
このページのスレッド一覧(全65659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2025年4月8日 16:56 |
![]() |
2 | 1 | 2025年4月8日 17:01 |
![]() |
12 | 10 | 2025年5月25日 14:14 |
![]() |
0 | 0 | 2025年4月6日 21:43 |
![]() |
5 | 0 | 2025年4月6日 17:43 |
![]() |
2 | 0 | 2025年4月5日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2
製造中止が近いのでしょうか、あまりに安く買えるので、
ブリッジモードで使用するためにもう一台購入。
実質一台 3,000円以下で二台購入しました。
ブリッジモードなので設定も簡単。
ブリッジモード使用には高性能過ぎてもったいないかも。
なお、「オートチャネルセレクト機能は停止」しないと、
非常に不安定となり接続出来ないことも多いようです。
接続不安定でお悩みの方は、お試しすることをおすすめします。
11点



デスクトップパソコン > MINISFORUM > UN1245W-16/512-W11Pro(12450H)
>M4 Proさん
装備の割に安いですね、おめでとうございます!
書込番号:26139571
0点



グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Intel Arc B580 Steel Legend 12GB OC [PCIExp 12GB]
INTEL285k Z890環境でモンハンワイルズのベンチををしてみました。
AMD 9800X3Dでも同じベンチをしたことがあるのですが、INTELのグラボでは9800X3Dの優位性は全く見当たりませんでした。
AMD全部売っぱらおうかなと考え中(*^◯^*)
1点

あ、複数形になった。でもベンチだけでしょ?
書込番号:26137888
3点

ここの別の板に9800X3Dのもあるので比べれると思いますけどね(*^◯^*)
書込番号:26137904
0点

ワイルズだぜぇー?ワイルドだろー?
書込番号:26138134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはGPUの性能が低いからじゃないかな?
GPUがほぼ100%なら差がでないですよ。
書込番号:26138167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かぐーや姫さん
インテルのほうがいいと思っているなんて、ワイルドですね
書込番号:26138458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

思わないな
今はAMDのほうが良いと思いますよ
書込番号:26139939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少し疑問に思い調べてみた結果、5700X3Dと9800X3DでB580を使った場合 FHDでフレームレートが誤差程度しか無いみたいなので スレ主さんの言うとおりB580では9800X3Dを使う理由はないかと思いました。同じメーカー同士で組み合わせて性能が良いというのもAMD側でも言えるので納得いく話かな と思います
9800X3Dも決して万能ではないですし285Kも評判は良くないですがハイエンドクラスなのだと認識させられますね
今回は相性が性能に大きく出たと思いますが たいへん参考になる意見だったと思います
書込番号:26189861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > ZenScreen MB16AHV [15.6インチ 黒]
これでデスクトップPCはパソコン部屋から移動、食卓に在ったノートPCの替わりにデスクトップPC本体は食卓の下に、モニタは食卓の隅に置けます。有難いです、表示がELになると良いですね。またモニタの電源をどうするかが問題ですが…
0点





PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
原因不明のノイズも再発しなくなり、改めて使ってみるとサブウーファーから低音が良く出てて中々良いですね。
BGMにAORやJPOP・シティポップをかけてますけど、ボーカルが良い感じで前に出てくるし、ベースラインがハッキリ聴こえます。
Bluetoothレシーバーをステレオミニプラグに繋げればワイヤレスで鳴らせて、イマドキの使い方になりましたw
幸いにして今でも十分使えるので、再評価しております!
ちなみにTVやノートPCを変えたり、PCデスクを整理する度にPCスピーカーをつい買ってしまい何台かあるのですが、やっぱ2.1chのコンパクトなSP環境がサウンド的に落ち着きますね。(普段はヘッドホンなのですがw)
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)