
このページのスレッド一覧(全65642スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2000年3月20日 17:02 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月8日 16:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




性能・価格ともに標準くらいかと思い購入したのですが、最初のうちは全く音
が出ずしかもPC起動時に青画面でエラーメッセージが表示されてしまいまし
た。
仕方なくメーカーサポートの方に問い合わせたところカッパーマインコアの
CPUを使用しているとこのような症状がでるらしいという事がわかり早速
CREATIVE社のHPからダウンロードしたアップデートファイルを使ってみたとこ
ろ音も出るようになりエラーメッセージも出なくなりました。(ちなみに
CREATIVE社のサポート係は某T社とは違い親切な対応です(^-^))
最近はカッパーマインコアを搭載しているCPUでも買いやすい値段になってき
ているので参考になればと思い投稿させていただきました。
2点





1ヶ月ほど前にNEC LW450J/24DAをこちらの価格情報を参考に購入したので
感想を少し書きたいと思います。
まず、購入した価格は22万4500円でした。
はっきり言って、この価格でこれだけのスペックはすばらしいと思います。
特にハードディスク12GBには満足です。それから、液晶モニターですが
14.1インチのXGAでとても見やすくいいカンジです。
それから、3Dに関してですが、さすがにデスクトップマシンには及びません
が結構思ったよりゲームなどもCPUが高性能であることもあり、快適に
遊べます。
総合的に、良い買い物だったと思います。
0点


2000/04/08 16:52(1年以上前)
CPUが高性能だから3Dが遊べるわけではありません。グラフィッ
クカードがATI社のMobilty−Mだから遊べるのです。例え
ば巷では幻のZ505NRですが、ペンティアムV500の128M
のスペックですが残念ながら3Dは遊べません。グラフィックカード
が3Dに対応していないのです。ですからノートで3Dをしたい場合
はグラフィックカードが3D対応なのか確認したほうが良いです。対
応しているうえで初めてハイスペックが生きます。それでもデスクト
ップにはかないませんけどね。私のお勧めはB5ノート最高峰シャー
プのPJ100Hです。(但しスピーカーはモノラル)
書込番号:2178
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)