
このページのスレッド一覧(全65654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2025年5月26日 03:24 |
![]() |
12 | 10 | 2025年5月25日 14:14 |
![]() |
1 | 1 | 2025年5月24日 19:43 |
![]() |
5 | 1 | 2025年5月24日 02:54 |
![]() |
6 | 0 | 2025年5月23日 20:02 |
![]() |
2 | 0 | 2025年5月23日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > MSI > MAG 274QF [27インチ]
おれのmsi 274QFでtestUFOで 120hz120FPS adaptive-syncのスタッター 8分間目視で回数数えたら最初の一回だけやったなw
144hz144FPSで8分目視で回数数えると一分に一回
geminiにこれ言ったら かなり優秀な部類だと言ってた
ユーチューブで誰も検証せんから これで大体わかってるw
g-syncコンパーチブル認証よりadaptive-sync認証が後で作られたものだし性能良いってことわかっちゃったなw
APEXしてても特にズレ感じないほどでこのモニター買えばadaptive-sync認証あるので買えば問題ない。
書込番号:26190494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Intel Arc B580 Steel Legend 12GB OC [PCIExp 12GB]
INTEL285k Z890環境でモンハンワイルズのベンチををしてみました。
AMD 9800X3Dでも同じベンチをしたことがあるのですが、INTELのグラボでは9800X3Dの優位性は全く見当たりませんでした。
AMD全部売っぱらおうかなと考え中(*^◯^*)
1点

あ、複数形になった。でもベンチだけでしょ?
書込番号:26137888
3点

ここの別の板に9800X3Dのもあるので比べれると思いますけどね(*^◯^*)
書込番号:26137904
0点

ワイルズだぜぇー?ワイルドだろー?
書込番号:26138134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはGPUの性能が低いからじゃないかな?
GPUがほぼ100%なら差がでないですよ。
書込番号:26138167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かぐーや姫さん
インテルのほうがいいと思っているなんて、ワイルドですね
書込番号:26138458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

思わないな
今はAMDのほうが良いと思いますよ
書込番号:26139939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少し疑問に思い調べてみた結果、5700X3Dと9800X3DでB580を使った場合 FHDでフレームレートが誤差程度しか無いみたいなので スレ主さんの言うとおりB580では9800X3Dを使う理由はないかと思いました。同じメーカー同士で組み合わせて性能が良いというのもAMD側でも言えるので納得いく話かな と思います
9800X3Dも決して万能ではないですし285Kも評判は良くないですがハイエンドクラスなのだと認識させられますね
今回は相性が性能に大きく出たと思いますが たいへん参考になる意見だったと思います
書込番号:26189861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル
動画視聴やofficeなど作業のため購入しました。いいパソコンですが、遊びでSteamを入れてGhost of Tsushimaをプレイしようとしたらクラッシュしました。さすがに無理か。
0点

>せいぶしょのだいもんさん
グラボ無ければねwww
書込番号:26189162
1点



タブレットPC > Lenovo > Legion Tab Android 14・Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3・12GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・8.8型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAEF0052JP [エクリプスブラック]
AliExpress 購入のスタイラスペン
到着するまで不安でしたが、国内品のこの機種 ZAEF0052JP で使えました。
下記の商品は純正品(中国版)で、8秒ボタンを押すとペアリングされ、ほぼ普通に使えてます。
3000円台の相場で売ってます。
Lenovo-軍団用スタイラスペン、タイプC充電、磁気精密ペン、y700、2023、2025、xiaoxin pad 2024 pro、2025、4096感度
https://ja.aliexpress.com/item/1005008099132130.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.4.20ce585acCY8sO&gatewayAdapt=glo2jpn
4点

一応リスクの低い公式ショップでも売られています。
https://ja.aliexpress.com/item/1005005914456294.html
4千円台と高いように見えますが、よりどりで買うことで3千円台になります。
Choiceやよりどりはカートが専用となっていてわかりにくいのが難点です。
書込番号:26188446
1点



CPU > インテル > Core Ultra 7 265K BOX
パソコン工房店頭で購入しました。
価格は、通販提示価格と同じでした。
もう少し下がる気配もありますが、パソコンの入れ替えをこれ以上伸ばせないこともあり、決断しました。
個人的には満足です。
書込番号:26188167 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V
Ubuntu Server 24.04 LTS を入れてNAS化してみた
minidlna / Samba をインストールしファイルサーバー兼メディアサーバーに
SATAのSSD1TBに換装し
ファイルシステムは以下の通りに設定
〇 予約済みBIOSブート領域: 1MB
〇 /boot: 1024MB
〇 /: 32GB
〇 /tank: 残り全部
サーバー立ち上げは上手くいった
ワットチェッカーで消費電力を見ても
起動直後に15w前後、しばらくして落ち着いたら8w前後と
アイドル時に10wを切るので常用できそうな電力
しかし、本体内蔵LANポートが100Mなので
Amazonで売ってた『Realtek RTL8125BGコントローラーカード』を買い
こいつをUL20Aに挿して無事認識された
無線カードを抜いて差し替えなので、Wifiが使えなくなるのと
裏ブタが閉められなくなり、スタンドで底面の空間を作らないといけなくなるが
実効速度は1.46 Gbits/secといったところ
2万円くらいのミニPCでNASを作るのと迷ったけど、まだこれも使える
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)