パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5786735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65654スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MS-6301レビュー?

2000/05/10 20:55(1年以上前)


マザーボード

スレ主 Tasukuさん

みなさんこん○○は。
先日、P3C2000の件ではみなさんに大変お世話になりました。
お礼というわけではありませんが、私が乗り換えたマザー「MS-6301」の使用
レポートを書きたいと思います。

PCスペック:
CPU:Pentium3 600EB+AOpen Converter Card
MB:MSI MS-6301
VGA:Canopus Spectra7400DDR
PCI:
1:N/A
2:TEKRAM DC-390U2B
3:Sound Blaster Live! Digital Audio
4:TEKRAM DC-390F
5:3Com Fast EtherLink XL (3C905TX)

私は始めにSOLTEKのドーターカードを使ってインストールを試みましたが必ず
ファイルコピーの段階でフリーズしてしまいます。
100%止まるのでやけになっていろいろ試しましたが、結局はAOpenのドーター
に交換した時点で何事もなかったように動き始めました。

その後、起動中にリブートしてしまうという状況に見舞われましたが、SCSIカ
ードを1スロット離して入れるという事で落ち着きました。

その後は何事もなかったようにインストールは進み、今は3DMark2000を12時
間以上連続でやってもフリーズしないようになりました。
P3C2000の時は5回通ればいい方でしたから、かなりの進歩ですよね(^^)

というわけで、このマザーは気に入って使っています。
他のP3CなFSB133MHzユーザーの方で、安定性に悩んでいる人の参考になりまし
たらと思い長々と書き込ませていただきました。

P.S.今になって600Eを買ったおいた方がなんて思う今日この頃です(^^;

書込番号:7077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Vaio SR

2000/05/10 18:34(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 Andyさん

広告を見てみましたがかなり期待できる商品ですね。
早く仕様発表してもらいたいものです。
今までは絶対Mebiusだと思ってたんですが
今回のひどい仕打ちにかなりVaioに揺れ気味です。
今のところデザインくらいしかわかりませんが
今までのキモイ紫がなくなっていい感じです。
でも個人的にはメモリースティックは要りませんね。
だって高いんだもん。

書込番号:7055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

iiyamaのパソコン

2000/05/06 19:08(1年以上前)


デスクトップパソコン

IIYAMAのM500JS4を購入しようかと・・・・・
答え1
マザーボードはどこ製だかは不明ですがすくなくともSOCKET370でしょう。また、FC−PGAのセレロン、P−3には未対応です。BIOSアップでできるかどうかはメーカー不明なので・・・

お答えありがとうございます。
マザーわかるかたいらっしゃいませんか?やっぱ未対応ですかねp3
やっぱ、初心者にはまずいですかねえ・・・・・・・・
ワット数もたりませんか・・・・・・

書込番号:6315

ナイスクチコミ!1


返信する
kei_さん

2000/05/08 22:26(1年以上前)

>マザーわかるかたいらっしゃいませんか?やっぱ未対応ですかねp
>3やっぱ、初心者にはまずいですかねえ・・・・・・・・
>ワット数もたりませんか・

 マザーボードはGIGABYTE社のGA-6WMMC7(Rev.2.1)Socket370でした。Intel810なのでPen3には未対応だと思います。
 Intel810EだったらPen3対応しているんですけどねー。

書込番号:6702

ナイスクチコミ!1


kei_さん

2000/05/09 01:58(1年以上前)

 追記です。知り合いのパソコン初心者がパソコンを欲しがっていたので、勧めました。何と言ってもモニターが綺麗なのが良いです。最初にこれを買って、速いのが欲しくなったら新しいパソコンを買えば良いのではないでしょうか?モニターは使い回せるし、良いと思うんですけどね。
 また、PEN3は載せられませんが、最近はパソコン自体が安くなってきているので、不満が出たら本体ごと買い換えるのも一つの手だと思うんですけど・・・。

書込番号:6757

ナイスクチコミ!1


kei_さん

2000/05/09 02:17(1年以上前)

 更に追記です。すいません。

http://www.giga-byte.com/gigabyte-web/sw810.htm

 を見ると、GA-6WMMC7のRev2.0以上はCoppermineに対応できるようです。でも、PCベンダー独自の設定があるかもしれず、Revも個々の製品によって異なるかもしれないので、全てのIIYAMAのM500JS4でCoppermineが使えるとは限りません。
 BiosはUp出来るのかな?一応Gigabyteお得意のDual Biosなので失敗しても安心かも・・・。(笑)
 ただ、Intel810はPen3には未対応だと思ってたんだけどなー。
 IntelのHomepageにはPen3なんて書いてないのに・・・。でも、BXが対応してるんだから、当たり前と言えば当たり前か・・・。

書込番号:6765

ナイスクチコミ!1


kei_さん

2000/05/10 01:21(1年以上前)

>新リビジョンのi810はPen3に対応しています。

 おお!そうなんですか。すっきりしました。
自分でももう少し調べてみます。有難うございました。


書込番号:6939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PX-W8432Ti/CRについて

2000/05/08 15:06(1年以上前)


CD-Rドライブ > PLEXTOR > PX-W8432Ti/CR

スレ主 こうちゃんさん

初めて購入したCD-RWで、購入時にSCSIの方が良いとかバッファランエラー対
応のものが良いとかいろいろアドバイスを頂き悩みましたが、使ってみて全然
問題ありません。書き込みもスムーズだし、今の所書き込みエラーも出ていま
せん(10枚位書き込んでですが)。何より取り付けが簡単だし、初心者には必
要十分だと思います。他の製品の事が判らないので私見ですが...。迷ってい
るなら買ってみましょう!

書込番号:6649

ナイスクチコミ!0


返信する
おとーさんさん

2000/05/08 20:52(1年以上前)

 そうそう、IDEインターフェースの物が安いしいいですよね!
(私も昔SCSI、今IDEです)PX-W8432ですか。いいですねぇ。噂
のライティングソフト「Clone-CD」にも対応している様ですし
ね! これからはインターフェースよりもこれで選ぶのも良い
ですよね!

書込番号:6683

ナイスクチコミ!0


なべさん

2000/05/09 23:24(1年以上前)

私もPX-W8432Tiを買いました。
以前この掲示板で、PX-W8432Tiにはライティングソフトとして
Bs GOLDを付属しているものが存在することを知ったので
Bs GOLDの方を購入しました。
ここでの情報がなかったら、巷にあふれているEasyCD添付の方を買っていたに違いありません。感謝です。

書込番号:6914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PowerBook

2000/05/08 16:18(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G3 400/14 M7630J/A

パソコンショップ PC−BOX78にて私の知る限り最低価格で購入できました(^.^)
kakaku.comのページは頻繁にチェックしなければならないことを実感しました。
連休前の28日午後にチェックすると価格が前回最低価格より4000円も安い価格が
ついているではないですか! 前回の購入メールで買い損ねていたので大急ぎで
注文し、店が近かったのですぐに取に行きました。店の方とお話ししている間に残りの
1台も売れてしまい、完売となりました。長い連休の間には沢山の注文メールが入るので
PC−BOX78の方も連休明けには(8日)お断りメールの対応に四苦八苦して
おられると思います。通信販売では人と人の対応はほとんど無いですがこのお店の
方は大変感じよい対応をしてくれる誠実な方で信頼も出来ます。
価格.comとPC−BOX78に感謝!

nishida@APPLE Power Book G3 400/14 M7630J/A 5/28購入

書込番号:6661

ナイスクチコミ!0


返信する
 きさらぎっちさん

2000/05/08 21:26(1年以上前)

・・・ほ−、で、幾らで買ったんすか?
今見たらマックコ−ナ−は見あたらなかったんすけど。

書込番号:6694

ナイスクチコミ!0


スレ主 NISHIさん

2000/05/09 19:43(1年以上前)

値段は269000円でした(^_^)

書込番号:6866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

54098U8 (40.9G U66 7200) を買いました♪

2000/05/04 07:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR

スレ主 エミューさん

5400回転の方を買うつもりだったんですけど、値段的にあまり変わらな
かったので、7200回転の方を買いました。で、買ったのはいいんだけど、
ネジが付いてませんでした(涙)。あと、ケーブルも・・・。みなさん気を
つけましょう(って常識かな??)。私はMac(B&W)で使ってるんですが、問
題なく動いてます♪一応、報告のカキコでし。それでは。(あんまり参考
にならなくてすみま

書込番号:5916

ナイスクチコミ!0


返信する
s2000sxさん

2000/05/04 19:42(1年以上前)

常識!

書込番号:6017

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/05/06 00:26(1年以上前)

ネジはCDドライブ系だけかな?付属してるの。
あとはマザボに付属のを使うか別途購入せんとね。
ケーブルはスマート派(聞いてねー

書込番号:6208

ナイスクチコミ!0


etcさん

2000/05/07 04:20(1年以上前)

52049U4を買いましたけどネジはついていました。

書込番号:6418

ナイスクチコミ!0


コケさん

2000/05/07 19:46(1年以上前)

murauchi.co.jp で会員(住所を登録するだけ)価格、25,720円で
す。5月7日まで送料無料.買いでした。

書込番号:6501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)