
とりあえず、以前のバージョンに入れ直してみます。
書込番号:26077324
0点

>c--t-nさん
後輩のPCですが、後輩宅前の自動車の後席にポータブル電源を置いてやりました。
普通にUEFI画面から更新したら貴殿と同様に画面が表示されずうまくいかなかった気がします。
その後、同じファイルを使って、USBのフラッシュバック機能で書き換えたらうまくいきました。
書込番号:26077365
0点

返信ありがとうございます。
原因判明しました。
DDR4 3200のメモリを4つ使っているのですが、なぜか相性が悪く、2800くらいに落とさないと起動しない為、別の遅いメモリで起動させたあとUEFIから速度を落としていました。
今回BIOSアップデートをしたところ設定がリセットされて3200に戻された為、メモリーのエラーでまた起動しなくなっていました。
書込番号:26077512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カードリーダー > SPD > SCR-UD201 SCR-UD2BK01 [USB/USB Type-C ブラック]
USB3.1のType-AとType-Cの両方のコネクタ―が付いているので試しに買ってみました。
カードリーダーを介しての転送速度は100MB/sくらいまでしかでないと思っていましたが、
SandDiskとSamsungのSDXCではカードの公称値またはそれに近い値がでました。
これはうれしい誤算でした。
SanDiskの公称値 Read 200MB/s Write 90MB/s
Samsungの公称値 Read 160MB/s Write 120MB/s
あらためてこのリーダーの使用を見ると190MB/sでした。
価格コムにはグレーの色しか記載がありませんがブルーもあります。
2点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 3 Gen 8 AMD Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 82XM00FCJP [アークティックグレー]
買って良かった。
2年保証を付けて69,630円、+リワードが5,360円分。
初心者に近い私でもセットアップがサクサク進みあっという間に使えました。
家庭用としての機能十分で満足しています。
大事にしたいと思います☆
4点



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RX6600-8G-V3 [PCIExp 8GB]
モンハンワイルズをrtx4060ti dlss3.5 WQHD 高設定でやってました。 60fpsで出たのですが ティアリングがひどくてできたものじゃないので グラボをグレード下の RX6600に交換してやってみました。
同じ設定でティアリングなしの60fps出てます。
ヌルヌル快適に動いてます。
モンハンワイルズはNVIDIAよりAMDの方が良いかもしれないですね。
RTX4070SUPER買おうと思ってたのに RX8000シリーズも ありですね。
書込番号:25948142 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

比較対象はrx7600じゃないですか・・・・
書込番号:25948342
2点

愛知さん ありがとうございます。
RX7600も気になってたのですが4nm?になるRX8600 待ちです。
発売日と価格 ワットパフォーマンスがよければ買います。
RTX4060tiが微妙だったので4070SUPERかんがえてましたがベンチマークだけでは快適に遊べるともかぎらないことがわかりました。
RX6600でもそこそこ遊べるのですが もう少し性能に余裕が欲しいので買いかえます。
モンハンワイルズでAMDの方が安定するのなら 安くて ワッパのよさそうなRX8600をかんがえてます。
書込番号:25948380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

愛知さんありがとうございます。
RX7800XT いいですね モンハンワイルズも余裕ですね(^^) TDPが263ワット 電源がオーバーしてしまうので 電源ボックスも交換しないと付けられないので グラボで220wが限界です。
PS5PROが16.7テラフロップスしかないみたいなので やっぱりPC最高ですね。
書込番号:25948577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日ドライバーの更新でAdrenalin 24.10.1にしました。
モンハンワールドでダイレクトエックス12がつかえなくなりました。
フォートナイトはクラッシュして 起動すらできなくなりました。
RX8600買おうと思ってたのに AMDのグラボこのままでは買えないですね。
書込番号:25949966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

終わりましたね。
これで選択肢はないのか?
書込番号:25950731
0点

PCを初期状態にするのなおります。
RX6600のドライバーをインストールすると クラッシュしまくって つかいものにならないてます。
昨日から 10時間以上むだな時間を取られてます。
Steamとゲームインストールは大丈夫 ゲームも普通にできます。
グラボドライバーインストールすると暴走します。
これで初期化3回目です。
もうAMD 怖くて買えないです。
AMD卒業します。
書込番号:25950993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



CPU > AMD > Ryzen 5 9600X BOX
Yahoo/Paypay経済圏の方にとっては今日が安いです。
実質36000円ほど、ポイント込みジョーシンデンキさんです。ポイントはその方の契約しだいで多少変わりますが。
ここまでの性能はいらないかも、とは思いましたが安く買えたので、将来のマザボ交換・PCI Gen.交代も考えれば、長く使えそうなZen5アーキテクチャはいいかもですね。
1点

顔が怒ってるのは、これのせいですかね?
【返品種別B】
いかなる場合も返品不可
なお、私はポイントを今すぐ利用で使うことが多いのですが、その場合だとドスパラ価格との差は1300円ほどに縮まります。
ドスパラは【返品種別A】になります。
まぁ、ポイントは人それぞれで変わりますから、上手く利用すれば割安なことは多いですね。
書込番号:25948031
0点

>KIMONOSTEREOさん
ジョーシンさんを信用してということですかね。。
ドスパラとの差は自分では実質5000¥になりましたので。
書込番号:25948305
1点

>putiputi2011さん
信用っていうか、返品不可ってジョーシンが書くってことは箱崩れ品とか返品品とかってことじゃないんですかね〜?わかりませんが。
信頼のジョーシンさんがなぜ返品不可なのかがきになりませんか?
家電とかでは長期保証とかやってる有名家電品店ですよね〜?
書込番号:25948363
0点

>KIMONOSTEREOさん
ジョーシンでPC用品買うと多いですよ。これまでも、数回ありましたが問題なかったので。
なにかあったら、仕方ないですが。
書込番号:25948379
0点

>KIMONOSTEREOさん
クチコミ履歴見るとあなたは週末の深夜から深夜まで一日中、書き込みをなさってらっしゃるのですね。大変お疲れかもしれませんが、誤解を招くような記載はなされない方がよいかと存じます。また、アイコンの表情が「怒」になっているのはそのまま、アイコンを替えずに使っているからです。
ジョウシンのヤフー販売注意事項に「返品種別B」について記載がありました。
初期不良は交換します、と記載されています。特に問題ないように思いますが。お客様都合での返品ができない、と書いてあるだけですのでごく普通の対応かと思います。
この種のPCパーツのような取り付け知識が必要な製品についてはこのくらいの記載はあっても仕方ないと思います。
書込番号:25948925
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)