
このページのスレッド一覧(全65653スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年6月18日 07:09 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2025年6月17日 08:59 |
![]() |
27 | 6 | 2025年6月16日 15:04 |
![]() |
7 | 2 | 2025年6月16日 14:37 |
![]() |
3 | 0 | 2025年6月16日 02:32 |
![]() |
6 | 3 | 2025年6月14日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー
今まで寝転がって観たりナビにiPad miniを利用していましたが、買い替えを考えた時iPadは高すぎることでこの商品を購入しました。
手の大きさにもよりますが、iPadより細いので私の手にフィットします。
車のナビとしても横長の画面で見やすいです。
このくらいの値段なら買い替えも容易だと感じます。
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-7T94XR
ネットプロバイダー契約1Gbps+WiHi7 6GHz環境があれば固定月額が高い10Gbps契約は、不要です。
当然ルーターと子機端末は、WiHi7 6GHz対応が条件になります。
私も一時プロバイダー10Gbps契約を考えたが今となっては、プロバイダー契約1Gbpsで十分!
ゲーム、ネット閲覧も非常にスムーズ!!
この速度が出ていれば月額が高い10Gbps契約は、不要です。
WiHi7 ノートパソコン ダウンロード速度840.54Mbps
WiHi7 スマホダウンロード速度: 714.46Mbps
3点

同感です。
我が家は長年eo光ですが、初期は100Mbpsで数年前に1Gbpsに。
その後10Gbpsへのセールスがしばらく続きましたが、今以上の速度がいつ必要なの?と思ってそのままです。
ちょくちょくYouTubeへ4GBの動画(非公開設定)を送信しますが、すぐです。計ったことありませんが、2〜3分くらい?
1Gbpsで十分です。
書込番号:26211387
3点

うちは10年以上前から100mのまんまです。
1Gも契約できるんですが、工事のスケジュール調整が面倒だし、現状特に不満も無いのでそのままです。
しかしながら、光の変換器?は一度交換しましたが、モデムは契約時のまんまです。
そういう機器も更新されるならそろそろ変えるかなとは思ってます。部屋に人が入るんで片付けなきゃいけないのも面倒に思う理由のひとつですね。
書込番号:26211439
3点

大容量のファイル転送をしょっちゅうするのでなければ、オンライン会議や動画視聴、ゲームでも100Mbpsも出てれば十分だから、10Gbpsは宝の持ち腐れですよね。
スピードテストをして、1Gbpsを超えて喜ぶだけかも。
しかも、1Gbpsよりも高い10Gbpsを契約して、高価な10Gbps対応のルーターやHUBを導入したのに、1Gbpsと同じくらいの速度しか出ない時もあるようだし。
書込番号:26211510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ひとそれぞれと思うけど。
Wi-Fiの通信速度とネット通信速度は別だと思うけど。
10Gbit/sを契約していれば広い帯域幅が使える。
簡単に電気で例えて言うな大電流が流せる。
複数のクライアントで複数の接続先で高速で通信できる。
書込番号:26211667
3点

RS-6さん
「Wi-Fi7に移行して速くなりました」と書き込むのであれば何ら問題ないですが「Wi-Fi7(6GHz帯)を利用すれば、ゲーム、ネット閲覧も非常にスムーズになるから10Gbps回線は不要」とまで言い切るなら前提条件や定量的なデータを示してください。
個人の感覚でスムーズになったって言われてもなんの参考にもなりませんし、ITに詳しくない人に対してミスリードになるだけです。
そもそも1Gbps回線+Wi-Fi5や6を使用してもリアルタイム性が求められないオンラインゲームや普通にネット閲覧する程度であれば何ら問題ありませんでしたが?
以下の書き込みもそうだけど個人で思うのは自由。でも、他の人をミスリードするような書き込みは感心しません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0077/SortRule=2/ResView=all/Page=2/#26208765
書込番号:26211755
10点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4GB+64GB
元々yotube での音楽と動画再生用に検討していて、スピーカーがステレオなのとDolby Atmos対応に惹かれて購入しました。
今日届いてyotubeを聞いてみた所、ボリュームは十分、屋外でもラジカセ代わりに使えそうなほど、音質は高音はそこそこだけど低音がこもる、ボーカルはかなり良い感じ。
グーグルプレイでイコライザーでもダウンロードしようかと思っていたら、なんと標準でイコライザーが付いていて、低音とボーカルの中音を思い切り上げて好みに設定したらタブレットのおまけスピーカーとは思えない広がりのある綺麗な音で楽器の音像定位も感じられる。
かつてのパソコンとしてより、小型コンボより音が良いのでコンボ代わりに使っていたimacを彷彿とさせるほど。
サラウンドのテストの汽車もちゃんと右から左に流れてくれて、このスピーカーなら、NOBLE FALCONのイヤホンも出番無さそうです。
動画メインの方にはお薦めです。
6点

こんにちは!
同感です。
私も買って最初に思ったのが、「結構音聞けるじゃん」です。
iPAD並みまではいきませんが、お値段を考えると相当に頑張っています。
関係ありませんが、少し相場上がりましたね。
書込番号:26211636
1点

結構良い音しますよね、スピーカーの横に何か置いて前に反射するようにするとさらに良いですね。
価格も一時メーカーのクーポンで9800円の時もあったようですが、自分もほぼ同じ税込10700円の時に買えました。
グーグルプレイもオフィスも使えて一万円は満足度高いです。
スリーコインズの防滴タブレットとかでサイズが合えばお風呂でPVとかも考えてます、どうでしょう。
https://www.palcloset.jp/display/item/2511-WPTCASE-00/
書込番号:26211743
0点



ノートパソコン > ASUS > Vivobook S 14 S5406SA S5406SA-U7321W [ニュートラルブラック]
機能ごとのコメントは、分かりやすい
このノートパソコン欲しいです
WiHi7 6GHzの環境なら通信速度は、超爆速ですね 驚きました
画質も綺麗で音楽もミュージックプレイヤー並みの音質なら文句なしです。
基本動作もスムーズそうですね。
3点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB5 SoftBank
フルセグが見られないことを理由にレビュー低評価をつけている方がいらっしゃいますが、SoftBankのホームページに修理の案内が掲載されています。
私はメルカリで購入して、My SoftBankでSIMロックを解除して、mineoのSプランを使っている非SoftBank契約者≠ナすが、SoftBankショップからメーカーに出して、無償修理されて手元に戻ってきました。
Lenovo TAB5をご利用中のお客さまへ(2021年5月17日) | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20210517-01/
書込番号:25241265 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はインターネットでの大手中古ショップで、simフリー状態で購入しました。
修理該当商品であることを確認し、最寄りのソフトバンクショップに予約して修理をお願いしましたが、
・ソフトバンクから直接購入したものでは無い
・ソフトバンクの非契約者である
以上の2点から修理を拒否されました。
店員さんは、持ち込んだTAB5が」修理対応商品で対応期間内であることを承知していました。
しかし「その商品を追跡することができないから。」との理由で拒否されました。
同じような体験をなさった方で、解決できた方がいらっしゃったら、知恵をお貸し下さいな。
書込番号:25863133
1点

>寒風山さん
そのソフバンの頁から、「オリジナルRMPメーカID」が表示されている個体でも、「受信感度が(旧いスマホのフルセグよりも)悪い」と大半の人は言っていると思います。
全く映らない(上記IDの数字が表示されていない不具合品)と言っている人は少数かと。
書込番号:26031761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理受付対応状況
修理受付終了のお知らせ
修理に必要な部品を確保することが困難となったため、本製品の修理を終了させていただきます。
詳細は故障修理受付窓口にてご確認ください。
修理受付終了日
2025年4月30日
書込番号:26210125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)