パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5786224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコンほしい

2000/06/29 13:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通

スレ主 網代芳行さん

使用中の FMVDESKPOWER C3/50L 満足してます。

書込番号:19913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

「DVDがみたい」報告+ファンについて 

2000/06/28 12:34(1年以上前)


CPU > AMD > K6-2 550 BOX

以前「DVDがみたい」の件で書き込みをしたminoluです。
入荷待ちで遅れたのですが、おかげさまで無事に取付けられました。
DVDも問題なく再生出来たのですが、少しだけ不満が...。

前にも書いたのですがノーマルではCPUファンがなく大きめ(高さ36mm)
のヒートシンクだけっだったのを、ファン付のBOXに換えました。
改めてパソコンってこんなに騒音のするものなのかと驚いています。サスペン
ドの時もファンは止まらないことも初めて気付きました。
 
で、質問なのですがBOXのCPUは本体とヒートシンク/ファンとばらせないので
しょうか?
どうしても怖くて力を入れられないので聞いておきたくて。

P.S. CPU取換え→ファンがうるさいのでBGMでMP3を聞きながら作業
→CPUに負荷がかかる→いーみなーいじゃん

書込番号:19666

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 minoluさん

2000/06/28 18:24(1年以上前)

×サスペンド ○スタンバイ

書込番号:19714

ナイスクチコミ!0


gontaさん

2000/07/01 12:52(1年以上前)

ヒートシンクとファンはばらせるはずですが、うるさいからといって
外してしまえるもんじゃないですよ。空冷しないと耐えれない周波数
なんですから・・・他の冷却方法(水冷?)しないと最悪CPUが壊れます。だったら、基のCPUに戻しましょう。

書込番号:20449

ナイスクチコミ!0


aotakaさん

2000/07/01 20:35(1年以上前)

はじめまして!
私もminoluさんと同じPresario5201でDVDを付けたのですが、
カクカクでちゃんと動きませんでした。そこで、333⇒550MHzに
したのですが、あまり変わりませんでした。
minoluさんはOKでしたか?
ところで、音対策としてファンの代わりに
ペルチェを使われたらどうでしょうか?
音もなく冷却効果もファンよりもいいと思いますよ!

書込番号:20513

ナイスクチコミ!0


スレ主 minoluさん

2000/07/02 21:06(1年以上前)

同じ機種の方がいましたか!!>aotaka さん
 改めてみてみると確かにスムーズさに欠けるところはあります。
ただ専用プレイヤーと並べて見たわけでは無いけれど、私には十分に鑑賞に堪えうるレベルです。
ちなみに再生ソフトは「PowerDVD 2000」を使っています
CPU以外が同じスペックのPresario5240は400MHzで初めからDVD付きなのでハード的にはOKなはずと思っています。

 ためしに333MHzに戻してみたところ少し気になるかなぐらいで、さらに再生ソフトの「DVD再生支援機能」をOFFにすると激しくコマ落ちしました。
 
*週末の暑さにはさすがに不安になったので、ファンの音は慣れることにします。

書込番号:20816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

雷鳥

2000/06/25 01:43(1年以上前)


CPU

スレ主 DFさん

雷鳥買っちゃいました(笑)
クラシック700から雷鳥700です
同クロックです。
でもなかなか遊べていいです
いま850で起動中です
でもKA7設定が面倒・・・。

書込番号:18820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CloneCD バージョンアップ

2000/06/24 03:48(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 ぱぴよんさん

あたらしい、バージョンで
SANYO製のBP−2が、SAO「セッションアットワンス」
に対応しました
その他、いろいろこのSAOに対応したドライブがあげられています
YAMAHAの新しいモデルとかね

詳しくは以下のサイトまで
いってらしゃ〜い

http://www.uranews.com/

これで、うちのアイオーは完璧だぜぇ〜

書込番号:18618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いーかんじ

2000/06/24 01:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ・コピー CC-700

スレ主 かつひこさん

きのうcc700かいました。
ちょーさいこー。思ったとおりの快適さ、いやそれ以上です。

もう今までの、スキャナーの電源入れて、取り込んで、フォトショップに
もってって、画像みがいて、リサイズして、プリントする、ってのが
嘘のよう。

使い勝手は、コンビニのカラーコピーのように簡単でたのしい。
作業が楽しいってのは意外と重要ね。だって作業ですよ。

オールインワンの不安感なんてふっとびました。

はぁーなんて素晴らしいんでしょう。
なのになんでこんなに在庫がないんでしょう。
みんな試したほうがよいです。誰かに買わせるか、自分でかって試してみて。

サンヨー系かも。

書込番号:18591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DDIのTwoLinkData

2000/06/22 23:31(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 ギグさん

少し前にDDIのTwoLinkDataか、NTTのP-inか?で書き込みをしたギグです。
本日、DDIのTwoLinkDataを購入しました。
まだほとんど使用していないので性能の評価ができませんが、
とりあえずWindows2000でも使用することはできました。
ただし、ユーティリティーソフトはうまく動作しなかったので、
通話はまったくできませんが・・・・
私の場合、もともと通話はまったくする気がないので、特に問題はないです。
(動けばそのほうがうれしいですけどね)

前回いろいろな情報を下さったかたがた、ありがとうございました。

書込番号:18302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)