
このページのスレッド一覧(全65663スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年2月10日 17:03 |
![]() |
0 | 2 | 2025年2月11日 00:26 |
![]() |
8 | 1 | 2025年2月9日 19:55 |
![]() |
36 | 20 | 2025年2月19日 09:59 |
![]() |
8 | 1 | 2025年2月23日 15:28 |
![]() |
3 | 0 | 2025年2月8日 08:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-BE94XS-B [ブラック]
エレコムのWi-Fi 7対応ルーターの
強みと弱みを以下にまとめました。
強み
1. 高速な通信性能
最新のWi-Fi 7規格を採用しており、
従来のWi-Fi 6やWi-Fi 6Eと比較して
更なる高速化と低遅延を実現。
特に4K/8K動画のストリーミングや
大容量ファイルの転送において
優れたパフォーマンスを発揮しました。
2. 多接続対応
同時接続64台可能なので
スマートホームデバイスや
複数のPC・スマホを同時に利用しても
安定した通信が維持されていました。
3. 簡単なセットアップ
設定が初心者でも容易に
ネットワークの構築・管理が可能です。
弱み
1. ファームウェアのアップデート頻度
が他社より少なく更新が遅い、これにより、セキュリティや機能面での改善が遅れる懸念があります。
2.電波範囲の制限
ルーターに近い所では高速通信を実現する一方で、電波の到達範囲や壁など障害物に対する透過性が他社製品と比べて劣り、少し他の部屋に移動が多い場合は
5GHzが速く安定していた。
3.大きなな住宅やオフィス環境では
カバー範囲に課題があるかもしれません。
4. サポート体制
カスタマーサポートの対応が遅い、または満足できない面あり、トラブル時の迅速なサポートが求められます。
5. 互換性の問題
古いデバイスや他社製品との互換性に課題があり、特に特定のルーター機能や設定において、他社ブランドとの互換性が完全でない場合があります。
総評
エレコムのWi-Fi 7対応ルーターは、
最新技術を駆使した高性能な製品
にも関わらずリーズナブルで
お買得感は有りました。
特に高速通信や多接続対応、
使いやすさにおいて高評価です。
しかし、一方でサポート体制、電波範囲などに課題が残ります。
書込番号:26069617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS iP4500
Windows11でもまだまだ使ってます
Windows8.1 64 のドライバでつかってます
修理終了間際で8000円弱で修理
してもらいました
その後は全くトラブルなくですね。
今中古で10万とかで売ってますがびっくりです
いまも現役で使っているひといますか
2007年に購入して15年使ってます
0点

私はip4100を使っています。
20年ほど前に購入して保管…
7年ほど前にip7500が機能しなくなり引き出して来ました。
7eのインクが安価で手に入るので助かります。
書込番号:26069351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20年たっても使えるんですね
驚きです
家のもあと5年位は大丈夫そうですね
インク廃盤にならなければいいなあ
TS5100も使ってますがip4500の方が
断然きれいです
書込番号:26070091
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/J3 2024年10月発表モデル
スペック、重さ、デザイン、全てに満足できている。
仕事が非常にサクサク進み、ノンストレスです。
ただ、バッテリー持ちは想像していたより持たない感じ。外で2、3の長めのオンラインがあると、1日は持たないかな。十分だと思うけど。
富士通良いですね。
書込番号:26068191 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



CPU > AMD > Ryzen 7 9800X3D BOX


1920×1080くらいでゲームをすると目が疲れない気がしますね。
FPSが欲しいのであれば解像度を下げるのもありかもしれません。(*^◯^*)
書込番号:26069081
0点

あろこのベンチ結果は
ギガバイトのバイオスでX3Dモードを使用しています。
8コア8スレッドで動くものです。(*^◯^*)
書込番号:26069169
0点

日本語おかしくない?
書込番号:26069228 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あちこち書いてるもので誤字ですね。
というかそんなことでいちいち投稿しないでください。
くだらない。(*^◯^*)
書込番号:26069234
2点


確かにX3DモードをONにした方がスコアは伸びますね。少しですけど。
8コア8スレッドの方がゲーム性能には良いのかも知れませんね。(*^◯^*)
書込番号:26069409
0点

そういえばゲームのためにコア数を増やしている人を見たことがある気がしますが
なんのためにコアを増やしてスレッド数を増やすのでしょうか?
全く意味がわかりません。(*^◯^*)
書込番号:26069422
0点

>かぐーや姫さん
日本語おかしくのでこれ以上スレ立てしないで下さい!(笑)
書込番号:26069926 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

FPSなんて解像度を下げるといくらでも上がりますね。
違いも微妙ですね。(*^◯^*)
書込番号:26070603
0点

グラボの売れ行きに大きく関わる大きなネタだと思いますよ。(*^◯^*)
書込番号:26070862
0点

一番の不思議は
RTX5090やRTX5080を使ってるのに
4Kモニターにしてない人ですね。
お金使う所が間違っている気がします。(*^◯^*)
書込番号:26070887
2点

メモリは8200MT/Sで常用出来るか今、試しています。(*^◯^*)
書込番号:26071645
0点

このCPUメモリ周りが強いかもですね。
8200MT/Sで1時間以上軽いゲーム稼働で温度は30度ほどです。(*^◯^*)
書込番号:26071895
0点





無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX11000T12 PA-WX11000T12
ヤマダ電機の楽天市場だと35800円-クーポン2500円−ポイント4034Pなので「29266円」になります。
2ヶ月以上待つみたいだけどお得だと思います。2025/02/11(火) 09:59まで。
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)