パソコンすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

パソコン のクチコミ掲示板

(5786044件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65646スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 憧れの白PC

2025/08/01 20:22(1ヶ月以上前)


CPUクーラー > MSI > MAG CORELIQUID A13 240 WHITE [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

初めての簡易水冷でしたが、取り付けも難しくなく、特に問題なく使用できています。
冷却性能もバッチリで、CPUの温度は普段35?38度くらいで安定しています。重たい作業をしてもそんなに熱くならないので、けっこう安心感あります。ファンの音もそんなにうるさくなくて静かです。
何より、これでこの価格はかなりコスパがいいと思います!見た目と性能のバランスが◎です。
ひとつ注意点としては、PCケースが小さめだとチューブが干渉するかもしれません。自分もケースの中がちょっと狭かったので、配置を工夫しました。スペースに余裕があるケースの方が安心かも。
総合的に見て、初心者でも満足できる水冷クーラーだと思います!

書込番号:26252938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一人語りです

2025/07/30 20:51(1ヶ月以上前)


電源ユニット > ENERMAX > INFINITI-JC EIN720AWT-JC

スレ主 Relisaさん
クチコミ投稿数:58件 INFINITI-JC EIN720AWT-JCのオーナーINFINITI-JC EIN720AWT-JCの満足度5

購入から17年と8ヶ月、一昨日から不調を発し、本日先ほどとうとう壊れ換装終わったので記念書き込み。

一昨日は酔っ払って帰宅し布団に入るとPCから聞き慣れないビープ音が不定期に、起きてみると勝手に再起動していて
とりあえずGCCで電圧見てたらビープ音鳴って電源落ち、再投入後BIOS中にやはりビープ音なり電源落ち、とりあえず
ユニットのスイッチ切って寝た。
昨日はやはり酔っ払って帰宅、試しに電源投入、PC消してた分で室温が低いからかやや長持ちしたがHWiNFO確認中に
電源落ち、まあ10年越えてる電源がとうとう寿命だろうと諦めて寝た。
本日、仕事の合間にパソコン工房で在庫ある電源探し、帰宅時に寄ろうと思ったが一旦思い立ち帰宅、ケースを開けて
電源を掃除し、改めて投入、しばらくしたらやはりビープ音鳴る、マザーじゃ無い、ちょっと不可上げたらもう1度
ビープ音をかき鳴らして電源落ち、その後ユニットの電源を落とし再度ONにすると「俺もう無理!」と言わんばかりに
ビビビビビ!と電源から]鳴って落ち、以降5Vの供給が止まりました。

あーそういや診断機能搭載されてたんだなぁと、購入初期以来1度も聞いたことがない診断機能が最後の最後まで
生きていて、きちんと仕事をまっとうしてお亡くなりになりました。

AM2時代から長いことお疲れちゃんでした。

書込番号:26251340

ナイスクチコミ!0


返信する
歌羽さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/30 21:37(1ヶ月以上前)

ENERMAXは天寿をまっとうしたとさ!

最後まで看取ったので稼働してくれた事に感謝ですね

書込番号:26251388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/07/30 21:53(1ヶ月以上前)

まぁ、年数もだけど使用頻度や負荷状況や使用環境(特に温度)とかいろいろですからね〜。

会社の機械コントロール用のPC(WinXP)とか、いまだに動いてますからね〜。
負荷は低いけど、年間300日以上起動しっぱなしですね。これでもう15年以上は使ってると思います。


個人の自作PCとかだと電源はPC構成更新時にどうしても交換しがちなので天寿を全うできる個体は少ないでしょうね〜。
うちにも動かなくなったから外したわけでもない電源が数個転がってますしね〜。もう捨ててもいいんですが、なかなか。
ENERMAXは一時期好んで使っていましたが、途中からちょっと品質が落ちちゃいましたね。

書込番号:26251415

ナイスクチコミ!0


スレ主 Relisaさん
クチコミ投稿数:58件 INFINITI-JC EIN720AWT-JCのオーナーINFINITI-JC EIN720AWT-JCの満足度5

2025/07/31 23:47(1ヶ月以上前)

>歌羽さん
ですね、144000時間ぐらい働いてくれたらしいです。

>KIMONOSTEREOさん
消費電力はずっと6割程度以下に抑えてましたが環境や使用内容は職場より
ずっと厳しいかと。
夏場はずっと室温30度環境だし、その中で数日動画エンコード回しっぱなしとか。
300日どころか24時間350日ぐらいは動いてます。
コロナの在宅終了以降は省電力化しつつ5割程度に抑えてましたが、たぶん
最近連日の雷に耐えられなかったのかと。

書込番号:26252289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボール交換は必須か

2025/07/30 17:04(1ヶ月以上前)


マウス > エレコム > M-DT2DRBK

クチコミ投稿数:115件 M-DT2DRBKのオーナーM-DT2DRBKの満足度4

初めてトラックボールを購入しました。
付属の黒玉を赤玉に交換したほうが使いやすいとのことで赤玉に交換してみました。
かなり使いやすくなりました。
黒玉と赤玉の何が違うのかと何度も入れ替えて使ってみましたが、どうやら黒玉よりも赤玉の方が滑りが良く、そのために赤玉の方が細かくカーソルを動かすことができるのかと思いました。
最初から赤玉のみを付属してくれれば良いのにと思いました。

書込番号:26251187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 5070 12G VENTUS 2X OC WHITE [PCIExp 12GB]

スレ主 32mnさん
クチコミ投稿数:120件 GeForce RTX 5070 12G VENTUS 2X OC WHITE [PCIExp 12GB]の満足度5

先日知り合いからPCを作ってほしいといわれこのグラボを購入しました。

ダブルファンのおかげでケースの右側のスペースがかなりとれて余裕でフィギアなど飾れてオシャレにできます。

白いグラボで性能もそこそこなものをもとめている場合はちょうどいいかもしれません。

グラボ自体は光らないので、光らせたい場合はほかのグラボがおすすめです。

グラボの音などもうるさくなく、値段、性能、消費電力、もかなりバランスがいいですね。

あとは、NVIDIAのドライバーが安定するかどうかが懸念ではありますね。

書込番号:26250413

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 32mnさん
クチコミ投稿数:120件 GeForce RTX 5070 12G VENTUS 2X OC WHITE [PCIExp 12GB]の満足度5

2025/07/29 16:29(1ヶ月以上前)

各ベンチマークと写真になります。

書込番号:26250415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買えてとても満足しています

2025/07/29 15:49(1ヶ月以上前)


USBハブ > サンワサプライ > 400-HUBC29GM

クチコミ投稿数:10件

タイプA2つとタイプC2つのパターンがほとんど売ってなく、
あったとしてもSDカード付など他のも付いている為
予算より高いものしか見つけられませんでした。
価格コムで調べてると、順位は低いがこの商品を見つける事が出来ました!
注文してすぐに届き、動作不良も無くとても満足しております。
どうもありがとうございました。

書込番号:26250392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-R9070XTGAMING OC-16GD [PCIExp 16GB]

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4282件

これの前にまずこれの同ラインナップの無印を購入したのですが、その時迷ったのは両者の価格差は
あまりないけどなんかXTは熱そうだなとか、あと後述しますがどうやらPCIEケーブルは二股のを使っちゃ
ダメとかなってたんで、まあそんな重いタイトルやらないし無印でいっかって思ってました。

んで、無印使ってみたらそのパフォーマンスもさることながら発熱も低くてとても使いやすいのですごく
気に入りました。

また、このラインナップに拘ったのはボード長が288mmと3連ファンとしては短めなのでバランス的にステ
ーなどの支えが無くても安定しているところです。

そうこう考えてるうちになんかムラムラしてきて笑、思わずこちらのXTもポチってしまいました笑笑笑

んで、PCIEケーブルなんですが、こちらは8Pin×3ですが何故かわからないけどメーカーから?「二股ケ
ーブルは使っちゃダメ」との声明が出てる旨こちらのレビューで書かれている方がいて、実際その方も
二股ケーブルで不具合が出たとのことなので、珍しく8Pinケーブルが3本付属しているASRock Steel
Legend SL-850Gを見つけたのでそれも一緒に購入しました。

はてさて、実際の使用感ですが          …素晴らしい!

いや、無印でも十分素晴らしいのですが、同じ3連のコンパクトなボディなのに十分冷えてますね。

色々ゲームをやってみましたが、室温27度でGPU温度は70度前後、ジャンクション温度は80度台後半、
ホットスポット温度は90度ちょっとくらいですね。

まあちと無印よりはそれぞれ高いけど全然問題ない温度だと思います。

なので …少なくともGIGAのこのタイプでしたらわずか12,000円ほどの差なので、迷ったらこっち買っとけ!
って思います笑

書込番号:26248748

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4282件

2025/07/27 17:00(1ヶ月以上前)

あ、アナウンスはメーカーからじゃなくてCFD販売から出てたようですね。

書込番号:26248753

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2025/07/27 18:39(1ヶ月以上前)

sakki-noさん、こんにちは

購入おめでとうです。
これ300o以下で良いですよね、
密かにチェックしていました。
自分のケース300oでギリギリなので…

といってもステラーブレードが7800XTでFSR無しでひとまずクリアできてしまったので、
自分パワーアップは次以降嵌るタイトル次第かなと…

書込番号:26248830

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4282件

2025/07/27 18:51(1ヶ月以上前)

>アテゴン乗りさん

こんばんは。ありがとうございます。

これ今のところめっちゃオススメです。決して安っぽくもないですし。

ステラブレイドはあのグラにしては割と軽めと言うかバランスいいですよね。

7800XTはまだまだ十分に戦えると思いますしとてもいいGPUですよね。

書込番号:26248837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/07/27 19:52(1ヶ月以上前)

TDPが300W越えってのがちょっと驚きですね。

今がRTX4070Tiなんで220WのRX9070無印のほうがきになりますね。今のRTXでも十分性能は足りてるので、当分は乗り換えないでしょうけどね。

書込番号:26248906

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4282件

2025/07/27 20:20(1ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

こんばんは。

確かにワットパフォーマンスでいったら無印の方が断然高いので、絶対性能とどちらを選ぶかはありますよね。
(ぶっちゃけ今は私も絶対性能でも無印で足りている…笑)

まあ私は今回は多少ロマン枠でこれ行っちゃいましたけどね笑

書込番号:26248935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2025/07/27 23:35(1ヶ月以上前)

∠(^_^) お〜す さっき〜ねえさん

Getおめでとう宜しゅうございます。
わっしめなんかこんなものよ (^_^) ハイ

書込番号:26249150

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4282件

2025/07/27 23:53(1ヶ月以上前)

>オリエントブルーさん

こんばんは。ありがとうございます。

ホーホッホッホッホ

すこぶる快調ですわよ笑

まあこれでなんとか5年は戦いたい…

書込番号:26249161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2025/07/28 03:25(1ヶ月以上前)

d(-_^) ガンバ!

書込番号:26249204

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9505件Goodアンサー獲得:914件

2025/07/28 04:43(1ヶ月以上前)

7950X3D RTX4080 FF14 WQHD

7950X RTX4080 PortRoyal

Wilds WQHD RTX4080 285K

>sakki-noさん

9070XT購入されたんですか・・おめでとうございます。

改めてデーター見てみるとうちのデータでいうと4080に勝ったり負けたりで、とてもコスパ良いし、人気あるのもうなずけますね。

モンハンはRadeonホント強いですね(^^;

楽しんでくださいね(^-^)v

書込番号:26249214

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4282件

2025/07/28 22:10(1ヶ月以上前)

9700X+RX9070

9800X3D+RX9070XT

9700X+RX9070

9800X3D+RX9070XT

>Solareさん

こんばんは。ありがとうございます。

これめっちゃ気に入りました。

RTX4080と割といい感じに勝負になってるとは、改めて大したもんだと思います。


はて …3DMarkに今はこんなベンチマークあるんですね(もう古いのか?)

やってみたけどグラめっちゃきれいじゃないですか。

スコアがどうのはよくわかりませんが笑

書込番号:26249897

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4282件

2025/07/28 22:26(1ヶ月以上前)

9700X+RX9070

9800X3D+RX9070XT

貼り間違え笑

書込番号:26249903

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4282件

2025/07/29 00:35(1ヶ月以上前)

9700X+RX9070

9800X3D+RX9070XT

おまけ

くそう2度も…笑

書込番号:26249974

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パソコン」のクチコミ掲示板に
パソコンを新規書き込みパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)