
このページのスレッド一覧(全65642スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年3月29日 20:13 |
![]() |
0 | 0 | 2000年3月26日 21:33 |
![]() |
1 | 1 | 2000年3月27日 03:51 |
![]() |
2 | 0 | 2000年3月21日 22:44 |
![]() |
2 | 0 | 2000年3月21日 17:18 |
![]() |
4 | 1 | 2000年3月21日 02:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




地方発のショップより、昨日富士通のノートパソコンNE350R3を
購入しました。ほかの店も見て回ってみたのですが商品が全然なくて色々と探し回ってるときにたまたま発見したサイトでした。少々他より高かったのですが商品があるし、もし逃したらいつ買えるかわからないので、購入することにしました。代金先払いで初めてのショップの不安がありましたが振込後、佐川急便の問い合わせ番号と一緒に入金確認メールが届きました。そして今日、無事商品を手にすることが出来ました。ショップが岩手にあるのでちょっと届くのは2.3日後かなと思っていましたが、見当違いでした。
地方にもこういったショップがあるとは思いませんでした。皆さんも一度行ってみて下さい。URLはhttp://www.fk-style.net/pc-centuryです。
0点





娘がどうしてもLavieがほしいとのことで、探していましたがこちらの”価格
情報”でPC-HEAVYさんがLW450J/24DAを\217,000で出しているのを知り、こ
りゃ安いいと注文しました。振り込んだ翌日に品物が到着し早いのにまたび
っくりしました。翌日のPC-HEAVYさんではすでに\22,3000になっていたので
私の注文が最後の\217,000だったのか?ラッキーでした。初心者の娘にはち
ょっともったいない性能かと思いますが取り扱いは良いようです。またモバ
イルのは無理な重量ですがその分、つくりはしっかりしているようです。少
なくとも3年はもってほしいものです。
0点





今まで、Canon BJ一筋だったのですが、今回、EPSONに鞍替えして、PM-3300C
を購入しました。とてもきれいで、速いですね。普通紙の通常モードでも、
カラーがとてもきれいで、ドットが見えません。とても満足しています。
このたび、Canonから乗り換えたのにはいろいろと理由があるのですが、
Canon製品は、ヘッドリフレッシュやヘッドクリーニングの際に、たくさん
インクを排出します。そのインクを溜めるタンクを「廃インクタンク」と呼び
使い込むとこのタンクが一杯になってエラーメッセージが出ます。
これは、修理扱いとなり、ユーザーではできない代物です。費用は\15000程度
かかるそうです。これだと、「新しいのを買え!」と言っているようなもの
なのですが、こういった構造ってEPSONは大丈夫?誰かご存じの方、教えて
ください。
0点


2000/03/27 03:51(1年以上前)
エプソンも同様にインクの目詰まりが非常に酷く、説明が気に小
さく書いていますが、インクは6ヶ月以内に使用しないといけな
いし、ヘッドの目詰まりになってしまった場合はキャノンと同様
に修理交換対応のみで15000円かかります
書込番号:638
1点





ToshibaのSatellite2550Xを使っております。液晶関連の件でToshibaに連絡
して見ました。とっても親切に対応してくれました。ところで、連絡したの
は、PC Members Clubでした。
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > TXA3832HT [15インチ]


この製品は、すでに型遅れのものになってしまっているが、ニューモデル
のほうがなんと視野角が狭いのです。察するに液晶パネルの品不足とコス
トダウンに対応するために、安く大量に手に入る視野角の狭いパネルを採
用したのでしょう。この製品なら大丈夫。160/160度の視野角で、ばっち
りで
2点





CF−A1Rを昨年から使用しているのですが、ワイヤレスインターネッ
ト快適です。軽く薄く持ち運びにも便利です。この薄型にして、長時間使
用しても、パームレストのところがあまり熱くならないのもGOODで
す。底面とFANの放熱が効いているようです。キーボードのタッチ感も
最高です。CF−A1ERも発売になったようですが、CPU以外の仕様
は同じみたいですね。お勧めのサブノートです。
2点


2000/03/21 02:34(1年以上前)
ほほう…M1Vユーザーですが、けっこう熱くなりますよ。不安になるくらい
(^^; A1シリーズは排熱設計が優秀なんでしょうか。新シリーズはけっこうス
ペックもアップしてるみたいなので、M1V売って新シリーズに買い換えようか
な、と思う今日この頃。でも、M1Vも熱以外は至って順調に動いてます。こち
らもオススメ。
書込番号:136
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)