
このページのスレッド一覧(全65666スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2025年3月26日 18:53 |
![]() |
6 | 2 | 2025年1月20日 07:16 |
![]() |
0 | 2 | 2025年1月19日 08:28 |
![]() |
8 | 3 | 2025年1月18日 17:24 |
![]() |
1 | 0 | 2025年1月17日 09:39 |
![]() |
13 | 3 | 2025年1月17日 09:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > POCO Pad 8GB+256GB
アップデーターが来てたので、アップデートしたらAndroid15にアップデートされてました。タブレットの類は、OSのアップデートはほぼ諦め状態か遅いイメージだったので、こんなに早くアップデートされるとは思いませんでした。
いま一番勢いのあるXiaomiならではですね。
書込番号:26043355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



キーボード > MSI > Vigor GK30 COMBO WHITE JP [ホワイト]
赤色の光には、一部の野生動物は認識できず動物観察等には有効らしいけど、人間に対して良くない結果をもたらす事が有りますよ。
オレンジ色も防犯上では良くないみたいだね。
【照明の色による研究ノート(四国大学)】
https://www.shikoku-u.ac.jp/education/docs/no14note2.pdf
【全国実態調査報告】
https://www.ieij.org/shibu/kansai/info2008/080714symposium_all.pdf
エナジードリンクの様なもので、オッチャンは一時的な興奮状態になってるって事じゃないかな?
っと僕は思いました('A`)y-゜゜゜
書込番号:26043407
4点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0301G
Windows11アップデート(24H2)をしたところ、突然、アクセスできなくなりました。
セキュリティ強化が原因のようです。
検索すると、いろいろな対策が見つかりましたが、私的には、次のHPが役に立ちました。
https://www.y-media.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/10/78f6cd7ffc66707c885d495ffca7b48f.pdf
0点

これはPCとの相性でしょうか、運でしょうか
自分のPCは普通に11にしてその後
YouTubeを参考にして24H2にしてしまいましたが何事もなくアクセスできてます
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001164372/SortID=24211928/#tab
スキルないのでもしアクセスできなくなったら助っ人呼んで直してもらうところでした
書込番号:26041817
0点

普通の人はユーザーアカウント作って認証アクセスするので、特に影響もなく気付かないんじゃないかと。
影響があるのはゲストログオンの非認証アクセスをしている人だけなので。
下記リンク先はゲストログオンしか使えない「nasneとLS411DX」用となってますが、対策(制限解除)を行う事のセキュリティー上のリスク(どんな影響を受けるか)について書かれているので目を通して置く事をお勧めします。
Windows 11 24H2を搭載したPCで共有フォルダーを開けません(nasne(ナスネ)、LS411DX)
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124162678.html
書込番号:26042266
0点



PC何でも掲示板
良い感じじゃないですか(^-^)v
使ってみて分かりましたが、白い方が光ってなくても文字は見やすく使いやすいですね。
自分はロジクールGの913から925Xに換えましたが、キータッチも軸が違うようでよくなったし、ゲームするのにWASDだけピンクに光ってるのも使いやすいです。
書込番号:26041516
2点

∠(^_^) こんにちワン!
ありがとうございます。
黒々したデスクトップも明るくなって感謝。
ゲームしないので問題ないですが
文字色が変るのも便利そうな。
情報もサンクス∠(^_^)
書込番号:26041563
1点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP
本日、再起動を促すメッセージがあり、アップデート来てるんだなと思って実行すると、ウィジェットの配置が変になって、おかしいなと思ったら、Android14へアップデートしていました。
購入当初はAndroid12でしたので、2回目のメジャーアップデートですね。
きちんとアップデートされていることに満足しています。
1点



PC何でも掲示板

<("0")>え〜えええ こんばんわん!
またまた 物欲が困るな〜あなた
いいですねホワイトのキーボードが。AMAZONさん徘徊しよう
書込番号:26039812
2点

∠(^_^) あのね
Solareさんのホワイトキーボードに負けないキーボード発見!
なんと天下のMS製でありますよ(笑)
上のボタン類の機能はすべて有効で古くても負けていませんね。
ちょい感動です(-_^)
ほんでもって何十年前のか不明ですよ(笑)
書込番号:26039996
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)