
このページのスレッド一覧(全65659スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
336 | 90 | 2025年4月3日 17:57 |
![]() |
7 | 4 | 2025年4月3日 13:58 |
![]() |
2 | 0 | 2025年4月3日 09:43 |
![]() |
24 | 4 | 2025年4月3日 06:44 |
![]() |
6 | 5 | 2025年4月2日 12:17 |
![]() |
9 | 5 | 2025年4月2日 06:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]


rx9070xtは×8動作との事みたいで
GPU−Zのスクショもみてみたいね
書込番号:26121892 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ立てしたと言うことは……
此処の皆さんにrx9070xtの性能を知ってもらいたいが為で
大いに発表して貰いたいですね
このradeonの品薄時期に入手したんだから
ドヤ顔でモンハンベンチやら各種ゲームベンチ発表して下さい
宜しく!
後、逃げないでね(笑)
書込番号:26121901 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ライザーの話はしてないの
ゲームしないのも分かった
それでGPU−Zは?
書込番号:26121958 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

購入したrx9070xtはGPU−Z表示出来ないそうです
なんでかな?
画像落ちて無かったのね
結果バレバレ(笑)
書込番号:26122111 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

hwinfo
cpu-z
gpu-z
これは自作する人が導入するのは当たり前
訳のわからないソフトとは?(笑)
asrock rx9070xtの画像落ちて無いからの時間稼ぎね
皆さん買えないから自慢したくてスレ立てしたんだろ
書込番号:26122185 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

グラボはキビキビ動いてるらしいけど…
スレ主の動き鈍いのは何故?
ディスクロジャー出来ない理由とは?
出来ないのにスレ立てする意図がわからないけど
入手困難なグラボ購入したって自慢は此処の民にアピールだよね!
アピール不足だぞ 家具屋w
gpu-zすら貼れないスレ主でした
書込番号:26122287 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

キビキビと何が動いたのやら。
Windowsがビデオカードでキビギヒという話は、余り聞かないなぁww またあなたの感想ですか? まぁ買っていないのだから、妄想と言うべきですかw
>AMDCPUはAMDのグラボがあうのかもですね。
ね。このレベルなんですよww
書込番号:26122291
11点

ssdベンチしましょうか?←この時点で詰んでるね(笑)
asrock rx9070xtとの因果関係は?(笑)
あのね ちょんバレなんで皆さんご存知なの
持ってる 持って無い事を解析して貰いたかった?
はい 答えは明確
何時もの通り買っても無いしデーターも盗用
書込番号:26122323 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

画像検索でもしたら?(*^◯^*)
人に言われてレビューなんかしませんよ。
書込番号:26122333
3点

cpuもしかり
メモリも
更にgpuまでも(笑)
画像検索?
貴方と違い暇では無いし 此処では真実しか語らない
虚偽のデーターは提示しないしね
自分自身には1ミリもメリット無いから
っうか虚しくならない?(笑)
買えなくて持ったふりするの?
書込番号:26122346 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

HWInfo見たらわかるけどアイドリングで30分間放置しただけだよね。
それで何がキビキビなのか・・・いつものように適当ですねw
自分の4090は現在GPU温度は27℃ちょっと。
君のグラボはアチアチですねw
書込番号:26122385
8点

本来商品説明とは皆さんに伝わる様に明確にする事です
此処に何時もながら綺麗に纏めてますイ.ジュンさんのを貼っておきます
https://s.kakaku.com/bbs/K0001677382/SortID=26122343/
貴方のは? hwinfoのアイドル時の温度(笑)
醜態晒すためのスレ立てご苦労さん
書込番号:26122638 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

下限値を低負荷時と見るのが普通ではないでしょうか?
大丈夫ですか?その知識で(*^◯^*)
書込番号:26122652
3点

>GPU温度は下は21度なってますね。
起動したときの最低温度が21℃で33℃になってますけど。
アツアツですね。
あと連続稼働中と言ってもファンも全然回ってないのので、ず〜っとアイドリングっぽいですがそれでメモリー温度も56℃って超アツアツですねw
書込番号:26122895
4点

負荷もかけてないアイドルみたいな状態ではファン回りませんからね。
つまりそのアイドル状態でもホットスポット50℃・・VRAM70℃まで行ってる・・・
アツアツですねw
書込番号:26122956
4点

何を書こうが信憑性0ってある意味凄いね!
まぁ今迄の経歴からすれば当然か
書込番号:26122974 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コントかな?w
最近のAIって受け答え出来るんですね、凄い!これが名だたるディープシーク製の実力か・・・w
あ、ご購入おめでとうございます
書込番号:26123101
4点

9070XTはx8動作なんですね
自分んとこは無印なのかPCIe.4だからなのか、x16で動作してるので知らんかったです
書込番号:26123111
3点

>Vendetta0721さん
Gen5のx16ですキリ(*^◯^*)
書込番号:26123133
3点

やっぱりインテルのドライバを入れたまま使うのはダメですね。(*^◯^*)
書込番号:26126122
3点

ゲームを多重起動で8つも起動したらやっぱり消費電力やばいですね(*^◯^*)
書込番号:26132232
3点

アイドリングでVRAM70℃・・・そんなグラボのどこが優秀なんでしょうね(笑)
書込番号:26132348
2点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001680009/SortID=26121793/ImageID=4023914/
最大クロック1420MHzしか回ってないのはブラウザーとかその程度でゲームとか回してない、ほぼアイドルですね。
そんな状態でVRAM65℃まで言ってますね。
アチアチですねw
ゲーム回してもそのクロックしか回らないなら壊れてるということです。
自分で貼ったHWInfoのいみも読み取れないど素人ですか?(笑)
書込番号:26132684
2点

最高クロックと消費電流は比例するの知らないんですね数学苦手かあ(*^◯^*)
書込番号:26132697
3点

貴方には電圧温度監視など無意味の宝の持ち腐れではないですかね?(*^◯^*)
書込番号:26132700
3点

×消費電流
○消費電力
×数学
○物理
そういえば、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25857218/#25863272
>物理?量子力学知らんな君
素人が知ったかぶりしようとして自爆した良い文章ですねw
書込番号:26132704
3点

グラボの消費電力とかクロックとかは個体差にもよりますね。
君のグラボはクロック回してなくても65℃のアチアチなのは君が出したデータですよねw
ホントそんなアチアチグラボよく使ってますね(笑)
ハズレでしょうねw
書込番号:26132707
2点

最初に得意げに・・・
>これは動作温度が大変低くていいですね。
ファンが停止しています。
GPUI温度の最小が28℃で低いと思ってたんだね。
アイドリングくらいの動かし方で実はVRAM65℃でアチアチなのも気づいてなかったんですねw
相変わらず何も理解できてないんですね(笑)
ハズレのアチアチグラボ大事に使ってくださいw
書込番号:26132716
2点

君のアチアチグラボが本当にFPS出てるか証明できてませんけどね。
自分の予想ではハズレなアチアチグラボでは5070Tiより劣ってそうに思いますけど(笑)
書込番号:26132723
2点

ハズレのアチアチグラボとか・・・ない方がましw
そもそも今持ってるグラボより低性能なグラボ買う人なんていませんね(笑)
書込番号:26132741
2点

しかもVRAM16GBしかないのにアチアチなんですねw
書込番号:26132746
2点


>Solareさん
よく画像も見ずに言ってるんじゃないよ(*^◯^*)
書込番号:26132861
3点

どう見ようが最大65℃
平均温度が57.1℃・・・うわっ!アチアチ
アイドリングくらいしか動いてないのにw
書込番号:26132872
3点

350W出てるって言ってるじゃん
RTXより温度低いね(*^◯^*)
やっぱりよく知らないんだね
書込番号:26132873
3点

もう少しできる人かと思ったけど
あとドライバーはエラーが出るね。
まだ更新があるでしょう。(*^◯^*)
書込番号:26132874
3点

知ったかに教えるほど世の中甘くないよ
教えて欲しいならお願いしますでしょ
私でも言うよ(*^◯^*)
書込番号:26132875
3点

最大消費電力がいくら出ようが関係ありません。
重要なのはアイドリングくらいの平均66Wでしか動いてないのにアチアチのVRAM65℃ってところ。
HWInfoも読めないんですねw
>知ったかに教えるほど世の中甘くないよ
そのままお返ししますw
はずれのグラボでもきびきび動いてよかったね(笑)
書込番号:26132876
3点


じゃアイドリング状態のそこを同じものここに貼ってみなよ。
しったかやりすぎだよ(*^◯^*)
書込番号:26132884
3点

何そんな小さくするんでしょうか・・・何か都合悪いのかな?
それは消費電力だけで温度出てないけど・・・
アチアチで温度出せないんですねw
書込番号:26132887
3点

前の画像からもアイドリングじゃないのは分かる。
スキル不足では?(*^◯^*)
書込番号:26132890
3点

でも貴方にはこのグラボは難しいかもですね。
スキル不足かな(*^◯^*)
書込番号:26132893
3点

普通はゲームしてたら最大の300Wくらいで動くだろうから平均消費電力は少なくても200〜250Wは行くよね。
君の画像は見ての通り平均はたったの66.532Wですよねw
ゲームしてた形跡もないうえにほぼアイドリングだよね・・・どうみても(笑)
書込番号:26132896
3点

平均66.532Wの時の平均温度が57.1℃って・・・アチアチでとしか思えませんけど(笑)
書込番号:26132898
3点

もう毎日24時間ずっと稼働させてるけどこのグラボすごいね(*^◯^*)
書込番号:26132900
3点

4090も持ってないのバレバレだよ。
たっかいRTX買ってはよ自慢でもしたら?買えないだろうけど(*^◯^*)
書込番号:26132904
3点

悔しくて人の批判ですか?
君にはお似合いだよ・・・そのアチアチグラボw
書込番号:26132907
3点

RTX5070TIよりこっちのほうが冷ひえみたいだよ。
内緒だよ(*^◯^*)
書込番号:26132918
3点

平均66.532W
アイドルだねw
66.532Wで57.1℃・・・どう見てもアチアチだよね(笑)
書込番号:26132919
3点

Ai性能5070Tiにぼろ負けの上にアチアチのグラボ・・・全く興味ないねw
書込番号:26132920
3点

いつものはぐらかしで逃げる
かーぐーやー!(笑)
9070xtはhot spotよりvram温度が高くなるって知ってた?
所有者なら当然証拠出せるよね
書込番号:26132926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これを買っておけば勝ち組ですね。
RTXもう要らないです(*^◯^*)
書込番号:26132930
3点

HWInfoも読めない人の話は説得力ないねw
しかも自分でアチアチ暴露・・(笑)
書込番号:26132932
3点

今、低電圧化しています。
最近のAMDは良いと思いますね(*^◯^*)
書込番号:26133028
3点

>Solareさん
貴方またインテルCPU壊したのですか?
それはスキルが足りないのですよ。
勉強しなさい(*^◯^*)
書込番号:26133030
3点

せっかく画像提供までしてもらって
見ても意味がわからないのでは画像が勿体無いですね。(*^◯^*)
書込番号:26133050
3点

HWInfoを自分であげてその数値が読めて無くて冷えてるとおもっやのが実はアチアチだったのがそんなにくやしいですかw
まあふつう恥ずかしいですよね。
なんとかごまかしたいよね(笑)
でも自分で貼ったものだからどうしようもないね。
書込番号:26133568
3点

何度見ても平均たったの66.532Wの消費電力でしか動いてないのに平均温度が57.1℃
・・・うわ〜アチアチw
書込番号:26133571
3点



グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Intel Arc B580 Steel Legend 12GB OC [PCIExp 12GB]
これまでこのグラボで困ったことがないですね。
一回もありません。
INTELは優秀ですね。(*^◯^*)
書込番号:26108605
1点

今、インテルマザーでCPUは285Kでこれをつけて使おうかなと思っています。(*^◯^*)
書込番号:26133161
1点



グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE63050018JE-1070F (GeForce RTX 3050 StormX 6GB) [PCIExp 6GB] ドスパラ限定モデル
内蔵グラフィックで運用しする予定パソコンが何台かあって、エラー切り分けの為にGTX1060予備においていたのですが、補助電源が必要なボードで、完成すれば使わないのにPCI-Eのケーブルをプラグインタイプの電源につないだままにしてました。本機は70Wで補助電源不要なので刺したり外したりが楽になりました。スリムケースは排熱の問題が気になって使わないのでロープロファイルに対応しないことは問題になりません。GT1030なら1万円前後GT710やGT730(GDDR3のもの)なら数千円で購入できますが、HDMI 1.4,DVI-D,アナログD-subとか古いパソコンのメンテ用にはいいけどさすがに古色蒼然と言うか...DVI-Dは予備のGTX1060にもついているし
値段もお手頃というかRTX3050 6GBが3万超といわれると、もう少し頑張ってRTX3060 12GBかRTX4060にしようという気になりますね。
けど2万台って売り始めの頃に戻っただけで、3万超の方が異様なんですよ。
2点



ノートパソコン > PASOUL > NC15J Core i5 1240P・NVMe SSD 500GB・16GBメモリ・15.6インチ フルHD・日本語配列キーボード・Windows 11

一万円安くしただけで日本人の個人情報搾取し放題なんてやすいもんです。
書込番号:26132005
6点

Amazonでの販売日数は269日で最安値も4.9万円とここより安いですが、文章無しのレビューが一件あるのみです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D8SFYXM
売れているのは3万円台のCeleronモデルです。
書込番号:26132263
3点

>sada_chinさん
このメーカーさんの別機種を1月に購入しました。(15.6インチ)
バッテリーの仕様は「リチウムイオン5000mAh」、7、8インチのタブレット並みで、2時間ほどの使用でバッテリーがなくなります。
またバッテリーパックは簡単に自分で交換できない仕様です。
おそらく、販売元にパソコン本体ごと送って交換してもらうのでしよう。
また直近に仕様変更もしています。これもコストカットの一環?
「※2025/3/20 仕様変更により、マイクロSDカードスロットが廃止となっております。」
安いのはそれなりの理由があるからではないでしょうか?
自分は丸3年無事に使用できればいいと思っておりますが.....。
書込番号:26132852
5点

>sada_chinさん
追記です。
あと保証の部分ですが、「安心の1年保証。購入後一週間はお客様都合の返品が可能。不具合品1年間交換対応が可能。」という記載になっています。
途中で故障しても新品と交換で修理はしないという中華メーカー独特の保証のため、お安くなっているのでは?
逆に言うと「購入してから1年過ぎたら、有償修理もできません」ということではないでしょうか?
書込番号:26132862
5点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]
ほんと何十年ぶりであろうかTAにルーターが新しくなった。
スマートでコンパクトに変身した。
ひかりケーブルいまも健在ね。
OSフォーマットして新規インストールで登録URLもすべて復帰。
バッファローさんのサポートも親切で的確で文句なし。
いや〜大満足であります(^_^) ハイ
ありがとう∠(^_^)
1点

こんばんわー
>何十年ぶりであろうかTAにルーターが新しくなった
随分前から光が入っていたんですね
NTTの人、TAって言っていましたか
ONUほうが良さそうな気がします
ルーターBuffaloなんですね
ひかり電話入っていないんですか
入れる場合はNTTのホームルーターが必要でしたね
※葉のほとんどないポトスが気になりますが元気にしてやってください(^-^;
書込番号:26131473
1点

∠(^_^) お〜す!
ポトスも延びたおすのでマビキしたのよ(笑)
これとの付き合いも永いね。
しかしやっと落ち着いたかな (^_^) ハイ
ここ4〜5日は大疲れよ今日はゆっくり寝ますお休み∠(^_^)
書込番号:26131602
0点

>オリエントブルーさん
>ポトスも延びた
ポトスだいぶお疲れのようですので
赤の所で切ります
葉の付いたところが2本とれますのでソレをコップの水に挿しておけば「節」の所から根が出ます
鉢から長く伸びてしまったつるは、節の部分を残して短くカットしておけば節から葉が出る可能性はあります
ただ、鉢の土の状態が根腐れ、根詰まり、水切れなどで痛んでいると思いますのでどうかわかりません
上手く行ったら新しい園芸用土に植え直した方が良いと思います
書込番号:26131995
3点



JCBのポイントが14,000円以上貯まってたので
この前ケーブル配線時に家内のモニターに傷を付けたので買うかなっと。
追い金はいかほどとみたら驚き。最近の27インチモニター安いわ("0")
AMAZONさんで14,000円切りはどうよ。ポイントのみで買えたよ(笑)
ーーで買ってみた。
いや〜最近のは安いは軽いはキレイはで文句なしね。
わたしめの湾曲モニターも負けとりますね。
物はどんどん進化しとりますよ。ほんとなんだかな〜(^^;
というお話でした。
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)
4点

こんばんは
>AMAZONさんで14,000円切りはどうよ。ポイントのみで買えたよ(笑)
>
きょーーーえ
HAPPY ですね!!
そんなにポイントってたまるのですか?
書込番号:26128076
1点

∠(^_^) お〜す!
昔からJCBカードだが 今までポイントもl気が付かなかったのよ。
ほんで貯まりまくってたのね(笑) ハイ
書込番号:26128119
1点

こんにちは、
>∠(^_^) お〜す!
>
ペヤング、
ヤンガー時代から
今も食しております!
一昨日、食べました。
おーす、四角い顔してるね。
おーす、いい顔しているね。
↑
すいません、板を汚してしまいましたm(__)m
書込番号:26128387
1点

私もAcerのWQHGを2枚、左右に追加しているけど。
これだけ軽かったら、ACアダプタタイプでも容認できますな(モニターアームに縛り付けているけど)。
左でYoutube。右でゲームとSNS。真ん中でお仕事ww
書込番号:26128534
2点

∠(^_^) これMINIFIREモニターですがセール終了後4,000円値上がりしたね。
これコントラストいじくっただけで相当キレイな画質になりましたね。Good!ですよ。
JCBさんポイントありがとう\(^▽^)
書込番号:26131706
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)